レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

dp0Qの画角求めて fpL+20mm F2 DG DNのチョイス

2023/02/05 02:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F2 DG DN [ライカL用]

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 
別機種
別機種
別機種
別機種

名阪国道高峰SAから遠景

ならファミリーから若草山方向

ならファミリー 屋上のラクダ

鹿 ポートレート

1枚目 遠景 雪の後で比較的空気が澄んだ状態
2枚目 遠景 東大寺大仏殿・二月堂・興福寺五重塔 ちゃんと解像(撮って出し)
3枚目 ならファミリー屋上のラクダ くっきり解像
4枚目 奈良の鹿 1:1 ポートレート dp0Qでは出せないボケ。

全般にdp0Qのようなカリカリにはならないですが、dp0Q同様にディストーション抑えられてて良いレンズだと思います。

書込番号:25127466

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2023/03/08 00:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO400 F5.0 25秒 -1.0EV

ISO100 F2.0 15秒 -1.0EV

ISO2000 F6.3 6秒 -1.0EV

満月でしたので、仕事帰りにfpL+20mmでの月光撮影
山の頂上で小一時間奮闘してました。

カメラの評価になりますが、ISO800ぐらいまでは鑑賞に耐える耐えるノイズ。
星が動かないようISO2000まで上げると厳しい。

書込番号:25172770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2023/03/08 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Fill Light強め現像

月夜続き
自分の使用用途には十分な性能のレンズです。

書込番号:25172781

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

マップさんの週末特価中古

2023/02/02 10:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

クチコミ投稿数:2793件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 
当機種

200mm

で購入しました。美品で8.4万円。
70-200/4 18-200VR他とトレードです(汗

手持ちのZの広角を含むレンズを

Z6でF4に合わせて簡易テストしましたが
中心部はほとんど見分けが付かなくて、
端の方は
20/1.8@F4>24-120>24-50=24-200
と順当の結果になりました。

どのレンズも片ボケや流れは無く、解像度が少し低下する程度で、

スナップ撮影ならどれも十分だと思います。

AFは条件によって24-120より若干の迷いを感じます。




書込番号:25123629

ナイスクチコミ!13


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8955件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/02 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

江の島大橋から

展望台から


>ろ〜れんす2さん こんにちは


購入おめでとうございます。

このレンズとても便利なズームレンズかと思います。

マップさんなら中古でも安心かと思いますし、私も時々利用しています。

>70-200/4 18-200VR他とトレードです(汗

下取りはFマウントのレンズですか? そろそろFマウントにもお別れの時がやって来たのでしょうか。

Zマウントのレンズはどれもハズレが無い代わりに面白みに欠けるかと思いますが、これから他社のメーカーが出してくるレンズには解像だけでなく味があるレンズも出てくるかもしれませんね。

純正でも28mmや40mmは若干そんな傾向があるレンズかとも思ってます。






書込番号:25123767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2793件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 

2023/02/02 19:22(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
70-200/4も18-200VRもかなり良いレンズなので迷いましたが、
Zの使用が多くなりましたので、買い替えてみました。

重さが18−200と変わらないんですね。

>そろそろFマウントにもお別れの時がやって来たのでしょうか。

Zはどれもコントラストが高く、解像感が良いですね。

でもまだD500,D700とS5PROが現役ですし、当面は併用する予定です.。
いまだにS5PRO用の標準ズームで迷ってます(笑

書込番号:25124254

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8955件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/02 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Df この1台のつもりが

D1は一番古い一眼では

APS-cのフラッグシップかな?

D700も最近手に入れました



>ろ〜れんす2さん


これはモノトーンで撮ったのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231902/SortID=25123629/ImageID=3781485/

もしカラーで撮ったなら本当に色の無い世界なんですね。

>でもまだD500,D700とS5PROが現役ですし、当面は併用する予定です.。

私はDfだけを残してZマウントに移行しましたが、また1年前程からFマウントを買いあさり現在10台以上の一眼レフが増えました。

Fマウントに戻るつもりは無いですが、何となく集めて楽しんでます。

余裕があればD500は使ったことが無いので使ってみたいですね。

書込番号:25124319

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/02 21:38(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

こんにちは。

>70-200/4 18-200VR他とトレードです(汗

着々とZ化が進行していますね。
良い描写の高倍率ズームはうらやましいです。

書込番号:25124456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2793件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 

2023/02/03 08:10(1年以上前)

>shuu2さん
カラー撮影です^_^。
古写真に見えるのが良いです。

Dfは、検討しましたが、
買わずじまいでした。

D500相当のZ機が出れば買い換え
予定ですが、まだしばらくかかり
そうですね。

書込番号:25124830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2793件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 

2023/02/03 08:17(1年以上前)

>とびしゃこさん
Fマウントも、チラホラ買ったり
してますので、
使いわけ、と言う感じです。

広角含むズームはZが良いと思いますが、
お手頃の超広角ズームが無いので、
DXの、Fを、買ったりしてます(笑

24-200の後に
中古のAF-s24/1.8Gを買いました。
Zに比べで撮影倍率が高い、
Fと共用出来る、
Zに比べて安い、
など。
ナノクリとEDで最後発の1.8なので、
DX機で高品位な36mmとしても
つかえるかな?と思ってます。

書込番号:25124838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2023/02/04 12:36(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231902/SortID=25123629/ImageID=3781485/

右側の塔はわざと指を映り込ませて消しちゃえって感じですね。
木の枝持って被せるとか・・・

書込番号:25126463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2023/01/31 20:21(1年以上前)


レンズ > SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G

クチコミ投稿数:1件

注文して、きちんと予定どおり届きました。
包装もしっかりしており、問題なしです。
また機会があれば利用させていただきたいです。
通販はやはり安心感があると注文しやすいです。

書込番号:25121632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/31 21:00(1年以上前)

>こうちゃん69さん

こんにちは。

>注文して、きちんと予定どおり届きました。

ひょっとしてショップ評価でしょうか。

こちらはクチコミ欄ですので、改めて
ショップさんの評価画面にいかれた方が
良いように思います。

書込番号:25121678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 07:57(1年以上前)

Gレンズのサンニッパ、イイね!

書込番号:25334704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

城崎にて

2023/01/30 22:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:3844件 18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]の満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種
当機種

旅行用に入手したこのレンズ。
兵庫県は城崎温泉地にて撮影してきました。

Xマウントは16-55mmF2.8も所有していますが、描写力は最高ですがとにかく大きく重い。
撮影目的では無い旅行にはコンパクトで軽いこのレンズが最適ですね。

1枚だけLightroomで処理しましたが、あとはJPG撮って出しです。
フィルムシミュレーションはProviaです。

書込番号:25120380

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3844件 18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/01/30 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Lightroomで自動処理加工しています

4枚目がLightroomで処理した写真です。

書込番号:25120383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件 18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/01/30 22:32(1年以上前)

機種不明

iPhone 14 Proの広角レンズで撮影

iPhone 14 Proで撮影したものです。
もう広角側はスマホに任せて良いかも(^^;;

書込番号:25120403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/02/01 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

茶館のご隠居さん OPPO Reno5 A

寺院をフルサイズ換算13mmで OPPO Reno5 A

まるぼうずさん、非常に参考になります。

>>もう広角側はスマホに任せて良いかも(^^;;

同感です!
3年ぶりにタイ旅行中ですが、90%はスマホで撮ってます。ポートレートモードも結構イケますし、動画も撮るので128GBのマイクロSDカードを使い切るかな?と言うほど撮ってます。フルサイズ換算13mmの超広角もあるので寺院撮影で助かりました。
望遠撮影したのはチェンマイのパンダ動物園と国立公園での野鳥&昆虫撮影くらいかな?

書込番号:25122321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件 18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/02/01 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>乃木坂2022さん
こんばんは。
ファン登録ありがとうございます(^^)

ほんと、スマホのカメラは良くなりましたね。
iPhone 12 Proを入手した後、RICOH GRを手放しました。
毎年iPhoneを買い換えていますが、スマホの性能と言うよりカメラの性能で買い換えています。

また写真を追加します。
近接撮影です。

書込番号:25123149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/02/06 12:43(1年以上前)

クチコミ、写真とともにありがとうございます。(温泉に行きたくなりました。笑)

もし良かったら、ボディは何をお使いを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:25129634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件 18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]のオーナー18-50mm F2.8 DC DN [フジフイルム用]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/02/06 18:38(1年以上前)

>mtphoto_mtvlogさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

カメラはX-T5です。
参考になりましたら。

書込番号:25130171

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

個撮ポトレはコレ1本で良きかも♪

2023/01/28 21:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件
機種不明

今まででしたら16mmで撮って居たかな?

表題通り、今まで大口径ズームや単焦点4大メーカー+2大サードパーティ使いましたが、焦点距離と軽さ&明るさ&解像感やAF性能どれを取っても、使いやすいです。
勿論使用カメラが、クロップしても2600万画素をキープできるので、カメラ性能にも左右されますが。

ただ、色々使って来たからこそ分かる部分もおおいので、初めて使う方やまだ2、3本目に考えて居る方が合うかどうかわわかりませんし、強烈な個性や、キリキリの解像度を求めて居る方は別として、f2.8の明るさ欲しいけど軽いズームが好きな方はオススメです。
※シグマの28-70mmf2.8もいちよ持っていきます。

FE24-105mm f4ドナドナして、50-400mmに差し替えるやも知れません。
※FE70-200mmGM2は取り替えながらの使用となると思いますがっ♪w

皆さんもポートレートに使って居る方おられますか?

書込番号:25117250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)のオーナー20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)の満足度5

2023/01/28 22:20(1年以上前)

>♯Jinさん

こんにちは。

背景を大ボケさせなくてもよいばあいは、
アングルによる遠近感や背景の変化が
つきやすくて使いやすいかもしれません。
画面構成他、センスが要りそうですが。

コンパクトでF2.8、というところが
手持ちでは使い良さそうですね。

書込番号:25117361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/01/29 04:00(1年以上前)

機種不明

♯Jinさん、こんばんは(^^)

個撮ポートレートは、自分が動けば良いだけですから単焦点F1.4一択だと思います。まあピーカンでND要るシチュエーションもありますが、明るいレンズに優るものはないと思います。

書込番号:25117621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

2023/01/29 06:48(1年以上前)

>とびしゃこさん
早速の返信ありがとうございます♪
一時期背景ボケボケ中望遠ショットにハマって居ましたが、なんかレンズに撮らされて居る感じが強くて、最近ではやや広角で背景を活かしたショットの修行中です♪
ま、掲載ショットはブラックアウトしていますが....w

書込番号:25117673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

2023/01/29 06:59(1年以上前)

機種不明

天井結構高くても天井バウンスすんですね♪w

>乃木坂2022さん
すいません、説明不足でした♪
単焦点も軽めなFE35mmf1.8やシグマの65mmf2を持っています♪
※DGDN20mmはこのレンズとドナドナしちゃいました!w
因みに自分の標準レンズとして50mmf1.2やシグマの巨大40mmも使いましたが、35mmあたりが合っている感じで、街中ポトレでは、サブ機に65mmや35mm、K&F可変サイズのフィルターアダプターに可変NDとゴドックスのスレーブの上に赤いAD100付けています。

何せ、スタジオ撮影経験が少ないので、まだまだ修行の身です。w

書込番号:25117678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

2023/06/10 22:07(1年以上前)

機種不明

単焦点の良さも知っているつもりですよ♪

>乃木坂2022さん
個撮ポートレートを始めた頃は単勝点主義でしたよ♪
仰るf1.4どころか、RF85mm f1.2、Z50mmf1.2、Z50mmf1.2をNDフィルター併用して開放?1段絞り位で撮って居ました。
でも、背景をぼかしすぎると、誰が撮っても同じ絵になるんですよね。
勿論.イルコさんのように絶景な背景で撮れば良きのでしょうが、都会な撮影では誰が撮っても....。
ま、f2.8の開放で撮ってもも同じ事は言えるでしょうが!w
ただ、f4や5.6に絞ることに大口径単勝点レンズに比べて罪悪感、勿体無い感が少ないし、何より撮り回しが段違いに良いです。

いちよ、一回りしてからの一つの個人的にな結論です!
開放単焦点主義をディスるつもりも否定する気持ちもありませんし、むしろ理解者のつもりです!w

別板の話しですになりますが、Z8を手に入れて、久しぶりにNikonに帰ってきたので、24-120mmに加えて、50mmf1.2の再購入を考えていますし、多分買います♪

書込番号:25296342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

スレ主 MooFuuさん
クチコミ投稿数:156件 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のオーナー60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の満足度3

純正が文句なしに有利だけど、光学設計のコスパについては、純正レンズはまだまだ無理無駄が多い
中心から辺縁へ、あるいは、焦点距離ごとの、解像度のばらつきはSIGMAの方が少なく、SIGMAの方がバランスが取れている
そういうSONYの隙を突いて切り込んだのが今回の製品で、そのAF制御のハンデを補うべくリニアモーターを組み込んだのかな、と思うけど、しかし直進ズームを使えば関係ないか
あれトロンボーンの演奏みたいで楽しいよねw

書込番号:25116871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/28 18:31(1年以上前)

>MooFuuさん

こんにちは。

>そういうSONYの隙を突いて切り込んだのが今回の製品で、

OS2のテレ端6段補正、もなかなかすごそうですね。

1/10秒(安全見越して1/20秒?)ぐらい行けるのでしょうか。

書込番号:25117044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2023/01/29 01:59(1年以上前)

バリフォーカルレンズじゃなく「真の」ズームレンズを出そう!

書込番号:25117606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/09 14:56(1年以上前)

#MooFuuさん
インナーズームに慣れてしまうとトロンボーンは使いにくいです。

書込番号:25134734

ナイスクチコミ!6


スレ主 MooFuuさん
クチコミ投稿数:156件 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のオーナー60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の満足度3

2023/02/11 09:00(1年以上前)

書込番号:25137515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2023/02/11 10:30(1年以上前)

>6段

被写体ブレ(動体ボケ)を無視できる前提条件なら、気になるところですね(^^)

毎度、遅すぎるシャッター速度には、そもそも無効というヲチになっていますから、
「本来、使うべきシャッター速度」に対して何段、という感じなのでは?
ち思ったりします(^^;


 フルサイズAPS-C(1.5) ⇒ 使うべきシャッター
速度
換算f= 600  900 ⇒ 1/1280 1/2000
1段 1/300 1/450 ⇒ 1/640  1/1000
2段 1/150 1/225 ⇒1/320   1/500
3段 1/75   1/113 ⇒ 1/160   1/250
4段 1/38   1/56 ⇒ 1/80  1/125
5段 1/19   1/28 ⇒ 1/40  1/63
6段 1/9.4   1/14 ⇒ 1/20  1/31

書込番号:25137629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MooFuuさん
クチコミ投稿数:156件 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のオーナー60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の満足度3

2023/02/11 14:52(1年以上前)

YouTuber のイルコさんが真っ直ぐ向かってくる鳥で AF の評価をしたのには笑ってしまったw
そんな忖度したってユーザーには何の利益にもならないのにw

書込番号:25138029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング