レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレコン付けてみました(TC-20E)

2003/11/09 00:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 MAMEBOUZUさん
クチコミ投稿数:79件

先日TC-20Eを手に入れたので試し撮りしてみました
思っていたより良く写ったと思います

書込番号:2107159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EF300mm/4L試写

2003/10/30 23:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM

こんにちわ。今までTokina ATX300mm/F4を舞台に使っていました。(70-200/2.8Lとの併用)。USMではないのでフォーカス時の音は仕方がないにしても、フォーカスを迷って行き来するときは、キューッという音が静かな観客席に聞こえるのではと気になり、すぐにMFに切り替えて戻していました。それがいやで、とうとうEF300mm/4を導入。
私の場合、レースや野鳥を撮ることはなく、テレコン使うこともなく、70-200/2.8では届かないものを補うというサブ的な発想です。

最短撮影距離が1.5mなので、近いところの被写界深度がどうか気になっていました。部屋の中ではピントチェックをしにくかったので、朝、窓をあけて、目の前のものを試しに撮ってみました。近いところでの深度、浅いのですね。
http://homepage1.nifty.com/naro/photo/up/ef300a.htm
背景の描写も特徴的です。
このレンズで、撮る楽しみが増える気がします。

書込番号:2077783

ナイスクチコミ!0


返信する
take44さん

2003/11/03 09:32(1年以上前)

naro2 さん
こんにちは

私はずっと、望遠レンズで遠くのものを追いかけてばかりいたので、このレンズで近景撮影はしたことなかったのですが、拝見した写真のボケ味が奇麗ですね。
これからいい季節になると思いますので、どしどし作品をアップして下さい。

書込番号:2087676

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/07 20:11(1年以上前)

このレンズは300にしてはかなり近景が写せますから
マクロ並にボケてくれますよね。
私の場合は結構近景を写す事も多いのでマクロ的な使
い方が出来る点に引かれて買いました。

書込番号:2102800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3ヶ月使ってみた感想です:-)

2003/11/07 17:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 AL[IF]

スレ主 ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件 Alpha's Page 

あるふぁと申します。こんにちは。

夏ごろにこちらの掲示板で参考ご意見いただいて

PENTAX smc FA Zoom 24mmF3.5-90mmF4.5AL[IF]

を購入いたしました。
3ヶ月ほど使ってみての感想です。当方、カメラ雑誌などはまったく読まない
素人ですので、『描写性が・・・』とか『解像度が・・・』といった言い回し
は分かりません(冷や汗)。なので買い替え前に使っていた

PENTAX smc FA Zoom 35mmF4-80mmF5.6

と比較してみて感じたことをツラツラと書いてみます。
ちなみにボディはMZ-5n(シルバー)、使用フィルムはネガばかり(ISO100〜400)
です。DPEも近所の30分でできるところで特に指定はしないで質より量でパシ
パシ撮っています。

・大きさ、重さ
購入前は『かなり大きく重い』という印象が強かったのですが、実際にボディ
に装着して持ち歩いてみると思ったより邪魔になりませんでした。
どうしてもコンパクト・軽量にしたいときは35-80に付け替えることも考えて
いたのですが、そんな必要はなく携帯できています:-)

・ボケ
35-80は『ボケが汚い』と友人に酷評されたのですが、比べるとさすがにきれ
いです。絞り羽が(数え間違えでなければ)9枚で円形に近いですしテレ端での
開放F値も明るいぶん、きれいにボケてくれます。

・色
お酒に例えると『端麗辛口!』(^^;
思ったよりも“すっきりした”、というか“透明感”というものを感じます。
比べると35-80のほうが“鮮やか”というか“べったりした”感じです。
このみですが、風景を撮るには24-90のほうが良い感じに仕上がるようです。

・画角
24mmの世界は初体験ですが強烈ですね。なかなかこの画角を生かした写真が撮
れないです。野良にゃんこに24mmで近づこうとすると不信がられて逃げられて
しまうし、通り掛かりのヒトからも『なんだコイツ』な目でみられます(笑)

以上、おおむね満足してます(まぁ、実売価格4倍もするレンズに買い換えたん
だから満足できないと悲しいですが)。これから購入検討されるかたの参考に
なると幸いです

でわでわ

書込番号:2102347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/11/06 10:58(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF

スレ主 おさむたろうさん

このすれを読んで購入しました。EOS10D用に常用レンズとして選びました。20mm.24mm.28mmF1.8のどれにするか悩みましたが、室内の撮影を考えて20mmにしました。フォーカスしても全長が伸びず、なかなか使い勝手の良いレンズでしす。私の持っているレンズほとんどが大口径のため重さは気になりませんが、82mmというフィルターサイズはいただけません。それとモーターの音、なんともチープ。
解像度発色は満足のいくレベル。この明るさを考えると価格からは何も言うことありません。

書込番号:2098459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ

2003/10/19 20:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (キヤノン用)

スレ主 cafejellyppさん

SIGMA 28-300を土曜日に購入して、Canon KissDで使っております。
なかなか使い心地はよいですね。少しレポートをさせてください。

動作はエラーも無く7点フォーカスポイントが使えます。
割とシャープな画質で気持ちよく撮れますが、300mmではやはり手振れがよく起きます。一脚で昼間は大丈夫、でも夕方近くになるとだめですね。

あと、ズームリングが硬くて速く動かすとレンズに振動が起きます。
マウント部分も少しガタがありますが、特に支障はありません。

子供のサッカーの写真を1000枚くらい取りましたが、被写体の動きが速くてピントが芯を喰いません。もう少し勉強ですね。

書込番号:2043888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/19 20:22(1年以上前)

1000枚はすごいです(@_@;)

ちなみに、どんなペースで写真を撮ったのかな、って余計な計算してしまいました(スミマセン)。
 
 土曜のAM10時に買われて、夕方の6時まで撮られて、また今日も同じ時間帯に撮られたとすると、
  1000枚÷(8時間+8時間)=62.5枚/時間=約1枚/分

 もし、実際の撮影時間がその半分とすると、30秒で1枚ですね(@_@;) まさしくバシバシ撮られてますね・・・。すごいです・・・。

書込番号:2043963

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/10/19 20:54(1年以上前)

失礼しました。
11日の土曜日に20年前のEF100-300mmで撮ったのと合算してしました。
今日は500枚くらいです。
もうひとつ訂正、私は男でした。アイコンの選択ミス!!

さすがに連写はしませんが、2〜3秒に1枚は撮りますよ。
撮った枚数に比例していい場面が残ります。
100枚に2〜3枚ですが。ガシャガシャ

書込番号:2044084

ナイスクチコミ!0


さん

2003/10/19 21:07(1年以上前)

私も一昨日購入し、早速近所の野鳥公園で撮ってみたりしました。
cafejellyppさんと同じくKissDです。
幸いガタは無いようで、他の印象は同じですね。ズームが少し堅いところが有りますが概ね良好です。

画は割とシャープに撮れて、AFも早く喜んでいます(^^)
タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROにするか迷っていましたが、正解でした。安いし(^^;


書込番号:2044140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/19 21:24(1年以上前)

やはりデジカメは枚数撮りにむいてますよね・・・・。
ミノルタユーザーとしてはうらやましい限りです・・・。

まあ、ミノルタも2004年春から(?春まで?)デジタル一眼を出す(?発表する?)らしいから、それまでの我慢ですかねぇ・・・。

書込番号:2044218

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/10/19 21:44(1年以上前)

サッカーの方はピントが合ってませんので建物・風景でご覧ください。
私の腕が下手なので構図はよくないですが、朱雀門と若草山をワンショットです。

書込番号:2044307

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/10/19 21:57(1年以上前)

リンク見えませんよね、失礼しました。
再度チャレンジしました。

書込番号:2044382

ナイスクチコミ!0


ムカシの名前でさん

2003/10/27 15:49(1年以上前)

cafejellyppさん教えてください。
>サッカーの方はピントが合ってませんので
サッカーの撮影には不向きでしょうか?
KissD本体+シグマ28〜300かKissDレンズキット+単焦点レンズにしようか迷っています。
2044382のリンクからもギャラリーに上手くログインできません。私のネットワーク環境のせいかしら?

書込番号:2067398

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/11/03 22:26(1年以上前)

だいぶ時間が経ってしまいました。
サッカーは被写体としてものすごく面白いのですが、シャッターチャンスが少ないと言うか、前ピン後ピンはざらで素人にはチャンスを捉え切れないというか、まだゴールを決めたシーンを撮ったことが無い。
ほんと100枚に1枚2枚ですね。特に暗いレンズでは、曇りや雨の日は辛いです。バシバシ撮って腕を磨くしかないです。

上の2つリンクを失敗して申し訳ないです。↓ほんとはこれでした。
http://www.imagegateway.net/a?i=K7pDgwz0J4
がんばってくださいね。

書込番号:2090253

ナイスクチコミ!0


ムカシの名前でさん

2003/11/04 13:28(1年以上前)

cafejellyppさん貴重なアドバイス有難うございました。
>ほんと100枚に1枚2枚ですね。特に暗いレンズでは、
>曇りや雨の日は辛いです。バシバシ撮って腕を磨くしかないです。
先輩にしてそれだけ大変と言う事は、kissD+28mm〜300mmならば即サッカーの良い写真が撮れると言う事ではなさそうですね(^^;;でも、コンパクトデジカメではレリーズラグや撮影距離の面でお話にならないし、銀塩一眼でバシバシ撮るとランニングコストが大変です。やはり先ずはkissDでオノレの腕を磨くしか無いと言うのが良く理解できました。レンズの暗さは一本足打法でカバーしてみます。

書込番号:2092148

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/11/05 21:11(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
実は、私も1本足でがんばって1〜2%でした。
単純に下手って言うご意見もありますが。

是非、3本足で挑戦してみてください。
(レンズが悪いと言う意味ではなく、腕が伴わないとと言う意味で)
お気を悪くされたらすみません。

書込番号:2096560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

脚が長くなります。

2003/11/04 13:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > PC Nikkor 28mm F3.5

スレ主 mi_fa_clubさん

建築物のアオリ撮影用に使い始めたのですが、最近はもっぱら人物撮影がメインになっています。 なぜって? 脚が長くなるんですもの。

書込番号:2092175

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2003/11/04 16:10(1年以上前)

そんな使い方があるんですね。
おもしろそう。

書込番号:2092461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/04 19:54(1年以上前)

28はシフトのみでティルはできませんが
どうやってやるのでしょうか?

書込番号:2093049

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/04 22:15(1年以上前)

このレンズは知らないんだけど、
Canonはシフト±11mmで同じだとすると逆に強調するんじゃないのかなぁ?
TS-Eは横方向も可能なんだけど、まさかねぇ、人間の場合それはとても失礼でしょうから・・・

書込番号:2093586

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi_fa_clubさん

2003/11/05 15:23(1年以上前)

そうなんです。 アオリを補正するのではなくて、アオリを強調するために逆にシフトします。 つまりアオリをあおるわけですよね。 うふっ....  横方向は次の機会に試してみようかしら....

書込番号:2095757

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/11/05 16:35(1年以上前)

腕が伸びたり,鼻が高くなったりするのかな?

書込番号:2095899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング