レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ウチの子をオシャレにしました

2024/12/23 12:53(8ヶ月以上前)


レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan AF 27mm f/2.8 (W) [White Limited Edition]

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件
機種不明

いろいろチェックして、画質面・使い勝手に問題ないとの確信を得たので、購入しました。
厚みも悪くない、、、白ストラップを付けていたので、さらちオシャレになりました。。。

書込番号:26010304

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/23 19:39(8ヶ月以上前)

富士だけ白いカラバリあって銘匠光学に優遇されてますよね…

書込番号:26010747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/23 19:42(8ヶ月以上前)

これの限定イエローも富士のみでしたね。

書込番号:26010749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/23 22:42(8ヶ月以上前)

>縞狸2014さん

オシャレですね。
自分はX-T50買ったばかりなので参考にします。

書込番号:26010989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2024/12/24 09:35(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
これまで、無骨な「描写性能最優先」のものばかり使っていたので、、、
見た目最優先レンズは初めてですが、、、
昨日日没後、買い物がてら街を写した感じでは、結構いい感じの絵が出ました。

カバーとかカバンに入れずに持ち歩きたくなりますね。

でも、純正のシルバーが出ていたら、そちらに行ったかも。。。
富士は、ニッチな客を切り捨てて、サードパーティに任せる路線になったのですかね。。。

書込番号:26011286

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2024/12/25 19:09(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

せっかくなので、ホワイトのケースを入手してみました。。、

書込番号:26013187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影してきました。

2024/12/23 21:30(8ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 35mm f/1.4

クチコミ投稿数:3843件 NIKKOR Z 35mm f/1.4のオーナーNIKKOR Z 35mm f/1.4の満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種
当機種

クロップしてます

クロップしてます

Z8に付けてポートレート撮影に使いました。
クロップして52mm相当でも使いました。

場所は古民家スタジオで屋内撮影です。
RAW撮影 PCはリッチトーンポートレート NX Studioで明るさ調整等しています。

モデルは、ピスタ撮影会所属の響さん。
https://pista.buzz/eb87dea7328141bca2f30905f23a46af
掲載許可を得ています。

書込番号:26010906

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ鏡筒のガタツキ改善情報

2024/12/21 11:46(8ヶ月以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

クチコミ投稿数:6件

私は趣味で風景写真をK30で楽しんでいるシロウトですが最近ライブハウスでのイベント撮影を頼まれ狭い会場であまり移動ができないと思われこのレンズを中古で購入しました。そのおかげでイベントの撮影は大きな失敗もなく当レンズを買ってよかったと思っていたところ、前部に繰り出す部分の鏡頭ガタツキが気になりだしました。感覚で言ったら1mmくらいファインダーを覗いたままがたつかせるとやはりファインダーを通してもガタガタするので直したいと思いネット検索したところキャノンの高級ズームレンズを直している方がいてそれを参考にダメ元で試みました。
1、ズームリングのラバーを外す(思い切りが必要)
2、ラバーの内側鏡筒に巻いてある薄いフィルムを外す(留めている小さなテープが強力できれいに剥がれない、※きれいには戻せない)
3、ズームの繰り出している関節?のねじが見えてくるのですべて締め付け確認(精密ドライバー必要)
4、元に戻す。
これでガタツキが半減しました。うれしくなって誰かと共有したくて書き込みました。
長々と書きましたが参考にされる方は自己責任でお願いします。傷一つなくきれいに使っていきたいと思っている方は修理業者に依頼することを強くお勧めいたします。

書込番号:26007680

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 エモい写りで何より軽いレンズ

2024/12/19 16:18(8ヶ月以上前)


レンズ > SAMYANG > AF 75mm F1.8 FE

スレ主 m44worldさん
クチコミ投稿数:3件

主に動画メインで使用しております。
オールドレンズのようなフレアがとてもエモくて気に入ってます。
75mm F1.8なだけあってかなり良くボケます。
でもピントがあっている部分はシャープなのでめちゃくちゃいいです。

気になる点としてはフォーカスブリージングが酷いです。
動画を撮る際にはちょっと気にする必要があります。
オートフォーカスはSONY純正ほどでは無いですが全然OKです。

難点は少しあるがかなりお気に入りのレンズです。

SAMYANG AF75mm F1.8で撮った動画
https://www.youtube.com/watch?v=z3tmDVjrAm4

書込番号:26005726

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/19 16:29(8ヶ月以上前)

→オールドレンズのようなフレア

好みではあるでしょうけど、
それって典型的なコーティングが良くない
レンズですからね・・・

画質が悪いのを「エモい」というのは
どうなんでしょう。

書込番号:26005741

ナイスクチコミ!5


欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/19 17:00(8ヶ月以上前)

同感です。
腐った肉を熟成してて美味いと言ってるとは違います。

書込番号:26005776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/19 17:05(8ヶ月以上前)

あばたもえくぼ・・・なんじゃない?

書込番号:26005781

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2024/12/19 18:33(8ヶ月以上前)

オールドレンズ的な写りをエモーショナルに感じても全く問題ないと思います。

書込番号:26005875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:145件

2024/12/19 19:50(8ヶ月以上前)

画質が悪いからエモイって普通でもあるでしょ
オールドコンデジやオールドiPhoneが人気なのはそういうこと

書込番号:26005971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/19 20:26(8ヶ月以上前)

オールドレンズが人気があるのはわかります。
しかし仮にも、サムヤンの最新レンズがこのレベル。
製品としての性能・画質が値段相応に悪い、
というのが真っ正直な評価でしょう。

書込番号:26006005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/19 21:13(8ヶ月以上前)

評価なんて十人十色。

街の落書きでもバンクシー作なら芸術品になる。

書込番号:26006045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2024/12/19 22:39(8ヶ月以上前)

こんばんは。そのレンズは知りませんが・・・

紹介の動画、ほんのちょっとさわりだけ見ました。
日中昼間に開放絞りってことはNDフィルターあたりを使っているのでは。
だとするとフィルターガラスの反射ってこともありえるのでは。

まぁ、
動画じゃなくて、
逆光でもなくて、
フィルターもなくて、
普通に撮った静止画で、
あんな低コントラストなら、
「レンズの味」としか言いわけしようのないような。

書込番号:26006123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:145件

2024/12/20 02:12(8ヶ月以上前)

>しかし仮にも、サムヤンの最新レンズがこのレベル。
製品としての性能・画質が値段相応に悪い、
というのが真っ正直な評価でしょう。

最新だから画面全体の均一性や解像度を追求しなければいけないわけでは無いので
価格なりの画質で小型軽量ならそれは大きなメリットですよ

使う側が納得して使えるなら存在価値はあるということ

個人的には梅レンズならもっとチープでも良いと思う(笑)

書込番号:26006229

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/20 09:55(8ヶ月以上前)

oldレンズにtechartあたりの、
AF可にできるアダプターを装着したのより、
AFが良くて(あちらはAF可能な構図上での領域が狭い)
、またこちらは接点経由で情報も残るのだし、
そう考えると、このレンズのコントラストがない開放付近の写りが気に入っているのなら
ありなのかもしれない。
だけどこのレンズはコントラストのなさを売りにしているわけではないと思うので、
ならばLensbaby のベルベットとか、アートレンズという立ち位置を狙って、
最初から方向を振ったレンズの方がいさぎよくはあるような。
だけどLensbabyはAFではないし、電子接点もないけれど。

書込番号:26006450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/20 15:55(8ヶ月以上前)

メーカーのWEBサイト見る限り
現代の技術でレンズの画質を上げてる
ような記述ばかりで、どこにも
ノスタルジックやクラシックレンズ、
エモーショナルな描写などという
売り文句はありませんね。

これがリコーペンタックスの
オールドレンズ風のコーティングを
敢えて狙ったレンズなどなら
分かります。

しかし、サイトの製品情報を見て
このレンズを購入、写真でこんな描写
をするのであれば不良品のレベルです。

値段は手頃とは言え、
仮にも一時期はタムロン、シグマと
レンズメーカーの一角を担った
トキナー(トキナーケンコー)が
サムヤン製品を輸入して、あまつさえ
こんなレベルの低いレンズを
売るほど落ちぶれるとはね・・・

書込番号:26006792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:145件

2024/12/20 16:22(8ヶ月以上前)

>アドミラル・グラーフ・シュペーさん

逆に逆光耐性が良いとも謳ってないわけで
嘘は書いてないと思うが???

個人的には逆光耐性は全く気にしてないし
周辺画質も活かしようがあれば問題無い
犠牲にして小型軽量にできるなら大歓迎かな

他の他社レンズも同じく作例見て買えばよいだけでしょ
このメーカー、このレンズだけに言えることでは全く無いよ


個人的に一番問題なのは

>フィルムカメラ時代から伝統的に愛されてきたポートレート用レンズの画角が75mmです

この言葉かな…
75oってほとんどがライカのレンジファインダー用だよね
かなりマニアックな画角と思うのだが…

まあ一部の人間に愛されてたという意味では間違いないか(笑)

書込番号:26006822

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2024/12/20 17:35(8ヶ月以上前)

いろいろ話がすり替わってる。メーカーの売り出し文句などこのスレには関係ない話です。

書込番号:26006873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/20 18:56(8ヶ月以上前)

>なにより軽いレンズ
スレ主さんも指摘されてますが、
なかなかこれくらいの焦点域でコンパクトでAF可能な単はそこまでないと思うし、強いて言えばシグマの90mmや65mmだけど、75はその間ぐらいで、刺さる人には刺さるレンズかもしれない。
メーカー作例にもあるベールがかったような描写とか確かに逆光耐性がそこまでないので、出てくる描写だと思うけど、僕は好き。普段小さな単焦点のみいくつか持ち出す人にとって、ポトレ的なスナップ利用として持ち出しに加えるのは好都合だとも思います。

書込番号:26006953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > カールツァイス > Touit 2.8/50M [フジフイルム用]

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件 Touit 2.8/50M [フジフイルム用]のオーナーTouit 2.8/50M [フジフイルム用]の満足度4
別機種
別機種
別機種

上段 Zeiss純正フード 下段 亀親子フード(Voigtlander LH-90IIS+富士 LH-XF27)

左側 Voigtlander LH-90IIS遮光効果悪い 右側 亀親子フード遮光効果向上

フード購入費…5,300円程と高め (-_-;)

最近Zeiss50f2.8macroを購入し純正フードの質感が気に入らなかったので、新たにフィルター口径52oネジ式装着の藤壺フード(Voigtlander LH-90IIS)を購入しました。

 手元に届いて、想定外だったのがドーム型フードの厚みが5o程と極薄で遮光効果が悪かった事です。
 それで、未使用だった小型藤壺フード富士LH-XF27のフィルター口径39oに、LH-90IISフードキャップ用口径が39oのネジ穴だったので、試しに合体してみたら"Just fit !"でした!
 これが「親亀の背中に小亀を乗せて…♪」みたいで可愛いぃのである。
 遮光効果も亀親子フード(LH-90IIS+ LH-XF27)になって厚みが12o程に増して上々です。
 Zeiss50f2.8専用として常置しました。
 非常にコンパクトになった藤壺フードのお陰で、レンズ先端に常置したままで取回しが向上して満足です。
(注) 亀親子フードのケラレですが、手元にフィルター口径52oのレンズ4本(Zeiss:50f2.8, 32f1.8, Xf:60f2.4, 18f2)が有りますが、Zeiss50f2.8だけがケラレが出ませんでした。

 但し、問題はフード購入費が5,300円程と少々お高い事です。
 ヨドバシカメラでの購入例です。
 LH-90IIS (4,150円) + LH-XF27(1,300円)+ LHCP-27 [フードキャップ](364円)=計5,814円(581p付加)
 これがクリア出来るカメラオタクさんには、お勧めします (^_^)

書込番号:26006845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

お手頃価格の万能ズームレンズ

2024/12/18 13:29(9ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]

スレ主 m44worldさん
クチコミ投稿数:3件

主に動画メインで使用しております。
最近はほぼこのレンズしか使っていません、欲を言えば24mmスタートだったらいう事、無しでした。
不満点は特にありません。
ただ、最近、もうちょっと広角のレンズが欲しいです。

なんと言っても写りの良さと軽さが魅力です。
主にZV-E1とα7cで使用しております。
また、気になるアクティブ手ぶれ補正ですが、ZV-E1で使う限り、全く問題なく手ぶれ補正が効いてくれます。

28-70mm F2.8 DG DNで撮った動画
https://www.youtube.com/watch?v=dvDz82kXffQ&t=25s

書込番号:26004383

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:59件

2024/12/18 14:08(9ヶ月以上前)

>m44worldさん

広角からのパワーズームが欲しいですね

書込番号:26004420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:145件

2024/12/18 14:32(9ヶ月以上前)

タムロンの17-50か20-40あたりかなあ

書込番号:26004439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m44worldさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/18 15:29(9ヶ月以上前)

タムロン20-40いいですね!
sonyの16-35G F4も気になってます
ただ、値段が・・・

書込番号:26004512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング