
このページのスレッド一覧(全17524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月22日 15:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月21日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月21日 21:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月21日 15:17 |
![]() |
1 | 0 | 2004年6月21日 00:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月19日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
いつものぞくだけでしたが参加させて頂きます。
私も基本的にマクロレンズとはいえどちらか一本で何でもではないと思います。タムロンの90mm、どちらかといえばニコン105mmに近いと思いますが・・・。従って、特にデジタルカメラで撮影の場合焦点距離1.5倍などから、手持ち撮影は不可能に近いと感じています。
私はマクロ撮影は常に三脚使用です。悩める人の参考になるのかな?。
0点




レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)


みなさんこんにちは
私もこのレンズを購入いたしました。
カメラはEOS Kiss デジタルです。
レタッチ、トリミング、リサイズしていますが
こんな写真は取れるって事で参考までに
見ていただけたら幸いです。
買って後悔の無いレンズだと思います。
AFにした時にフォーカスをはずしてジーコジーコと
音を立てて懸命にピントを合わせようと頑張るのは
ご愛嬌ということで...
0点



2004/06/10 00:08(1年以上前)
みなさん こんばんは
一日で150名以上の方に見ていただいて感謝 感謝 です
タムロン90mmマクロレンズ以外のレンズで撮影した写真もUPしました
良かったら再訪問してください。
これからも順次UPしていく予定でしす。
書込番号:2903265
0点


2004/06/19 22:55(1年以上前)
よく撮れてますね。
等倍マクロレンズ私も欲しくなりました。
書込番号:2939710
0点



2004/06/21 22:30(1年以上前)
PSS30さん レスありがとうございます。
ピントを合わせ直して3枚、絞り値を3回変更して 計9枚
同じ構図でシャッターをきってます。
これだけ撮っていれは一枚ぐらいはまともな写真が取れています。
デジタルだとフィルム代とかを気にしなくていいので
いっぱいシャッターがきれてうれしいですね
書込番号:2947466
0点



レンズ > CANON > EF24mm F1.4L USM
この高価なレンズ。。。借りる機会に恵まれました
自分は室内での子供&犬撮りの常用にSIGMA20mmF1.8を使っていますが
このレンズの色のりの良さとAFの速さに感動しました(カメラはKiss-Dです)
光線的に厳しい条件下、かつ動きのある被写体なのでUSMの能力の高さは非常に嬉しいです
SIGMAで1/4程度のAFヒット率にたいして2/3程度の率にUPしてました
解像度は両者さほど差はないように思いますが、良く言われるコッテリした色のりはとても好きです
過去に開放付近で甘いとかの評もありますが自分のレベルでは
むしろピントのきてるエリアでは素晴らしい解像度の様に感じます
画角が20mmに対してチト物足りないので思い止まりましたが買ってしまいそうでした
中古でも12-13万。。。危なかった。。。^o^;
写真をUPしてみたので良ければ参考程度に見てみて下さい m(_ _)m
0点


2004/06/21 13:34(1年以上前)
海黒 さんこんにちは!
レンズを借りられて、よかったですね!
私もかりたいですね!
どうすれば良いんですか?
書込番号:2945739
0点

良いキヤノンさん、レスありがとうございます
そうですね、このレンズを使ってみるチャンスを得たのは非常にラッキーでした
キヤノンの単焦点Lレンズ。。。高いだけのことはありました
借り元ですが友人からなのです
なので有益な情報が提供できません。ごめんなさいです m(_ _)m
書込番号:2947252
0点



レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)


10D用として昨日18-50mm(中古)を購入しました。
EF17-40や17-35f2.8-4なども考えましたが、50mmまであるのと
やはり安いことで決めました。(浮いたお金で単焦点が買える)
2L程度までしかプリントしない私には十分な絵が得られます。
シグマのデジタル専用シリーズの今後が楽しみです。
0点

シグマらしいレンズだよな〜
私は*istDですがもう少しDA16-45が遅かったら買ってたでしょうね。(笑)
次は18-125に期待かな
書込番号:2637260
0点


2004/06/05 17:56(1年以上前)
*ist D用に純正の16-45を考えていましたがシグマから18-125が出るようなので、迷い始めました。
書込番号:2887329
0点


2004/06/21 15:17(1年以上前)
わたしも10D+18−50で結構きれいな絵が撮れるように思います。
*ist Dには18-125を組み合わせようかと思っていますが、バッテリーグリップ
を付けた方がいいですか?
書込番号:2945968
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


僕の持ってるのと全く同じものです。僕もNikon F3からNikon D100に変えましたが、使えますよ!ただし、デジタルは、アナログ換算1.5倍位になりますから、42−450mm位になりますが。
1点



レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
135mm F2におもいっきり後ろ髪を引かれながらも、
ようやく手に入れた85mm F1.8。やはり子供を屋外で撮るには
これくらいの長さが丁度いいですね。
今までは100mmマクロをオールマイティーに使っていましたが、
これからはこのレンズが主役になりそうです。
きりっとシャープに写るし、ボケもきれいですね。
0点

こんばんは。
公園に子供と遊びに行くときなど、レンズ一本だけ持っていくときには、このレンズを選ぶことが多かったですね。
手ごろな長さだし、いいレンズだと思います。
でも、僕の場合、100mmマクロを買って以来、主役の座はマクロに移ってしまいました。
書込番号:2750172
0点

You_PaPaさん こんにちは。
私と逆ですね。(^^
100mmは子供から花まで何でもとれて便利ですよね。
私はちょっと子供との距離が開きすぎるのと、花などの
マクロな写真はデジタルカメラのA1を使うことが多くなったので
大きさ、重さも手頃な85mm 1.8を選びました。
今はEOS7ですが、KISS Dとかにするとまた長くなっちゃうんですよね〜。KISS DがフルサイズCMOSにならないかな〜〜。
書込番号:2751887
0点


2004/06/19 08:56(1年以上前)
ばさ さん こんにちは!
カメラのコレクションを拝見しました。
すごいカメラをいっぱい持っていますね!
羨まししゅうでございます!
ちなみに私は最初に使ったカメラは
リコーのFF9Dコンパクトカメラでした。
つぎはEOSkissV、EOS−1vHS、EOS10D
を持っています。
書込番号:2937118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





