
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコー 50ミリ F1.2


OMが終わるので書いちゃいます。
コイツは本当にいいレンズです。ZUIKOの標準全部持っているけど、一番気に入ってます。人気と総合評価ではマクロ50/2になるだろうけど、面白味に欠けます。開放では甘味のある描写性が良く、中間あたりまで絞ると高コントラストで発色性も良くて高性能な標準レンズと言えます。ボケ味も柔らかなので雰囲気を出したい撮影にベスト。f1.2でこのサイズはさすがOMならでは。
1点


2003/06/22 23:01(1年以上前)
恥ずかしながら、私もズイコーの50mmは全部持っていますが、おっしゃる通りと
思います!
ま、用途と好みの問題ですけどね。分かりやすい魅力は50/2に感じますが、総合的
使いやすさと解放付近の個性ではこのレンズが勝ると思います。
書込番号:1693184
1点



レンズ > オリンパス > ズイコー 21ミリ F3.5


中古ですがこのレンズを手に入れました。
この画角ですから、難しい面もありますしF3.5と開放も暗いので少し心配してました。
でも、ファインダを覗いた限り充分使えそうです。
問題はフードをどうするかです。フード付いてなかったので。
ハマ角でも使ってみようかと思っています。
0点

コシナの20mmをOM2000につけていますが、フレアがひどくて困っています。
いいフードが見つかったら教えてくださいm(_ _)m
ちなみにシグマの21-35もありますが、ディストーションがひどくて使ってません…
ダメダメデス…
書込番号:1326543
0点



2003/02/22 20:44(1年以上前)
かま_さん はじめまして。
コシナの20mmは私も買おうかと思っていました。結局ZUIKOを衝動買いしましたが。
で、フードなんですけど、ちょっと調べてみました。
コシナ20mmF3.8にはニコンのHK-14というフードが付くそうです。(定価2500円)
ただし、効果はそれほど期待できないらしい...
型式はわからないのですがペンタックスの広角用角型フードを
使ってる人もいるようです。
また、既成のフードでは満足できずに自作している人もいるようです。
コシナに限らず、超広角はゴースト、フレアとの戦いですよね。
残念ながらHama角はコシナには合わないようです。
とりあえず、私はHamaの角型フードを使ってみるつもりです。(まだ実行してませんが)
それと未確認な情報ですがシグマの古い広角ズーム用の花形フードが
使えたとの話もありました。フィルター径62mmのものをジャンク品などから
探してみるのもいいかもしれません。
某掲示板から得た情報なので、もうご存知かもしれませんが...
あまりお役にはたってないですね。
書込番号:1331655
0点

ワルドさんありがとうございます!
みんな初めて聞いた情報なので、すごく助かりました。
コシナが安物だからと思っていましたが、みなさんフレアと戦っているのですね。
勉強になりました(^^;Aアセアセ
書込番号:1333578
0点



レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM


この度D60用に購入しました。 70-2002.8LISと撮り比べて見ましたが、なかなか良いです。 と言うよりLレンズとの違いはありませんでした。 あってほしかったような気もしましが。(Lレンズは高かった!)
まだ、室内でのCAPA付属のチャート等サンプルはすくないですが・・)
勿論フレアー等は実験してませんが。
これだけの実力があれば24-70L2.8の購入を躊躇ってしまいました。
是非、みなさんにもお勧めします。
0点

私の場合、もともと普及価格帯のズームレンズを数年使っていて、最近24-70と70-200ISとLレンズを2本手に入れて、前評判どおり描写の良さに驚いた物ですが、人によって評価が違うものですね。
蛇足ですが、2002.11発行のEFレンズカタログの24-85の定価が間違ってますね・・・一桁違っててビックリしました(^^;
書込番号:1319326
0点

半角カタカナは使わないようにしましょう。
機種依存文字といって、文字化けで読めない場合があります。
書込番号:1322479
0点



レンズ > オリンパス > ズイコー 85ミリ F2


もう最後じゃないかと思われる新品をGETしました。
それにしてもコンパクトですね。そのワリに前玉の口径が大きいので
前から見るとほとんどがレンズという感じ。
90mmF2よりずっと小さいので扱いやすいのが良いところ。
もっと使い倒したいレンズです。
0点



レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX HSM
カメラはNikonのF80を使用しています。Nikon80-200F2.8NEWと悩みましたが、超音波モーター搭載でピント合わせが静かなことと、テレコンバーターが装着できる点を考慮してこれにしました。
とてもファインダーが明るくクリアです。Nikonのほうは別売りフードの出来がいまいちでしたが、これはかなり高級感があるフードです。反射防止処理がきっちりされていて安心して撮影できます。しかし、店員さんの話によると逆光撮影に弱いとのことですので注意して使うつもりです。とにかく買って大満足のレンズでした。
0点



レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
アルミの筐体なので傷が付かないかとヒヤヒヤしてしまいます。
もっとも中古で買ったのでそこまで心配はしていませんが。
でもやっぱり美しいから大切に扱ってします。
人間が機械に奉仕するのはいやである。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





