レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

!大!満!足!で!す!

2003/09/10 00:21(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Biogon T*28mmF2.8

スレ主 解像度・MTF重視人間さん

G2+プラナー35mmを最初に買って風景をおもに撮ってましたが、コントラストとシャープネスのある写真が撮りたいので、プラナーの柔らかい写りにはあまり合いませんでした。それで雑誌をいろいろ見てたら、Biogon系のレンズはバリバリ、カリカリにシャープな写りをするというのでそれに狙い目を付けていて、ついに最近ヤフオクで購入しました。

使ってみての感想は、期待を裏切らないとてもシャープな写りに大満足です。とにかくシャープ!発色もいいし!階調もいいし!
今のところ不満な点はありません。

まぁ強いて言えば、21mmのほうが欲しかったですけどなにしろちょっと高いし・・・。
Hologon16mmなんてもっと高いし・・・。いいなぁ、そのうち16mmで写真撮ってみたいなぁ・・・・・・腕はついてこないけど。

書込番号:1929591

ナイスクチコミ!0


返信する
summicron50jpさん

2004/02/07 13:17(1年以上前)

プラナー35で風景をお撮りになる時「引いて絞る、f11位まで」「迫って開く、開放まで」をお試しですか。世界中の35mmレンズの中でもベスト3と感じてますよ。
28mmはベスト1じゃないかなあ。21mmはダントツのベスト1。それがAFのAEで使えるのですからG2は素晴らしいですね。中古ではライカの1/3の価格でしょう。

書込番号:2437855

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/10 20:37(1年以上前)

summicron50jpさん

>プラナー35>世界中の35mmレンズの中でもベスト3と感じてますよ。
>28mmはベスト1じゃないかなあ。21mmはダントツのベスト1。

Nシステムに広角単焦点レンズがないので、G1orG2を考えています。
そのお言葉、涙が出そうです。そんなに素晴らしいんですね...。
決めました!!D70やめて中古のG1orG2を狙います。
ありがとうございました。



書込番号:2451812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

“女性的”な写りをするレンズ?

2003/09/09 23:35(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*35mmF2

スレ主 解像度・MTF重視人間さん

このレンズの良いところは
 1.階調表現
 2.ボケ
 3.そして価格!
・・・かな?

ツァイスのレンズは代々「空気感までも写し出す」と言われてるそうですが、正直言ってそこまでのものは分かりませんでした。カメラ雑誌みたいに違うレンズで撮り比べたりした訳じゃないし。しかし、リバーサルで風景をおもに撮るんですが、階調・グラデーションのなめらかさや発色の点ではとても良い写りで、今までのレンズで撮ったものかプラナーで撮ったものかはスライドを見ただけでも分かるほどです。(もちろん使い始めて間もないのでどのフィルムは何で撮ったか覚えてるからということもありますが)やはり何か独特なんだと思います、ツァイスは。
ただ、自分が風景を撮るのは、ちょうど自分の目で見たきれいな風景・情景をそのまんま切り取って正確に“記録”というか“コピー”して保存しときたいから撮るので、現像してプロジェクターで見たときバリッバリにシャープに写ってて、「うわ!こんなとこまで写ってんじゃん!!」ていうのが好きです。
その点「プラナー35mm」は解像度というか写りのシャープさには正直、物足りなさを感じました。(メーカーさんにはすいません...)
・・・あ、あと忘れてましたが、シャドウ部分、暗い部分もしっかりと写っていました。「シャドウ部分もつぶれそうでつぶれてない、豊かな階調表現」とでも言うのかな?
あと、ボケは“たしかに”とっても綺麗で柔らかで美しかったです。ただボケの良さを生かせるような写真はあまり撮れてないですが...。それまではキャノンの50mmコンパクトマクロ(個人的には、安いのにバリバリにシャープなお得レンズではないかと思います)を使ってましたが、このプラナーを使って初めて、ボケの良さの違いというのが分かりました。

こんなに良いレンズが1万ちょっとで買えるのはすごいことだと思います。

書込番号:1929406

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 解像度・MTF重視人間さん

2003/09/09 23:38(1年以上前)

追記:
「1万ちょっと」っていうのは中古品のことです。

書込番号:1929416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

素人としては○

2003/09/09 21:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 リチウム大好きさん

タムロンA06を買いました。今まではcanonの28−105(F3.5-4.5)と、75−300(F4-5.6)を使ってましたが、望遠の方が運搬時も長すぎるし、自重落下もひどいので、タムロンを買ってみた次第です。
 感想は、なかなかです。持った感じがしっくり来るし、ちょうどいい大きさです。音はUSMにはかないませんが、けっこういいと思いました。軽いので全体の質感はプラスティック色が出てますが、これもずいぶん良くなっていて、個人的にはOKです。室内でのピントは、場合により迷って遅い場合があるけれど、フードをつけると、かなりピントが合いやすくなりました。暗いから合わないというより、ほかの光にじゃまされやすいのでは?
 いやなところは、ズームイングの回す方向が、純正と逆であることです。少なくとも私の持っている純正とは逆に回します。ちなみに、私のカメラはEOS IXeというマイナーカメラです。(100Pも持ってますが。)
 さて、質問もあります。こんな私ですが、純正の75−300を手放すかどうか迷ってます。タムロンはいいと言っても、まだ少し、室内での不安があります。先日、ステージで踊るよさこいを撮ったのですが、このタムロンだと苦しいのかなぁ。

書込番号:1928859

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 リチウム大好きさん

2003/09/09 21:36(1年以上前)

質問の補足です。75−300はISがついていない旧バージョンです。それと、F5.6とF6.3って、手持ちで300mmにすると、そんなに違う物でしょうか。自分確かめる自信がなくて、参考意見が是非聞きたい次第です。

書込番号:1928895

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/09/11 00:02(1年以上前)

75-300を手放すかどうかは別にして

状況にもよるでしょうが、室内の300での撮影ということでは、そう変わらないと思います。
手ブレ・被写体ブレを気にしていると思いますが、絞り半段分では大差はないと思いますよ。
それよりか、どちらの方がしっかり構えることが出来るかで判断するというのも一つの基準になると思います。

私の場合は、お手軽度を優先して一本にしてますけどね。
気合を入れてというのなら、別の選択もあるでしょうけど(Lレンズとか)

書込番号:1932321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/09/11 16:02(1年以上前)

「[1916546]屋内スポーツの撮影」にも書きましたが、F5.6を越えると普及機のAFは出来ないに近いと言うことで、半絞りでも条件は大幅に悪くなります(これはタムロンのせいでは有りませんので、誤解しないで下さい)。
私はIS仕様を持っていますが、ベースは75−300そのままですので、高屈折ガラスが使われていない分300mmでの鮮鋭度が落ちる場合がありますが、サイズ・重量面でこれを選択しました。
75−300mmは前述したAFの関係から、持っていても良いのではないかと思います。

書込番号:1933665

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/09/11 22:00(1年以上前)

Shinkansenさんへ

A06の場合(他にもありますが)、F6.3でもAFは動きますよ!
確かに理論的にはAFはF5.6までですけど、制御の電気信号をうまく誤魔化して、カメラはレンズの開放F値をF5.6と認識(誤解?)していますので、AFは作動します。
よって、私の場合においては、手ブレ・被写体ブレの方が問題になります。
ですから、私の腕で、サービスサイズのプリントにおいては、特に問題とはなりません。

ただ、厳密にAFの精度又は速度のみを追求されると困りますが…

書込番号:1934393

ナイスクチコミ!0


スレ主 リチウム大好きさん

2003/09/12 06:35(1年以上前)

okkunn、Shinkansenありがとうございます。AF性能のことと、ぶれのこと勉強になります。ぶれについては大差がないと判断しました。純粋にタムロンレンズでどこまで使えるかやってみます。AFの問題はあまり考えてませんでしたが、問題ですね。5.6以内(又はそのような認識)が大事なんですね。手放すかどうかは別として、見極めていきます。
 でも、本当は、室内用に大口径がもう1本あるといいのですね。でも、値段が半端じゃないのも分かりました。その辺の苦労が分かってきました。

書込番号:1935390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

描写良好

2003/09/08 00:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

スレ主 ドレミソラオさん

シャープで、ボケ味も良い。さすがにマイクロニッコールと思わせる。やや重いがF100とはバランスも良い。
私が買ったレンズは、絞りリングのクリック感が悪く、サービスセンターで調整してもらったが、イマイチ。ニコンのレンズは絞りリングを無くす方向とは言え、価格からしてこの点は納得できない。

書込番号:1923805

ナイスクチコミ!1


返信する
F720さん

2003/12/23 18:22(1年以上前)

私の宝です。このレンズのせいでニコンから離れられないのです。
ほか多数はキヤノンに移行できたのに・・・

書込番号:2263639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/22 22:12(1年以上前)

>ドレミソラオさん
未だに現役です。私の方が、先に引退しそう。

書込番号:23003001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調整

2003/09/02 14:38(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム28-70mmF2.8G

スレ主 みのもるたさん

新品で買いましたが、ピントは悪いし、写りはもやもやした感じ。
そこでサービスセンターに持ち込んだら、ピント不良でレンズユニット
の交換となりました。このサイトでは評判が悪いレンズの様ですが、
写りが気になる方は保証が効く内にサービスセンターへ持ちこんで見てはいかがでしょう。治した後は、繊細で緻密な描写となりました。

書込番号:1907476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いレンズです。

2003/08/30 15:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 くまたおさん

D100でもっぱら室内撮影で使用していますが、シャープで色合いもよく
とてもよいです!!小さく軽くてなんてったって200グラム!。。。が、あまり話題にならないレンズですね(なんでだろう)。とっても安いし、35ミリF2よりこちらのほうがコストパフォーマンス良いと思いますが。。。新しいAF-S17-35ED/2.8を検討(購入前です)していますが、おそらく28ミリ域では描写に大差ないのかなあと思っています。

書込番号:1898658

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/30 16:41(1年以上前)

1万円ほど高いけど24ミリF2.8のほうが使いやすそうですが、、、、

>新しいAF-S17-35ED/2.8を検討(購入前です)していますが、

それよりも、せっかく28ミリ持ってんだから、さらに広角の単焦点レンズを買った方が良くないですか?(レンズ明るいしね)
そして望遠側は 28〜200mmF3.5〜5.6Gでカバーしちゃうとかね(^^

まぁ、私ならって言う例ですよ(^^
お好きなものをどうぞ。

書込番号:1898764

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまたおさん

2003/08/31 10:10(1年以上前)

ジェド さん コメントありがとうございます! まあ、今回の書き込みは「室内撮影などにおいて、そんなに高価なレンズを購入しなくても
そこそこのレンズでよい場合も多いですよ〜」って報告みたいなもの
ですから(^^)。

書込番号:1901035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング