レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。サンプルあります

2003/06/29 01:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 DOCONOのオーディオ礼賛 

今日、購入し、早速街で試し撮りをしました。
レンズの外観は結構よいと思います。また、解像度はそれなりですが、ボケ味はまあまあ。私には十分です。
VRの効果も十分で、良い買い物だったと思います。

ホームページにサンプル画像をあげてあります。

書込番号:1712129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/06/29 14:08(1年以上前)

shige1 さん 今日は
拝見しました。 なかなか素晴らしく写っているではありませんか。
それと皆さんの関心度を示す訪問者数が既に1,000人を越えていますね。
この写真を見て安心して購買に踏み切る方も大勢あるかと思います。
しかし、当分レンズの供給不足が続くかと思います。
私も田舎在住の為、通販で発注はしているのですが、なかなか手に入りそうもありません。
それでは失礼します。

書込番号:1713445

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige1さん
クチコミ投稿数:318件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2003/06/29 17:51(1年以上前)

初期不良にご注意をさん 
ありがとうございます。
撮影データはExifデータとしてファイル内にあります。Raw撮影、ISO 400, 輪郭強調なし、階調オート、が共通のデータです。nikon capture3.5でアンシャープのみかけてあります。

書込番号:1713884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

振動防止効果

2003/06/28 21:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 K-YNさん

予約して早速入手しました。C社の28-135mmも持っています。
自重落下はしない。新品だから当然です。画質は似たようなものです。
120mm側で1/15秒 24mm側で1/6秒まではぶれません。頑張ればもう一段スローが切れそうです。 各焦点距離で5コマづつ撮影し、PC画面100%拡大して確認しました。 C社より遅く発売になったので期待していたが、似たようなデータです。
便利な箇所は 24mmと自動焦点モードでもすぐMFが出来る点、焦点リングの幅
が少し広いところ、また二線ボケが少なくボケ味がやや素直ですね。
お散歩用に〔観光旅行に〕便利でしょう。
コントラストも色のりも良い方です。簡単なお知らせしました。

書込番号:1711398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2003/06/27 18:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

VR24〜120買っちゃった。箱が小さければ、レンズも小さいな
VR70〜200は、レンズは小さいが箱はめちゃくちゃでっかいので
ちょっと調子ぬけしてしまった。実写はこれからだけどGタイプは装着しやすのが○ 剛性もあがったような気がする。

書込番号:1707566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 19:18(1年以上前)

ああ 羨ましい

いつ頃、予約されていたのですか?

早速、土日に実写した結果報告を期待します。

書込番号:1707666

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/06/27 19:47(1年以上前)

荷物を減らしたい海外旅行に持っていく
レンズとしては、うってつけでしょうね。
24-85/2.8-4Dと比べ、(やや)劣るので
はないかとのインプレもありますな。
雑誌の評価記事なんぞは、あてにならないし
こればかりは実際使ってみないと分からない。

書込番号:1707743

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRGさん

2003/06/28 09:17(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。
実写は、まだだけど体感的にだけど、合焦はメチャ遅い24−85Gも
遅いけどこれはもっと遅い気がする。標準ズームのAF−Sは、速さというより精度を重視したんじゃないかな。今まで使った標準ズームでは、24−85/2.8-4が一番早い気がする次に28−70/2.8 28−105 旧24−120 24−85G 24−120Gの順つまり一番遅い気がするな。(ほとんど今は手放したレンズなので体感的言ってだよ) でもズーム比率も高いし常用やトラベルレンズとしはベストでしょうね。24−85Gもそうだけどズームリングが前でピントリングが後ろ(ボディ側)がなかななれない。あと固体差だと思うけどズームリングが重すぎる。  ちなみに予約は1週間前

書込番号:1709480

ナイスクチコミ!0


YHBさん

2003/06/28 11:28(1年以上前)

触ってきました。いい感じです。ボケ味もよさそう。(旧24−120を使用していますがボケがきつい)
一点だけ,VRGさんがおっしゃられたようにズームリングの重さが気になりました。

書込番号:1709725

ナイスクチコミ!0


YHBさん

2003/06/28 11:31(1年以上前)

すみませんが。質問ですがフジのS2−Proに使用して問題はないでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:1709732

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRGさん

2003/06/28 14:18(1年以上前)

私も知りたい、画質の良いデジ一眼(jpegで)が欲しいので、S2pro
が一番気になる。

書込番号:1710143

ナイスクチコミ!0


S2使いですさん

2003/06/28 17:13(1年以上前)

S2で問題無しです。
ピントもばっちり!!(当り品かなー(笑))

書込番号:1710582

ナイスクチコミ!0


三助その1さん

2003/06/28 17:31(1年以上前)

会社の帰りに新宿のヨド○シで購入しました。
昨日、電話で予約入れて会社の帰りに新宿のヨド○シで購入しました。
79、800円で2000円クーポン券と20%のポイント付でした。
本日、雨の暗い中、試し撮りしましたが、確かにブレタ写真は無く手ぶれ防止の効果は、絶大なものでした。

書込番号:1710629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足です

2003/06/24 20:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D

スレ主 D100使用者さん

今日、このレンズを買って来ました。
D100で使用しています。

大変満足しています。
評判通りのシャープな写りとボケが最高です。
それと、私的にはサイズと軽さがお散歩用にばっちりです。
以前に50mmのF1.8Dを持っていましたが、D100だとアップになりすぎて今ひとつでした。
屋外、室内問わず活躍しそうです。
でも、カメラの初心者なので他にレンズがタムロンの28-300XRと28-75XRしか持っていません。(合計3本)
気軽さでは他の2本の非ではないですね。
これから常用レンズとして活躍しそうです。

書込番号:1698812

ナイスクチコミ!0


返信する
ハゲ作さん

2004/02/03 23:14(1年以上前)

私も最近買いました。卒の無いレンズだと思いました。色、シャープネス、ボケぐあいなど良かったです。D100で使ってます。

書込番号:2424339

ナイスクチコミ!0


ハゲ作さん

2004/03/29 01:41(1年以上前)

使い込んでいるうちに、色の発色が気になってきました。現実の色より、ハデに出ます。コントラストが高いというやつですか。それが効果的に働くときもありますが。シャープさはいいと思います。使用カメラはD100です。

書込番号:2641419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/22 21:50(1年以上前)

>D100使用者さん
大変満足? そうでしょう、そうでしょう。
令和になっても不満はありません。

書込番号:23002935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめかな。

2003/06/15 22:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 かっぱふみふみのふみさん

EF24-70mmf2.8Lの感想。
カメラは10Dです。
このレンズを大枚をはたいて購入し、使用してみました。
みなさんの中にも、このレンズと普及クラスのズームレンズとの間には、どの程度の差があるのか。
価格の差ほど描写力が違うのか、とても気になっておられると思います。
いいレンズなのですけど、正直なところ、期待していたほどでもなかったです。
F2.8からF4を積極的に使用するならいいレンズだと思いますが。
たしかに絞り開放からシャープです。
でも、意外と普及価格帯のEF24-85mm f3.5-4.5 USMや
EF28-105mm f3.5-4.5 USMはいいんですよ。
F5.6くらいからだと、このLズームとの差はないに等しいです。

このレンズは、高い防塵性能や防滴性能が必要で、
絞り開放を積極的に使う方には超おすすめです。
あと、赤ラインが好きな人にもおすすめします。
財力と腕力のある人にもおすすめです。
レンズ病を患っている方にも、一度購入してみることをおすすめします。

書込番号:1671853

ナイスクチコミ!0


返信する
O/Cさん

2003/06/15 23:01(1年以上前)

1.6倍の10Dだからそのような感想になるのではないでしょうか?
フルサイズの1Dsや銀塩EOSだと全く違った感想をお持ちになると思います。

書込番号:1672073

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱふみふみのふみさん

2003/06/16 08:33(1年以上前)

10Dの場合、レンズの真ん中部分を使うから普及クラスのズームも
結構いいのかもしれませんね。

EF24-70mmf2.8Lは、ただ憧れで買うものではないですね。
だんだん使うのが、億劫になってくるんですよ。
この重量とデカサですから。

書込番号:1673068

ナイスクチコミ!0


豆狸さん

2003/06/18 00:55(1年以上前)

ズームリングは適度に重くなってるらしいのですが、実際に自重落下は大丈夫でしょうか?28-135なんて、歩いてたら伸びきってますから、何か変な感じです。
しかし、重量もBIGですけど、価格もBIGですね。

書込番号:1678470

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱふみふみのふみさん

2003/06/18 22:26(1年以上前)

さすがに、作りはとてもしっかりしています。
自重落下でレンズがだらしなく伸びるということはないです。

書込番号:1681024

ナイスクチコミ!0


豆狸さん

2003/06/20 00:04(1年以上前)

なるほど、しっかりとした造りなんですね。私は、カメラ本体が軽いのでバランスが気になってますが、欲しいです。財布と相談して挑戦してみようと思ってます。また、使用レポートなど、アップして戴けたら有り難いです。

書込番号:1684279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/26 06:21(1年以上前)

かっぱふみふみのふみ さん の言われる通りだと思います

1.EF28-105mm f3.5-4.5 USM (従来から銀円EOS 5で使用)
2.EF24-70mmf2.8L (10D購入の際に購入)
3.EF24-85mm f3.5-4.5 USM (EF24-70mmf2.8Lでは内蔵ストロボでケラレるのでレンズのサイズが小型という意味で最後に購入)
結局、無駄な3種類のレンズを揃えた事になる。
1.は従来から持っていたから別にし
2.は値段から推定し相当高画質期待し購入したが期待外れ
3.は1及び2とも広角側では内蔵ストロボは影が写るので購入。
この3本の総括はかっぱふみふみのふみ さん の言われている内容と同じになるから省略しますが、2.のレンズ(消費税等含めて17万円弱も投資)は無駄な買い物したと後悔しています。
溝に金を捨てた感じ。

書込番号:1703405

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/07/24 07:53(1年以上前)

でも画質を最重要視する方には、標準ズームというカテゴリの中では、このレンズより上のものは無いわけだし、実際すばらしい画質です。
円形絞りによる「ボケ具合」、「フレア」「ゴースト」の少なさ、「シャープさ」「立体感・コントラスト」・・・「かっこよさ」というのもあるかな(笑)
ただやはり重いですね。重いゆえに「手ブレ」注意です。
で、最近10Dにバッテリーグリップを装着してみたんですが、これはいいですね。
24-70Lを使用する場合には、すごく安定します。手ブレも少なくなります。
ただでさえ重いのに、さらに重くして何故? と思われる方もいると思いますが、重量バランスが良くなるんです。それとズームリングが回しやすくなります。ぜひお試しを。

書込番号:1791888

ナイスクチコミ!0


月光仮面Vさん

2003/09/20 15:27(1年以上前)

EF24-70とEF24-85を比較するとEF-24-70の画像を見るとEF24-85の画像は
ピンボケにみえどこにピントがあっているのかわからないように思えます。もしこの違いがわからないのならモニターを買い換えるべきです。ナナオの21インチクラスとMATROXのカードをお勧めします。G5500程度で十分ですから。レンズがかわいそう!! 違いがわからないのならこのクラスはやめて、普及帯のデジカメを買いましょう!!。22万もするレンズ写りがそう変わらないのならどなたも大枚はたいて購入はしないでしょうね。この2本のレンズをお持ちなら三脚につけてレリーズで同じ
写真を撮ってみてください。違いの差はどなたもわかるはずです。

書込番号:1959412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/10/05 09:28(1年以上前)

私のEF24−70F2.8L USM
スケール目盛り50oに合わせて撮影
三脚、レリーズ使用
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/9/wo/mM6Y3BUpYemj2NH3SpZ4Jt29uys/0.3.5
12枚目からがレンズテスト分です。
私は田舎在住で通販で購入しています。
今まで何本かレンズ購入していますが、ピントズレは今まで有りませんでした。
ピントズレもその製品の能力の一部と見なしています(商品として出荷した以上個体差としてかたづけられるのは認めない主義です。出荷テストされている筈ですから。)

書込番号:2001972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暗所で

2003/06/15 14:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 猫のあんちゃんさん

D30にて使用しています。
以前はシグマの20mm1.8を常用していたのですが、
明らかにこれよりも17−40mmのほうが暗所に強いです。
自宅でのバウンス撮影が快適になりました。

デザインもD30と統一されているしうれしい限りです。
かなり無理して購入しましたが、こいつとは長い付き合いとなるでしょう。

書込番号:1670466

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 猫のあんちゃんさん

2003/06/15 14:56(1年以上前)

↑ピントが暗い所でも合わせ易いという意味です。
 シャッタースピードを稼げるという意味ではないです。

書込番号:1670482

ナイスクチコミ!0


冷やすだ系さん

2003/06/17 23:08(1年以上前)

当方も猫のあんちゃんさんと同じシグマの20mm1.8を使っております。
主に室内でのポートレートです。
EF17-40mm F4L USMは今非常にほしいレンズの一つですので
ずっとチェックして見ているのですが
どうしてもF4.0って言うのが気になります。
感度を落とせば良い事なのですが・・・。
ちなみに 「EOS 10D」を使用しております。
16mm-35mmF2.8の方が良いのかなあ??
でも価格は倍掛かりますからね^^;

書込番号:1678016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング