レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

“女性的”な写りをするレンズ?

2003/09/09 23:35(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*35mmF2

スレ主 解像度・MTF重視人間さん

このレンズの良いところは
 1.階調表現
 2.ボケ
 3.そして価格!
・・・かな?

ツァイスのレンズは代々「空気感までも写し出す」と言われてるそうですが、正直言ってそこまでのものは分かりませんでした。カメラ雑誌みたいに違うレンズで撮り比べたりした訳じゃないし。しかし、リバーサルで風景をおもに撮るんですが、階調・グラデーションのなめらかさや発色の点ではとても良い写りで、今までのレンズで撮ったものかプラナーで撮ったものかはスライドを見ただけでも分かるほどです。(もちろん使い始めて間もないのでどのフィルムは何で撮ったか覚えてるからということもありますが)やはり何か独特なんだと思います、ツァイスは。
ただ、自分が風景を撮るのは、ちょうど自分の目で見たきれいな風景・情景をそのまんま切り取って正確に“記録”というか“コピー”して保存しときたいから撮るので、現像してプロジェクターで見たときバリッバリにシャープに写ってて、「うわ!こんなとこまで写ってんじゃん!!」ていうのが好きです。
その点「プラナー35mm」は解像度というか写りのシャープさには正直、物足りなさを感じました。(メーカーさんにはすいません...)
・・・あ、あと忘れてましたが、シャドウ部分、暗い部分もしっかりと写っていました。「シャドウ部分もつぶれそうでつぶれてない、豊かな階調表現」とでも言うのかな?
あと、ボケは“たしかに”とっても綺麗で柔らかで美しかったです。ただボケの良さを生かせるような写真はあまり撮れてないですが...。それまではキャノンの50mmコンパクトマクロ(個人的には、安いのにバリバリにシャープなお得レンズではないかと思います)を使ってましたが、このプラナーを使って初めて、ボケの良さの違いというのが分かりました。

こんなに良いレンズが1万ちょっとで買えるのはすごいことだと思います。

書込番号:1929406

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 解像度・MTF重視人間さん

2003/09/09 23:38(1年以上前)

追記:
「1万ちょっと」っていうのは中古品のことです。

書込番号:1929416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

お気に入りになりました。

2003/07/30 12:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

スレ主 いそじんUさん

ちょっと前にニコンのVR 24−120を購入したのですが解像度がいまいちということでこのレンズを購入しました。
あまり評判になっていないようですが自分にとっては、撮った画像もなかなか満足のいくものです。

書込番号:1810999

ナイスクチコミ!1


返信する
D100ですさん

2003/08/11 21:18(1年以上前)

良いと思います、このレンズ。
VR 24−120も使用いたしましたが、解像度とシャ−プネスではこちらが上かと。
ニコンの同一帯域のレンズ、シグマの24−135域のレンズも多々試しましたが、この領域の同一価格帯のレンズとして、解像度とシャ−プネスを求めるならこのタムロンかしら。
私も同感の一人です。

書込番号:1846667

ナイスクチコミ!0


失敗作?F70さん

2003/09/08 23:43(1年以上前)

ニコンの失敗作?F70に装着しはじめて半年になりますが、素人ながら僕もこのレンズがお気に入りの一人です。
 このレンズの前は28-300(185D)、その前はAF Nikkor 28-80を使用していたましたが、どうも写りに納得できずにいました。ぼやっとしているというか、色のりが悪いというかそんな感じでした。そんな中185Dの落下破損がきっかけで、もう少し写りが良くなればと我が家としては奮発してこのレンズを購入することになったのですが、期待以上の写りでした。子供中心の撮影が主なのですが、気に入った良い写真が数多く残せるようになりました。ちょっと派手すぎるくらいの色のりとも言えますが、華やかな印象は僕の被写体にはマッチしていると思います。その他のクリアさシャープさも185Dより上だと思います(現モデルのXRはどうか知りません)。
 ただやはり広角の樽型、望遠の糸巻き型歪曲収差は避けて通れず、人物中心の撮影向きだと思います。不満と言えばこの点だけなんですが、他が良くできているのでなおのこと、この課題も頑張ってもう少しなんとかしてもらいたかったというのが正直なところです。

書込番号:1926583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調整

2003/09/02 14:38(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム28-70mmF2.8G

スレ主 みのもるたさん

新品で買いましたが、ピントは悪いし、写りはもやもやした感じ。
そこでサービスセンターに持ち込んだら、ピント不良でレンズユニット
の交換となりました。このサイトでは評判が悪いレンズの様ですが、
写りが気になる方は保証が効く内にサービスセンターへ持ちこんで見てはいかがでしょう。治した後は、繊細で緻密な描写となりました。

書込番号:1907476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニコンで一番オシャレなレンズ

2003/08/09 09:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 ライトグレーさん

昨日、ライトグレーを購入しました。
箱がサンニッパかと思うぐらいデカかったため、少し後悔しましたが、
レンズのハイセンスさに感動しました。
F5とのマッチングは微妙ですが、私的には、ニコンで一番オシャレな
レンズだと思います。
F5に取り付けた場合、かなり重いので、筋トレが必要ですが、
何とか使いこなしたいと思います。

書込番号:1838861

ナイスクチコミ!0


返信する
みさっパさん

2003/08/10 11:35(1年以上前)

ライトグレ−さん、こんにちは、私も、昨日購入しました。私は、D100で使うので、105-300mmF2,8の、焦点距離で、撮影できます。サンニッパになります。このレンズは、本当にいけてますね、(^_^)
私は、カ○ラのキ○ム○春日店で、¥190,000也、で購入、ポイント還元で、5年キ○ム○保証を付けてもらいました。
これから、VR効果を思う存分満喫したいと思います。

書込番号:1842551

ナイスクチコミ!0


D3Xさん

2003/08/14 14:27(1年以上前)

昨日 ライトグレーをヨドバシ本店にて購入
税込み¥226,800−でしたがレンズクーポンなるもの(何も持って
ませんでしたが)で¥2,000−引+20%ポイント還元で実質¥17
9,840−でした。
どうしても欲しかったレンズだったのと他店で旧レンズ群を買取しても
らったので多少高くてもポイントを貯める意味でヨドバシで買うつもり
でしたのでラッキーでした。
ポイントは化石化している携帯の機種変をしようかなと思ってます。

VRの効果のほうは普通に構えて1/60でブレはありませんでしたが、
VR Offでは結構ブレが目立ちます。
CAPA8月号で開放時・周辺部の解像度が良くないように書かれてい
ますが、それほどシビアに見てないので良く分かりません。

書込番号:1854482

ナイスクチコミ!0


ニコ爺さん

2003/08/31 20:42(1年以上前)

ライトグレーの方にも書きましたが、福岡天神のカメラのキ○ム○で
186000円+税でした。おまけに、D100のキャンペーンの青黄のプロスト
と55周年のカメラの写真入り下敷き?をつけてもらいました。
これから腕を磨いて是非使いこなして行きたいです。

書込番号:1902578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いレンズです。

2003/08/30 15:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 28mm f/2.8D

スレ主 くまたおさん

D100でもっぱら室内撮影で使用していますが、シャープで色合いもよく
とてもよいです!!小さく軽くてなんてったって200グラム!。。。が、あまり話題にならないレンズですね(なんでだろう)。とっても安いし、35ミリF2よりこちらのほうがコストパフォーマンス良いと思いますが。。。新しいAF-S17-35ED/2.8を検討(購入前です)していますが、おそらく28ミリ域では描写に大差ないのかなあと思っています。

書込番号:1898658

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/30 16:41(1年以上前)

1万円ほど高いけど24ミリF2.8のほうが使いやすそうですが、、、、

>新しいAF-S17-35ED/2.8を検討(購入前です)していますが、

それよりも、せっかく28ミリ持ってんだから、さらに広角の単焦点レンズを買った方が良くないですか?(レンズ明るいしね)
そして望遠側は 28〜200mmF3.5〜5.6Gでカバーしちゃうとかね(^^

まぁ、私ならって言う例ですよ(^^
お好きなものをどうぞ。

書込番号:1898764

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまたおさん

2003/08/31 10:10(1年以上前)

ジェド さん コメントありがとうございます! まあ、今回の書き込みは「室内撮影などにおいて、そんなに高価なレンズを購入しなくても
そこそこのレンズでよい場合も多いですよ〜」って報告みたいなもの
ですから(^^)。

書込番号:1901035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曇りの日は使えない玉。

2003/08/02 09:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


晴れて条件がいい時はOK。
曇りになると、全く色が出ない。
全体に絞るとシャープネスが無くなり、開放近くは色収差が出る。
広角側は樽型収差大。
仕事には使えなく、プライベートで撮る分は問題ない。
値段から考えると良く出来ていると思う。

書込番号:1819467

ナイスクチコミ!0


返信する
たけやぶさん

2003/08/17 11:47(1年以上前)

01倍ズームでこの重さこの価格、単なるイベント記録用にはいいですね。でも絵としては晴天順光以外はぜんぜんだめ。

これで一眼レフで撮るより、4M画素程度のデジカメで撮った方がよほどいい絵がでます。
タムロンのほかのレンズはどうなんでしょう。買う勇気がなくなってしまったけれど。

書込番号:1863114

ナイスクチコミ!0


MIgaRU-さん

2003/08/29 14:57(1年以上前)

曇りでもよく写るよ〜。モデル撮影で(曇り日)このレンズを駆使して撮りまくりました。よい写真が沢山撮れてその中の一枚が入賞しました。

書込番号:1895714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング