
このページのスレッド一覧(全17527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2023年3月9日 11:12 |
![]() |
7 | 2 | 2023年5月8日 18:17 |
![]() |
7 | 7 | 2023年5月8日 18:14 |
![]() |
12 | 5 | 2023年3月7日 21:09 |
![]() |
13 | 1 | 2023年3月5日 18:45 |
![]() |
7 | 4 | 2023年3月5日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G
地元の大村市久原公園に
休みの度に機材を変えて河津桜とメジロを撮影に行ってます
今日のお供は本レンズにα7SVです。
この組み合わせで初めて撮影しましたが
良くピントも合い本レンズの重さを忘れる撮影が出来ました
写りもシャープで100-400GMに負けない感じです。
撮影下物を参考までにUPします
下手ですが気は心でご勘弁を。
7点

>neo-zeroさん
こんにちは。
かわいいメジロがとてもよく写っていますね。
春の訪れを感じます。
書込番号:25173782
0点


>neo-zeroさん
メジロは北海道ではほとんど見かけることが無いので
うらやましい限りですね。
可愛い姿を撮ってみたいですね。
書込番号:25174286
0点

>ARWさん
こんにちは 書き込みありがとうございます。
私は留萌市の出身でして確かにメジロは見た事が無かったですね
私は北海道の野鳥を撮影したいです。
書込番号:25174426
0点



レンズ > TOKINA > SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF [フジフイルム用]
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
朝、テレワーク前に近くの寺を散策。池でアオサギを見つけました。
手持ち・フード無しなので、解像度は本来の性能より少し落ちているかも知れません。
fujifilm X-E4(ISなし)、全てトリミングしていないJPEGそのままの画像です。
カメラとレンズ合わせて650g。450mm相当をお散歩写真に気軽に持ち出せます。
守備範囲をだいぶ広げられたので、個人的には購入して良かったと感じています。
5点

>横浜物語さん
こんにちは。
ミラーレンズは光線の状態と
ピント合わせに苦労しますが、
MFでよく撮れていますね。
書込番号:25175379
1点

>とびしゃこさん、 とんでもなく遅いレスですみません。
ボタンワンプッシュで拡大表示と全体表示を切り替えながら
ファインダーでピント追いかけてますが、移動している被写体は
やはり難しいですね。ミラーレスだから使えてるかなと思います。
書込番号:25252513
1点



レンズ > TOKINA > SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF [フジフイルム用]
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 最短撮影距離 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
マクロレンズとして、水滴のリングボケで遊びました。
寺の後背地、草原で。最初の1枚は最短撮影距離で撮っています。
fujifilm X-E4(ISなし)で手持ち、全てトリミングしていないJPEGそのままの画像です。
3点

>横浜物語さん
ボケのリングが素晴らしく綺麗ですね。
なんとなく欲しくなります。
書込番号:25172287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プラチナ貴公子さん
AFなし、ISなし、明るさそこそこ、いろいろエクスキューズはありますが
だからこそ実現できた魅力を楽しみたいと思ってます。
Makuakeでもう少し安く購入しておけばよかったと、そこが後悔ですけど ^^;
書込番号:25172679
0点

横浜物語さん こんにちは
自分の場合 フィルムカメラ時代のレフレックスレンズよく使いますが このレンズのリングボケ 独特な形していますね
書込番号:25173112
1点

>もとラボマン 2さん
周辺までリングの崩れがないのが特徴ですよね。
トキナーのサイトに「美しいリングボケ きれいにつながったリングを実現する光学設計」と記載があるので、意図した描写のようです。
ただ背景が煩く感じる場合もあるので、使い方を選ぶとは思います。
キヤノンの緑リング「EF 70-300mm F4-5.6 DO IS USM」をEOS 5Dで使ってましたが、これもちょっと特徴的なボケ味でした。小型軽量で選んだのですが、あらためて確認すると720g。このトキナーとX-E4合計より重たかったです。
書込番号:25174009
1点

>横浜物語さん
こんにちは。
光のわかコロコロ・・。
フィルムの頃にあった
シグマミラー400/5.6を
思い出しました。
書込番号:25175381
0点

美しいですねー
四隅まで かじられたドーナツにならずに形を保ってますね
暗いとかんがえちゃうとネガティブですけど ではどのくらいの被写界深度ならちょうどよいのか考えてみると意外とF7.1くらいで使いやすいのではとも思えます
書込番号:25176095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほoちさん、 とんでもなく遅いレスですみません。
しばらく使ってみて、私も同感です。
>意外とF7.1くらいで使いやすいのでは
高感度ISO頼みではありますが、私の用途ではこれ以上ボケると使えるシーンが限られそうに感じています。
焦点距離も、超望遠だけでなく300mm相当くらいをより小型軽量で出してもらえたら、使いでがありそうに思いました。
書込番号:25252511
1点



レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
0980は切れ味がよいので白・黒揃えていますが、1580はちと甘くて黒だけ。
それでも白を追加しようかとウロウロ。
確かに面白いです。
書込番号:25169860
2点

>うさらネットさん、レスありがとうございます。
うさらネットさんに追随してクリック強化したいのですが、私の腕では自信ないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617305/SortID=17248335/#17278010
壊すのを覚悟して、もうひとつ買いましょうか。
書込番号:25169918
0点

100均のコインケースが使えるという話題もありました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000617305/SortID=17387261/
BCL-0980はそんなに使わないのですが、小さく軽いので、常に旅行に持って行きます。で、たまに魚眼で撮ってみたりして楽しんでます。
書込番号:25170767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
「寄れる」レンズとしても好評なので、更にTC-1.4xと
組み合わせて再近接撮影してみました。
大きな破綻はないように思えますがいかがでしょうか。
昔はテレコンを噛ますと、ハイライトがシャドーに
滲み出すように写ったものですがさすが現代のレンズ
ですね。
ご参考まで。
書込番号:25169255 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Jaykarcさん
こんにちは。
>滲み出すように写ったものですがさすが現代のレンズ
ピントの加減かもしれませんが、
テレコン付きの方がシャープにすら
みえますね。十分な高画質ですね。
書込番号:25169555
2点



レンズ > TOKINA > SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF [フジフイルム用]
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
スーパー買物の待ち時間。街路樹に遊んでもらいました。
高所で咲く白木蓮を引き寄せたり、思った以上に使う機会が多そうです。
fujifilm X-E4(ISなし)での手持撮影。全てトリミングしていないJPEGそのままの画像です。
色温度は撮影時に変えています。
1点

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 最短距離で撮影 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 リングボケで賑やかに |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
河津桜でしょうか、広場の桜も満開に。
曇天で少しくすんでますが、そのままアップさせていただきます。
書込番号:25169171
3点

やわらかくてすごく良いですー
書込番号:25169223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>横浜物語さん
こんにちは。
最短ではかなりのアップが撮れるのですね。
マクロ的に使えそうですね。
書込番号:25169566
1点

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 |
>CSKAよいさんさん、
ありがとうございます。
フレアが気になることもなく、カジュアルに楽しめてます ^^
白木蓮の1枚目、等倍で見ると一番端の薄い花びらの組織が逆光に
ちゃんと描写されていて感心しました。
内面反射がよく対策されているように思います。
>とびしゃこさん、
最短撮影距離 92cm、最大倍率 1/2.5倍なのでほぼマクロですね。
河津桜の接写、雌しべ先端にピンを置いたつもりなのですが
風がある中を支えなしで立った手持ち、被写体ブレと手ブレに加え
とても浅い被写界深度でちょっと怪しいかも知れません。
それでも反射鏡の語感から抱いていた先入観に対し、十分な解像感が
得られるものだと感心しました。
マクロ撮影をよくされる方には、また違ったご感想があるかも知れません。
書込番号:25169856
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





