レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

株のおかげでゲットできました

2004/04/29 21:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 まるせいさん

塩漬けになっていた金融株が売却でき、思わぬキャピタル益を得られたおかげで、念願の17‐40ゲットしました。こういうアブク銭は放っておくと財布のヒモが緩んでいつのまにか無くなってしまいそうなので、形にしようと決心した次第です。2人の幼子を持つ一介のサラリーマンには夢の「L」なので、もう「カブ様サマ」、大変うれしいです。

まだ少ししか撮っておりませんが、本当に色が濃いですね。開放からシャープってのも大変よく理解できました。私はキスデジユーザーですが、キットのレンズを使用するより「ちゃんとピンが来てる〜!」って感じられる割合が相当高いように思われます。これは解像力の差なのか、レンズが重くなって手元が安定したのか、キットレンズが不良品なのか、いったい何なのでしょう?

操作感というか質感はさすが、キットレンズとは比べ物になりませんね。内臓フラッシュでケラレなければ最高なのですが、大口径ゆえしかたないですね。

資金的には余裕があるので、「ええい望遠系のLレンズも買っちまえゃ。こんなチャンス二度とないぞ!」と悪魔がささやきましたが、小心者の私は決心しきれず、結局17-40だけ購入して帰宅しました。

でもそれでよかったような気がします。このレンズが「写真は腕だよ」と教えてくれたようなので、しばらくはこのレンズを使って腕を磨くよう努力することにします。

書込番号:2750114

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/01 12:06(1年以上前)

おはようございます。
月が変わってしまいました。(笑
仰る通り全てにおいていいレンズですよね。
夜景撮られてみてください。
益々お気に召されるかと思いますよ。
思いますよ。

書込番号:2755770

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるせいさん

2004/05/01 21:17(1年以上前)

>らん三世 さん

レスありがとうございます。夜景ですか。
このレンズは、条件がより厳しい場面で頼れるレンズだと聞いたことがありますが、それが夜景を撮ることで実感できるということでしょうか?
何はともあれ、早速試してみたいと思います。

書込番号:2757191

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/02 09:25(1年以上前)

おはようございます。

黄昏時から撮り始めてください。
実にシャープに撮れると思います。

書込番号:2758801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

とても良いですよ

2004/04/25 13:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F4-5.6 USM

スレ主 くるくるミーフィーさん

先日購入しました
50mmF1.8と比べると同じF値で撮り比べてみると
若干暗く、ノイズが多く、解像度が甘いです。
感覚的に50mmF1.8が600万画素のラージファインなら
このレンズは300万画素のミドルノーマルで撮った感じです
ですが野外で撮影する分には暗さもノイズも気になりませんので良いレンズでした。
50mmと比べないで使ってれば良かったなとちょっと後悔中
たぶんGW前に24−85mm3.5−4.5を購入します。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/la_tutajp/lst?.dir=/28-105+4-5.6+18000en&.view=

書込番号:2734965

ナイスクチコミ!0


返信する
谷津葉_カムラさん

2004/04/25 21:20(1年以上前)

50mmF1.8と比較してしまうとLしかないと思う。

安いレンズを数本買うより24-70 F2.8L USM でいいじゃん。
デジなら 17-40 F4L USMかぁ。

Lを持つとL以外のズームレンズが
おもちゃ見えるよ。(言い過ぎかな?

書込番号:2736333

ナイスクチコミ!1


スレ主 くるくるミーフィーさん

2004/05/01 22:33(1年以上前)

50mmF1.8と比べると・・・のところで
300万画素のミドルノーマルはちょっと言いすぎでした。
感覚的に少しポワッとしている・少し眠いという感じですね。

書込番号:2757477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション。

2004/04/29 14:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 ブルーティーさん

来ましたよ12−24(ニコン用)が。

「ものすごいな〜」

これが感想でしょうか。まずフィルムカメラのF100で12ミリの世界を体験。わずかに下向きにしただけで自分の足が入ります。室内ではピントを拾えない事が多いです。

D70とF100を持って外へ。
D70の場合、元々17−35、そしてキャノンの13−35を持っていたので、普通の超広角(?)です。ピント、バッチリです。

F100に付けると異次元です。
収差はそれなりにあります。合焦マークが出てもレンズの距離表示を確認するとデタラメなことがあります。肉眼でのピント合わせは全くアテになりません。3回くらい測距して平均値で撮るしかないか?

しかし心の中ではほくそ笑んでいました。気に入りましたね。9月の展覧会はこれで行きます。見る人にアナザーワールドを体験してもらいましょう。

レンズとしての評価は「良」ですが、これは価格を考えた場合の話。仮にニコンがこの仕様のレンズを作ったら「悪」でしょう。
まず途方も無い価格になるでしょう。周辺光量落ちも半端じゃありません。F100のセンサーはそこそこいいのですが、ピントが合わなければ世の中のひんしゅくを買うでしょう。

しかしすごいじゃないですか。D70は暗くなければちゃんとピントを合わせます。税込み送料込みで7万は高いと思われますか?
そう思うのなら止めておくべきでしょう。しかしニコンが出す12ミリは20万クラスです。トキナーが出すのは秋頃、しかも現在仕様は分かっていません。

私は98%くらい満足です。

書込番号:2748911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブルーティーさん

2004/04/29 14:50(1年以上前)

キャノンの13→16、の間違いですm(__)m

書込番号:2748914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/29 14:54(1年以上前)

余計分かりにくい。

キャノンの16−35、です。

書込番号:2748923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/29 15:31(1年以上前)

追伸です。
キャノン用は「いつになるか分からない」という理由でキャンセルとなりました。

書込番号:2749008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/29 16:27(1年以上前)

ブルーティーさん、こんにちは。ご注文の商品、もう届いたのですね。
私もゆくゆく12-24mmが欲しいので、参考になりました。
銀鉛AF一眼レフは、まだ持っていませんが、同じマウントなら共用できるのがいいですよね。
それに、現在DXフォーマットであるニコンのデジ一眼レフも、
将来はフルサイズが採用されるかもしれませんし。
ただ、レポートを見て、数点気になりました。F100ではなかなか合焦しないとのこと。
また、周辺光量落ちも結構あるようですし。
35mm版で使えなくはないというレベルなんでしょうか?
共用できるメリットと価格に魅力を感じつつも、F値が暗めなのも気になります。
今秋tokinaから発売予定の12-24mm(APS-Cサイズ撮像素子用)も見てからにしますが、
現在の心境は純正のAF-S DX Zoom Nikkor ED12-24mm F4G(IF)に傾きつつあります。

書込番号:2749154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/29 16:29(1年以上前)

ひとつ書き忘れましたが、画質も参考にしたいので、機会があれば、
写真をアップして頂きますと、より参考になりますので、よろしくお願いします。

書込番号:2749159

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/29 20:43(1年以上前)

画像のアップ・・・PC苦手です(汗)。

なぜF100がピントを外すのか、ですがもしかすると電気接点のためかもしれません。夜になって室内の明かりで撮ってみると7割がた正確に合います。その間に何度か付け外しをしましたので、きちんと合っていなかっただけかもしれないです。CPUのデータが公開されていないのも理由かもと思っています。

フィルムで撮影できる性能です。F5は100%ファインダーなので付けてみると、周辺光量落ちは構図の工夫でカバーできると思います。と言うか逆用すれば行けます。
ファインダー四隅で像が流れたような感じになるのは、気になりました。放射状にかなり流れています。ここら辺は限界があるようで、足枷になります。

フィルムで使うとこんな感じですが、APSなら特に問題とはならないと思います。作りは良くてお買い得なレンズです。

書込番号:2749903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/29 21:14(1年以上前)

ブルーティーさん、こんばんは。早速ありがとうございます。

>画像のアップ・・・PC苦手です(汗)。
ハハハ、そうですか、これは残念^^; 他の方に託したいと思います。

>フィルムで使うとこんな感じですが、APSなら特に問題とはならないと思います。作りは良くてお買い得なレンズです。

よくよく考えてみたのですが、私の場合、多分いまさら銀塩に戻ることも無いでしょうし、
例え、将来ニコンからフルサイズCCDのデジ一眼レフが出てとしても、ハイエンド機でしょうから、
手が出せないと思いますので、APS-CでOKの性能なら、それでもいいかなと。
再度SIGMAも含めて、しばらく悩んでみます。また、よろしくお願いしますね(^_^



書込番号:2750039

ナイスクチコミ!0


M2+さん

2004/04/30 23:34(1年以上前)

私も購入して虜になりました。
撮影して楽しければ、全て良し。
という心境です。
作例を載せてみましたのでご参考に。
あ、勿論?、銀塩一眼レフに使っています。
周辺の流れ、光量落ち、ゴースト、何でも許せるくらい
楽しめるレンズです。

書込番号:2754322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいとこ、わるいとこ

2004/04/30 14:57(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Sonnar T*90mm F2.8

スレ主 カメラカメラカメラさん

買いました。
発色、鮮明さが全然違いますね。これがツァイスかあ!と一目瞭然でした!
すっごくシャープでした。
あと、コントラストが高いですね。黒の部分の階調もよく出ていました。
高かったですけど、Gシリーズってすごく楽しいですね。アルバムに入れても、他のレンズとは明らかに写真が違うのがわかります。早く次の写真を撮りたくてウズウズしちゃいます。
でも、プラナー45mmのとこにも書きましたが、人物がどうしても歪んで写っているように思えるのですが、みなさんどうですか?

書込番号:2752592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロ沼にはまりました。

2004/04/30 03:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM

スレ主 サルパパさん

10日ほど前にピンずれが気になって、手持ちのレンズとカメラ本体を再調整に出し、やっと手元に戻って来ました。
戻ってくる間に皆さんの写真を拝見していて、すっかりマクロ沼に陥りこのレンズを購入しました。
早速手近な被写体を探し撮影してみましたが、手持ちのでの撮影のためかややピントが甘いものの、期待以上の結果に感激に浸っております。
他のレンズ(再調整したもの)も早々に撮影してみて、再調整の様子を見てみようと思っておりますが、まずはこのレンズをご推薦いただいた皆様に感謝します。
またひとつ、撮影の楽しみが増えました。

書込番号:2751403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!!!

2004/04/27 22:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 GT3さん

このレンズですが、価格.COMの上位10番迄で在庫有りとなっているところにすべて電話をしてみましたが、なんと「在庫有り」と返事が返ってきたのは、たった2件でした。さらにそのうちの1件は非常にヘンな販売方法でした。住所が近かったので買いに行こうと電話をしたら、通販だと840円送料がかかります、取りにこられたら「500円いただきます」という返事でした。前者はわかりますが、後者は何?何でしょう。結局、価格.COMには載っていなかったのですが、近くの「カメラのキタムラ」で7640円で買いました。応対も気持ちよくて、気分よく買えました。早速10Dにつけて簡単にその辺を撮ってみましたが、価格的にも思っていた以上に良いようです。明日が楽しみです。

書込番号:2743648

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GT3さん

2004/04/27 22:36(1年以上前)

すみません。金額間違えていました。7640円ではなく17,640円でした。

書込番号:2743662

ナイスクチコミ!0


taxxさん

2004/04/28 20:23(1年以上前)

7640円・びっくりしましたよ。
実は私も先週の金曜日(4月22日)キタムラで購入したとこなので。
MC込みで2万円でおつりが少々。
まっ、似たような値段ですな。

書込番号:2746478

ナイスクチコミ!0


涼22さん

2004/04/28 21:54(1年以上前)

私も買いました。近所のキタムラで10日ほど前にファーストセットで買った「PENTAX-FA Jズーム 18−35mm F4−5.6 AL」を下取りにして、7,850位だったと思います。純正よりしっかりしているように感じます。

書込番号:2746772

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT3さん

2004/04/28 22:25(1年以上前)

純正品は、EF24-85mmしかもっていないので、「純正品より・・・」はどうかわかりませんが、確かにしっかりしていると思います。多少モーター音が大きいのとギアのバックラッシュ?が多いのが気になりますが、十分許容範囲内ですね。すごく気に入ってます。

書込番号:2746881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング