
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
発色、解像度はこのクラスのズームとしては水準以上。
価格からいって、しかたないかもしれませんが
テレ側、開放かその付近ではやはり甘く、ワイド側の歪曲は
人によっては気になるかも。
以上、ポジ100開放もしくはその付近でのインプレッション。
ワイド側2.8でマクロ機能もあるしお勧めのレンズですが、
いかんせん、大柄なのでF100、F5以外のカメラでは
バランスが悪くレンズばかり目立つ事になる。
又、現在、純正,レンズメーカとも新製品を投入して来ていますので
今、積極的にこのレンズを買う理由はあまり無いのでは。
0点



レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D


なんといっても軽い
サブのUにつけて軽快スナップマシンにしています。
描写にも不満はありません
晴天屋外でISO400のフィルムだと1.8で確実にオーバーになるので
NDフィルターもいっしょに買ってみてはいかがでしょうか
0点

>NDフィルターもいっしょに買って
買ってもいいけど、ISO100ノフィルムを使う方がいいのでは?
書込番号:1388691
2点


2003/03/17 18:00(1年以上前)
私もU2用に購入しました。
軽いカメラに軽くて明るいレンズ。文句なしです。
書込番号:1402142
0点


2003/03/21 12:24(1年以上前)
ニコニコマンに補足すると
この季節の晴天時、フィルムはISO100のスペリア
F100のAモードF1.8時、いろいろとカメラを構えたところ
シャッタースピードは1/1000〜1/6000でした
1/2000までしかないUには辛いかも、ですね
でも、フィルター径は52mmと小さいのでNDも安価で買えるでしょう
Uにつけるとずいぶん軽いんでしょうね
軽快さを行かしてください
書込番号:1413384
0点


2003/04/11 09:49(1年以上前)
解像力 実写性能 一刀両断
AF50ミリ1.4D ★★☆ ★★★★ ★★★★
AF50ミリ1.8D ★★★★ ★★★★ ★★★
CAPA交換レンズ2003版によると上記になっているが解像力4つ星の1.8Dに対し2つ星半の1.4Dの方が一刀両断では4つ星になっているが、例え少しでも明るい方が撮影範囲が広がるにしても西平氏の一刀両断には納得出来かねません。
皆さんはどう思われますか。
それにしても標準レンズの1.4Dの解像力が低いですね。他社の同レンズでは4つ星になっていますが。
ニコンはこの様なレンズにはあまり力を注がないのかなー
ニコンさんよろしくお願いしますよ。
書込番号:1478509
0点

CAPA交換レンズ2002版より評価が落ちているのは
腑におちませんね。単なる入稿ミスではないかと思います。
AF50/1.4Dの私自身の評価はたる型歪曲は除いて、4つ星半
です。50/1.8Dが発売になってC/Pは落ちましたが。(笑)
書込番号:1511054
0点

>CAPA交換レンズ2002版より評価が落ちているのは
腑におちませんね。単なる入稿ミスではないかと思います。
別冊『交換レンズ2003』の訂正が出ています
http://www.clubcapa.net/capa/info/info.html
書込番号:1575940
0点



レンズ > シグマ > 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO


最短距離20cmというのが子供アップを撮影するのに重宝します。レンズ自体は大振りですが、NIKON F100とのバランスは良好と言えます。開放から使え、描写力に不満はありません。これから私の常用レンズになりそうです。
0点





レンズ > オリンパス > ズイコー 50ミリ F1.2


OMが終わるので書いちゃいます。
コイツは本当にいいレンズです。ZUIKOの標準全部持っているけど、一番気に入ってます。人気と総合評価ではマクロ50/2になるだろうけど、面白味に欠けます。開放では甘味のある描写性が良く、中間あたりまで絞ると高コントラストで発色性も良くて高性能な標準レンズと言えます。ボケ味も柔らかなので雰囲気を出したい撮影にベスト。f1.2でこのサイズはさすがOMならでは。
1点


2003/06/22 23:01(1年以上前)
恥ずかしながら、私もズイコーの50mmは全部持っていますが、おっしゃる通りと
思います!
ま、用途と好みの問題ですけどね。分かりやすい魅力は50/2に感じますが、総合的
使いやすさと解放付近の個性ではこのレンズが勝ると思います。
書込番号:1693184
1点



レンズ > オリンパス > ズイコー 21ミリ F3.5


中古ですがこのレンズを手に入れました。
この画角ですから、難しい面もありますしF3.5と開放も暗いので少し心配してました。
でも、ファインダを覗いた限り充分使えそうです。
問題はフードをどうするかです。フード付いてなかったので。
ハマ角でも使ってみようかと思っています。
0点

コシナの20mmをOM2000につけていますが、フレアがひどくて困っています。
いいフードが見つかったら教えてくださいm(_ _)m
ちなみにシグマの21-35もありますが、ディストーションがひどくて使ってません…
ダメダメデス…
書込番号:1326543
0点



2003/02/22 20:44(1年以上前)
かま_さん はじめまして。
コシナの20mmは私も買おうかと思っていました。結局ZUIKOを衝動買いしましたが。
で、フードなんですけど、ちょっと調べてみました。
コシナ20mmF3.8にはニコンのHK-14というフードが付くそうです。(定価2500円)
ただし、効果はそれほど期待できないらしい...
型式はわからないのですがペンタックスの広角用角型フードを
使ってる人もいるようです。
また、既成のフードでは満足できずに自作している人もいるようです。
コシナに限らず、超広角はゴースト、フレアとの戦いですよね。
残念ながらHama角はコシナには合わないようです。
とりあえず、私はHamaの角型フードを使ってみるつもりです。(まだ実行してませんが)
それと未確認な情報ですがシグマの古い広角ズーム用の花形フードが
使えたとの話もありました。フィルター径62mmのものをジャンク品などから
探してみるのもいいかもしれません。
某掲示板から得た情報なので、もうご存知かもしれませんが...
あまりお役にはたってないですね。
書込番号:1331655
0点

ワルドさんありがとうございます!
みんな初めて聞いた情報なので、すごく助かりました。
コシナが安物だからと思っていましたが、みなさんフレアと戦っているのですね。
勉強になりました(^^;Aアセアセ
書込番号:1333578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





