
このページのスレッド一覧(全17526スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2023年4月1日 15:33 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2023年4月1日 08:27 |
![]() |
9 | 3 | 2023年4月2日 09:46 |
![]() |
9 | 2 | 2023年3月30日 00:00 |
![]() |
15 | 3 | 2023年3月30日 00:06 |
![]() |
28 | 8 | 2023年3月28日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G
本レンズにリング照明HVL-RL1を取り付けて
近所のに咲くソメイヨシノを撮影しました。
昨年の今頃も書きましたが
綺麗なボケと色合いがとても素晴らしいです
防湿庫の中に置きっぱなしが持った無いレンズです
使用する機会を増やさないといけませんね。
6点

>neo-zeroさん
こんにちは。
桜花の中心が赤くなってきていますね。
満開の桜が楽しめるのも今週末ぐらいまででしょうか。
書込番号:25203970
0点

>とびしゃこさん
書き込みありがとうございます
花の真ん中が赤く成るともうすぐ散るそうですね
昨日友人に教えてもらいました。
今日その場所を見ながら花見をしましたら
赤くなってるのが多かったです
ご指摘の通りあと1週間くらいですね。
書込番号:25204548
1点



レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
AFMFの切り替えスイッチが軽いので、撮影中知らぬ間に変わっている事がありました。
そのような口コミを見た事あるので、確認しながら撮っていましたが、注意が必要です。
書込番号:25203132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>矢島翔さん
こんにちは。
>AFMFの切り替えスイッチが軽いので、撮影中知らぬ間に変わっている事がありました。
大事な撮影の前には、剥がしても痕が残りにくい
パーマセルテープなどを上から貼っておくのも
良いかもしれません。
(撮影後は剥がして保管するなどの運用で。)
書込番号:25203977
2点



レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
春と言えば桜ですが
チューリップも咲いています
長崎市香焼町にチューリップの花壇がありますので
撮影に行きました。
引いてもUPでも良い写りです
とける様なボケと色合いが
単焦点レンズにも負けない気がしました。
参考までに撮影した写真をUPします。
6点

>neo-zeroさん
こんにちは。
チューリップはもう少し先の
イメージでしたが、きれいですね。
このレンズ、中遠景の微ボケは
硬いのですが、大ボケは結構
柔らかいですよね。
自分的には撮影距離をちょっと
気にするレンズです。
書込番号:25202307
1点

>neo-zeroさん
自分も毎年このレンズでチューリップを撮っています。
105mmで近付いてマクロレンズっぽく撮ったりできるし、
24mm広角で広く撮るのも出来て、画質にも満足です。
今年も晴れの日を狙って撮ってきます。
書込番号:25202524
2点

>チョンボ君さん
おはようございます
奇麗な写真ですね、とても参考になります
また作例をお願い致します。。
書込番号:25205586
0点



レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM
朝から地元の大村公園の桜を撮影に行きました。
まだ7分咲きなのと、今年の桜はまだらに咲いてる木が多く
本レンズで切り取りました。
シャープで色鮮やかに写るこのレンズは
色んな被写体で撮影したいと思います。
6点

>neo-zeroさん
こんにちは。
すこし引き気味の写真の、
背景から浮き上がるような
感じが良いですね。
書込番号:25200797
2点




レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2
朝から地元の桜で有名な大村公園に桜を撮影に行きました
まだ7分咲きでしたがまだ誰も居なかったので
人影を、気にすることを無く撮影することが出来ました。
何時もながら綺麗でシャープな描写で
上がりを見て下手なりにとても満足しています。
一段と惚れ直しました。
7点

自己レスです
投稿する画像を間違えてました
どうもすみませんでした。
こちらがFE70-200mmF2.8GM2の画像です。
書込番号:25200049
5点

>neo-zeroさん
こんにちは。
3枚目の色合いや露出が
良い塩梅で美しいですね。
書込番号:25200801
1点




レンズ > パナソニック > LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO S-R1428
>ヤマネ1さん
こんばんわ 初めまして
レンズフードを正しい位置に装着していますか?
たまに斜めに付いてフードが写る事があります。
書込番号:25198222
4点

左下の影も同一なら花形フードじゃないですか。
バヨネットはカチッと回してないとか、よくありそうですね。
書込番号:25198252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、フードが定位置でないように見えます。
書込番号:25198263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フードがきちんとはまって無い、指が何かが被さってる、ということですかね。
書込番号:25198315
1点

>ヤマネ1さん
こんにちは。
右上、左下の黒いケラレからしますと、
花形フードが本来の固定位置まで
回っていないように見えます。
書込番号:25198338
1点

スレ主はん
ぎょうさん突っ込まれてますで~
初歩的なミスやな
フード付けるからや
付けないで撮ればええだけやで!
書込番号:25198555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フードをもう少し回してみたら「カチ」。まだ回ったのか。
次に外そうと逆回転したら回らない!。 力が足りないのか!
壊したらアホだから、一休みしてよく見たら四角のギザギザがあった。
あ、これを押すんだなと納得。
普段フード付けてないから(楽だし)こうなる。
みなさま、ご指導ありがとうございました。
でも、このレンズの実写アップ価格コム第1号ゲットした。
書込番号:25198781
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





