レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(940277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

フード削りました

2024/10/29 11:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (キヤノン用)

スレ主 Cat Hachiさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

フードをルーターで削りました

書込番号:25942465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:76件

2024/10/29 12:11(1年以上前)

なぜ?

書込番号:25942509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:118件

2024/10/29 13:02(1年以上前)

>Cat Hachiさん

 なかなかのチャレンジャーですね。

 R8に付けていると言う事は、8o側で円魚眼的な写真を狙ってます?

 写りはどうか教えてください。

書込番号:25942579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat Hachiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/29 13:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

@削る前

A削ったあとの未クロップ

BR8側で1.6倍クロップ

ここでの投稿、5年ぶりなんですね

まずは、
@削る前
A削ったあとの未クロップ
BR8側で1.6倍クロップしたもの
です
BはLightroomでのプロファイル補正が正しく効いています

つづく

書込番号:25942616

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat Hachiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/29 13:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A削ったあとの未クロップ

BR8側で1.6倍クロップしたもの

失礼、B写真を間違えました
再度アップします

まずは、
@削る前
A削ったあとの未クロップ
BR8側で1.6倍クロップしたもの
です
BはLightroomでのプロファイル補正が正しく効いています

つづく

書込番号:25942622

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cat Hachiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/29 13:41(1年以上前)

すべて広角端8mmです
したがってBは8*1.6=12.8mm相当の画角

つづく

書込番号:25942626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/10/29 15:17(1年以上前)

>Cat Hachiさん

良い情報有難うございます。

書込番号:25942701

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat Hachiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/29 18:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

AをLightroomでぎりぎりまでトリミングしたもの

Lightroomのレンズ補正を手動で適用

比較のためのRF15-30の広角端

比較のためのRF10-20(借り物)の広角端

C AをLightroomでぎりぎりまでトリミングしたもの
 プロファイルによるレンズ補正がかけられないので、床タイルを見ると陣笠型の歪曲収差がひどい(カメラが斜めっててすみません)。横ピクセル数は元データ6000から4230に減少
D CをLightroomのレンズ補正を手動で適用
 手動でのレンズ補正は樽型か糸巻き型になるので、陣笠型は補正しきれないけどかなりマシにはなった。ついでにカメラ傾きも補正。横ピクセル数は元データ6000から3260に減少
E 比較のためのRF15-30の広角端
F 比較のためのRF10-20(借り物)の広角端

結論
手動で陣笠歪曲補正ができるなら建築インテリアで使えそう
焦点距離14mmくらいからフルサイズイメージサークルで使えそう
RF15-30と比較だったら8-16mm F4.5-5.6 DC HSMのほうが画角が大きいのでアリ(歪曲問題は残る)
フード削りはレンズ養生&削りで、5時間くらい
RF10-20は素晴らしい!(1日あたり5Kでレンタルしました)
8-16mm F4.5-5.6 DC HSMは素晴らしい!(1.6Kで買いました)

書込番号:25942887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:118件

2024/10/29 19:01(1年以上前)

>Cat Hachiさん

 写真参考になりました。

 クロップぜずに、トリミングでも面白そうな写真が出来そうですね。

書込番号:25942928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

APS-Cでポートレート

2024/10/26 18:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 35mm f/1.4

クチコミ投稿数:2837件 さらしな 

何度か撮りましたが最適かも知れません。
フルサイズも、良いですが

50mm相当の画角、
ボケの良さ、ミラーレスならではの
ピント歩留まりの良さ

夜景だと,結構盛大にコマ収差がでるので、

ポートレート向きかも^_^

書込番号:25939407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2837件 さらしな 

2024/10/28 21:15(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

開放

開放

開放

F2.2

ポートレートは出せないので
それ以外を(^^ゞ

Z30です

書込番号:25941959

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

絶対買うべき

2024/04/27 23:24(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550

クチコミ投稿数:108件
機種不明

買ったら、囲み撮影の中(近代麻雀水着祭 2024)いちか先輩からレンズの近くに来てくれた。
奇跡を起こすレンズ。
買わない理由を探す必要はない。
買えば必ず何か幸せ、奇跡が起こるレンズ
(なんちゃって)

書込番号:25716348

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/04/28 00:36(1年以上前)

>ぱっちりくんさん

>先輩からレンズの近くに来てくれた。

だって217,800円もするレンズだから。

書込番号:25716403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11745件Goodアンサー獲得:882件

2024/04/28 00:53(1年以上前)

>ぱっちりくんさん
このレンズ、寄りすぎてシャープに移るから嫌われるというのもありますよ(笑)

書込番号:25716417

ナイスクチコミ!2


ymomdさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/28 01:51(1年以上前)

買うなら今のうち!
近い将来、あらゆる物の値上げラッシュ、加えて大幅増税となる可能性が非常に高くなっているので
今まで普通に買えたものが買うのが難しくなり
ちょっと頑張れば買えていたものがもう買えなくなる。

書込番号:25716443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2024/04/28 06:29(1年以上前)

m.zuiko 12-40 F2.8 PROに比べると
パナソニック LEICA シリーズは
解像度は高いのにシャープネスは
マイルド。

書込番号:25716512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/04/28 10:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/ 
|

書込番号:25716759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YoungWayさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/28 22:00(1年以上前)

当機種

招福殿工事中

こんばんは

>ぱっちりくんさん
> 解像度は高いのにシャープネスは
> マイルド。

このレンズはLEICAっぽく色コントラストは高く、カリカリ感はそこまでないですよね。
私の場合はキャッシュバックにつられて購入したまでは良かったのですが、10-25mmの方がはるかに出動回数が多くなっております…

>ymomdさん
ほんとうに、いろいろなもの(特にコンデジ)が値上がりして、後で買おうと思ってたものが買えなくなりましたよね。

写真は招き猫のポートレートです(笑)

書込番号:25717518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2024/05/03 10:11(1年以上前)

機種不明

モデル 信野樹奈(しんの じゅんな) さま

レンズ性能の凄さよ!

JPEG 撮って出し

モデル
信野樹奈(しんの じゅんな) さま

書込番号:25722400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/27 04:59(1年以上前)

25-50mmは35mm換算で50-100mm
2.5-5mからフルショット撮影可能
ココでの撮影だと焦点距離不足するでしょうね

囲みの撮影会はコロナ禍明けでも最低4mは離れるでしょうから
35mm換算で200mmは最低ライン欲しい所

そうすると35-100mmF2.8だと換算70-200mmになるので、3.5-10mからフルショット、2-5.5mでウエストショット可能です
フルショットもウエストショットも4m以上離れても対応可能

しかしウエストショットについてはかなり最前付近に居座る必要出ますし、バストショットだと換算200mmでも3m近くに寄る必要出て来ます
そう言うリスク考えるなら、50-200mm/F2.8-4.0 何かの出番でしょうね

大きな囲みになると10m程度プール撮影会で離れるケースはありますから
換算400mmあれば10mからでもウエストショット撮れますからね
いつも最前確保するプレッシャーからも解放されます

いずれにしても、この25-50mmF1.7は屋内のスタジオで一対一で撮れる機会があれば、フラッシュや照明用LED使用前提ですが、最強でしょうね
パナソニックのカメラでも人物登録して使用すれば像面位相差AF無くても、キッチリ瞳AF効くのは試した事がありますから

書込番号:25939932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

21mm f1.4の世界

2024/10/26 02:17(1年以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 21mm F1.4 Aspherical

クチコミ投稿数:218件
当機種
当機種
当機種

新宿駅前

新宿南口

歌舞伎町

タムロン20-40mm f2.8で20mmという画角の良さを知り、トキナー20mm f2で明るい20mmの良さを知り、そしてもっと明るい20mmが欲しくなり21mm f1.4を中古で買ってしまいました(1mm狭いですけど)。
お値段はマップカメラの美品で95,800円。新品と比較すると4万円以上安くて助かりました。

ちょっと重いレンズですが中央は開放からNOKTONらしくないシャープさで、ピントリングも回しやすくピントがすっと合うので大変気に入ってます。

書込番号:25938586

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/26 07:39(1年以上前)

>littlemizukiさん

こんにちは。

>そしてもっと明るい20mmが欲しくなり21mm f1.4を中古で買ってしまいました(1mm狭いですけど)。

遠景はF1.4の効果がわかりづらいですが、
トラックの写真などビルの倒れ方やパースは
いかにも超広角でも、どこか標準レンズっぽい
ボケ感というか不思議な描写になりますね。

書込番号:25938717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2024/10/26 12:06(1年以上前)

>とびしゃこさん

>遠景はF1.4の効果がわかりづらいですが、
>トラックの写真などビルの倒れ方やパースは
>いかにも超広角でも、どこか標準レンズっぽい
>ボケ感というか不思議な描写になりますね。
昔は広角にボケはそこまで求めてなかったんですが21mmでf1.4というスペックならこういう表現ができるんだ、広角で綺麗にボケるってこんなに面白いんだ、ってちょっと感動しちゃってます。
個人的には(絵としてのまとまり具合はまったくだめですけど)この画角で鳩にしかピントが合ってない2枚目の不思議さがたまらないです。

書込番号:25938985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

コスモスを撮影しました

2024/10/19 16:56(1年以上前)


レンズ > SONY > 500mm F4 G SSM SAL500F40G

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

約1年前にカメラのキタムラで極上品の中古品が出てましたので購入しました
購入したのは良いのですが現在の主力機材がFE機なっていまして
使用する機会がありませんでした
ようやく使用する機会が出来近所の農園でコスモスを撮影してきました。

手持ちで撮影するには重量があるので難儀しましたが
α99Uとの組合せはAFの早さと正確なピントで撮影が楽でしたね
ただ手振れ補正がレンズ側に付いていないのが残念で手振れのコマを量産しました。
写りは柔らかくAマウントの伝統を継承している感じです
次回は野鳥かカーレースで使用したいです。

書込番号:25931373

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2765件Goodアンサー獲得:128件

2024/10/20 07:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

>neo-zeroさん



・・・「重量 3460 g」!!!!!!!!!!  これで「コスモス」ですか・・・。  私には無理です・・・。  私の手持ちレンズで一番重いのは「タムロン 200-500mmF5-F6.3 重量1,226g」ですから。これが限界です・・・。


・・・逆光での「ステンドグラス感」、私が好きな描写です。「小さめの蝶」「紅葉・新緑などの葉っぱ」も同じテク、使えますよね。


・・・「紅葉」といえば、昨日の土曜日10月19日に「奥日光」へ行ってきました。

「見頃」という情報もネットには出てますが、まだ、3割程度だと思いました。見頃は次の週末、10月26日、27日ですね。


書込番号:25931952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2765件Goodアンサー獲得:128件

2024/10/20 22:55(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
機種不明

差し替え

追加

追加

追加






なんか、2枚目、暗いのあげちゃいましたね(笑)

・・・差し替えと、他のを追加です。





書込番号:25933047

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件 NEO−ZEROの写真館 

2024/10/24 16:49(1年以上前)

機種不明

α99Uで撮影

>最近はA03さん
こんにちはです 返信が遅くなりすみません

500mmF4での撮影は根性と気合いがいりますが
上がりはそれには比例しないのが難点です
これは手持ちではなく普通に1脚か3脚を使用した方が良いですね。

UPされたお写真は秋を感じさせる素敵な物ですね
長崎ではこのような紅葉は無いので憧れます
また奥日光の写真を見せて下さい。

私も以前撮影した自宅の梅貼ります貼ります。

書込番号:25936904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

Sony Alpha Blogのレビュー

2024/10/02 19:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072) [ソニーE用]

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
機種不明
機種不明
機種不明
別機種

微妙に画角に慣れない

海外のサイトでは、レビューが出てますね。

https://sonyalpha.blog/2024/09/26/tamron-90mm-f2-8-di-iii-macro-vxd/

概ね思ってた通りの感じですね。

光学性能や操作系は、SIGMA 105mm DG DN MACROの方が上でが、

YONGNUO EF-E II とF17を組み合わせて使っていた身としては、

105mmが、しっくりこないんです。速攻で予約入れました。

書込番号:25912199

ナイスクチコミ!4


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/02 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

猫は珍しい 撮らせてもらいました

ペットの変わりに((´∀`*))ヶラヶラ


>a/kiraさん こんばんは


暫くぶりです!

にゃんこちゃん相変わらず可愛いですね〜

レンズとは関係ないのですが、猫つながりで。

今日日高市の巾着田で彼岸花を撮って来ました。

わんこちゃんは撮っている人が多いのですが、にゃんこちゃんを撮っている人がいました。

私はペットがいないのでカメラをペット代わりに撮って来ました。


書込番号:25912231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2024/10/03 10:09(1年以上前)

マクロがどちらかというとおまけで、ポートレイトとかメインな人用みたいですね

今までのタムキューとはキャラが変わった

書込番号:25912791

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2024/10/04 15:32(1年以上前)

機種不明

TAM-Qつながり

>shuu2さん、こんにちは。本当にお久しぶりですね。

こことは、全然関係ない話なのですが、Zマウントの絞りリング付きのレンズ、持ってみえますよね?質問が有ります。

Eマウントでは、M、Aモードでしか絞りリングが活用出来ず、Pモードのプログラムシフトに活用出来ないのが

とても不満なのです。、ニコンは、どんな動作でしょう??

書込番号:25914275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2024/10/22 04:06(1年以上前)

機種不明

うちのナナちゃんデスニャー

a/kiraちん、皆ちんニャンニャンは


SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)の画像をペタリしますヨン

新しいの画質向上してるのかニャー???

しばらく様子見を決め込もうニャンコ大先生〜〜ッ

書込番号:25934226

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2024/10/24 15:13(1年以上前)

当機種

>ルパンニャン世さん、こんにちは。

来ました。取敢えず1枚貼ります。

書込番号:25936807

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング