
このページのスレッド一覧(全17519スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月2日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月1日 19:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月29日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月23日 15:36 |
![]() |
1 | 0 | 2003年1月19日 00:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月16日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)


Ai AF-S Zoom Nikkor ED28-70 F2.8D(IF)買いました。Nikkorレンズは10本目ですが、主にD1X用として使ってますが、でかくて重いけど写りは最高です。
レンズ交換の際のローパスフィルターへのゴミ侵入が少しでも緩和されればとの事で使ってますが、このレンズを付けた状態で重量は2.5キログラムになります。
画質に免じて我慢して、これを使うために老体を鍛えてる今日この頃です。
0点


2003/01/25 14:09(1年以上前)
ご購入おめでとう御座います。Ai AF-S Zoom Nikkor ED28-70 F2.8D(IF)は高価で大柄、重量もありますが、写りの良さがそれを許してくれる、所有し撮る喜びが生まれるレンズですね。
書込番号:1246104
0点



2003/01/25 20:52(1年以上前)
ニコンD2さんはD100でAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)をお使いですね。私もAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)を使ってますが、その上がAiAFZoom Nikkor 35-70 F2.8Dを使ってましたが、Ai AF-S Zoom Nikkor ED28-70 F2.8D(IF)を使うようになってD1Xのレスポンスが向上して動体撮影は略狙ったとうりに撮ることが出来て大変満足してます。
書込番号:1247051
0点


2003/01/29 10:53(1年以上前)
jiijiさんお返事ありがとう御座います。自分はD100で撮影する場合、殆どがAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)になっております。D100のAFの精度やレスポンスを比べると、やはりD1シリーズの方が優れておりますが、ズーム全域で開放F2.8と明るいAi AF-S Zoom Nikkor ED28-70 F2.8D(IF)を使用するならば、D100でも暗いところでのAFの精度もそれなりに向上しそうです。そして、超音波モーターの使い勝手の良さ、AF駆動のスムーズさは羨ましいですね。その後の使用レポートなどを期待しております。
書込番号:1258305
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM
300mmで手持ち撮影となるとISは必需品ですね.
しかも開放でも5.6の暗いレンズなので,ISは大変重宝します.
が,写りはあまり良くないですね.
色が悪いというか,透明感に欠けるというか...
ISでこの程度の値段なのですから,最初から廉価レンズの画質と
割り切って使えば問題なし.とにかく,ISは効果絶大.
0点





レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF


初めてのレンズのみ購入しました。一番利用する焦点距離範囲でコントラストやシャープな感じが気に入っております。次回はNikkorED80〜200mmf2.8Dを購入しようと思ってます。いかがでしょうかね?
0点


2003/01/15 01:13(1年以上前)
買うべきだね。名レンズだよ。AFSでなくても十分きれい。たぶん今使っているモノより描写力が違うよ。重さも違うけど・・・レンズ付きのカメラを肩にかけて行こうと思うと結構大変。仕事上ニコンユーザーのアマチュアカメラマンをよくお見かけするが、みんな持ってます(ちょっとオーバー)
自分は80-200f2.8の直進ズームを友達から3万で買いました。中古でもいいものが安く出てるからそれもお考えになればと思います。AFSが買える財力があればそれもよし。今度出るというVRを買うもよし。
書込番号:1217588
0点

カメラは何をお使いで?
デジカメだったら、ちょっと使いにくいかも。
焦点距離が中途半端になっちゃいますから。
書込番号:1217611
0点



2003/01/16 21:10(1年以上前)
貴重なアドバイスありがとうございます。歳を間違えてましてすみません。今年34になります。一眼レフを始めて3年くらいで、子供がきっかけとなりました。今は本レンズでジャンジャン撮ってます。カメラは初心者用のF60Dでして、グリップ感と重さ頑丈そうな所が気に入っております。2台目を検討しようかレンズにしようか迷ってますが、やはり望遠系を手に入れようと思った次第です。
書込番号:1221977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





