レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これはお奨めです。

2004/03/21 20:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 モッチー二さん

キャノン党になってよかった事はやっぱレンズですね。70-200mmF4Lとは珠玉の1本です。これは絶対オススメ。これさえ持てば、モチベーションも腕も上がること間違いなし。色抜け良し。ボケよし。軽さ良し。解像度よし。とくに風景をとれば出色。やっぱ天下の白エルレンズです。あと

書込番号:2611937

ナイスクチコミ!0


返信する
田舎へ引っ越そうさん

2004/04/04 01:28(1年以上前)

モッチー二 さん こんばんは。

私も70-200mmF4Lを所有しており、お気に入りのレンズになっています。
すごくシャープに写り解像感も高いので気持ちが良いですね。

私はMF主体で使っていますのでフォーカスリングの動きがスムーズでピントが合わせ易いのも気に入っています。
腕が未熟なため多少ピントズレが発生しますがマニュアル操作が楽しいためマニュアル主体で使っています。
ピントズレも露出ズレも趣味なのでそんなに気にしていません。
(上手にはなりたいですが。。。)

私は三脚を使う機会は殆ど無いのですが、このレンズでは薄暗くなってきたら三脚は必要でしょうね。
ISも付いてないし、F4の暗さがこのレンズの一番の欠点でしょうか。
でもその分価格も安めですし、小型・軽量なため機動性も高くなっていますから十分満足できる一本だと思っています。

書込番号:2663460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いお品

2004/03/30 13:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.2L USM

スレ主 キヤノン熱心者さん

銀塩カメラを使うとき、このレンズあまり使わなかった。ほっとらかしだったが、デジタル一眼レフカメラを使うにつれて、85mm1.2Lの素晴らしさがわかった。
レンズの解像力は画面の周辺から中心まで高くて、文句のないハイレベル。
絞り開放から軟らかでコシがある良好な描写が得られる。
ボケ描写は柔らかくて、とにかく美しい。
暗いところ、F値が1.2だからこそ、手持ち撮影可能もこのレンズの魅力です。
単焦点レンズならでは美しいボケを持つこのレンズはぜひお勧めです。

書込番号:2646614

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キヤノン熱心者さん

2004/04/03 15:16(1年以上前)

今度写真を公開にしました

書込番号:2661385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2004/03/28 22:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

明るくてコンパクトで良いですね。
愛知はまだ染井吉野も蕾ですが、気の早い桜を撮ってきました。笑
重い三脚担いで行ったけど結局手持ちで・・・(^^;)
今週末には見頃になりそうで今からワクワクしてます。

書込番号:2640630

ナイスクチコミ!0


返信する
陽の下さん

2004/03/28 23:30(1年以上前)

はじめましてToshidesu さん

>明るくてコンパクトで良いですね
そのとおりですね。最近はこのレンズしか使ってません。(笑
私も愛知県人で、近所に枝垂桜が咲いていたので撮ってきました。
これからが桜本番なのでお互い頑張りましょう(^^)

書込番号:2640903

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/03/29 07:23(1年以上前)

陽の下さん。さっそくのレスありがとうございます。
ギャラリィー拝見させていただきました。
伊良子に豊田・・・どこかですれ違ってるかもしれませんね。笑
桜のライトアップは見事ですね。今年はキス元年ですから夜桜にも挑戦してみます。

書込番号:2641865

ナイスクチコミ!0


陽の下さん

2004/03/30 00:05(1年以上前)

Toshidesu さん こんばんわ
夜桜をノーフラッシュで撮っていると
シャッタースピードが10秒とか20秒なので
「お願い!前通らないでー」とか心の中で叫びながら撮ってました(笑
タイミングと場所は難しい・・・

書込番号:2644870

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/03/30 11:56(1年以上前)

そういう事ってありますよね。ハラハラドキドキの撮影が目に浮かびます。
今朝も出勤途中に名城の枝垂れ桜の撮影してましたが、携帯で撮影の方が次々みえて中々出来なかったです。夜明けと共に行けば良いのかも?笑

書込番号:2646327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仕事じゃないけど・・・

2004/03/29 20:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > PC Nikkor 28mm F3.5

スレ主 J7W1さん

いやあ、このレンズには、随分世話になりました。
なんてったって、35mm版カメラでアオリ撮影ができるのですから。
このレンズかなり昔から存在していますね。
飛ぶように売れるようなもんではないでしょうが、隠れたロングセラー
ですね。
しかし、特殊だから仕方ないとは言え、価格が高い・・・
私の用途は、やはり建物がメインです。
画面の中で、ピシッと建物が真っ直ぐに写せるというのは、気分は「建築写真家(?)」てなかんじで・・・
ただ、イメージサークルを稼ぐために前面のレンズが大きいため、意外とタル型の歪曲収差があったりします。
アオリを使用しなければ、普通の28mm広角レンズとしても使えますので、(とは言ってもちょっとばかり使い勝手が違いますが)このレンズ、割とよく使ってますね。
一つ不満を申しますと、ねじ込み式のフードは、メタル製でつくりは良いですが、なーんか使いにくいんですよねー。フードつけると、レンズキャップがつけられないんです。
今、ホットなデジタル一眼で使ったらどんなかなー?なんてちょっと興味あるんですが、ニコンのDXフォーマットでは、42mmと同じになっちゃうようですから、面白味は半減かなー?




書込番号:2643618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプル

2004/03/28 22:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 @_@_@_@さん

いつもROMしていますが、一連のレポートを拝見して昨日購入しました。
本日D100でテスト撮影してみました。望遠側だけですけど・・。
晴天だったので、VRの効き目はわかりませんが、バッテリーの消耗は激しかったですね。
ズームのトルクも重量もちょうどいい感じでした。
↓jpgです。レタッチなし。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=24750&key=103549&m=0

書込番号:2640678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/23 23:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF500mm F4L IS USM

スレ主 青いひこーき写真家さん

飛行機写真を撮るために、思い切って購入に踏み切りました。カメラはEOSYDですが、解像度の良さ、ピント精度の高さなど、大満足です。最初は半値以下でコンパクトなSIGMAの500ミリも考えましたが、テレコンを付けてもAFが作動する点でこちらにしました。1.4のテレコンを付けても画質の低下やAF精度の低下は全く感じられません。ちと高いのが難点ではありますが。。。一応、手持ちにもチャレンジ、止まったものなら30分の1秒でも高い確立でピントがきましたが、あまりやりすぎると肩で息をするようになります(笑)

書込番号:2380103

ナイスクチコミ!0


返信する
外野さん

2004/03/28 11:22(1年以上前)

こんにちは、私は鳥を主体に撮影していますが、タイミングロスをなくすためにやはり手持ちが圧倒的に多くなります。鳥のいるところはおよそ見当がつきますが、飛行機は飛行場の側に行けば何とかなるのですか。
このレンズも当初は軽めだと思っていたのですが、歳は取りたくないもので、だんだん重く感じて来ました。最近は手のブレが止まるのは酒を呑んだときとかタバコをくわえている時だけの様な気がします^^;
青いひこーき写真家さん、良い写真を撮るには、禁酒、嫌煙、それにベンチプレスなどで鍛える、撮影時の呼吸を最低30秒は止めるなどの訓練をお勧めします(すでに私には全て出来ない^^;)

書込番号:2638212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング