レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ114

返信16

お気に入りに追加

標準

質感なかなか良い

2023/09/01 20:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件
機種不明

超望遠コンビ

先ほど行きつけのキタムラさんで180-600mmを受け取り無事帰宅しました。
428と並べても質感負けていません。
Z8との組み合わせだと軽!って思うのはバグってあるからでしょうね。
明日カワセミに会えるといいな。

書込番号:25405084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/01 21:33(1年以上前)

むむっ!!
いいなあ。

書込番号:25405130

ナイスクチコミ!8


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/01 21:42(1年以上前)

>藍月夜さん
ありがとうございます。
期待以上の質感でした。

書込番号:25405139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/01 22:03(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

こんにちは。

>Z8との組み合わせだと軽!って思うのはバグってあるからでしょうね。

細身で使いやすそうですね!

書込番号:25405161

ナイスクチコミ!6


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/01 22:06(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りかなり細身です。まだシャッター押してないのですが、ズームは使いやすそうでした。
明日カワセミ撮影にデビューさせる予定です。

書込番号:25405166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VrMrさん
クチコミ投稿数:43件

2023/09/02 08:27(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
早期のご購入おめでとうございます!
2本が並ぶ感じは旗艦と巡洋艦といった雰囲気です。

書込番号:25405588

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/09/02 08:29(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
いいなぁー、左側のシステム。
最近は白より黒が欲しくて迷ってますw

書込番号:25405594

ナイスクチコミ!7


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/02 09:58(1年以上前)

>VrMrさん
ありがとうございます。
素晴らしい比喩ですね。
確かにそんな感じに見えます^ ^

書込番号:25405684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/02 09:59(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。
良かったらNikonのカメラもよろしくお願いします。

書込番号:25405686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/02 10:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z9はオートキャプチャーで

Z8と180-600は手持ちで。

今隣の大分県まで遠征してカワセミ待ってます。

つばめを試し撮りしてみましたが、AFは思ったより速いです。
カワセミ撮れるかな?

書込番号:25405691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/02 12:35(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

いいなぁー、左側のシステム。
最近は白より黒が欲しくて迷ってますw

カメラのキタムラに「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S」の
在庫ありますヨ↓

https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4960759906984

書込番号:25405853

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/09/02 18:12(1年以上前)

>光の詩人さん
ヤメテー、寝れなくなっちゃうw
Z8を使い始めて半月、飛行機撮影でのAF性能を確認中です。
飛行機と言っても旅客機ではなく、戦闘機やブルーインパルスでAFを確かめたいのですが、なにせこの暑さで待機中。
じっくり考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25406288

ナイスクチコミ!5


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/03 05:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワセミの飛翔

カワセミお父さん

飛び出し

お天気が悪い中カワセミで試写を行ってきました。
AFはかなり速く飛んでいる燕もしっかり捕捉していたので十分な速さだと思いました。
画質の方はISO爆上がりの条件では正直分からんって感じですが、お天気が良かったらかなり解像するのではないかな?と思いました。
あと腕が良ければもっと解像するはず。
今日は小倉競馬場で試写する予定です。

書込番号:25406775

ナイスクチコミ!12


atomosさん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/03 16:55(1年以上前)

お早い入手で羨ましいです。
いつ頃予約されましたか?
私は7月初めに(カメラのキタムラへ)予約しましたがまだ入手できていません。
じっと待っているのですが少しでも情報が入れば落ち着くと思うのですが。

書込番号:25407486

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/03 16:59(1年以上前)

>atomosさん
はじめまして、行きつけのキタムラさんに予約の予約をしたのが5月あたりで、お店がメーカーに発注したのは予約日当日の10時2分です。
このレンズに関わらず、Z9、Z8、863、445は同様のパターンで全て発売日当日に店舗に入荷しています。

書込番号:25407493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/03 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

永島まなみ騎手凱旋

大外から一気にまくっていくシーン

最終レース最後のコーナーまでは先頭でしたが逃げ切れず

優勝レースゴール手前50m

今日は小倉競馬夏の最終日だったので午後から180-600のテストを兼ねて撮影に行きました。
推しの今村聖奈騎手はあまり活躍出来ませんでしたが、最近絶好調の永島まなみ騎手が見事優勝したレースを撮影出来ました。
ゴールシーンはピンボケで没となってしまいました^^;

競馬で使ってみて、やはりお値段以上の価値があるレンズだと思いました。

書込番号:25407985

ナイスクチコミ!10


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件

2023/09/06 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏場はなかなか飛び込んでくれないミサゴですが、180-600を試したくて少し撮影にいってみました。
カワセミ撮影よりAFの合掌が苦労しました。理由が分からないのですが、ピンボケが多かったです。涼しくなったら活性がよくなるのでもう一度チャレンジしてみようと思います。

書込番号:25411374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ぐぬぬ!シグマ隙なし!

2023/09/04 10:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG DN OS [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:164件

一応純正に100ー400はあるが、7年前と設計が古く4K以上の解像力には物足りなさを感じる。
サイズ、重量も一回り大きく、値段も倍以上。フルサイズなみの作り。
シグマの方が小ぶりで取り回しは良い。気がつけば早3年前のレンズだが、
画質は申し分ないだろう。良いタイミングでフジ対応してきたなと。

フジユーザーにとっては待望のように思う。
真剣に購入検討されたい。

書込番号:25408587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/04 23:06(1年以上前)

>ピシャールさん

こんにちは。

>フジユーザーにとっては待望のように思う。

性能もですが、価格的な魅力も大きいですね。
選択肢が広がるのはよいことだと思います。

書込番号:25409521

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11642件Goodアンサー獲得:865件

2023/09/05 00:39(1年以上前)

ソニー同様テレコンが付かないのは、マウント規格の制限なんですかね。

書込番号:25409608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

α7IV + ヤシコンSonnar T* 85mmF2.8 MMG

2023/08/26 23:47(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8 (MM)

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件
機種不明
機種不明

Sonnar T* 85mmF2.8 MMG 絞り開放

Sonnar T* 85mmF2.8 MMG 絞り開放

MMJとして中古で出ていましたが、取り寄せたら実際にはMMGでした。Lens made in Germanyなので、再販された新しいものですね。
表示と違うので本当にこれでいいのかを確認して購入しています。ズルはしていません(ドイツ製のほうがちょっと高い)。

Sonnar T* 85mmF2.8、Sonnar T* 100mmF3.5、Sonnar T* 135mmF2.8ゾナー3兄弟の一角です。ゾナーには180mmもありますが、レンズ構成が大きく違うので兄弟には入れていません。むしろGマウントのSonnar T* 90mmF2.8のほうが同系統ですね。

構成が似ているソニーAマウントの85mmF2.8SAMも試してみたくなりました。

書込番号:25398235

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件

2023/08/26 23:56(1年以上前)

データシートの備忘録です。
https://www.zeiss.co.jp/consumer-products/service/download-center/historical-products/photography.html

書込番号:25398240

ナイスクチコミ!0


calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件

2023/08/27 00:46(1年以上前)

わんばんこ。

添付の写真のボケの出方いいですね〜。檸檬があっても変に気にならないボケ球。絞り開放でも主体が変に強調されないレンズ。

デジタルレンズよりも画に味があると感じることが多いアナログレンズだと思います。

このレンズで状態の良いMMJ玉はなかなか出くわさないので諦めましたが、他の3種類AEG/AEJ/MMGは使っています。ここは画の出方よりも工業デザイン的視点で揃えたかったという願望が主体ですが。

このレンズでの焦点の合い方が使っていて楽しいです。デジタルレンズでは、Batis Sonnar 85mm と135mm使っています。


書込番号:25398276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11238件Goodアンサー獲得:148件

2023/08/27 01:29(1年以上前)

コーティング技術の発達で廃れた形式ですね
空気ガラス面が少ないので人気だった
T値を小さくできる
つまりはF値のわりに明るい

ヤシコンはフィルム時代末期にメインマウントにしていたのでいまだにレンズは残してますが
85はプラナー持ってたので
ゾナーは100と180だけ購入しました

近年ゾナーが復活したけども
テレセントリック性を重視したのかレンズ枚数がめちゃ増えてて
なんかゾナーぽくないと思ってます(笑)

書込番号:25398302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/27 08:23(1年以上前)

>holorinさん

なかなかクモリ無しのヤシコンは出ないので極楽堂が心配ですね。

書込番号:25398432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2023/08/27 08:55(1年以上前)

holorinさん こんにちは

自分の場合は 100mmF3.5ですが 同じようにかりっとした描写ですね。

>取り寄せたら実際にはMMGでした。Lens made in Germany

MMタイプは 最少絞りが緑色ですが ドイツ製はあまり見たことが無いので 貴重ですね。

書込番号:25398465

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件

2023/08/27 20:15(1年以上前)

機種不明

Sonnar T* 85mmF2.8 MMG 絞り開放

>calamariさん

ボケは素直ですね。ツッコむ人もいるかもしれませんがもはや野暮のレベルと感じます。
現像のときにシャープネスは外してありますが、JPEGの画像を見るとかなりシャープな面もあります。あんまり収差補正にこだわり過ぎる風潮も好きではありません。


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

オリジナルゾナーの系譜ですね。最近のゾナーには、ただ明るさだけにゾナーと名付けたようなレンズも多くみられるようになりました。


>ナタリア・ポクロンスカヤさん

オールドになってくると多かれ少なかれクモリは出ます。使用条件と保管条件は重要ですね。カビ対策だけではありません。


>もとラボマン 2さん

ひょっとすると、再販されたゾナー85mmはドイツ製だったかもしれません。West Germany製ではなく、Germany製であることがそれを物語っていそうです。

書込番号:25399204

ナイスクチコミ!1


calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/03 07:44(1年以上前)

>holorinさん

>あんまり収差補正にこだわり過ぎる風潮も好きではありません。

同感します。良い悪いを話すにも商売的にもそうやって製品を差別化する羽目になるので一長一短ですね。

書込番号:25406835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2023/09/03 09:04(1年以上前)

holorinさん 返信ありがとうございます

このこのレンズ うる覚えですが コンタックスアリアが出たころ 復活したレンズだったような気がします。

書込番号:25406914

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件

2023/09/03 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAW現像 シャープネスなし

RAW現像 シャープネス:初期値

>calamariさん

私としては解像感(度)至上主義みたいでなんだかなー、という感覚です。
RAW現像するとき、私は人物撮影がそれなりにあり、シャープネスなしで現像することが多いのですが、シャープネスを標準にするだけで劇的に解像感が上がることがままあります。

>もとラボマン 2さん

正確な時期は忘れましたが(屋根裏にある日本カメラを調べればわかりますが)、その頃に再販されたものですね。Lens made in Germanyがそれを物語っています。

書込番号:25408085

ナイスクチコミ!0


calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/04 08:10(1年以上前)

機種不明

α7RM2とCarl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8 MMG で撮った野草

α7RM2とCarl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8 MMG で撮った野草です。
F値記録し忘れ 1/200 ISO250 撮って出しJPEG

私のアドレスブックにあったコンタックスレンズ関係のウェブサイトもし興味あればどうぞ。

コンタックスレンズの発売年を整理 - AE時代
https://sstylery.blog.jp/archives/61651500.html

コンタックスレンズの発売年を整理 - MM時代
https://sstylery.blog.jp/archives/61700256.html

うっちーの時々かめらまん Sonnar T* 85mm F2.8 AEG
http://tokidokicameraman.blog19.fc2.com/blog-entry-548.html

うっちーの時々かめらまん Sonnar T* 100mm F3.5 AEJ
http://tokidokicameraman.blog19.fc2.com/blog-entry-1291.html

書込番号:25408398

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件

2023/09/05 00:15(1年以上前)

>calamariさん

かなりのヤシコン通だったのですね。

わたしは、京セラが撤退してからいくつかポロポロと売ってしまったものもありますが、フルサイズミラーレスのおかげで、逆に安くなったオールドレンズを買いあさっています(ヤシコンにとどまりませんが)。
先週Vario-Sonnar T* 35-135mmF3.3-4.5の良品が5万円で売っててぐらっと来ましたが、とどまりました。

<ヤシコン>
Distagon T* 25mmF2.8 MMJ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510123/SortID=22376558/

Tessar T* 45mmF2.8 MMJ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510127/SortID=21821234/

Planar T* 50mmF1.4 MMJ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510128/SortID=22228462/

Planar T* 50mm F1.7 MMJ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510129/SortID=22662581/

Makro-Planar T* 60mmF2.8C MMJ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510145/SortID=21822091/

Planar T* 85mmF1.4 MMJ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510130/SortID=21358668/

Sonnar T* 100mmF3.5 MMJ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21919432/

Planar T* 135mmF2 AEG
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21353785/

Sonnar T* 135mmF2.8 MMJ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510133/SortID=22646277/

Tele-Tessar T* 300mmF4 MMJ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510136/SortID=21860881/

Vario-Sonnar T* 40-80mmF3.5 AEG
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23646771/

Vario-Sonnar T* 100-300mm F4.5-5.6 MMJ
https://review.kakaku.com/review/10502510143/ReviewCD=1520025/

Hologon T*16mmF8(Gマウント)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510112/SortID=23618579/

Planar T* 45mmF2(Gマウント)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510116/SortID=22755200/

Sonnar T* 90mmF2.8(Gマウント)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510117/SortID=22767712/

<Zeiss-Opton>
Sonnar T 50mmF1.5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22076625/

<ソニー・ZEISS>
Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z
http://review.kakaku.com/review/K0000586361/ReviewCD=868440/#tab

書込番号:25409585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

本日無事手元に

2023/08/31 13:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

予約当日に注文したのですが、無事手元に届きました。
カメラのキタムラ下館店さん、ありがとうございます😊

書込番号:25403450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/31 14:08(1年以上前)

カメラのキタムラ下館店
さんもこの書き込みを見てよろこんでますよきっと、きっと見てますから
ねぇ?

書込番号:25403489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/31 18:13(1年以上前)

>まだまだ修行中ですさん
おめでとうございます。私もキタムラと言ってもオンラインですが、本日届きました。一足遅く発注したのと、当初は、納期未定みたいなのが出ていたのでゆっくり待つつもりでいたのですが、なんかすぐに届きました。結構、増産したのでしょうか。びっくりしました。

書込番号:25403676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/01 08:25(1年以上前)

>X5erさん

>>当初は、納期未定
>>すぐに届きました。

中□で日本製品不買運動が始まった影響では?
他社製品も納期3ヶ月→1ヶ月みたいな話を良く聞きます。

書込番号:25404347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/01 22:42(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ありがとうございます。それは考えていませんでした。なるほどです。

書込番号:25405247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/03 09:58(1年以上前)


実際にビジネスしてきた出張者の話では、北京と上海では雰囲気が全然違うとのこと。

大消費地、富裕層の行動には、そう変化はないと思うけどね。


書込番号:25406985

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

届きました!!

2023/08/31 21:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:155件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

ニコンダイレクトで予約にもたついて、開始から数分遅れでの注文でしたが、本日無事に届きました。

予約注文では、新発売のIIではなく、旧製品のARCRESTが付き、その分だけクーポンを差し引かれたのは少しがっかりでしたが、25万円のレンズとは思えない作りで、手ブレ補正もよく利き、ひとまず大満足です。

書込番号:25403919

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/31 23:34(1年以上前)

>撮ルンジャーさん

こんにちは。

>25万円のレンズとは思えない作りで、手ブレ補正もよく利き、ひとまず大満足です。

週末の試写が楽しみですね!

書込番号:25404118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/09/01 06:16(1年以上前)

>とびしゃこさん
はい、週末をとても楽しみにしています。

今週末のJリーグのチケットをもらったのですが、試合に持っていくには大きすぎるでしょうか。無理そうなら、最近暑くて行けていなかったので、飛行機を撮りに空港にでも行こうかなと思っています。

ただ、箱から取り出してカメラに(カメラを?)装着し、2階の窓から外の景色を眺めていたら、うっかりシャッターに手を触れてしまい、ファーストライトは軽自動車の屋根になってしまいました。ちょっと残念です。

書込番号:25404262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/01 07:27(1年以上前)

>撮ルンジャーさん

>今週末のJリーグのチケットをもらったのですが、試合に持っていくには大きすぎるでしょうか

Jリーグ自体には明確なレンズ長の
禁止規定はないかと思いますが、
主催会場によりレンズ長制限が
あったりもあるかもしれませんので、

当該会場、ゲームでの撮影行為に
関する公式HPでの告知は確認されて
おかれた方が良いと思います。

三脚持ち込みはダメなところも
多いかもしれず、180-600が
いくらクラスで軽量でもずっと
手持ちは楽しくないかも
しれません。

収納されるカメラバッグも含め、
ご自身の座席周りに収まるか、
というも観戦マナーの観点からは
大切だと思います。

当該会場名とJリーグ サッカー
撮影、望遠レンズ、などで検索されると、
普段Jリーグ撮影を楽しんでいる方の
ブログもヒットするでしょうから、
それらの記載も参考になるかと思います。

書込番号:25404290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/09/01 09:27(1年以上前)

実践的なアドバイスをたくさんありがとうございます!!

たしかにそうやって調べれば正しく有用な情報にアクセスできそうですね。

前回はα6600にE70-350mmだったので気にせず持ち込めましたが、さすがに180-600mmともなると二回りは大きく、大丈夫かなと心配になりました。

ただ、この大きさが頼もしくもあります。

航空機や野生動植物の撮影用にずっと待ち望んでいたレンズでしたので、使い倒したいと思います。

書込番号:25404410

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

2026年にはサポート終わるけど!

2023/08/31 22:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件
当機種
当機種
当機種
機種不明

程度極上な玉を手に入れました。
R50だとトップヘビーですが、バランスはそれ程悪くないですね。
35o換算24-136oは使いやすいレンジです。
18-45キットレンズより写りが良いかも(笑)
色味は5DMarkUにEF24-85oを付けていた時と良く似てるように思いました。
暖かみのある写りです。
デジタルレンズオプティマイザ、被写体認識も問題なく適応しています。

書込番号:25404005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのオーナーEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMの満足度5 休止中 

2023/08/31 22:23(1年以上前)

唯一所有のキヤノン機が、これに50Dのセットでして。
15mm〜がやはり良いですね。

書込番号:25404029

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/31 23:31(1年以上前)

>piro2007さん

こんにちは。

>2026年にはサポート終わるけど!

>暖かみのある写りです。

使えるうちに使いたいレンズを、で
何も問題ないように思います。

書込番号:25404115

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2023/09/01 09:03(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!
ご無沙汰してます!
テレ端150oまで要らないので、RFマウントでも15o始まりで出して欲しいですね(^_^;)

書込番号:25404384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング