レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これほどとは思いませんでした

2004/12/07 16:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

こんにちわ。
書き込みや雑誌で情報得てさっき買って来ました。子供写真をバルコニーで撮ってみました(F2.2)。実にいい感じでボケますね?
Kiss-d + このレンズは本当に軽いし内蔵ストロボも蹴られないんで嬉しいです。
今まで、シグマの18-125mmに420EX持ち歩いてたのですが、いや本当に軽くなりました。シグマだと結構望遠側にしないといい感じでボケてくれないんで、また内蔵ストロボだと蹴られるし。
コンパクトデジカメはうまくボケてくれないんですよね?
ただ、ついズームリングを廻そうという癖はスグには抜けそうもないです。前後に動いたりで少しは運動にもなるかも。

書込番号:3598428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/07 22:41(1年以上前)

sanjoseさん  こんんばんは。

>このレンズは本当に軽いし内蔵ストロボも蹴られないんで嬉しいです。
→一見すると,チープな外観で「安かろ〜,悪かろ〜」と思ってしまうのですが,このレンズなかなか優秀です。ほかの板でも評判いいですからね。私もユーザーです。(旧タイプですけど)

>前後に動いたりで少しは運動にもなるかも。
→そこが単焦点の難しいトコでもありますが,慣れれば当たり前の使い方ですね。メンドーと思わず,寄ったり引いたりして構図を決めるのも悪くないと思います。写真は「足で稼ぐ」ですから。まぁ,それほど長い焦点ではないのであまり苦にならないと思います。
それでは失礼します。

書込番号:3600082

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2004/12/08 00:33(1年以上前)

sanjoseさん、こんばんは
自分もKiss-Dにこのレンズ使ってます
単焦点沼にハマルきっかけとなったレンズです ^o^;
単焦点は当然ズームが無いので使い辛そうと思われがちですが
慣れてくるとイメージする絵が撮れる場所に自然と自分が動く様になりますよ
(まさにマニュアル人間ズーム! ^o^\)
写りと軽さによる機動性はこの上なく良いレンズですから、後は早く慣れると良いですね
一つ気をつけないといけないのは、このレンズ。。。結構簡単に壊れます
軽くぶつけただけでも、当たり所が悪いとパッカリ2つに割れちゃったりします
まぁ安いですから割れたらまた買いましょう(良いのか?それで。。。) ^o^;

書込番号:3600927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/08 21:56(1年以上前)

>まさにマニュアル人間ズーム! ^o^
アハハッッッ,いいねぇ〜。 海黒さんに座布団1枚!

書込番号:3604505

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2004/12/09 18:58(1年以上前)

マリンスノウさん,海黒さん
レス有難う御座います。

ぶつけると壊れやすいという書き込みがあったんで、ハクバのラバーフードつけました。
このフードはコンパクトに畳めていいですね?気に入ってしまいました。

夜、部屋内(白熱電球下)で子供撮ってみましたがISO400,800位にすればフラッシュ無しでもいけますね?
今まで暗い(安い)ズームレンズしか持ってなかったのでちょと感動です。この価格ですので、Kiss-dから入った初心者には必須の一本って感じです。

書込番号:3608239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

55mm〜200mmやっと手に入りました。

2004/12/01 12:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > 55-200mm F4-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 舞&欄丸さん

予約注文してあった55〜200入りました。まだ室内のみでのテストでしたが上々でした。以前銀塩F5で頑張っていたので当時のレンズ70〜200などから
比べると(本来比較するものではないことは承知してます)雲泥、天と地の差
で軽くて軽くてistDsにはピッタンコです。HPを持っていないので写真をアップできませんがこれを機にHPデビューしようと思っています。これでistDsボディ2台、16〜45(ペン),55〜200(シグ),100マクロ(ペン)の3本でとりあえず完成系かな・・・?なおカミさんはistDsが気に入ってしまい
私にEOS10Dを使えと迫ってきます。困った〜!!性能的にはほぼ互角ですから問題ないかなとは思うのですが銀塩を処分して無理して揃えた以上そう
簡単に渡してたまるか〜!!

書込番号:3571114

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2004/12/05 14:58(1年以上前)

舞&欄丸 さん
実は、自分はistDSレンズセット+シグマ55−200を考えていました。今後の事は別として、舞&欄丸さんや様々なレスを見る限りこの組み合わせでいけそうな気がしているのですが・・・

書込番号:3588791

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞&欄丸さん

2004/12/06 14:44(1年以上前)

まあchin さん
istDsレンズキットの18〜55よりも16〜45の方がベストだと思いまが・・・!ワイド側24.5mmは特に必要だと思います。ワイド側の2mmはすごい差です。
16〜45mmは絶対おすすめの1本です。別に14mm超広角を考えておられるのなら話は別ですが!昨日の夜、イルミネーション撮りに行って来ました。2台のボディに16〜45と55〜200をつけて1600増感で機動性抜群でした。

書込番号:3593581

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/12/09 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。
近々、キタムラ行ってきます。

書込番号:3605495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぼん。

2004/11/19 22:44(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF1.4G NEW

クチコミ投稿数:3417件 AF35mmF1.4G NEWのオーナーAF35mmF1.4G NEWの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

銀塩35mm一眼レフカメラ共用レンズ (なかでも 35mm/F1.4G と 70-200mm/F2.8G) が
大好きです。

Anti-Shake 雑感 : ボディ内イメージセンサーに手振れ補正機能を持たせたことで、
レンズの光学設計上(制約が減り)有利になることは頭で理解できるのですが、今後
金輪際 銀塩35mm一眼レフカメラ共用レンズで 手振れ補正機能付レンズが出なく
なるのではないかしら と云う寂しさも感じてしまいます(; ;) 既存のフィルムカメラが
ディスコンされることには抵抗がありますし APS-Cサイズより広いイメージサークルに
も対応したレンズをどんどん出して欲しいです。
Anti-Shake機能が 改めて銀塩35mm一眼レフカメラ共用レンズに対する評価につな
がって欲しいと思います。

書込番号:3520961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件 AF35mmF1.4G NEWのオーナーAF35mmF1.4G NEWの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2004/11/28 13:08(1年以上前)

MINOLTA には、このレンズ (80-400mm F4.5-5.6D) は作れない. って云うか作らない?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10503510233
ニッコールには珍しく女性に人気のあるズームです♪
.
.

書込番号:3558202

ナイスクチコミ!0


綾紫(lithium改め)さん

2004/12/08 23:56(1年以上前)

>(80-400mm F4.5-5.6D) は作れない. って云うか作らない?

ニッコールとミノルタの類似性ですが、200/4マクロが実は同じだ、という話を何処かの掲示板で見た事がありますから、可能性は0ではありませんね。

逆にAF35/1.4をニコンに供給してくれないかな。

書込番号:3605330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャノンとニコンの互換性

2004/12/08 19:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 うーん!?さん

どこまで出来るか試してみました。

対象レンズはニコン50mm1.8Dとキャノン100mm-300mmレンズ

賛否両論あるかと思いますが・・・(汗

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=455348&un=82757&m=2&s=0

書込番号:3603654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F2.8レンズって良いですね!

2004/12/02 19:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 EX DC (キヤノン AF)

こんばんは、
以前Kiss DでFE-S18-55との比較について質問させて頂いた者です。
先月、室内での衣装撮影する機会が有った為、シグマ18-50F2.8を購入しました。
そして先月末にディズニーランド&シーへ行ったのですが、明るいレンズは良いですね!
夜のショーやパレードでは18-50F2.8でISO800で撮影し、それなりに良い写真が撮れました。
園内の夜景も綺麗に撮れ、このレンズを勧めてくださった方々へ感謝しています、有り難うございました。
次は、新発売のシグマ28-70F2.8 EX DGを銀塩EOSと兼用に購入しようかな、なんて思っています。

書込番号:3576021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2004/12/05 09:46(1年以上前)

金色のモビルスーツさんこんにちは

私は初心者のくせに、イルミネーションや洒落たお店の街並みが好きなのですが、腕が伴わず又キスデジもまだ使いこなせていないおやじです。

シグマ12−24で一度挑戦したのですがぜんぜんだめで、F値の小さい方が良いのかと18−50F2.8を購入しましたが、思うような結果を得られませんでした。
別の板で質問させていただきましたが、ISO(シャッター速度)が問題なのですね。
金色のモビルスーツさんは800で撮影されているようですが、私は200でした、もう一度挑戦してみるつもりです。

ところで、このレンズはキットの18−55より重く安定させやすくまた、リング類も適度な重さで使いやすいですね。
近く旅行に出るのですが、12−24と18−50を持ってゆくつもりですがかなり重いですね、これまでのコンパクトデジカメをストラップでぶらさげてという訳にはいきませんし、取り扱いにも神経を使いそうです。

書込番号:3587635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2004/12/05 15:11(1年以上前)

イナジイ さん こんにちは、
私も一眼デジはKiss Dが初で、初心者ですので恐縮です。
ディズニーランド&シーでの夜景を撮影した時の場合は可能な限り三脚を使用し、ISO400にて撮影しました。
手持ちだと、ブレを防ぎたいのでISO800を使用しています。
このレンズはFE-S18-55より高感度時でも画質が良く満足しています。

実は私、シグマ12-24レンズも気になってます。
しかし、実際に必要な焦点距離が何となく分かってきたので、次の購入予定はシグマ28-70F2.8で、その後は頑張って資金を貯めてEF70-200F2.8Lを購入したいと…、

旅行先で機材に気を使うのは同感です、私の場合はKiss D+シグマ18-50F2.8とシグマ28-300F3.5-6.3マクロにサブ機にIXY400で、ベルボンのアルミ三脚も持ち歩くので、重くて疲れますね。


書込番号:3588847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チープマンずストロボ

2004/12/05 05:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

スレ主 チプさん

おととい購入しました。気に入ってます。
ただ、私のストロボだと、光がうまく回らないので、
ストロボの先っぽにつける反射板を考案しました。
http://f55.aaa.livedoor.jp/%7Eonioni/poormans/flash.html
ご意見をお聞かせください。

書込番号:3587213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング