レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足です!

2003/05/30 00:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 mameganmoさん

先日まで悩んだ末、昨日購入致しました
自分にとって初の大口径でしかもVR、大満足で写りにも感激!しました
最近、室内のラジコンサーキットでラジコンカーをとりつつ
実写のレースの撮影の練習をしていたりするのですが、
今まで使っていたレンズ(タムロン28-300XR)とでは
さすがにちがいますね(比べる方がおかしいか(笑))
夕方購入し、まだ明るいところでは撮影していませんが
これから非常に楽しみです
大枚叩いた甲斐がありました!

書込番号:1621794

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃあぼうさん

2003/05/30 06:04(1年以上前)

いいな〜
ウラヤマシイ。。。
オレも夏ボーナスで買おうか検討中!

書込番号:1622256

ナイスクチコミ!0


中年俄かカメキチさん

2003/06/07 20:53(1年以上前)

良かったですね。私も待ちきれず購入し上高地へ行ってきました。2泊3日で約6本撮りましたが、VR効果は素晴らしく三脚を開けないところでは閉じて一脚にして撮りましたが結果には満足できました。またカメラを動かさずにリング回転でファインダーの縦横変換が出来るのはたいへん便利でした。

書込番号:1649501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

30年ぶりの1眼レフ

2003/06/04 18:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 musyaburineburisukiさん

30年ぶりに1眼レフを買って70-200ISを得て流し取りが簡単にできるので
非常によろこんでおります年甲斐もなく。しかしレンズが重いので5分も
すると手がぶるぶる震える始末で鉄アレーで筋肉を強化しております(^^)。こんな状態でもisは非常に安心してシャッターがきれます。
こんな便利のいいものは昔はなかったと感嘆しております。
3種の神器を得ていい写真が撮れるようにがんばっております。

書込番号:1639786

ナイスクチコミ!0


返信する
LATSさん

2003/06/05 10:41(1年以上前)

musyaburineburisukiさんへ、私も最近購入しました。

10Dにつけているんで約112-320mm相当ですが、何とか
手持ちでも成功することがあります。

重いので、腕力を鍛えないといけませんね。リハビリ
と思っています。

書込番号:1642025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

定番レンズ

2003/03/18 21:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 50mm f/1.4D

スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

ニコン使いにはお約束かつ定番なので、
あえて使用感など書きませんが、
最近発売になった、1.8Dでも充分かな。
歪曲、開放付近でのシャープ感は1.8Dが上。
ボケはやや1.4Dが良いでしょう。
歪曲を嫌うプロは1.8Dを使う人もいる様です。

書込番号:1405929

ナイスクチコミ!1


返信する
191919@さん

2003/06/02 22:42(1年以上前)

私は巷で絶賛されるこのレンズが気になり購入しましたが
正直ガッカリでした。今は友人に半永久貸し出しです。
F1.8の方はリバースリングとかで遊べそうなのでコチラのが良かったかもです。

書込番号:1634176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手に入りました。

2003/05/30 21:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 yu-makeさん

本日無事に手元に届き、さっそく使ってみました。
台風前で良かった……
EOS 10D で使っています。

まず、ファインダーを覗いた時におやっと思いました。
F値の割に明るくて見やすい感じがします。どんな仕掛けか
分かりませんが、明らかにいままでのレンズと違う印象。

USM は静かで速いです。ほとんどピントを合わせているという
感覚が無い位。サーボなら向ければ合っているという感じです。
最短28cmの効果は抜群。寄って撮ると綺麗にぼけます。

海外の方のレポートにあったよりも、40mm側も綺麗だと感じました。
17mm側は周辺の歪みもあまり感じられず、使いやすいです。

このレンズ、かなりいいですね。予想はしていましたが、
常用ズームとして使えそうです。

書込番号:1624037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/05/30 23:03(1年以上前)

キノコちゃん 少し軽いかなという意見があるんですが
yu-makeさん どんな感じですか???

よさそうだから 買っちゃおうかな(笑)

書込番号:1624393

ナイスクチコミ!0


imutakさん

2003/05/31 08:46(1年以上前)

以前EF17−35f2.8Lを銀塩で使ってましたが、広角系のレンズという物は、周辺部になるほど外側に引っ張られるように歪むのは、仕方ないことなのだと思ってました。

EOS 10Dを手にして1週間、そろそろ10Dで使える常用ズームが欲しくなってきたところです。
以前から注目していたEF17-40f4Lが気になってましたが、yu-makeさんのレポートを見て決心がつきました。

因みに今手元にあるレンズは、銀塩EOSと共用しているEF35-350f3.5-5.6L 1本のみです。(でかい、重い)

書込番号:1625393

ナイスクチコミ!0


Singaporianさん

2003/06/01 13:16(1年以上前)

EOS10D板にも投稿していますが、17-40F4使っています。

EOS10Dとの相性は、大きさ・重さも含めてとても良いと思います。
(ただし専用フードが大きすぎ。。。)

初心者のため、写りを評価するのはおこがましいですが、私と
しては目一杯満足しています。

書込番号:1629501

ナイスクチコミ!0


candy10さん

2003/06/01 23:38(1年以上前)

手軽に持ち出せるLズームとして、とっても満足してます。
今まで散歩がてら・・・ってなときにEF24-70F2.8L持って出てましたが、子連れの場合、ちとでかくて重い。それが、EF17-40mmF4Lだと、ほんと、楽々です。10D使用時27.2−64mm相当あるので、お散歩スナップには意外にも24-70mmよりも使いやすいくらいです。

SIGMA17-35mmよりも寄れるし、枚数はまだまだ少ないながら撮った感じとして逆光にも強いようだし、素直に買ってよかったと思います。

書込番号:1631444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなかグッドです

2003/04/30 22:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 バイオームさん

先週このレンズを手に入れました。
「さくらや」で39,800円と表示のところ、今なら3万円以上のものを買うと二千円引きとかで、37,800円の20%還元でした。こりゃかなりお安いです。
 で、使用感はなかなか良いです。F2.8にしてこのコンパクトさもさることながら、全域で33センチまで寄れるのが便利。今まで使っていた標準レンズの最短撮影距離が50センチでしたので、非常に快適です。(^-^)
 ただ私のレンズは不良品でした。望遠一杯にして絞って撮影した直後に、絞りバネがブルブルと振動してしばらく(長いときで五秒くらい)撮影できなくなってしまうんです。初期不良で交換してもらったレンズではそのような症状は出ていないので、たぶんその個体だけの不良だと思われます。
気に掛かるかたは試したほうが良いかも。

書込番号:1537933

ナイスクチコミ!0


返信する
トヨタbBスタジアムさん

2003/05/03 16:39(1年以上前)

さすがに旬のレンズだけあってあちこちの板で話題になってますが、
「この値段にしては」良好な描写性能っていう評価が多いですね。
なんといっても純正24-85ミリ/3.5-4.5並みの値段ですし、サイズの
小ささ・軽さも考慮すればかなり頑張ってるってことでしょうか?

ところで・・・もしかしてこのレンズは初期ロットから中国製なんで
しょうか!? 値段の安さもあるし、実は疑っているんですけど^^;
日本技術なんだから海外生産であろうとなかろうと関係ないって言う人
もいますが、やはり国民性として(決まりをきっちり守る)日本や西独
と、少々のことはアバウトに気にしない民族とは、たとえ同じマニュアル
の元で製造→検品をしたとしても差が出ることも多いと思うのですが・・・。

・・・もちろん、おおらかな性格は長所にもなりうることです。決して
差別的な意味で言ってるわけではないので念のため。

書込番号:1545510

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2003/05/13 22:36(1年以上前)

私の聞いた限りでは、日本国は「青森産」とのことです。きっと間違いない!と確信しております。

書込番号:1574833

ナイスクチコミ!0


ryu01さん

2003/05/17 13:24(1年以上前)

このレンズ自分もほしくて,考慮中です。どこの板で詳しい評判が書いてあるのか?ぜひ追いえてください。
 このレンズとシグマ24−70/2.8と迷っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1584549

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオームさん

2003/05/18 22:38(1年以上前)

インプレッションは20日に発売の雑誌を待ったほうが良いでしょう。
私は最短撮影距離33センチと、コンパクトさに惚れました。
個人的にシグマのはでかいです。
フィルターサイズφ82mmだと、PL滅茶苦茶高価ですし。

書込番号:1589245

ナイスクチコミ!0


ちぇっこりさん

2003/05/30 21:57(1年以上前)

わたしも買いました。プロビアで36×5本程、撮影しました。
評価としては、「いいんじゃないんですか?」って感じですね。
っていうか、このスペックでこの価格は、はっきり言って「買い」でしょ。大口径標準ズームが、純正なら15万円ほどするところが、3万円後半で買えるんですから・・・。
何せ、520グラムはびっくりかな。標準レンズですよ。ほんとに・・・
大きさは、ちょうど同社の「AF28-300XR」にフィルター1枚足した位。最短も申し分ないし、まぁ、「使える玉」ってとこですかね。

書込番号:1624146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Gレンズでこれが一番好き

2003/05/04 23:58(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2

スレ主 ツァイスマンさん

Gレンズのカキコ少ない(というか全然ない)ので、ひとつ。
プラナー45ミリ、ビオゴン28ミリ、ゾナー90ミリと持ってるが、プラナー45ミリが一番好き。
背景の木立のボケなんか、まるで印象派の絵画のように美しい。ピントが合ってるところもカリカリしてなくて、絵画的。芳醇なワインのよう。
作品が下手でも写りにうっとりさせられることが多い。

書込番号:1549804

ナイスクチコミ!0


返信する
bellinさん

2003/05/29 17:07(1年以上前)

ツァイスマンさん、こんにちは。

 私もまったく同感です。 昔からNikon&ミノルタの一眼レフを使用してい
て昨年フィルムスキャナーを購入し過去のフィルムをスキャンしています。
 そこで、立体感があり雰囲気のある写真はすべてG1+45mmの写真なんで
す。 当時は全て大きく伸ばしていたわけではないので良くわからなかった
こともあり、手放したことに後悔しています。 しかし、行きつけのお店で
G2の程度のいい中古があったので、来月再び45mmを使うことができそう
です。 90mmのゾナーも同時入手しますので、そちらも楽しみです。

 Contax Gシリーズは人気がないようですが、その描写を一度体験してしま
うと手放せなくなると思います。

 いつも見ているHPですが興味のある方は一度ごらんあれ。

http://www.contaxg.com/

書込番号:1620375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング