
このページのスレッド一覧(全17524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月28日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月27日 02:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月6日 14:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月22日 17:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月8日 15:43 |
![]() |
2 | 1 | 2003年7月20日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FAズーム28-70mmF4AL


望遠側70ミリでもF4の明るさを備えたレンズです。
望遠側でF5.6のレンズが多い中、この点はメリットです。
重さが240グラムと軽量なので常時携行できます。
平成8年度のグッド・デザイン商品です。
0点



レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM


EOS7購入時にこのレンズを買いました。
これは一本あると便利です。
次の一本は好みで増やしていきましょう。
画は値段からすれば良いです。
この画質が物足りない人は単焦点レンズか。Lレンズを買いましょう。
USMなのでレンズメーカー製よりは静かです。
0点



レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM


EF100-300ですが、良いレンズかと思います。
当然Lレンズには及ばないと思いますが、値段的に考えれば当然ですよね。
EOS7/ISO400/晴天/手持ち撮影で運動会に持って行きましたが、良い写真に
仕上がりました。曇りの日なら一脚があった方が良いと思います。
難点は下に向けるとレンズ筒?がのびてしまうことでしょうか。
シグマやタムロンの超望遠ズームレンズのように
ロック機構があるといいのにと思います。
0点

中古で2万5000円の代物を使っていますが、昼間に子供の運動会を撮る時に重宝するレンズです。http://www.akiyama.nu/photo/2004/06121/ このくらい写ってくれれば、私には十分です。
書込番号:3355034
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


私もこのレンズが気に入って、NIKON D100で使っています。
Canon D30で使っていて良かったので。
オークションで新品購入しましたが、税込み37000円はお買い得でした。前のは、Kムラで税別44800円でしたが。
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-50mm F3.3-4.5D


旅行に持って行く時はこのレンズ1本で行ってます
28ミリではチョットと言う場面に何回も遭遇してから、このレンズを
使って重宝しています。色の出方がチョット薄い感じがするのはご愛嬌でしょう。解像度もありますしいいレンズです。径が太いので近接でフラッシュを
焚くとレンズの陰が出るのでそれだけが注意しなければいけませんが、あと重量も丁度いいです。
0点


2002/10/20 11:26(1年以上前)
旅行向きなら、個人的には35ミリF2が良いのではないかと思います。
重さが約200グラム、最短撮影距離が25センチですから。
画角が自然で、かつ明るいレンズなので万能的に使えます。
F2は値段が高くなってしまうので、F2.8があれば良いでしょうね。
書込番号:1012825
0点


2003/02/08 15:43(1年以上前)
35/2は良いレンズですが、28mmでチョット苦しいと言ってる方に
35mmを進めるのは、Out of focusかも?(笑)
私は旅行には広角はトキナーの19-35使ってますが、いいっすよ!
書込番号:1288098
0点



レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G (ブラック)


とにかく使い易い画角ですね、室内の使用ではちょとファインダーが
暗くて困りますが、どうせフラッシュ --ぱ で撮るだけですので
このレンズのお世話に毎日なってます。握り易い太さと言うのも
重要です。色の出方はネガしか使ってませんので余り解かりませんが
いい色味だと思ってます、安くなったもんですねズームの良品が
1点


2003/07/20 23:15(1年以上前)
性能も開放から問題ないですね。明るさやズーム域などのスペックで
欲張らずに小型軽量、安価にしていますが、画質そのものに関しては
もっと高価なズームレンズと比べても遜色ないと思います。
非球面が採用されているとはいえ、たった6群6枚のレンズでここまでの
性能が出せるとは驚きです。
安価ですし、結構寄れるし、1つ鞄に入れておいて損はないですね。
それにコーティングもちゃんと質のよいもの(SIC)が施されていて、
枚数が少ないこともあって発色、抜け感もいいです。
書込番号:1780174
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





