レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製造中止ですかぁ

2005/03/31 20:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)

クチコミ投稿数:498件

このレンズをD2Xで使っています 家の動き回るワンコや子供などにも充分AFが追随できます 
これなら これから航空祭シーズンですが高機動展示飛行の戦闘機撮影にもつかえるなぁと喜んでいます 
画質が大変良いです AF-DX17-55を検討していたのですが試用で比べたところPCモニター上では見分けがつきません 
単焦点AF50F1.4Dには少しだけ負けてるかなという程度です 良い買い物をしました 
みなさんが言われるように隠れた名玉ではないでしょうか
AF28-105ではワイド側がたりなくなるので良い画質の
ワイドズームを探しています(D2X用)

風景を中心に撮影したいのですが AF-DX12-24が候補なのですが
どなたか 教えていただけませんか
良い画質などと質問が抽象的で申し訳ありません(本人も実は良くわかっていない)
解像度良く クリアなら申し分ないのですが
よろしくお願いします

書込番号:4132065

ナイスクチコミ!0


返信する
43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/31 21:26(1年以上前)

こんばんは
D2Xをお使いなのですから、D2X板でご質問されたほうがいいですよ〜

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501610733

書込番号:4132159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件

2005/04/01 18:57(1年以上前)

43♪ さん

はい ありがとうございました

書込番号:4134128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の威力はすごい

2004/03/21 13:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 BATT_MANさん

昨日、このレンズを購入しました。
まだ、本格撮影はしていませんが、とにかく手ぶれ補正の効果を
確認したくて、近所の風景を撮影しました。
結果は、大満足です。リンク先のアルバムの下の方に
手ぶれ補正機能ありとなしでの比較写真をアップしました。
135mm焦点距離で、1/15秒にて撮影したものです。

レンズの描写能力について辛口のコメントを拝見することもありますが、
実売5万円ちょっとで購入出来るんですから、充分価値があると私は思います。
これまで使用していたレンズ、「TAMRON28-300mm」と、正確に比較は
していませんが、私の場合は描画性能を語る以前に、手ぶれと戦っていましたので
それだけでもとてもありがたく思います。
ついでに簡易ピントテストも行いましたが、自分としては問題ないレベルと思っています。
このレンズにするか、もっと明るいレンズにするか、という話題が先日ございましたが
私のように風景スナップを主に撮影するにはこちらが向いていると感じました。

ご購入検討中の方の参考になればと思い、書き込みました。

書込番号:2610572

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn(使われたらしい)さん

2004/03/22 21:56(1年以上前)

こんばんは。
大変に参考になりました。
135mm1/15秒であれですか!めっちゃしびれますねISって!
現在タムロンの25-75を標準系ズームとしてつかっているんですが、
1本だけっていう時に望遠側の不足を感じる時があるのでこのレンズに
ついて調べています。
ISの威力は確認しました。ところで開放値での描写についてはどのような
評価をお持ちでしょうか?

書込番号:2616395

ナイスクチコミ!0


スレ主 BATT_MANさん

2004/03/22 22:30(1年以上前)

PowerOn(使われたらしい) さんこんばんは。

>開放値での描写についてはどのような
ううっ。まだ本格的に使ってませんのでなんとも、、、。
私は風景スナップを撮影することが多く、ある程度絞って写す機会が
多いですし、ボケ味や、周辺描画に関してうんぬん語れるほどの腕でも
ありません(って写真御覧になった通りです)。

PowerOn(使われたらしい) さんがお使いのレンズは現行の
28-75mm(A09)ですか? 25-75mmというのはタムロンのHPに載ってなかったもので。
あのレンズは、私は持っておりませんが、とても評判の良いレンズですね。
わたしも28ー135ISと悩みましたが、結局、望遠側の差でこちらに決めました。
どのみち多少は絞って撮影することになるから、IS機能の方が有利であろうと
判断したためです。

お写真拝見しました。ボケ味を上手く活かした素晴らしい作品ですね。
私も勉強して(練習して)、いつかはレンズの特性を引き出せるような絵づくりに
挑戦したいと思っています。
これからもよろしくお願いします

書込番号:2616565

ナイスクチコミ!0


PowerOn(使われたらしい)さん

2004/03/23 20:05(1年以上前)

こんばんは。こちらこそよろしくお願いします。
間違えました。28-75です。
無理な質問すみませんでした。気にしないで下さい。
A09は開放では甘く絞ってしまうんですよね。F2.8の意味が・・・
このレンズなら広角でIS効かせれば室内でもいけるかなって考えました。
とにかくISは大変魅力です。
というわけで、昨晩よりヤフオクをワッチしています。(笑)

書込番号:2619867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/03/31 23:39(1年以上前)

ISはすごいよいですね!駅伝もぶれずに撮影できました。今年のえきでんです。

書込番号:4132612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのIS付レンズ!

2004/07/18 14:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

こんにちは!

昨日の夕方にEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
とフードにデジタル用のDHGプロテクトをキタ○ラで購入

ISでの撮影にはチョット、コツがあるようで
一呼吸待ってシャッターを押さないとブレますね!←(IS作動中)

写りに関してはいい感じではないかと思いました。

書込番号:3043793

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/18 18:07(1年以上前)

こんにちは(^^)
初代のISなので安定までに時間が必要ですよね(^^;
自分は心の中で1秒かぞえてレリーズしていました(^^;;;

書込番号:3044475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/03/31 23:22(1年以上前)

IS機能を使って駅伝を撮りました。参考にどうぞ。

書込番号:4132552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

20Dとの相性バッチリです!

2005/01/31 22:21(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (キヤノンデジタル)

スレ主 蕎麦茶さん

始めは純正のモノと迷ったのですが、質感やオマケ(笑)が気に入りこちらを購入しました。
重さも20Dにピッタリな感じですし、レンズの作りもとてもシッカリしています。
AFのスピードもUSMではありませんが、早い方だと思います。
純正よりもちょっと長い分、標準レンズとしても活用出来そうです。
始めの何枚かをやってしまったのですが、
レンズフードは、かなりしっかり止める必要有りです。

書込番号:3864229

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr. KMさん

2005/03/10 21:16(1年以上前)

私もcanonのEFSの広角にしようか、トキナーにしようか迷ったのですが、質感とコストパフォーマンスでトキナーに決めました。使い勝手は良いし、レンズを付けたときのバランスも20Dとはとても良い相性で満足しています。ホームページの最後の2枚がトキナー12−24使用の写真です。

書込番号:4051215

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/03/31 12:52(1年以上前)

こんにちは。
価格comは良く知られているようです。
店頭6.7万は価格comの最安値+送料の値段を加味して、フィルター付けて59800円まで下げてくれました。価格comの値段・存在も知ってました。採集判断は店長クラスになるので普通の社員にプレッシャーかけても何もでてきません。すなおに値段を伝えて、店長かMGに相談してが早いです。
何も交渉せずに買うとそのままの値段なんでしょうね?

書込番号:4131247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/03/31 14:53(1年以上前)

20Dとの画像です。

書込番号:4131412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです。

2005/03/31 14:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 panda92さん
クチコミ投稿数:1件

E-1で使用しています。以前は14-54、50-200mmでそこそこ満足はしていたのですが、50-200は携帯性の問題でなかなか出番がなく、(写りの素晴らしさを考えると後ろ髪を引かれる思いでしたが・・・)ほとんど14-54付けっぱなしの状態での使用になっていました。
当初は現在のレンズシステムに7-14mmを追加しようと思っていたのですが、物欲を必死に抑えて、『本当に自分が欲しい画角は何mmなんだろう?』という事を考え、結局、7-14は諦め、上記のレンズを処分し、11-22mm+50mmマクロという形に落ち着きました。
良いレンズを持っていても使わなければ意味がありませんし、使い込まないとホントのレンズのよさは解らないんではないかと思いますしね。
この組み合わせで使ってみると、自分が欲しかったものが手に入った気がしました。
そもそも私の基本はやはり14-54mmでして、この距離にチョッと広角側が増し、望遠側に求める美しいボケが得られました。
11-22はサイズ的にも標準レンズと変わりませんし、14-54同様写りも文句ありません。
50マクロは本当にシャープ!!本来はマクロ撮影用レンズではありますが、ほとんど人物撮影用になっています。
主にポートレートやスナップが多い私はE-1に11-22を取り付け、50はクライミング用のチョークバックに入れ、腰にぶら下げて歩き回っています。
ただ1つだけ欲を言わせてもらえれば、11-22mmがもう5センチ寄れたらな〜ってところです。広角レンズの数センチで遠近感は大きく異なり、写真のインパクトもだいぶ変わってきますよね。
でも、現在のMyレンズシステムかなり気に入ってます。

書込番号:4131410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んだ末に買いました

2004/12/12 15:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 10Dでの写真撮影さん

10Dと17-40mmF4を使い始めて間もなく1年。
この掲示板を中心に望遠ズームを検討。
店頭でも購入直前まで70-300mmDOISと悩みました。
70-300mmDOISは、
×ズームリングが重い(硬い)
×写りの評判が気になる・・・
×少し価格が割高な気がする
○焦点距離300mmは魅力
○手持ち撮影時のISは魅力

総合的に検討して70-200mmF4Lにしました。
屋内(店頭)ではさすがにシャッター速度が遅く手ブレしました。さっきベランダから遠くの山を撮影しましたが屋外では手持ち撮影もできそうですね。しかも軽量でコンパクト。
「風景は三脚で撮影する」との割り切りでISは断念。
明るいレンズ、ISが必要になったらそのとき考えようと思い決めました(笑)。

書込番号:3621645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2004/12/12 20:38(1年以上前)

10Dでの写真撮影さん、こんばんは。
私も70-200mmF4Lを使用しながら、70-300mmDOISが横目で気になっており、先日も紅葉撮影の際、横の方に頼んでファインダーを覗かせて貰いました。同じ20Dだったこともあり、快諾して頂き、構えて見るとISでビシっと像が止まりますね。その方によると、「ボケ味がLレンズと比べるとちょっとね…」とおっしゃられていました。
私の場合、70-300mmDOISの価格が70-200mmF4Lと同じくらいなら、70-300mmDOISを選ぶかもしれませんが、今の価格差ならやはり70-200mmF4Lです。
先日カメラ屋で「70-200mmF4Lと同じくらいの値段で、75-300mmIS USMの後継に当たるようなレンズが発売されないかな〜?」とつぶやいたら、「70-300mmDOISを発売したキャノンは、その売り上げを引っ張るような75-300mmIS USMの新型発売のようなことは絶対しないだろうね」と言ってました…残念。

書込番号:3623015

ナイスクチコミ!0


スレ主 10Dでの写真撮影さん

2004/12/12 21:16(1年以上前)

かけこみセーフ5155さん、お返事ありがとうございます。
実は今も70-300mmDOISと迷ってます(笑)。
しかし、「風景を望遠レンズで切り撮りたい」という場面が今まで多々ありました。まずは望遠レンズを使ってみて自分の必要な焦点距離、ISの必要性、望遠レンズでの撮影スタイル等を見極めようかなと。
このレンズの高い評価に期待し決めました。
暖冬のようですが雪が降った冬景色が待ち遠しいです。

書込番号:3623268

ナイスクチコミ!0


KKKMさん

2004/12/13 12:06(1年以上前)

こんにちは
70-300mmDOISも100-400 F4.5 IS USMもかなり重いです。
個人的ですが、後者は距離は魅力ですが、
両者とも下を向けるとリングを軽い設定にすると
勝手に伸びます。
ゴツンコしそうでやめました。
とりあえず、順番は違いますが、EF300F4L IS USMを最初に購入しました(新品)。
ZOOMでしたら、EF70-200 F4LがGOODですよ。蛍石、これほしいです。
軽いし、安いし、うー。次はこれですね。
失礼しました。

書込番号:3626103

ナイスクチコミ!0


ペンチKさん

2004/12/15 23:40(1年以上前)

私も欲しくてしょうがないのですが、「もしかしたらEF70-200 F4LのIS付きが出るかも」という希望的観測(全く根拠なし)から購入を控えています。
IS付きが出たら速攻でゲットしますので、宜しくお願いします>キヤノンさん
ISは一度使うと止められませんね。

それまでの繋ぎにダメ元でΣの55-200DCを買ってみましたが、予想以上の描写に驚きました。
でも、やっぱり欲しいEF70-200 F4L(笑)

書込番号:3638930

ナイスクチコミ!0


KKKMさん

2005/01/07 12:34(1年以上前)

ペンチK さん
KKKMと申します。
IS付&F4でしたら、
同感です。
CANONさん、わたしからもお願いします。
流通価格は、多分15万くらいですかね?
失礼しました。

書込番号:3742218

ナイスクチコミ!0


ペンチKさん

2005/01/13 22:50(1年以上前)

KKKM さん はじめまして。
結局、我慢できずにEF70-200 F4を買ってしまいました(笑)
週末あたりに試写する予定です。

でも、もしIS付きが出たら買い替えたいと思います。

書込番号:3774780

ナイスクチコミ!0


KKKMさん

2005/01/20 12:53(1年以上前)

ペンチK さん
KKKMと申します。

>結局、我慢できずにEF70-200 F4を買ってしまいました(笑)
うー、うららましーですー。
私は、EF300mmの借金返済中の身です。
次は、同じく、狙います!!
ぶらぶら手持ちで活動するには、ちょうど良い重さと思います。
うららましー。

書込番号:3807409

ナイスクチコミ!0


きゅうちゃんキュキュキュさん

2005/02/16 23:39(1年以上前)

70-300mmDOISとEF70-200 F4Lはカタログでは重さに差はほとんどありませんが?


70-300mmDOISも100-400 F4.5 IS USMもかなり重いです。
ZOOMでしたら、EF70-200 F4LがGOODですよ。蛍石、これほしいです。
軽いし、安いし、うー。次はこれですね。


書込番号:3943558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2005/03/31 12:55(1年以上前)

きゅうちゃんキュキュキュ さん
ペンチK さん
KKKM2と申します。
EF70-200F4L,夏ボーで衝動買いしました。
実は70-200 F2.8 ISと悩みました。
EF300F4L IS USM(1170g)使用してましたが、
2時間、子供のサッカーを追うのはしんどい。

比してEF70-200F4Lはと、、
軽い、蛍石、コンパクト、機動性大、写りよし、価格OK!

この写り試験は、青空をMFで撮影します。すると
EF300F4L IS USMでは丸い形のゴースト?フレア?ですか、たまに出ます(ELEMENTSで無理やり明るくします)
しかし、ELEMENTSで”青空過酷試験”をしても出ませんでした。
   ↓
結論:買ってよかった!!

かばんにひょいと、つめれるし、夏の旅行はこれ一台でOKです。
心配は、望遠での手ぶれ<=これは技能ですのでどうしようもないですがね(笑)
失礼します。

ps)支払い、どうしよう。

書込番号:4131252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング