レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

見てきました

2024/07/25 21:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 35mm f/1.4

クチコミ投稿数:352件 NIKKOR Z 35mm f/1.4のオーナーNIKKOR Z 35mm f/1.4の満足度5 ブログ 

路面店の店頭で実機を見てきました。

いいんじゃないですかね!
結局カメラとレンズは新しい方がいいのです。

もうZ 35mm f/1.8は古いんですよ。
画質なんて関係ないんです。もう1.8の画質は見飽きましたよね、だから1.4が発売されたんですよ。

そういう事だと納得しました。
このレンズはありです。

書込番号:25825220

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/26 09:13(1年以上前)

>本当に好きな事はさん

今後の無印はタムロンOEMと踏んで間違えないでしょうか?

書込番号:25825636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件 NIKKOR Z 35mm f/1.4のオーナーNIKKOR Z 35mm f/1.4の満足度5 ブログ 

2024/07/26 09:37(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

別スレでも書きましたが、中国のニコン直営工場はなくなったものの、合弁会社は2つあります。
私の予想ではタムロン製というのは考えづらいです。

また外為法や製造物責任法の観点からも生産委託だけを(技術情報の国外輸出を伴う)国外でタムロンに委託することは難しく、OEMであれば設計/製造ともにタムロンで販売のみニコンブランドというなら考えられますが残念ながら本レンズについてはないと思っています。

書込番号:25825655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件 NIKKOR Z 35mm f/1.4のオーナーNIKKOR Z 35mm f/1.4の満足度5 ブログ 

2024/07/26 09:48(1年以上前)

タムロン設計ではないと思う理由は、
前玉がへこんでいる本レンズと同じレンズ群のZマウント設計レンズが見当たらなかったからです。
FマウントとZマウントはフランジバックが大きく違うため過去の販売終了レンズは参考にならないと思ったからです。

書込番号:25825661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2024/07/26 15:05(1年以上前)

>本当に好きな事はさん

タムロンがZに参入する代わりに

Nikonに新レンズ単焦点の設計を提供する

と言う密約?があったりしたら
面白いかも、と思いました(汗

書込番号:25825926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/08/02 09:46(1年以上前)

>本当に好きな事はさん

このレンズも、Z35/F1.8Sと同様にコニカミノルタ設計ではないですかね。

書込番号:25834728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件 NIKKOR Z 35mm f/1.4のオーナーNIKKOR Z 35mm f/1.4の満足度5 ブログ 

2024/08/02 17:07(1年以上前)

機種不明

>デジ一初心者小僧さん


コニカミノルタとニコンの共同出願特許を拝見しましたが、違うものではないかと・・・
少なくともZ35mm f/1.8Sのものでないですねぇ

参考にしたブログ記事が間違っていたのかもしれませんが

書込番号:25835202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件 NIKKOR Z 35mm f/1.4のオーナーNIKKOR Z 35mm f/1.4の満足度5 ブログ 

2024/08/14 20:03(1年以上前)

購入させて頂きました


ニコンにしては珍しくピントリングが少しぬるぬるしています。
ちょっといい感じです。
これならMFもありかなという印象です。

書込番号:25850585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件 NIKKOR Z 35mm f/1.4のオーナーNIKKOR Z 35mm f/1.4の満足度5 ブログ 

2024/09/14 22:03(1年以上前)

当機種

夜の帳が降りる頃、そこにはf/1.4の世界が広がるのでした
永遠とも思える静寂と漆黒の世界の中で僅かな光を確実に映し出すf/1.4は遠く想いを馳せる異国の地の風景です

こんばんは、今夜のパーソナリティは・・・です
ごゆっくりおくつろぎください


BGM


書込番号:25890954

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

Z30を購入したので

2024/09/10 10:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR

クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

Z6のクロップで使っていましたが

Z30で
改めて、比較した結果
周辺部にかなりの違いを確認したので
何となく持っていた
DX12-24は放出しました。
Af-p10-20はD750のX1.2で使えるので
キープ。

DXの高画素機が出ても大丈夫そうですね^_^。

書込番号:25885137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2024/09/10 18:26(1年以上前)

僕はこのレンズがあるからだけでZ DXをミラーレスでのメインマウントに選びました(笑)

広角派としては換算18-42mmってベストな標準ズームなんだよねえ♪
数ある各社ミラーレス用標準ズームでベスト

まあSE待ちなのでまだ買ってないけど(笑)


いまのところ代わりにDSLRでトキナーの12-28/4をメインレンズにして遊んでます(笑)

書込番号:25885586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

2024/09/10 19:30(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

18-35だと,ちょっと短いんですね^_^。

SE、出そうですか?(笑

書込番号:25885647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/10 19:36(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

フルサイズ用にタムロン17-50mm F4ってのがあるの、ご存知ですか? 460gで78000円。

https://kakaku.com/item/K0001570042/

書込番号:25885653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2024/09/10 19:50(1年以上前)

>乃木坂2022さん

もちろんよく知ってますよ
フルサイズ用としてはEマウントのタムロンが頭抜けて最高ですね
17-50/4と20-40/2.8

どちらもレンズ相談で僕がよくお勧めしているレンズです

ただ僕には望遠端50oは無駄に長いという感覚なので
ミニマルで軽いDX12-28の方がより良いですね

フルで16-40/2.8-4とか出れば狂喜乱舞するかも(笑)

書込番号:25885667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2024/09/10 19:52(1年以上前)

>18-35だと,ちょっと短いんですね^_^。

18-35だとただの普通の広角ズームで
標準ズームとしては使いえないので…(笑)

書込番号:25885673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

2024/09/10 20:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

Z 12-28 、205gしか無いのに
インナーズームの贅沢仕様ですね^_^

書込番号:25885707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2024/09/10 20:19(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

そうなんですよ
手動ズーム化したSEなんか出たら神♪

今のところはZfcなので28SE一本で楽しんでます(笑)

書込番号:25885712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2792件 NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのオーナーNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの満足度5 さらしな 

2024/09/14 12:33(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん


中央はあまり差は無いですが


Fマウント版は
頑張ってるなぁと言う周辺部で
Zマウント版は
余裕,という感じの周辺部です^_^

書込番号:25890420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

レビューで貼り切れなかった作例

2024/09/13 20:37(1年以上前)


レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 50mm f/2 (S) シルバー [ソニーE用]

クチコミ投稿数:929件 TTArtisan 50mm f/2 (S) シルバー [ソニーE用]のオーナーTTArtisan 50mm f/2 (S) シルバー [ソニーE用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

開放F2 ボケテスト

開放F2 手前の木が浮き上がっているかと

F5.6だったかと 枝葉が風に揺れてました

F5.6だったかと 中間から奥よく解像してます

数枚貼らせていただきます。
参考になれば幸いです。

書込番号:25889651

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:929件 TTArtisan 50mm f/2 (S) シルバー [ソニーE用]のオーナーTTArtisan 50mm f/2 (S) シルバー [ソニーE用]の満足度5

2024/09/13 20:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

開放F2 トクサのつくしの頭みたいな部分にピント

F8 シャッタースピード下げ忘れでISO1000まで上がってますがシャープ

F8 指名手配

F5.6 滴る水にフナムシ、水面の波紋よく解像してます

あと4枚。

書込番号:25889659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/14 07:35(1年以上前)

カメラ機種 ILCE-6400
レンズ名 ----
シャッター速度 1/1000秒
焦点距離 0mm
絞り数値 F0
露出補正 -1
ISO感度 100

富士フイルムなら、レンズ名と焦点距離を入れられるのに!

書込番号:25890079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件 TTArtisan 50mm f/2 (S) シルバー [ソニーE用]のオーナーTTArtisan 50mm f/2 (S) シルバー [ソニーE用]の満足度5

2024/09/14 07:50(1年以上前)

>乃木坂2022さん

ですね。
焦点距離はともかく、絞り忘れちゃうんですよね。

書込番号:25890099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ140

返信35

お気に入りに追加

標準

ハーフマクロにチャレンジ

2023/12/10 21:14(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2

スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件
当機種
当機種
当機種
当機種

人形で疑似ポートレート

フジバカマ 愁

バッタ ハーフマクロ

小さな花

ニコンのD800他レンズ資産を売り払って、こちらのレンズを買い(等価交換に近し)ました。
これまで持っていた10年以上のカメラ資産をすべて売り払って、嫁さんのウェディング衣装姿撮影した思い出のカメラも売りました。
すっかりソニー一色に早変わり。α7cU、2070/F4と70200/F4(このレンズ)で写真を撮るようになりました。年を重ねた自分には、コンパクトなF4レンズとα7cUが、ベストな撮影スタイルです。小さいコンパクトな機材は、軽快に写真撮影を楽しませてくれます。
子供ポートレート(少し離れた位置から遊びながらはしゃぐ子供を撮る)はとハーフマクロ撮影にベストマッチですね。
レンズが軽い分子供の動きを追うことが、年配者でもできます。
ハーフマクロは、なめていました。手持ちだとちょっとのことで手ぶれしてしまいますね。かっちりした写真を撮るのには、三脚あったほうがいいなと思いました。今日何枚かハーフマクロ使いましたが、風が吹いたり、自分が前後にぐらついたりと100枚以上取って、ピントが合っているものは数枚でした。下手くそな写真を、参考までにアップロードしておきます。ハーフマクロ(プチマクロ)の腕も上げていきたいです。

書込番号:25540964

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/10 22:19(1年以上前)

>風の心さん

こんにちは。

>小さいコンパクトな機材は、軽快に写真撮影を楽しませてくれます。

携行性はもちろん、AF、描写も大変良く、
いろいろ撮影するのが楽しみですね。

風が吹いているときマクロは大変ですね。
自分は状況が許せば体を風上にして
風をブロックしたりしますが、花の向きや
背景などでいつもうまくはいかないですね。

書込番号:25541041

ナイスクチコミ!5


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/10 22:34(1年以上前)

>風の心さん
今晩は。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/880/3880496_m.jpg
今の時期のフジバカマの色、確かに 愁い を誘いますね。

それと、私もソニー機を使っていますが、
マクロ撮影には、
AF-C(コンティニュアスAF) + 連写M をよく使います。
特に、風があるときは、ほとんどこの方法です。
(後から選ぶのも楽しみのうち、ということで)



 

書込番号:25541058

ナイスクチコミ!2


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/11 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

接写 モミジ

ギリギリ逃げられず撮れました

イルミネーション

黄昏時

>sioramiさん
>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
このレンズ、寄れてハーフマクロも使える楽しいレンズですね。それにポートレートも良かったです。古い機材下取りに出して購入して正解でした。
風向き、フォーカスCモード+連写、次の撮影のときに試してみます。

70_スタートですが、画角を考慮すれば、いろいろな景色を切り取れると思いました。

書込番号:25541364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/11 21:26(1年以上前)

>風の心さん

>フォーカスCモード+連写

・フォーカスモードをAF-C、
・フォーカスエリアをトラッキング++スポットM

がおすすめです。

連写をされるかは被写体によりですが、
上記設定で最初にターゲットに合焦させ
半押しキープで自由にフレーミングして
シャッターが切れて、AF-S+AFロックの
ようなコサイン誤差もありません。

動体でも使えますが、静物の被写体でも
とても便利ですので、ぜひお試しください。

書込番号:25542208

ナイスクチコミ!4


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/11 22:02(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
マクロ撮影の参考にさせていただきます。
数十年前は、活動する子供の写真たくさんとっていました。
先日、大学に入学した姪の演奏会で、姪にカメラを向けたら「撮影禁止です」と冷ややかな返答。小さい時は、たくさんカメラの前でポーズとってくれたのに‥。

子供達が最高の被写体でしたが、最近はさみしくなりました。公共の場での撮影制限も多すぎです。昔は子供のいろいろな会で、たくさん撮影できたのに。

このレンズで、新たな境地(マクロ)にいどんで見ようかと思います。(望遠200_あることも購入の参考にしました)
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25542270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/18 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士

富士を臨む

茅葺屋根の家

暮れの用意をしていたら撮影が夕方になってしまった。このレンズの参考になればと思い、風景とマクロ撮影してみました。夕暮れ時風が吹く外での撮影(三脚なし手持ち)は、F4なのでISO感度上げてシャッタースピード稼ぐ必要がありますね。花のマクロは、やっぱ日中がいいかな。駄スレご容赦くださいませ。。

書込番号:25550428

ナイスクチコミ!13


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/23 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花のスノーマン

花束を

鹿のオブジェ

黄昏時

夕暮れ時の撮影です。

書込番号:25557856

ナイスクチコミ!8


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/29 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II + 2X Teleconverterの撮影
日中撮影なら十分な組み合わせです。

書込番号:25565128

ナイスクチコミ!7


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/29 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ風撮影。テレコン2倍使用

書込番号:25565492

ナイスクチコミ!7


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/01/08 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜 早咲き

菜の花

水仙

散歩がてらに。小さな春を見つけながらこのレンズを持って歩いてみました。

書込番号:25577403

ナイスクチコミ!7


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/01/13 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

着陸態勢

200o望遠 鳥認識

手持ち撮影

花手持ち撮影

散歩撮影。瞬速AF〜望遠、ハーフマクロ。

書込番号:25582926

ナイスクチコミ!5


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/03 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロと桜

メジロと桜

菜の花と蜜蜂

菜の花と

α7cU 被写体認識 頑張ってくれます

書込番号:25608604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度5

2024/02/05 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

十月桜だっけな。。。

相国寺にて

蝋梅

白梅

>風の心さん
わたしも、参加させてください。

書込番号:25611319

ナイスクチコミ!6


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/05 22:48(1年以上前)

>LookingForwardToXXXさん
コメントありがとうございます。
私のつたないスレに投稿ありがとうございます。
このレンズ、寄れる、ハーフマクロで写りも良いと来て、休日の散歩に持ち出す機会が多いです。
ぜひ投稿してください。
花の写真、春はもうすぐですね。

書込番号:25611533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/10 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花 マクロ撮影 

富士山と飛行機

河津桜と菜の花

二倍テレコンを装着しての散歩。マクロから400o望遠まで。

書込番号:25617481

ナイスクチコミ!4


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/10 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山門の彫刻

富士山を背景に

離陸 

着陸態勢

昼間なら十分明るく、テレコン使えます

書込番号:25617546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度5

2024/02/11 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都御苑の梅

花から花へ

オリオン座の星雲、随分いじりました。。。

>風の心さん
おじゃまします。

書込番号:25618443

ナイスクチコミ!3


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/11 17:08(1年以上前)

>LookingForwardToXXXさん
梅が見頃を迎えていますね。暖かくなってきたので、花から花へ飛び回る昆虫も増えてきた様に感じます。
オリオン座の星雲も撮れるんですね。
まだこのレンズで夜景撮影していません。今度チャレンジしてみます。写真の掲載、嬉しく思います。

書込番号:25618466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度5

2024/02/11 19:45(1年以上前)

>風の心さん
星の写真は、現在試行錯誤中です。今のうちに家の窓から練習して、夏休みにでも旅行先で。。。などと夢想してます。

書込番号:25618666

ナイスクチコミ!2


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/11 21:43(1年以上前)

>LookingForwardToXXXさん
私も星系写真チャレンジしてみようかな。家のとなりがドラッグストアで夜は煌々と明かりが灯っています。家の窓からは、ドラッグストアの明かりが星明かりを減衰させてしまっています。
夜はおっくうになりがちで、なかなか三脚持って外出までたどりつけません。家の窓から星が撮れるとは羨ましいです。
オリオン座の星雲、どこかムササビに似てますね。
またこのレンズの作品のせてくださいね。

書込番号:25618846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM と比較

2024/09/07 21:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-45mm F1.8 DG DN [ソニーE用]

スレ主 maculariusさん
クチコミ投稿数:1435件 α cafe 
別機種
別機種
当機種

35GM f1.4

35GM f1.8

28-45 f1.8

単焦点の被写体の存在感(空気感、立体感)に匹敵するか?ボケの連なり、明暗の諧調 で比べてみようと思いました。

先ず35GM開放とF1.8,28-45f1.8です。

ピント面まで約70p、奥の背景(平面)までピント面から45p、です、画角、28-45が僅かに狭かったため 5mm以下位調整しました。
シルキーピックス 忠実色、やや軟調、で明るさ調整して現像。

書込番号:25882080

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 maculariusさん
クチコミ投稿数:1435件 α cafe 

2024/09/07 21:22(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

35GM f2

28-45 f2

35GM f4

28-45 f4

続いて f2 と f4 です。

書込番号:25882100

ナイスクチコミ!3


スレ主 maculariusさん
クチコミ投稿数:1435件 α cafe 

2024/09/07 21:46(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

35GM f8

28-45 f8

35GN f16

28-45 f16

続いて f8 と f16 です、

低倍率だけあって、単焦点と遜色ない描写と思いました、一般の便利ズームとは違う、単焦点レンズ交換の手間のかからない便利ズーム、として じっくり使っていきたいと思います。

書込番号:25882147

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

花形フード

2024/09/06 00:18(1年以上前)


レンズ > CANON > RF35mm F1.8 マクロ IS STM

スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件
機種不明
機種不明
機種不明

RF35mm F1.8 MACRO IS STMはとても明るいレンズで撮影の幅が広がり、手振れ補正もあり、画質がよくて、接写もできて、お散歩スナップにも接写にも室内でも屋外でも使勝手がたいへんよくてとても気に入っています。

花形フードがつけたくて、JJC製「LH-RF35F18」を購入しまして付属のPVCパッキンとアダプターリングを取り付けて、JJCのフードは使わずに、EF35mm F2 IS USM用の純正レンズフード「EW-72」をつけました。
ジャストフィットでがたつきもなく、フードのロックもちゃんと効いてばっちりでした。
純正フードもつけたまま装着できます。
接写するとき被写体にフードの影が入り込まないように脱着も苦労いりません。
見た目もよくなって、うれしかったので、このレンズに花形フードをつけたい方のご参考になればと投稿させていただきます。

(スマホで撮った写真なのできれいな写真ではなくてすいません)

書込番号:25879748

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2024/09/06 00:22(1年以上前)

追伸:ケラレもありません。

書込番号:25879752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2024/09/06 08:48(1年以上前)

>to MY asさん
純正は見栄えが断然いいですね。
外見については、JJCはだいぶ良くなりましたが、純正のシャープさはないですし、その他のメーカーはおもちゃ感が(笑)。

私はJJCの花形の予定が、接写の時の接触や陰になることを嫌って、純正のリング状フードに落ち着きました。
撮影スタイルの関係で、バンパーになるものは必須で納得はしているのですが、見た目がねぇ。

書込番号:25879966

ナイスクチコミ!1


スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2024/09/06 16:01(1年以上前)

>勉強中中さん
>撮影スタイルの関係で、バンパーになるものは必須で納得はしているのですが

そうなんですよねー、
わたしも登山で、木々や岩岩など、
あちこちにぶつけるので(苦笑)、
バンパーが必要でして、
ナイスチョイスができましたー。
常用している15-35のフードなどもう傷だらけで(笑)

書込番号:25880469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2024/09/07 12:01(1年以上前)

おー
そうなんですね

今JJCの花形フード使ってます
過去に使ってたEF35f2は売ってしまいましたが
フードはどこかに片付けてあるはず…
探してみますね

書込番号:25881440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2024/09/07 14:58(1年以上前)

>ごっちAさん

JJCのフードお使いなんですねー。
EW-72は、フィット感も見た目もバッチリですので、
見つかるといいですね!。


書込番号:25881620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング