
このページのスレッド一覧(全17529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 2 | 2023年7月13日 21:20 |
![]() |
9 | 2 | 2023年7月13日 21:06 |
![]() |
3 | 1 | 2023年7月11日 19:13 |
![]() |
10 | 5 | 2023年7月11日 08:10 |
![]() |
9 | 2 | 2023年7月8日 07:57 |
![]() |
53 | 5 | 2023年7月6日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
何度445やヨンニッパに置き換えようかと思う度にこの100-400を手放そうかと考えるんですけど、軽いし短いし、何より寄れるので手放せないんですよね。少し暗いのがネックですがオールマイティーで使えるレンズです。野鳥はプリキャプチャー使って撮ってます。
書込番号:25341008 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>@キノピオさん
こんにちは。
>軽いし短いし、何より寄れるので手放せないんですよね。
マクロ的にも使えて、便利ですね。
書込番号:25341440
1点

>@キノピオさん
私もZ 9と一緒に購入しました。
Zヨンヨンゴーが発売され、それはドナドナしました。
書込番号:25342846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
EF100-400Uより200g軽いとのことでしたが、アダプターが不要になり、大分軽い感じがしました。
RF 1.4Xも取り付けて撮影しましたが、AFもアダプターなしの速さとそん色なく、手持ちレンズとしてフラッグシップレンズだと思います。
7点

>坂田ケ池のカモさん
こんにちは。
>アダプターが不要になり、大分軽い感じがしました。
アダプタ自体の重さもですが、
EFレンズの重心の位置が、
アダプタ長分、手元から離れて
しまうのが地味に重量「感」に
影響していそうな気がします。
書込番号:25342767
0点

>坂田ケ池のカモさん
おー。100-500/7.1を買ったわいいのですが暑いので屋内から遠目の家屋を空シャッター切って遊んでます。R3でギョロギョロ。
書込番号:25342819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > HandeVision > IBELUX 0.85/40mm [マイクロフォーサーズ用]
F0.85は斬新だったのだが、日本では改良型が出てきませんね。
本国では既にVer.3が出ています。
但し、多少バージョンが変わろうとも、このレンズは桁違いに重い。
また、超絶浅いF値という事では、コシナから、少なくともマイクロフォーサーズ用にはF0.8というKIPON IBELUXを上回る競合機種が出た事も日本での続編の途絶えに関係しているのかも知れない
1点

>杣谷奥さん
こんにちは。
>F0.85は斬新だったのだが、日本では改良型が出てきませんね。
80mm F1.7相当とはいっても、
1150gですからね。
価格もかなり立派だったような。
コシナの29mmF0.8は703gと、
これでも重いですが、本レンズの
61%の重量ですので、携行時も
だいぶ気持ちが変わりそうです。
書込番号:25340024
2点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
428の受注が再開されたとの事で、6月26日にキタムラさんで予約を入れてもらったら本日入荷したと連絡がありました。
当初一か月以上は待ちますと言われていましたが、二週間で来ました。
相当納期が早くなっていますね。受け取りは今度の土曜日の予定です。
7点

>SHIDOYASUさん
こんにちは。
速く手に入ってよかったですね。
>相当納期が早くなっていますね。
推測ですが、600mmの画角が欲しい
超望遠ユーザーが400/2.8TCへの
一転集中から新しい180-600にも
分散されたのかなとも感じました。
書込番号:25337462
1点

>SHIDOYASUさん
こんにちわ。
予約停止前には考えられないですが良かったですね。
オイラも在庫があったマップさんで昨日、買いました。
明るい大口径で楽しみましょう〜。
書込番号:25337828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とびしゃこさん
ありがとうございます。
早く来すぎて慌てました。
部品の調達も上手くいくようになったのでしょうね。
書込番号:25337880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>anglers711さん
おめでとうございます。
在庫があるお店があるのですね。
かなり供給体制が良くなってきているのですね。
書込番号:25337882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SHIDOYASUさん
羨ましい限りです。
私はハチロクサンで息切れしてます。
最近はR3に魅了され、レンズも12本揃えて、Z&Rの2系統にしました。趣味人の特権です。
書込番号:25339423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G
注文して、きちんと予定どおり届きました。
包装もしっかりしており、問題なしです。
また機会があれば利用させていただきたいです。
通販はやはり安心感があると注文しやすいです。
書込番号:25121632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こうちゃん69さん
こんにちは。
>注文して、きちんと予定どおり届きました。
ひょっとしてショップ評価でしょうか。
こちらはクチコミ欄ですので、改めて
ショップさんの評価画面にいかれた方が
良いように思います。
書込番号:25121678
6点

Gレンズのサンニッパ、イイね!
書込番号:25334704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
ずっと欲しいと思いながら利用頻度から後回しにしていたこのレンズをキャッシュバックを機に手に入れました。
帰宅して愛犬を試写しただけで、気に入りました。
この先値上げもあるかもしれないので、実質約23万円ちょいはバーゲンプライスだと思いました。
開放でのボケは半端ないですね。
高かったけど大満足です。
ショボいですがファーストショットの撮って出しを載せておきます。
書込番号:25006626 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

おめでとうございます。
いや〜、素晴らしいBOKEH味ですね♪
書込番号:25006702
8点

>SHIDOYASUさん
こんにちは。
値上げ前?にゲットできてよかったですね。
この画角でピントの浅さは独特のものが
ある気がします。
書込番号:25006858
0点

>鳥が好きさん
ありがとうございます😊
Zレンズにハズレはありませんね。お金がどんどん無くなります^_^
書込番号:25007074 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>とびしゃこさん
ありがとうございます。
いつ値上げされてもおかしくない状況ですからね。
Nikonは頑張ってますね。
書込番号:25008332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SHIDOYASUさん
いつも時代遅れの情報しか持たない者ですが、ニコンダイレクトには以下のようにありました。
> NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
2020年12月11日発売
「開放F値1.2で圧倒的に美しく滑らかなボケを実現するS-Line最高クラスの光学性能を、静止画でも動画でも堪能できる大口径標準単焦点AFレンズ
開放F値1.2の浅い被写界深度の中で、極めて高い解像力と大きく滑らかなボケが双璧をなし、表現に劇的な変化をもたらします。大口径Z マウントならではの対称型を突き詰めた理想的なレンズ構成で、光を無理に屈折させずにイメージセンサー(撮像素子)へと届けるため、収差を極めて少なく抑えています。被写界深度が浅く、ピント合わせが難しいシーンでも、複数のSTM(ステッピングモーター)を搭載したマルチフォーカス方式のAF駆動により、高速・高精度なピント合わせが可能。さらに、優れた点像再現性や逆光耐性、高い操作性と静音性を兼ね備えており、静止画/動画を問わずハイレベルな映像表現を楽しめます」
自社の製品をここまで讃えるコピーも珍しい。私には高値の花ですが、標準の明るいレンズは、50ミリ1.4を中心に、1.2の方も、レンジファインダー時代から使ってきました。しかし、このレンズは、もう別世界ですか。プロの購入者が多いと聞きます。
解像力は別格に精細ですか。立体感も。
書込番号:25333033
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





