レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(940348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

相馬野馬追

2024/08/09 22:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:2842件 さらしな 

再生する

作例

当機種
当機種
当機種
別機種

女性は出場に年齢制限が

本陣 相馬家名代 相馬言胤君(ぎみ)


昨年までは7月最終の週末開催でしたが
猛暑で昨年は馬2頭が熱中症で死んでしまう事態に。

今年から五月の開催になりました。
人馬ともに良かったと思います(^^)


ボディはZ6ですが

このレンズ軽いのでお祭り等では重宝しますね(^^)

書込番号:25844271

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2842件 さらしな 

2024/08/09 22:56(1年以上前)

4枚目レンズが別でしたm(__)m

書込番号:25844276

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:9071件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/08/13 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

展開台の上から


>ろ〜れんす2さん こんにちは


暑いですね〜

今日は座間のひまわり畑に行ってこのレンズ+CPLで撮って来ました。

コロナ前に行ってその期間は中止だったので7年振りに行って来ました。

その時はこれ程暑くはなかったかと思いますが、今日は38度でしたヨ。(;^_^A

馬などもこれじゃ本当に熱中症になるので、涼しい時期の開催にするのは賢明でしうょうね。

日陰など無いので汗だくで撮って来ました。



書込番号:25848783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件 さらしな 

2024/08/22 10:29(1年以上前)

>shuu2さん

軽いので、旅行に重宝しますね

写りも十分です^_^

書込番号:25860533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

画質、軽量に満足

2024/08/20 08:57(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

クチコミ投稿数:313件

penfに付けて愛用しています。12 40も持参していますが、ややバランスの点ではこちらですね。今後、penシリーズを購入の際は末永いパートナーになりそうです。

書込番号:25857904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ56

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 35mm f/1.4

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件
機種不明

パッと見はシャープです♪

前評判と表題通り、Sラインのような開放からキレキレのレンズでは無さそうですね♪
作例では、f1.8まで絞っていて、更に微ブレがあるので、あまり良い作例とは申せませんが、貼っておきます♪

明瞭度を落として現像する事もある自分の様な諸兄には、こちらの描写の方が頼りになりそうです。
ただ、Nikonサマーキャンペーンもあり、万能用レンズを求められるので有れば、Sラインのf1.8をおすすめ致します。  
自分のように周り回って、さりげない開放付近での柔らかさを求めている居る方におススメの1本です。

単焦点のサードパーティ的に申せば、SIGMAがお好きな方はSライン、TAMRON派にはこのレンズと言えるやも知れません。
勿論、私感なのですが♪

書込番号:25817995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2024/07/20 08:39(1年以上前)

開放からシャープな
純正F1.4を作ると
値段も重さも倍ぐらいになりそうですね(笑

明瞭度は基本0にしてます(汗

書込番号:25818132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/20 09:01(1年以上前)

柔らかい写りだからヌード撮影専用に良いのでは?
決して風景などに使ってはいけません。

書込番号:25818152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


longingさん
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:178件

2024/07/20 09:32(1年以上前)

D800登場以前の単焦点レンズはどれも開放ではこのレンズよりもずっとソフトな描写でしたよね

私もポートレートは、最新レンズとオールドレンズのコラボ撮影が定番です

ミラーレスでAF可能なソフト描写のレンズは貴重かも

書込番号:25818190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/07/20 11:15(1年以上前)

ミラーレスになってから、開放からクッキリシャープというのが当たり前のようになっていましたが、ようやくこういうレンズが出てきたことは好ましいと思います。

今までのZレンズには興味が湧かなかったけど、この描写のF1.4シリーズは続けて欲しいですね。

書込番号:25818311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2024/07/20 14:12(1年以上前)

>kyonkiさん

それでもFマウントより,周辺は
良いですし、

F2.8で比べると(高性能な)
Z24-70/2.8とトントンな
感じです^_^。

書込番号:25818509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/20 22:55(1年以上前)

良いサンプルが出てますね。

Kasyapa
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/nikonnikkorz35mmf14/


書込番号:25819106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2024/07/21 11:59(1年以上前)

当機種

>藍月夜さん
開放でも色収差とかは少なそうです^ ^

書込番号:25819686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/07/21 20:33(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
このレンズの他、50mmと85mmのSラインとPlena135mmの単焦点持ちですが、明瞭度は現像時に落としています♪
勿論、自己満レタッチなのですが!w

書込番号:25820322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/07/21 20:36(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
自分はポートレートとモノクロスナップが多いのですが、たまに花撮りしていますが、淡く撮る花撮りなどにも合っていそうですね♪

書込番号:25820325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/07/21 20:39(1年以上前)

>longingさん
自分は、モノクロスナップでα7R初代機でオールド系レンズ使っています。
早く人前に出せるようなショットを撮りたいです♪w

書込番号:25820331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/07/21 20:42(1年以上前)

>kyonkiさん
自分もf1.4シリーズ進めて欲しいです♪

書込番号:25820337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/07/21 20:44(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
確かに2段ほど絞ればシャープになり、もう一つのテーマのモノクロスナップ用としても使えそうです♪

書込番号:25820339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/07/21 20:52(1年以上前)

機種不明

こちらも余談レタッチですが、スマホアプリも実に楽しい♪

>藍月夜さん
良い感じの描写ですね!ありがとうございます♪
高級なPlenaラインとともにお値打ち f1.4ラインもシリーズ化して欲しいです。

最近わかった余談なのですが、85mmf1.2も2クリック(2/3段)絞れば背景ボケが丸くなっちゃいますね♪

....多分♪

書込番号:25820348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/08/19 00:12(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
想定以上に開放はふわっとしていました!w
ただ、オールドレンズと違い、反逆光くらいならば強いですね!
勿論、ハイスペックなレンズコーティングはされて居ないので、ベストでは無いけれど、こちらは良い意味で想定以上でした!

書込番号:25856347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/08/19 00:15(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
確かに、開放はフォルム時代のレンズを思い出します!w
ただ、絞れば風景も使えそうというか、大三元と比較してもたぶん負けていないかな?
風景は撮らないので、厳密にはわかりませんが...。

絞りで性格が、変わるレンズであることは間違いないですね!

書込番号:25856353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/08/19 00:17(1年以上前)

>longingさん
この手のレンズはPENTAX以外は作らないでしょうね!w

書込番号:25856355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/08/19 00:19(1年以上前)

>kyonkiさん
ハイ!続けて50mmに期待!
発売されれば、発売日に買い足します!w
たた、その前に、Sラインの16mm単焦点レンズが出て欲しいっ!w

書込番号:25856361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/08/19 00:22(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
確かに2段以上絞って使うのが、良い子の使い方だとおもいます!
でも、ポートレートででは開けちゃいますね!
次回はf2.8で撮ってみます!

書込番号:25856365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:602件

2024/08/19 00:29(1年以上前)

>藍月夜さん
ありがとうございます!
確かにボケは素直やもしれません!
勿論、開放f1.8とは申せ、35mmの焦点距離はバストアップレンズでは無く、寄ったとしてもウエストアップ、然も日の丸ど真ん中フェイスになっちゃいますね!

やはり、開放アップはボケますが、ポートレート近距離は難しいです!

書込番号:25856374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 NIKKOR Z 35mm f/1.4のオーナーNIKKOR Z 35mm f/1.4の満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/08/20 05:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f2.2

f2.8

ポートレート撮影に使ってみました。
バキバキのシャープってことはありませんね。
シャープ感の中に柔らかさを感じる・・・ってとこでしょうか。

RAW撮影 PCはリッチトーンポートレート NX Studioで現像し明るさ調整しています。

モデルは、CCC PHOTO SESSION 所属
kazupiyoさん
https://shadowlights.jp/model/kazupiyo/
掲載許可を得ています。

書込番号:25857751

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

DJI 版 ズミルックス

2024/08/19 19:40(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件
別機種
別機種
別機種

DJI

DJI

DJI

個人売買で新品同様中古のDJI版を手に入れました。
DJI MFT 15mm,F/1.7 ASPH Prime Lens です。
ドローンに載せるカメラ用にパナソニックが提供したものです。

調べてみるとYouTobeで比較されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=HZ3FseC3Hx8
コーティングが違うようで、パナライカの方は緑色、DJIの方は青色だそうです。
ゴーストの出方に色の違いも見られます。
それ以外は全く同じですね。

私は新品同様を2万円で買えました。
LEICAの文字はありませんが、GF7と一体化してしまいました。

書込番号:25857347

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ほぼつけっ放です

2024/08/19 02:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-18mm F2.8 DC DN [ソニーE用]

クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

よく写るし、軽くF2.8通し。
スナップ的に撮ることが多いので、導入後はこのレンズがほぼつけっ放しでα6700に居座ってます。

18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryと56mm F1.4 DC DN | Contemporaryと共に連れ出す事が多く、この組み合わせは画角もカバー出来、解像度高めで寄りや背景をぼかしたい時の対応も大丈夫なので重宝してます。

3本合わせても1キロ未満ですから、機動性抜群。
今年の夏はかなり厳しい暑さでしたが、この軽さには本当に助けられました。
フルサイズはさらなる高解像度が求められる時以外出番が減っています。

書込番号:25856460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使用しました

2024/08/18 18:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件 NEO−ZEROの写真館 
機種不明
機種不明

さよりんブリッジ前で撮影

さよりんブリッジ前で撮影

先月の7/27.28に大分県オートポリスで開催された
スーパー耐久レース第3戦オートポリスを本レンズとD7500との組み合わせで撮影しました
久しぶりの使用でしたが相変わらずAFが早く正確なのには感心します
まだまだデジ1眼レフ機も本レンズも現役で活躍出来ますね
ミラーレス機には移行はかなり先になるようです。

書込番号:25855890

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/08/18 18:46(1年以上前)

>neo-zeroさん

EタイプだとAF鳴きは大丈夫そうですね。

書込番号:25855928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件 NEO−ZEROの写真館 

2024/08/18 20:29(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
こんばんわです
このレンズはAF時の鳴きは無いです
安心して使用してます。

書込番号:25856082

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング