レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんなんだ!

2004/05/04 10:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 ブルーティーさん

使いましたよD70とF5で。(例によって画像のアップは無いんです。やり方が分からなくて^_^;)

「なんなんだ!」と思うくらい素晴らしいレンズです。

さすがにF5にベルビア100の条件では、周辺光量不足が目立ちますね。でも十分実用レベルですよ。
人に譲ってしまいましたが純正の17−35F2.8通しと比べると、手前ボケはむしろタムロンのほうが良い!
35ミリ側ではF4になりますが、ピントの確認は容易です。収差は純正の勝ちですが、実用レベルです。

D70では、普通の広角から標準ですね。
イメージサークルが小さいので、周辺光量不足はさほど気になりません。収差は全く問題なし。ただキットレンズは広い範囲をカバーしていて、こちらはやや物足りない。その分ファインダーが明るくていいですよ。D70はファインダー倍率が小さくて見辛いんですが、これはハッキリと見えて良い!

なんなんでしょう、この高性能ぶりは。20万もした純正を一部では上回っているではないですか。恐るべし、タムロン。
D70とはバランスもいいですね。F5では、やはりボディーの質感が勝ちますが、そんな事はどうでもいい。気に入りました。キットレンズよりも明るい事が、大変に嬉しい。F値が明るいので、ローカルエリアでもピントが合います。

ニコンにはタムロンレンズが良く似合う。(^^)100点!

書込番号:2766954

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/04 11:08(1年以上前)

ブルーティー さん、こんにちは。

タムロンの良さが、強烈に伝わってますよ。
良かったですね。
〉(例によって画像のアップは無いんです。やり方が分からなくて^
〉_^;)
説明通りにやってみて下さい。すぐに出来ましたよ。
でも、最初は「観る事が出来ないよ。」と教えて頂き
設定のし直しでOKでした。
是非、アップしてください。

書込番号:2767010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/05/04 11:23(1年以上前)

アルバム、拝見しました。いや、なかなかお上手でいらっしゃる。

キヤノンイメージゲートウェイではブラウザ上ではそんなに大きくないのですが、70−200がいいぞ、と思ったらやはりLレンズ(^^)
マクロ100も純正ですね。

くそ〜画像のアップですか。良く分からんのですよ。マニュアルを読むしかないか(実は今までマニュアルは放ってあった!という訳^_^;)

書込番号:2767063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/06 21:42(1年以上前)

ブルーティーさん、CANON IMAGE GATEWAYもNIKON IMAGINGも手続きは簡単ですよ。
任意のユーザー名でパスワードと共に登録すれば、すぐに利用できます。
手順はWEB上の順番に沿って行うだけで簡単にできますよ。一度お試しください(^_^

書込番号:2777569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

条件が悪い時の作例です。

2004/05/03 21:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 M2+さん
クチコミ投稿数:60件

このレンズの別の作例を載せます。
前回の「新宿ビル街」とは極端に条件が
異なり(悪い方向)ますので、レンズの性能が
判りやすいと思います。
条件は、
・夕暮れなので、殆どが開放絞りに近い。
・照明が直接レンズに入射している。
・フィルムの粒状が前回より荒い。(ISO400)
・全て、12mmの位置で撮影。
・ボディがニコンF4Sなので測光方式も微妙に異なる。(不利?)
などです。
私個人としては、実用上十分以上の性能を持つ
レンズだと思っています。

書込番号:2764781

ナイスクチコミ!0


返信する
kiss D user.さん

2004/05/03 22:31(1年以上前)

このレンズはかなり当タリの方だと思います。
12mm時の周辺流れはあるものの、この程度なら十分仕様範囲内ですね。
羨ましい限りです。

書込番号:2765112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/04 00:02(1年以上前)

とても、幻想的に写ってますね。
こういう写真って好きです。

書込番号:2765625

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/04 10:29(1年以上前)

私が購入した物よりもずいぶんいいです。私のレンズは四隅の流れがもっと顕著に出ます。

しかし12ミリで水平、垂直が出ているところを見ると、かなり写真歴あり、の方と思いました(^^)いいですね。

私も負けてばかりではいられませんね(でも画像のアップって難しそう^_^;)。

書込番号:2766898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/04 16:01(1年以上前)

画像をアップするのは簡単ですよ。
ニコンやキヤノン、コニカが各社電子アルバムサービスを
やっています。登録さえすれば、デジタル写真をネットに
公開することができます。 登録も無料ですから
試してはいかがでしょうか?

書込番号:2768075

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/05 10:34(1年以上前)

デジタルビジョンさん、ありがとうございます。

以前、キャノンS1ISで接写性能の質問をされた方のために画像をアップしたのですが、3度もやり直して汗は出るは、恥ずかしいはで難儀しまして。

やってみましょうかね。ニコンさんのアルバムは大きく出来るし、見やすいし、比較にはぴったりでしょうね。(オス!と気合を入れて。しかし昨日も今日も天気が悪くて)

書込番号:2771435

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/05 14:34(1年以上前)

ありゃ?「デジタルビジョン」さんじゃなくて「デルタビジョン」さんですね。勘違い、ご無礼をm(__)m

書込番号:2772255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

作例を掲載させて頂きます。

2004/05/04 23:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

スレ主 M2+さん
クチコミ投稿数:60件

数年前の作例で恐縮ですが、
作例を掲載されている方がいらっしゃらないので
あえて載せさせて頂きます。
偶々、通りかかった公園で、しかも夕方でした。
三脚も持っていなかったので、ぶれない様に
必死で撮影しました。

書込番号:2770011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

写りはいいですよ

2004/05/04 23:42(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Hologon T*16mmF8

スレ主 takef5さん

私は以前あった祭りの時に購入しました。写りの方ですがとてもいいですよ。
発色も抜群ですし、ピントも全く気にすることはありません。逆光にも強いの
ですが、外部調光なのでそのままだとかなりアンダーになるときがあります。
補正をするか、露出計の使用をおすすめします。
普段の使用頻度は少ないでしょうが、ホロゴンだけつけて持ち出すと結構いい
写真が撮れますよ。所有する喜びも味わえるいいレンズだと思います。

書込番号:2769955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっと戻ってきました。

2004/04/24 21:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

3月の末にこのレンズを購入し、早速試し撮りを行ったところ開放での写りがNGだったため、メーカーに送付し、交換をお願いいたしました。その検証と選別に1か月を要し、本日到着いたしました。早速試し撮りを行いましたが、やっと満足いくものを入手することができました。当方フイルム1眼とデジタル1眼を併用するのでどちらも満足すべきものをとの条件を付しましたが、1か月もかかるとは思ってもいませんでした。何度選別して送られてきてもNGの方もおられるようなのでまあ良いものが、送られてきててよかったです。

書込番号:2732649

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/04/25 07:05(1年以上前)

おはようございます。

私も興味のあるレンズなんです。
開放での写りがNGってどのような
状態だったのですか?

書込番号:2733974

ナイスクチコミ!0


新人の人さん

2004/04/25 21:44(1年以上前)

ほしいレンズで、聞き耳立てて教授願ってます。
私もNGとは、どのような現象か気になります。

どのレンズの部類でも、開放は・・・とか。
ピンが何ミリ前とか後ろとか・・・。

初心者の私は、どのように判定するのかさえ分かりません。
もちろん、レンズを覗いてゴミが見えるなんてもっての外だと思いますが。
(無塵埃が難しいのは、目に見えないミクロの世界のゴミのこと)

書込番号:2736439

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/04/26 08:48(1年以上前)

matusyou1 さん

うらやましいです。
私はいまだ、満足のいくレンズに交換頂いてません。
ROMもまだなようですし.....

書込番号:2737920

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/26 17:55(1年以上前)

〉新人の人 さん
拝見しました。
手持ちの限界に挑戦ですね。
三脚だったらと悔やまれます。
私なら、手持ちではこれだけの
写真には絶対に出来ません。
表紙もステキですね。

書込番号:2739046

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/04/29 00:27(1年以上前)

返信が遅くなり皆さんすみません。開放での写りがNGということにつきましてご説明します。28mmの開放で撮影するとピンボケの写真になってしまうということです。開放以外ではそのようなことはなかったのですが、このレンズは開放でもきちんととれなければ購入したい意味がないと思い、証拠の写真と一緒に送付し、タムロンも検証し、それを認めてくれました。そしてこの度新しいレンズが送付され、試写したところデジタルでも銀塩でもともに満足いくレベルのレンズが送付されてきたということです。ROMについてはまだ完全なものはできていないとSCではいっていましたのでまだしばらくは待たなければならないようです。この間タムロンの17−35mmも購入し、試写したところ、日本製のためか17mmの開放から大変よい画像でした。こちらに関しては、大変満足でした。今EFレンズ(安価なものばかりですが)を10本程度所有しておりますが、結構レンズメーカー製のものも良く写ると再認識しました。本日ヨドバシカメラでEF70-200F4Lを購入してきました。決め手は軽さです。らん三世さんは70−200F2.8ISをお持ちのようですが、重くはないですか。私は、撮影時結構歩き回り、また年齢も40代後半なので最近はそこそこの写りと軽さに重点を置いています。新レンズを試すこの連休が楽しみです。書き込みいただきました皆さん、今後ともご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:2747399

ナイスクチコミ!0


新人の人さん

2004/04/29 21:21(1年以上前)

留守にしてました。

らん三世さん、コメント頂きましてありがとうございます。
見事なマクロ撮影の画像ですね、感嘆しました。
他の画像も綺麗。
特に湖畔の画像が好きです。
まさしく腕と三脚の賜物ですね。
ゆれますね、レンズの絞込み。

明日から連休になります。
皆さん方の写真を手本に、勉強していきたいと思います。

書込番号:2750086

ナイスクチコミ!0


aotanさん

2004/05/01 11:43(1年以上前)

私もこのレンズの購入を検討していますが、個体差が結構あるようですね。

そこでmatusyou1さんへ質問させていただきたいのですが、matusyou1さんが満足いくものを入手するまでには何本くらい交換されたのでしょうか?
また、最終的な固体のシリアルナンバーはいくでしょうか?

書込番号:2755702

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/03 19:44(1年以上前)

このレンズではないのですが、おなじタムロンのレンズで変わったレンズを
購入しました。
レンズは現行品の一つ前のマクロレンズ(デジタルが出る前の商品172Eです。)
でとっけん品と言う名前でメーカーから出荷してもらいました。
このとっけん品ですが、メーカーの営業の方いわく通常の生産工程の中で
生産中に稀にとてもいいレンズの組み合わせの物が出来るらしく
解像度などとても優れているそうです。
この類のレンズは雑誌のテストレポートなどに使われたりするそうです。

私自身、中望遠マクロは5本目で他社さんでも特別に1ロッド(20本)を
全部開放してもらい、特別に選別してもらった経緯があり、その件を
営業マンに話したところ、営業所長決済で帰るということで
その日は通常品を購入していき、その2週間後くらいに例の
とっけん品と交換してもらいました。

よくわかりませんが、いずれにしてもスペシャル品があるのは事実です。

書込番号:2764389

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/03 19:47(1年以上前)

タイプミスです。

営業所長決済で帰るということで

営業所長決済で買えるということで

書込番号:2764396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/05/25 08:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

スレ主 とこちさん

初めてのLレンズということで購入しました。
普段は1段絞って人を撮影するのですが開放で
撮ってみました。 背景のボケがすごくきれいですね!
被写体もボケがはいってますが
200枚撮影して5枚程度ピントが来てました。
お気に入りの1本になること間違いなしです。

書込番号:1607028

ナイスクチコミ!1


返信する
RUYAさん

2004/05/02 11:40(1年以上前)

私もこのレンズ購入狙っています。
ところで・・・200枚撮影して
5枚しか成功しなかったんですか?
それってカメラかレンズの故障では?
違っていたらごめんなさい。

書込番号:2759190

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング