
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF90-300mm F4.5-5.6 USM



是非このレンズで撮影された画像(オリジナルを見られるようにして)をUPして下さい。
やはり、百聞は一見に如かずですから(^^)
見てみたいものです。
書込番号:2626865
0点



レンズ > シグマ > 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF



この価格で20mmでF1.8の明るさはコストパフォーマンスは抜群ですね。
唯一の泣き所はフィルターサイズが82mmと大きいので高く付くかな
F2で77が良かったかもと思う
書込番号:2361998
0点


2004/01/19 17:45(1年以上前)
満足出来るレンズ購入出来良かったですね!
自分はこれを常用レンズに使っています!
広角で明るくしかも近寄れるし、自分の10DでもAFもバッチリ合うしホント買って良かったと思いますよね。
・・・勿論、悪い点も有りますが・・・。
SIGMAさんズームばっかりではなく、17mmの明るい単焦点レンズだしてくれないかなぁ
書込番号:2363954
0点


2004/01/19 20:12(1年以上前)
どうもこんばんは。
是非、悪い部分(特に描写について)を教えて欲しいです。
自分の欲しい物=欠点ナシの良品と勝手に作り上げて思い込んでしまうクセがあるので、頭を冷やしたいので。。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2364476
0点


2004/01/20 20:27(1年以上前)
偉そうに「勿論、悪い点も有りますが」
と書込みした者ですが教えるというよりは
使っていて感じるている事を書かせて貰います。
・広角のレンズでよく言われる?逆光下でフレアは
油断する出ます。
(ロケーションと撮影技術問題も有るでしょうけど)
・でかくて、重い
・これは悪い点というよりは希望で自分は28mm
の画角が好きなので10Dだと20X1.6=32なんで
もうチョッと広く写せたらな思うことが有ります。
・描写については自分は不満は持っていません。
ただ今書いた事は、このレンズで得られる恩恵
から見れば 些細な事かもしれませんね。
書込番号:2368180
0点


2004/01/23 21:31(1年以上前)
返信遅れてすみません。
使用感を教えて下さりありがとうさまです。
うーん、特に目立って不具合も見られないようで、コレは買っても後悔しなさそうですね。
このレンズを有力購入候補として、他の広角などとも比較して検討してみます。
書込番号:2379362
0点

すいません!!
私的には、軽いレンズなんですけど!!(笑)
感覚は、人それぞれですかね〜
私には、とってもいい画角です(銀塩なので)(デジタルだと狭いかな) シグマ20-40f2.8売ってこれに変えたんですけど、とってもいいです。(20-40使うときに20mm付近しかほとんど使っていませんでした)周辺光量もよく(20-40は暗かったです)お気に入りです!!
書込番号:2617356
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


EF-Sレンズと比べてみました。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/kounyu/2/index.htm
こうしてみるとEF-Sも侮れません。
このレンズ使用している方やはりフードは別のを使用しています?
それともフードは使用していないのでしょうか?
バックにしまう際フードを逆さにしても幅を取ってしまいます。
0点

Kiss-Dや10Dでの使用なら、24mmF1.4用のフードが合います。
「削らないと付かない」という情報と「そのまま付く」という情報が
ありますが・・・
私の紹介サイトは↓ですが、他にZZ−Rさんも紹介されています。
http://prime.lib.net/camera/ew83d2.html
書込番号:2615448
0点



2004/03/22 19:03(1年以上前)
ジャドさんありがとうございます。
自分もBBSの知り合いの方に教えてもらいそのままでもOKと聞きました。
やはり皆さんフードを変えるんですね。
このレンズをバックに収めるとレンズよりフードがかなりの場所を取ってしまうのでそろそろ考えようかな。
書込番号:2615622
0点



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-80mm F3.5-5.6


今日、このレンズ買ったので、さっそく使いました。
動物園のサル山のサルを撮りました。
いつもはP50mmF1.4を使ってるのでサルが小さくて面白みに欠ける写真なのですが、このレンズは28−80mmまでなので80mmにすると、なんとか我慢出来る大きさまでに大きくなってくれました。
また、28mmにすると、全体が撮れてこれはこれで今後役に立ちそうだと思いました。
気になる写りですが、P50mmに比べて安定感を感じました。
サルはP50の方が柔らかい描写で生き物らしく写るのですが、全体的なバランスはこっちの方が良いかと思いました。
岩山のゴツゴツ感やシャープさは安かった割にはなかなか満足出来る写りでした。
なにより、ズーム出来るってのは素晴らしいですね。
今まで50mmだけだったので、どうしても自分の足で移動出来ない場所などは思うような写真が撮れなかったので、今後活躍しそうです。
まだまだ1回撮っただけなので、評価を下すのは早いかと思いますが、今日使った感じでは100点満点中85点です。
(コストパフォーマンス高かったし)
1点



レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited


このレンズ、すっごく気に入っています。もう本当に大満足という感じです。
一眼レフをはじめたばかりで、これまでは安いズームレンズしか使ったことがなかったのですが、思い描いていたような綺麗な写真が撮れずにがっかりしていました。せっかく一眼レフをかったのになあ、、、という感じだったのです。
で、思い切って短焦点の高いレンズを買ってみようと思って購入しました。
現像してみてびっくり。すごーい!!という感じです。
シャープで色がものすごくあざやかでボケの綺麗。ポートレートを撮るのに最適といった感じです。ほんとすごい。
特に絞りを開放にして、手前や後ろにボケを出し、人物をアップめに撮ると、すっごい綺麗でした。
人物の目にピントがあっていて、鼻やあごのあたりから綺麗にぼけていて、背景はみごとにぼけていて、ほんと綺麗なんです。
色もやわらかくて、綺麗なお店の店内なんかで人物を撮っても最高でした。
おすすめです。
0点

どこぞの交換レンズガイドでは、評価良くありませんが
発色傾向、階調表現は確かに違いますね。
後、雰囲気をを楽しむレンズってのもありかな(笑)
書込番号:2592390
0点


2004/03/17 20:05(1年以上前)
そうなんですよお。ネット上にはいろんなレンズの評価をしているページがあるけど、結構悪くかかれているものが多いんですよ。
じゃあ、どれがいいの?って感じになっちゃうんです。結局何十万円もするレンズしか誉めてないじゃんって思ってしまうんです。
でも僕は、ボケが二重像でどうこうとか、フードが若干短くてどうこうとか、そんなのぜんぜんどうでも良くって、実際自分が撮って見てすごく感動したんで、大満足なんです。
やっぱり、レンズは自分で使ってみないことにはなんとも言えないですよね。カメラ本体とフィルムだけ持っていって、いろんなレンズを好き放題ためせるところってないものでしょうか?
誰か教えてください。
書込番号:2596274
0点



レンズ > シグマ > MACRO 50mmF2.8 EX


中古でこのレンズ買いましたけど、造りはしっかりしているし、
ボケもいいし、開放時の光量の低下も自然な感じでバランスいい
レンズだと思います。価格からすると買い得なレンズです。
0点


2004/02/28 21:24(1年以上前)
私はEOS10Dで使用しています。
ボケが結構よくていいです。持ち運びも手軽にできますし。
これからが花の季節なので写真を撮ろうかなと思っている
今日この頃です。
書込番号:2526279
0点


2004/02/29 22:54(1年以上前)
なんか、久々にレスがついて、うれしく思っています。
自分もキスデジで使用するのに、このレンズ購入しました。
安価な割に等倍までよれるし、画質もまさになかなかだと思います。
今度は、100mm前後のマクロレンズが欲しくなっているところです。
書込番号:2531384
0点


2004/03/16 01:00(1年以上前)
今日買って、D100でテストしました。シャープですごいレンズです。友人のプロのカメラマンが、シグマ50mmマクロはすごいといってました。何がすごいのかと思ってましたが、なっとく。ニコンの純正がお蔵入りになりそうです。
書込番号:2590263
0点


2004/03/16 22:37(1年以上前)
訂正
厳密にニコン50mm1.8Dと比較しました。すると、1.8Dのほうがシャープでした。しかし、マクロとしてはスゴイレンズです。
書込番号:2593176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





