レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

祝・入荷!(Nikonマウントですが)

2003/11/09 19:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 ヒューズボックスさん

夕方に予約してたお店から入荷したとの電話が。
やっと発売だあ〜
9日か。一応「初旬」と言えるかな?
試し撮りしてみたところ、個人的には十分納得できる性能かと。
まー ある程度使ってみないと何とも言えませんが……
しばらくは初回ロットの人柱的心境で使い込んでみたいと思います。

書込番号:2109578

ナイスクチコミ!0


返信する
ロックタイム!さん

2003/11/10 00:05(1年以上前)

フレア・ゴーストが一番気になります。
いかがでしょうか?

書込番号:2110872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/11/10 13:06(1年以上前)

ヒューズボックス さん ニコンマウント手中されたんですね。
おめでとうごぞいます。
早速お願いがありますが、出来たらUPして頂けませんか。
私は、D100用としてはニコンDX 12-24mmのレンズを所有していますが、キヤノン10D用としては、このレンズを購入しようか迷っていますのでお願いします。
因みにD100で使用しているニッコールDX12−24oのレンズテストした際のをUPしておきます。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=184773&un=37068&m=0&cnt=288

書込番号:2112086

ナイスクチコミ!0


みやきんちゃんさん

2003/11/10 16:09(1年以上前)

EOSマウント用は17日入荷だそうです。
どーして発売日がマウントによって違うんでしょうね?

書込番号:2112428

ナイスクチコミ!0


いちゅいちゅさん

2003/11/11 08:46(1年以上前)

色収差が目立つ以外は、おおむねいい感じです

書込番号:2114729

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒューズボックスさん

2003/11/15 17:12(1年以上前)

3枚だけですが一応撮影見本です。
拙いモンですが参考までにどうぞ
http://fusebox.web.infoseek.co.jp/trash/mihon_01.jpg
http://fusebox.web.infoseek.co.jp/trash/mihon_02.jpg
http://fusebox.web.infoseek.co.jp/trash/mihon_03.jpg

1枚目はフレア・ゴーストテストで
右上に太陽を配置してます。
ハレ切り無しでこれですから、
個人的には十分納得 立派なモンです。
前面フィルターが使えないのが痛いですが…

●富士 FinePix S2PRO
●手持ち撮影
●全て12mm固定
●完全プログラムオート 色補正なし
 (絞り等は忘れました…)
●曇天

書込番号:2128739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/11/20 20:05(1年以上前)

ヒューズボックス さん 今晩は
写真拝見させて頂きました。
やはり、素晴らしいですね。
これでは、わざわざ高価なニコンDX12−24レンズ購入せずにシグマの12−24レンズ購入されたのは正解でしたね。
しかも描写力の優れた富士FinePix S2PROで撮影されていますから十分にレンズを活かす事も出来ますから羨ましいです。(腕も含めて)
脱帽の一語です。

書込番号:2145589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャープで切れがいいです

2003/11/09 06:48(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 840AF II (キヤノン用)

ニコンD100ユーザーです。Nikkor,Tamronを愛用していましたが,陸上競技を撮るのに,このレンズを買いました。トキナーはこれまで触ったことがなかったので不安でしたが,すばらしい描写力に感動しました。シャープで切れのいい写りに惚れ込んでいます。

書込番号:2107670

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/09 12:14(1年以上前)

撮影者を肩こり・腰痛から開放する、比較対象のない軽量コンパクトぶり。F値、描写は問題なし、2になって三脚座とズームロックが装備された。比較的のんびりとしたAFだけが不満でしたが、MFを併用するならさほど気になりませんね。
デジタルとの相性が良いなら、もっと注目されてよいレンズですね。

書込番号:2108373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレコン付けてみました(TC-20E)

2003/11/09 00:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 MAMEBOUZUさん
クチコミ投稿数:79件

先日TC-20Eを手に入れたので試し撮りしてみました
思っていたより良く写ったと思います

書込番号:2107159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

再アップ

2003/11/08 14:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 ジュピター☆さん

他のBBSで酷評されておりますので、タムロンの名誉のため、前回の画像をNikon Captureにてきっちり加工し直して再アップしました。サンプル数枚も追加しております。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=224789&un=27834&m=2&s=0

書込番号:2105104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/11/08 16:47(1年以上前)

ご苦労さまです。
少し辛口になりますが宜しいですか。
その前に、私はニコンの絵作りが好きだと言う前提になりますが。
やはりアンプシャーマスクの懸け過ぎなのかエッジがギラギラしていて眩しいです。
無理に10Dユーザー(と言うか解像度至上主義者)好みの絵作りにする必要はないと思います。
撮影日時は10月下旬ですよね。
写真の雰囲気は盛夏(7月上〜下旬:太陽がギラギラ照りつけている環境下)に撮影された感じがします。
勿論、最初の2枚の雲だけは秋雲ですが・・夏空に秋雲が浮ぶ?
要は他の方からのレスにカッカしないようにD100(このカメラの絵作り)の良さを見失わないようにして下さい。

書込番号:2105336

ナイスクチコミ!0


10D 9さん

2003/11/08 16:50(1年以上前)

ジュピターさん。レタッチ後の再アップありがとうございました。早速拝見させていただきましたが、かなりいい感じを受けました。やっぱりデジカメはレタッチが必要なんですね。先日アップされた画像をダウンロードして自分なりにフォトショップで加工しましたがここまでうまく出来ませんでした。
今回行ったレタッチの処理は主にどんなことをなさったのでしょうか?差し支えなければぜひお教え願えないでしょうか。またアンシャープマスクは量・半径・しきい値はどのくらいされたのでしょうか?写真ごとにももちろん違うかと思いますが、一例だけでもお願い致します。

書込番号:2105343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/11/08 17:03(1年以上前)

もう1つ追加します。
レンズに関しの参考データーとしてUPする場合は無修正が原則だと思います。
私の場合は、常にRAWで撮影し、そのままJPEGに変換してUPするよう心がけています。
勿論、参考データーですから出来るだけ大きいサイズ(原寸)でUPしています。(メモリ容量が大きく必要になって来ますが)

書込番号:2105379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュピター☆さん

2003/11/08 18:12(1年以上前)

10D 9さん
レタッチは、Nikon Capture3.5.2で適用量50〜60、半径5〜7、しきい値0で出力してます。
あくまで、Nikon Captureでの加工ですので、photoshopでは、同じ結果にはならないとは思います。

17-35F2.8-4いいレンズですよ。28-75F2.8とコンビでいつも使ってま
す。2本で純正28-70 一本分の価格半分、重さ同じですから助かります。

書込番号:2105608

ナイスクチコミ!0


10D 9さん

2003/11/08 18:44(1年以上前)

ジュピターさん。ありがとうございます。私はNIKONのCOOLPIX5700ユーザーでもありますので手持ちの画像を早速Nikon Capture3とphotoshop両方で試して見ました。風景の遠景だとちょっとかかりすぎかな?と思いましたが、看板やバイクなどはばっちりの好結果が出ました。Nikon Captureとphotoshopでは若干の違いは生じますが両方ともいける感じです。
CANONマウントは11月15日発売ですが、同時ごろに出るSIGUMAの12-24も気になります。画質だけ見れば自分の好みはタムロンなのですが悩ましい限りです。今回は勉強させていただきありがとうございました。またいろいろお教え願います

書込番号:2105705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/11/08 19:06(1年以上前)

ジュピターさんの画像、レタッチでずいぶん印象が変わりましたね。
元が悪ければシャープネスやコントラストを調整してもこのような緻密な
画像にはならないと思います。
定評のあるキヤノンの17-40にしようかこちらにしようか迷っていますが
これだと買う方に大きく傾いちゃいますね。

書込番号:2105761

ナイスクチコミ!0


10D 9さん

2003/11/08 19:11(1年以上前)

追加です。SIGUMAでなくSIGMAでした。あと画質だけ見れば自分の好みはタムロンなのですがと記載しましたが、これはメーカーとして見た場合の自分の偏見です。このレンズに限ってはもちろん明るさも大きな利点です。こんなことと書いてしまったのはSIGMAファンに申し訳なかったです。

書込番号:2105775

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/11 01:46(1年以上前)

ジュピター☆さん こんにちは

私も、どちらかと言えば「初期不良にご注意を」さんに同意ですね。
ちょっと、化学調味料が効きすぎてる感じがします。(^^;

出来れば、加工前のデータも残しておいて頂ければ有り難いのですが。

書込番号:2114347

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュピター☆さん

2003/11/11 20:23(1年以上前)

ノンレタッチのサンプル画像を追加しました。

容量の関係で、加工画像を一部削除しました。
(若干容量をオーバーしてますが、見れるようです)

書込番号:2116352

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/12 00:12(1年以上前)

<(_ _)> お手数をおかけしました。>ジュピター☆さん

拝見すると、ノンレタッチの方が自然で好感が持てるのですが・・・(^^;
ノンレタッチでも、プリントアウトすると充分シャープになるでしょうし、
酷評された理由が判りません(笑)。皆がカリカリのアンシャープマスク画像に
慣れてしまってるという事でしょうか。。。

書込番号:2117373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3ヶ月使ってみた感想です:-)

2003/11/07 17:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 AL[IF]

スレ主 ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件 Alpha's Page 

あるふぁと申します。こんにちは。

夏ごろにこちらの掲示板で参考ご意見いただいて

PENTAX smc FA Zoom 24mmF3.5-90mmF4.5AL[IF]

を購入いたしました。
3ヶ月ほど使ってみての感想です。当方、カメラ雑誌などはまったく読まない
素人ですので、『描写性が・・・』とか『解像度が・・・』といった言い回し
は分かりません(冷や汗)。なので買い替え前に使っていた

PENTAX smc FA Zoom 35mmF4-80mmF5.6

と比較してみて感じたことをツラツラと書いてみます。
ちなみにボディはMZ-5n(シルバー)、使用フィルムはネガばかり(ISO100〜400)
です。DPEも近所の30分でできるところで特に指定はしないで質より量でパシ
パシ撮っています。

・大きさ、重さ
購入前は『かなり大きく重い』という印象が強かったのですが、実際にボディ
に装着して持ち歩いてみると思ったより邪魔になりませんでした。
どうしてもコンパクト・軽量にしたいときは35-80に付け替えることも考えて
いたのですが、そんな必要はなく携帯できています:-)

・ボケ
35-80は『ボケが汚い』と友人に酷評されたのですが、比べるとさすがにきれ
いです。絞り羽が(数え間違えでなければ)9枚で円形に近いですしテレ端での
開放F値も明るいぶん、きれいにボケてくれます。

・色
お酒に例えると『端麗辛口!』(^^;
思ったよりも“すっきりした”、というか“透明感”というものを感じます。
比べると35-80のほうが“鮮やか”というか“べったりした”感じです。
このみですが、風景を撮るには24-90のほうが良い感じに仕上がるようです。

・画角
24mmの世界は初体験ですが強烈ですね。なかなかこの画角を生かした写真が撮
れないです。野良にゃんこに24mmで近づこうとすると不信がられて逃げられて
しまうし、通り掛かりのヒトからも『なんだコイツ』な目でみられます(笑)

以上、おおむね満足してます(まぁ、実売価格4倍もするレンズに買い換えたん
だから満足できないと悲しいですが)。これから購入検討されるかたの参考に
なると幸いです

でわでわ

書込番号:2102347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良いと思いますよ

2003/11/07 14:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-135mm F2.8-4.5

スレ主 10Dとの相性さん

10月下旬からEOS10Dに付けて使い始めましたが常用ズームとしてなかなか良いと思います。
露出は少しアンダーの方が良さそうです。
http://swd1719.web.infoseek.co.jp/

書込番号:2102008

ナイスクチコミ!0


返信する
6l6gcさん

2003/11/08 11:12(1年以上前)

写真工業11月号でもべた誉めでした。

書込番号:2104575

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dとの相性さん

2003/11/08 12:57(1年以上前)

雑誌の評価も高いのですね。
最初、T社の190Dも試用して見ましたが広角側でAFが微妙に前ピンになり眠たい写真になるので止めました。
190DもT社の言う通りMFで使うと良いピントが来るのですがいちいちMFで撮るのは億劫で、シグマのこのレンズにしました。
1,レンズが明るいのでファインダーも見易い
2,広角側での合焦ミスも少ない
3,歪曲収差はズームとしては稀に見る程少ない
ので気に入ってます。
広角端F2.8で使うと周辺で画像が流れる傾向がありますがF3.5に絞って使えば悪くありません。
私は風景でもあまり絞らないで使うのが好きです。

書込番号:2104818

ナイスクチコミ!0


れんたん@PCの前!!さん

2003/11/12 06:38(1年以上前)

(;°°)ワーッ!σ(^_^)はポートレートが多いのでまずまずの写りです!!
実際、24-135mm F2.8-4.5サイズのレンズは少ないんで良い方ではないでしょうか?(_ー_)逆ニヤリ
でも、室内撮影に関してはもう少し広角と低いF値が欲しい所です!!・・・・(ぼそっ)(-。- )
 

書込番号:2118002

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/16 18:26(1年以上前)

サンプルありがとうございます。
この冬は*ist(Dはまだ買えない...(T_T))にこれをプレゼントしようかな。

書込番号:2132482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング