レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS R7で使用してみました

2025/03/10 14:31(6ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > APO 500mm F4.5 EX DG /HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 
機種不明
機種不明
機種不明

10年ぶりぐらいに撮影の趣味を再開しましたが
ほぼ浦島太郎状態でカメラ界のさまがわりについていけておりません
機材はほぼ総入れ替えしまして
動画の撮影がしたくてEOS7D MarkUからEOS R7に変更しました

動画は暗いレンズでも案外問題ないと思ったのですが
ちょっと明るいレンズが安く購入できることを知り物は試しと購入してみました

下手の横好きの趣味なのでこれ以上の性能はのぞみませんので
十分すぎるうつりでこのレンズに満足しています(正確には前モデルなのですがそれでもじゅうぶんです)

購入前はこのレンズの情報を探し回ったのですが
見つけることができずに買うのはなかなか悩みました

このレンズのドロップインフィルターは必要なんでしょうか?
外しちゃってフィルター無して使用してはダメなのでしょうか?

書込番号:26105035

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/10 15:09(6ヶ月以上前)

>ハングルアングルさん

このシグマレンズを買ったのですね、
このはキヤノンのミラーレスでは動作保証されてません。

AFはもちろん連写、被写体認識、瞳検知や、トラッキングも
まともに機能しません。

Canon EF400mm F5.6L USMなら中古で15万円くらい
開放から猛烈にシャープな像を結んでくれる実力派です。
RAWバースト連写や高速連写が遅くなりますが、まあまあ使えます。
画質は最高です。買い替える価値は充分にあります。

書込番号:26105074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:93件

2025/03/10 20:49(6ヶ月以上前)

>ハングルアングルさん

 シグマの古いEXレンズ、Rシリーズのカメラで撮ってみると意外に写るんですよね〜。

 私も更に古いフィルム時代のAPO EX IF HSM系を1本持っていますが、こんなに良く映るんだって驚いています。

 ドロップインフィルターは、メーカの話では付けた状態で最良の状態になっているという話ですが、古くなり劣化した物を入れたままにしておくより外した方が良いという感じがします。

 実際に有無で試し撮りをして判断するのが確実ではないでしょうか。

書込番号:26105453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/03/10 22:06(6ヶ月以上前)

>pinkaroundさん
レスありがとうございます
ヨンゴーロクは長年使用しまして、EOS R7でも使ってみましたがやはりいいレンズでした



売ってしまったのです

そしてこのレンズは昔から使ってみたかったのです。

使用感的にはなんの問題も感じません
元々は10Dの頃からヨンゴーロクで満足していたのですが
やはりゴーヨンゴも素晴らしいです

テレコンも使えるので
毎日楽しく撮影出来ています

ありがとうございました。

書込番号:26105554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/03/10 22:16(6ヶ月以上前)

>エルミネアさん
レスありがとうございます

結構ピカピカな感じのプロテクトフィルターが付いているので
外した物と、付けたままと、比べてみようと思っています。
やはり一枚でも物質があるとないで影響はないことはないと思うのですが
今のままでも充分高画質な感じがするのです

動画も綺麗に撮影できるので
フィルター外して今より画質があがったら感激して泣いちゃいそうです


書込番号:26105573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2025/03/11 07:59(6ヶ月以上前)

素晴らしい写りですね。流石シグマのレンズです。
ドロップインフィルターですが、恐らく有りと無しの差は感じられないと思います。

書込番号:26105851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2025/03/11 18:29(6ヶ月以上前)

>sweet-dさん
レスありがとうございます

1.4倍のテレコンを付けても画質的に不満を感じないので
付けたままでもいいかな〜と思っていますが
テストはしてみようと思っています

書込番号:26106497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2025/03/11 18:44(6ヶ月以上前)

設定ミスでFHDで撮影した動画もサンプルでアップします

スチルより画質劣化しないかな?

書込番号:26106518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2025/03/13 12:02(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

桜とヒヨドリ

距離感がバグってるシロハラ

テストしてみました

昔capaに付属していたチャートを撮影してみました

結果は予想を反してフィルター使用の方が画質が良かったです

理由はわかりませんがやはり必要なものがちゃんと付いているということなのでしょうか?

シグマさんに問い合わせてみした

やはりフィルター込みでの使用を想定しているそうです

画像の左側がフィルター使用で右側がフィルターを外した方です

フィルターを外すとピント位置も変わったので何かしらの影響はあるのでしょう

書込番号:26108641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:93件

2025/03/13 12:31(6ヶ月以上前)

>ハングルアングルさん

 検証結果の報告ありがとうございます。
 ウ〜ン、見た感じよくわからないと・・・汗

 比較用チャート、つい3D画像のように平衡法で見てしまいます。・・・違いが判らない。

 とにかく、問題が無くて良かったですね。

書込番号:26108680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2025/03/13 13:26(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>エルミネアさん
レスありがとうごいます

飛び出してきちゃいそうですか?

右の中心の十字が右の方がくっきりしていないようにかんじるのですが?
きのせいでしょうか?

問題もなさそうなので
撮影を楽しみたいと思います

動画の切り出しなので画質は良くありませんが
大好きなカワセミさんです

書込番号:26108737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2025/03/22 09:36(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

初めてこのレンズで
カワセミの動き物の撮影をしてみました

電子シャッターでしたが
結構撮れるものですね

機械式シャッターでも
機会があったらチャレンジしてみようと思いました

書込番号:26119040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2025/03/22 12:08(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

SIGMAAPO500mmF4.5EXHSM

SIGMAAPO500mmF4.5EXHSM

RF200-800f6.3-9IS USM

RF200-800f6.3-9IS USM

明るいレンズのボケと

長い焦点距離ひよるボケを

撮り比べてみようとしましたが

やはり野鳥さんはじっとしていないので

難しいです

書込番号:26119215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

T2との組み合わせで梅など撮りました。

2025/03/18 14:01(6ヶ月以上前)


レンズ > VILTROX > AF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:7件 AF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]のオーナーAF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]の満足度5
別機種
別機種

T2でビルトロ56非常に、写りがよいように感じます。
XF35 F1.4に比べると、やや硬い感じはします。

書込番号:26114727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:113件

2025/03/18 14:57(6ヶ月以上前)




>マンドリル加藤さん


・・・肝心の「ビルトロの画像(写真)」はどこに?


書込番号:26114783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/03/18 17:30(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私も新型の56mmのサンプル見たいです。

添付は旧型の56mm+X-T4です。
でも最近使ってないなぁ・・・

書込番号:26114929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 AF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]のオーナーAF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]の満足度5

2025/03/18 19:10(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
見えないですかね、私のブラウザでは見えてるんですけども・・・・

書込番号:26115037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 AF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]のオーナーAF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]の満足度5

2025/03/18 19:13(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
先にでた56はF値が明るくて、ちょっと高いだけあって、ちょっと深みのある写りをしますね!

書込番号:26115039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/03/18 19:47(6ヶ月以上前)

>マンドリル加藤さん

返信ありがとうございます。
上げていただいた2枚は両方ともXF35/1.4のようです。
56/1.7のサンプルも上げていただけると嬉しいです。

書込番号:26115078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 AF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]のオーナーAF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]の満足度5

2025/03/18 21:40(6ヶ月以上前)

当機種
当機種

すみません、間違えました。
今度こそ56の梅です。

書込番号:26115203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/03/19 05:54(6ヶ月以上前)

>マンドリル加藤さん

ありがとうございます。
かなりシャープに解像していますね。
ただ絞り値が5.6と7.1になっていますので、良ければですが、開放〜2.8くらいの作例も見てみたいです。

書込番号:26115433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/19 11:16(6ヶ月以上前)

安いレンズだし、絞り開放や逆光は止めた方が無難では?

書込番号:26115690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/03/19 15:26(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

56/1.4 f2.8

同 開放

同 開放

>御輿来海岸さん

安いとはいえ、実力に定評のあるVILTROXですからねぇ。
値段が高いと写りが良いような気がしてしまいますが、安くても良いレンズはたくさんありますよ。

書込番号:26115985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 AF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]のオーナーAF 56mm F1.7 Pro XF [フジフイルム用]の満足度5

2025/03/21 17:18(5ヶ月以上前)

当機種
当機種

開放で撮ってきました。
私も、ちょっと絞ったほうがいいだろうという先入観で、開放で撮ることはあまりないです。

書込番号:26118314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/03/21 18:51(5ヶ月以上前)

>マンドリル加藤さん

画像ありがとうございます。
1枚目のホワイトたーガーの毛並みがバッチリ解像していますね。
開放でもこれだけの解像度は凄いです。やはり新型の方が光学性能は高いかもしれませんね。
2枚目は最短撮影距離でしょうか?
ここまで寄ると流石に厳しそうです。マクロには向きませんね。

ありがとうございました。
もの凄く参考になりました。

書込番号:26118388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

暗い室内の動物もきれいに写りました。

2025/03/16 21:19(6ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SのオーナーNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの満足度5
機種不明

マヌルネコ

Z50Uで、室内の暗い部屋のマヌルネコを撮ってみました。
F2.8の明るさでISO12800の高感度ですが、高感度特有のザラツキは目立たず、きれいに撮れているように思いました。
シャッタースピードは1/400秒で、手振れ補正は、しっかり利いているようです。
さすがに、S−Lineのレンズだと思いました。
購入して良かったです。

書込番号:26112901

ナイスクチコミ!12


返信する
wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2025/03/17 21:37(6ヶ月以上前)

>The_Winnieさん、こんにちは。

これ、これです、動物の写真、良いですね。
Z 70-200 VR Sは私も使っていますが、良いレンズですよね。
シャープなピンにとろけるボケ。

次回作も期待しています。

書込番号:26114093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SのオーナーNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの満足度5

2025/03/17 21:57(6ヶ月以上前)

>wanco810さん

こんにちは。
コメント、有難うございます。
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを使うと、暗い室内でも良く写るので便利ですね。
このマヌルネコは人気者で、たくさんの人がスマートフォンで動画を撮っていました。
また、少しずつ、動物写真をアップしようと思います。

書込番号:26114121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズキャップ

2024/08/04 11:31(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

スレ主 683@8000さん
クチコミ投稿数:3件

フードを着けない時様にシグマのかぶせ式レンズキャップを購入しました。
SIGMA COVER LENS CAP LC-747E

書込番号:25837269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 683@8000さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/04 14:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

サイズ感もまずまずで収納時のカバーとしては十分です。

書込番号:25837409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 683@8000さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/12 16:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

着けたままフードを被せられます

書込番号:25847588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/20 12:39(6ヶ月以上前)

半年前のスレですが、最近このレンズを購入し、このスレを見て助かったのでお礼がてら返信します。

自分は,このSEL300F28GMを購入する前に、SIGMA150-600mmSportsを所持していました。SEL300F28GMの購入を機にSIGMA のレンズを買取に出すところでした。このスレを見て、急遽、買取に出す予定の包装箱からSIGMAのソフトレンズキャップを取り出し、SEL300F28GMに装着してみたところ,ピッタリでした。その外にフードも嵌め込めるので、携行時のレンズ先端部のガサバリが無くなり、レンズをカメラに装着したまま手持ちのカメラバッグに余裕で収納出来るようになりました。同梱のソフトレンズキャップは大きすぎるし、格好も悪いので、何とかならないものかと考えていたところ、投資無しで解決しました。SIGMA150-600mmSportsは当該ソフトレンズキャップが無くても、買取査定の際に問題にならなかったと思います。

書込番号:26082170

ナイスクチコミ!3


G83さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/17 20:42(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピンチスタイルで取り付けます。

隙間なくしっかりつきます

レンズフード着用時もキャップ装着できます

レンズキャップをしたままでSIGMAのレンズキャップとダブル装着可能

ZEMLIN PHOTOというアメリカのお店でFE 300mm F2.8 GM OSS用のフロントレンズキャップ(Pinch-style Lens Caps)を製造販売しています。私はネット注文して15日後に手元に届きました。
届いた商品の完成度はとても高く、レンズの先端に他のレンズのSONY純正キャップ同様にピッタリ、しっかり装着できます。中華製によくあるようなすぐ壊れそうとか、隙間ができるようなことは一切ありませんでした。
届いたPinch-style Lens Capsを付けたままの状態で、純正のレンズフードをはめることも出来ます、しまう時のレンズフードの逆さ付けの時もこのレンズキャップは問題なく装着できます。
上で話題になってるSIGMA製のレンズキャップ(SIGMA COVER LENS CAP LC-747Eも所有してます)も同時に装着できます。
とても良い買い物だったので紹介させていただきます。(この企業の関係者ではありません。念のため)
購入先URL www.zemlinphoto.com

書込番号:26114006

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使用しました

2025/03/16 19:23(6ヶ月以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900で撮影

α900で撮影

α900で撮影

α900で撮影

防湿庫の奥から本レンズレンズを取り出し
市内の公園へ河津桜とヒヨドリを撮影に行きました
今日は雨天でしたので上手く写るかなと思いましたが
意外と良く写り大変満足しました
ミノルタのレンズは柔らかくてやさしい写りは花には最適ですね。
α900を使用しましたのでノイズは多めですが
これはこれで味があります。

次は何を撮ろうかなと心ウキウキさせます。

書込番号:26112764

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/16 20:43(6ヶ月以上前)

>neo-zeroさん

古いレンズなのに侮れませんね。
次はポートレート? それとも鉄道写真?

書込番号:26112856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 

2025/03/16 22:14(6ヶ月以上前)

>そうnanoださん
こんばんわです

ご感想ありがとうございます。

次はポートレートも良いですね
まだ1回を使用したことが無いので試すのは有りですね。

書込番号:26112973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

河津桜を撮影しました

2025/03/09 19:13(6ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D500で撮影しました

D500で撮影しました

D500で撮影しました

D500で撮影しました

本レンズにテレコンバーターTC-20EVを付けて
市内の公園で咲く河津桜を撮影してきました。

まだ3分咲きですので望遠レンズで切りとりました
本当はメジロ狙いでしたがヒヨドリが多いせいで追い払われて
1羽もいなくなり花とヒヨドリの写真だけになりました。
写りはとても良く満足出来ました
次回はメジロを撮りたいです。

書込番号:26104112

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング