レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

稼動率高いです

2004/01/30 19:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Nikkor ED 500mm F4D II (IF) (ブラック)

クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

高価なものを購入した手前、意地になって使いまくっています。鳥専門で、おかげで花や風景を撮る時間が・・・。もっとフードは短くてもいいんじゃないでしょうかね、見栄はってるようでいまいち好きになれないんですが。手持ち撮影はしませんが、軽いことや描写性能には文句ありません。超音波合焦も気持ちいいです。

書込番号:2406559

ナイスクチコミ!0


返信する
y.kobayさん

2004/03/20 09:31(1年以上前)

ニコン人さん、こんにちは。

500mmうらやましいですね。私にはちょっと手が出せません。最近鳥にはまっていますが、VR70−200+TC−20EUの400mmでは、全然物足りません。いつかは、このクラスの超望遠が欲しいものです。

そこで、お尋ねしたいのですが、500mm+2倍テレコンは使われて
いますか?カタログ上では、AFは作動しないことになっていますが
実際のところは如何でしょう?明るさによっては、動くという話を聞いたことがあります。実用に足りるAF速度は無理でしょうか?普通は
MFで置きピンが基本とは思いますが、動きが機敏な小鳥には、やはりAFが使えるに越したことはないと思うのですが、如何でしょう?

書込番号:2605713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2004/05/11 10:46(1年以上前)

いやー、自分が書きこんだのも忘れていました。飛びものでの使用頻度は少ないですが、純正2倍テレコンを使うこともあります。D2H+500+2.0×でオシドリ(雄)の横方向飛翔がAFで撮れたことがうれしい印象として残っています。飛び出した直後であまりスピードにのっていなかったから撮れたのかもしれません。AF動作は非常に遅くなりますし、実用的とはいえませんが、作動するだけでも私にとってはありがたいです。機敏な小鳥の場合は使えません。鳥の止まりものでは遠すぎる場合によく2倍テレコンを使います。D100+500+2.0×ですとA3でもばっちりです。カワセミが遠くの杭に止まったのをこのシステムで撮ったものをA3プリントしてあるのですが、非常にきれいです。D2H+500+2.0×の場合もA3プリントして問題ありませんが、若干D100の時より眠いかなー、D2Hはまだなじんでいないのでこれからの課題です。まぁ、これはカメラ本体の問題ですが。

書込番号:2795957

ナイスクチコミ!0


y.kobayさん

2004/05/13 22:56(1年以上前)

ニコン人さん、こんばんは。

レスありがとうございます。実は、私も最近遂に買ってしまいました。
(中古で、おまけに向う12ヶ月払いのローンですが...)まだ、シギチ
類しか撮っていないので、早く小鳥系で試してみたいものです。

ただ、覚悟はしていたものの、さすがにこのクラスの超望遠は重いですね。鳥を探して、フィールドをあちこち歩き廻る私のスタイルでは、結構応えます。(3.4KGでこれですから、ロクヨンなどとんでもないって感じです。)これを担いだ後は、AF-S VR 70-200mm+TC-20Eが、とても可愛く感じられます。大きく写すか、機動力を取るか、悩ましいところですね、ははは..

では、良い写真を撮られることをお祈りしております。失礼します。

書込番号:2805011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2004/05/14 00:37(1年以上前)

おおっ、お仲間ですね。このレンズに加え重い三脚もかついで、最近も
4時間山の中を歩き回りました、1枚の写真も撮れることなく....。
ほんと、これ以上重いととっくに私は死んでいるでしょうね。
300mmが広角といわれる世界ですから、鳥撮影のツールそろえるのはなにかと大変ですね。使い倒してください。

書込番号:2805504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/02 16:36(1年以上前)

ご教授願います。AF-S VR 70-200mm+TC-20EとD200の購入を予定しています。予算がないので500mmという高価なレンズは買えないため、テレコンでカバーしようと考えています。撮りたいものは戦闘機です。いくつかのサイトやメーカーによるとAF速度が遅くなってしまい画像の荒れも避けられないとのことでした。実際に使われている方のご意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。

書込番号:5400585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/12 14:41(1年以上前)

海人オヤジさん、

AF-S VR 200-400/4 を使ってエアショーを撮ってる者です。

70-200/2.8 に TC20 とのことですが、D200 であればまだそこそこAFは利くのではないかと思います。画質的には‥‥あまり期待できないかも、ですね。

70-200/2.8 以外にも、比較的安価で良いレンズがありますよ。AF-S 300 F4 です。これに TC14 を付けると 420mm 相当になります。AFも結構なスピードで動作しますし、なによりニコンレンズの中でもトップクラスのシャープさが、TCをつけることによる画質の劣化をカバーしてくれます。

実際このコンビでブルーエンジェルスとか撮りましたが、かなりいい写真が撮れました。

書込番号:5530415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/28 21:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 かつ2さん

D100につけて風景を撮っています。明け方や夕焼けの風景をよく撮りますが手ぶれ防止には重宝します。手持ちでいけちゃいます。本当にぶれませんよ。不思議です。高い買い物ですがそれなりの性能が期待できます。

書込番号:2399460

ナイスクチコミ!0


返信する
まさぐちゃんさん

2004/01/28 21:46(1年以上前)

私も先週購入したのですが、少々気になることがあるんです。
VRのカチカチという音は良いとして、AFが作動する時に「シャー」と
いった感じの音が耳につきます。
AF-Sって無音じゃなかったのかな・・と気になっています。
かつ2さんのレンズはいかがでしょうか?

書込番号:2399577

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/01/28 21:48(1年以上前)

あ、あとはVRが作動している時に、ジャイロの音かな、
シューーーという音がずっと聞こえるんです。

書込番号:2399586

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2004/01/29 23:42(1年以上前)

まさぐちゃん さん
このレンズのAFは結構大きめに音がしますよ。
シグマのHSMやキヤノンのUSMなどと比べても大きいです。
しかし、速度は他のものより速いです。
VRの音もそれなりにしますね。
静かな室内などでは結構気になるかも知れないですね。

書込番号:2404019

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/01/30 15:06(1年以上前)

yamさん、こんにちは。
そうなんですよね。最近あまりの寒さに、せっかく
入手したレンズの試し撮りもすべて室内でしてたんです。
屋外ならあまり気にならないかも知れませんね。
ありがとうございました。

書込番号:2405853

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつ2さん

2004/01/30 18:43(1年以上前)

僕のもシューとかシャーとかカチっと音がしますが気にしていません。考え方を変えれば、”ちゃんと仕事してるんだなって”思えばいいんじゃないですか! このジャイロの効果があれば音なんか気になりませんよ。

書込番号:2406410

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/01/30 23:08(1年以上前)

かつ2さん、ほんとですね。VRは初めての体験でしたが、
実にすばらしいですね。
24-120のVRも買っちゃおうかなあ・・(^^ゞ

書込番号:2407474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って正解

2004/01/26 21:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (キヤノン用)

スレ主 kissD初心者2さん

このレンズ買って正解でした。
KISS Dにシグマの18-50mmを合わせて買いましたが、最初からこのレンズにすれば良かったです。18-50mmに比べるとこのレンズはとてもシャープで使いやすい画角が得られます。初心者にはとかく望遠側の迫力が分かりやすいので一本目におすすめですね,
ただ、下の方でもあるように望遠側でF6.3となるべきだと思いますがなぜかF5.6と表示されます。かといって暗く映るという訳ではないのですが、何となくこれが気になります。

書込番号:2391486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/23 23:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF500mm F4L IS USM

スレ主 青いひこーき写真家さん

飛行機写真を撮るために、思い切って購入に踏み切りました。カメラはEOSYDですが、解像度の良さ、ピント精度の高さなど、大満足です。最初は半値以下でコンパクトなSIGMAの500ミリも考えましたが、テレコンを付けてもAFが作動する点でこちらにしました。1.4のテレコンを付けても画質の低下やAF精度の低下は全く感じられません。ちと高いのが難点ではありますが。。。一応、手持ちにもチャレンジ、止まったものなら30分の1秒でも高い確立でピントがきましたが、あまりやりすぎると肩で息をするようになります(笑)

書込番号:2380103

ナイスクチコミ!0


返信する
外野さん

2004/03/28 11:22(1年以上前)

こんにちは、私は鳥を主体に撮影していますが、タイミングロスをなくすためにやはり手持ちが圧倒的に多くなります。鳥のいるところはおよそ見当がつきますが、飛行機は飛行場の側に行けば何とかなるのですか。
このレンズも当初は軽めだと思っていたのですが、歳は取りたくないもので、だんだん重く感じて来ました。最近は手のブレが止まるのは酒を呑んだときとかタバコをくわえている時だけの様な気がします^^;
青いひこーき写真家さん、良い写真を撮るには、禁酒、嫌煙、それにベンチプレスなどで鍛える、撮影時の呼吸を最低30秒は止めるなどの訓練をお勧めします(すでに私には全て出来ない^^;)

書込番号:2638212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

愛用してます。

2004/01/23 23:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 50mm f/1.4S

スレ主 airsorasoraさん

仕事で愛用してます。一番よく使うレンズです。私がもっとも信頼しているレンズです。マニュアルレンズは皆さんには人気がないのかな?私はD1xにもマニュアルレンズを使ってますよ。

書込番号:2379971

ナイスクチコミ!0


返信する
仮面ライダー998さん

2004/10/20 16:16(1年以上前)

もう25年も愛用してます。(正確には非Sタイプ)
Sも所有してますが私には違いがわかりません。自分で買った
最初の一眼レフ用レンズなので絶対に手放さないつもりです。
他社を含めれば50mmが10本以上もあるのかな、我が家には。

書込番号:3405347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

広角に目覚めました

2004/01/23 12:19(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF

スレ主 海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

以前この掲示板でSIGMAの14mmF2.8について質問した者です(書き込み番号2218146)
その際に14mmでポートレートは難しい、という話でこのレンズを購入しました
主に生まれたばかりの子供をKiss Digitalで撮ってますが。。。
・子供の眼の事を考えて室内ノーフラッシュだが十分手持ちでいける
・EF50F1.8Uと同程度の写り(だと思う)で大満足
・EF50F1.8Uより全然重いがイヤになる程ではない
・20cmまで寄れるので広角(と言っても32mm相当)のパースを使って面白い写真が撮れる
・暗い時、AFが迷ったりすること有り
・AFの音はジージーする(音を気にする人はうるさいと感じると思う)
といった感想です
確かにパースの影響でポートレートとしては撮り方を少し気にしないといけませんが
逆に寄ったり角度をつけたりするといろいろな写真が撮れて広角の楽しさをこのレンズで知りました
純粋にポートレートだけ!と言うなら24mm、28mmの方が良い気がしますが
私のようにアップ用に50mmを持っていて
画角を変えた子供ポートレート用ならばこの20mmF1.8は面白いと思います
14mmF2.8を止めて20mmF1.8を購入したのですが、広角に目覚めてしまい結局14mmF2.8も買ってしまいそうです
望遠も必要だし。。。はっ!これがよく聞くあの病なのか。。。な ^o^;

書込番号:2377844

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/01/23 15:08(1年以上前)

間違いなく、あの病気でしょう。

書込番号:2378233

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2004/01/23 17:23(1年以上前)

そうですねぇ、間違いなく『あの病気』ですねぇ…。
そして合併症で金欠病になるのですよ(笑)

書込番号:2378554

ナイスクチコミ!0


ナメクジの海水浴さん

2004/01/23 19:58(1年以上前)

別名”レンズ沼”
一度ハマると二度と抜け出せないとか・・・(爆)

書込番号:2378983

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/23 21:51(1年以上前)

どっぷりつかって、レンズが増えます。財産が減ります。
こうなれば、いろいろなレンズ試して納得いくレンズをお使い下さい。

書込番号:2379467

ナイスクチコミ!0


スレ主 海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2004/01/24 23:36(1年以上前)

あぁぁぁ。。。レスを頂いたみなさんも
きっとこの病におかされているのでしょうね ^o^;
私もこれから長い闘病生活に入ります
SIGMAの12-24mmも買っちゃおうかなぁ。。。

書込番号:2383874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング