レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫処分

2024/06/16 12:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

スレ主 わあーさん
クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】
Nikon Direct

【価格】
10,9800

【確認日時】
ずっと売ってます。

【その他・コメント】
在庫処分のようです。結構前からある気がします。いいレンズなのでぜひ。

書込番号:25774545

ナイスクチコミ!1


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2024/06/16 13:11(1年以上前)

もう中古が随分と安くなっていますよね

動画派にはいいかもしれませんね

書込番号:25774574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/06/16 19:05(1年以上前)

>価格】
>10,9800

109800円?
10980円?
19800円?

さて、どれでしょう?

書込番号:25775050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2024/06/16 22:39(1年以上前)

https://amzn.asia/d/dhSQUWM

アマゾンでは79999円で売られてるけど
やばいショップなんかな?

書込番号:25775353

ナイスクチコミ!0


Russar2さん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/14 17:00(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>アマゾンでは79999円で売られてるけど
たぶんアマゾン最後の在庫1をポチッとしまして、先ほど届きました。
特段問題なさそうな、まっとうな新品でした。

もうNikonFマウントは絶滅危惧種ですから、手に入るときに入手しませんと。

書込番号:25810746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

マップカメラ 交換値引き後159,110円

2024/06/14 09:52(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件

189,110円から交換値引き30,000円で159,110円です。

ここ最近の値下がり率半端ないです。

書込番号:25771610

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

クチコミ投稿数:1594件

ご興味のある方、メールマガジンをチェックされてみてください。
数量限定との事です。

プラチナ/ゴールド会員の場合 ¥35820(税込み)  メタルキャップ付きだと¥36720(税込み)

シルバー会員だとそれぞれ、¥2000程お高くなります。

書込番号:25769899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/03 22:16(1年以上前)

登場時(2011)の半額ですなw

書込番号:25797164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2024/07/17 12:10(1年以上前)

初めて買った高価なレンズでした。

高級コンパクトなこのレンズの路線を続けて欲しかったなぁ。

書込番号:25814595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


astyroadさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/28 11:58(1年以上前)

バーゲンプライスで限定の言葉に負けて買っちゃいました。
お散歩、出張用には最高のサイズ感と画質です。
今日届きました!

書込番号:25828328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2025/10/09 11:15(1ヶ月以上前)

本日メルマガから特売情報が
今回はプラチナ/ゴールド会員からシルバー会員まで適用されました
【期間限定:特別販売】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0ブラック)
  
価格:¥35,820

私も買いました
最近単焦点ばかり買ってます

書込番号:26311738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2025/10/11 10:38(1ヶ月以上前)

別機種
当機種

本日届きました
注文してから2日で届きました
おまけとして、「オリジナルウォールマグ」を3万円(税込)以上ご購入の方にプレゼント!が同梱されてます
本日天候不順なので室内で検証でもします

書込番号:26313390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マップカメラ 交換値引き後194,230円

2024/06/07 14:10(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件

224,230円から、交換値引き30,000円で194,230円です。
一気に値段が下がりました。

書込番号:25763732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

マップカメラ 下取り交換後40,010円

2024/05/23 14:02(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の満足度3

マップカメラで51,510円、下取り交換-10,000円、期間限定チケットで-1,500円で40,010円です。

書込番号:25745173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/23 14:24(1年以上前)

機種不明

>SMBTさん

マップカメラは現在、他のXFレンズも交換値引きがありますね。XF50-140mm F2.8 R LM OIS WRだと、交換値引き \30,000也。

書込番号:25745187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の満足度3

2024/05/23 14:34(1年以上前)

・8mm F3.5
・10-24mm II型
・30mm F2.8
・50-140mm
・150-600mm

このあたりはお得ですね。
50mmも値引いてくれるとありがたかったですが。

書込番号:25745200

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [ブラック]の満足度3

2024/05/30 13:29(1年以上前)

今日のマップカメラからの通知で、フジフイルム製品のマップカメラでの販売価格が上昇しました。

書込番号:25753803

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/30 12:45(5ヶ月以上前)

最後のご奉仕とかだったんでしょうかね

書込番号:26194939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

大幅値上げ

2024/05/13 09:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:85件

OMデジタルソリューションズは、一部レンズについて、5月16日より価格改定を実施すると発表した。

同社は「近年の原材料費、製造・物流コストなどの高騰が進む中、生産性の向上や合理化によるコストダウンなどにより、価格維持に最大限努めてきたが、企業努力のみでは現行価格を維持することが困難な状況となった」と説明している。

対象製品および改定後の希望小売価格は以下のとおり。

・M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 264,000円

書込番号:25733433

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/13 10:32(1年以上前)

>乗ってこ0723さん

>>16~17%の値上げ

とあるので、3万円の値上げで実売20.7万円くらいになりそうです。

書込番号:25733487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2024/05/13 10:44(1年以上前)

まあ7-14と40-150は元々それほど高い値段ではなかったので大騒ぎするほどのもんでもないかな
未曽有の円安だからね

これが
150-600mm F5.0-6.3 ISを2割値上げして
定価60万円にします
とかだったら大爆笑だがな

書込番号:25733497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2024/05/13 11:27(1年以上前)

>未曽有の円安だからね

 2022年末には、ほぼ現在の相場に。

>これが150-600mm F5.0-6.3 ISを2割値上げして定価60万円にしますとかだったら大爆笑だがな

 だからこのレンズ発売時価格には織り込み済みでしょ。大騒ぎするのが大爆笑ものかもね。

書込番号:25733527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2024/05/13 11:32(1年以上前)

>Tranquilityさん

だからなに?
僕の話にみじんも影響無いよ

書込番号:25733532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2024/05/13 11:38(1年以上前)

>だからなに?

 なんでもないよ。

>僕の話にみじんも影響無いよ

 最近発売の超望遠レンズをわざわざ取り上げることに違和感を感じただけ。

書込番号:25733538

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:36件

2024/05/14 15:29(1年以上前)

値上がりして、実売21万円位になるんですかね。

FE 12-24mm F4 G SEL1224G  \237,600(ソニーストアで264000円)

改定後の価格をこのレンズ↑と同じにしたのは、はたして偶然なのでしょうか。
ちなみに12-24mmF4Gは広角側で2mm広く望遠側も少しトリミングすれば28mmになり、重さは565gで大差なし、明るさ的にも実質1段程は有利です。NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sは485gで実売16万円。
フルサイズのほうがかなりお買い得に感じます。

書込番号:25734846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2024/05/14 16:02(1年以上前)

>カリンSPさん

>改定後の価格をこのレンズ↑と同じにしたのは、はたして偶然なのでしょうか。

利益率が同じようなものとしたら、たまたま同程度の製造コストだったというだけでは。


>明るさ的にも実質1段程は有利です。

理解が逆ですよ。

F4.0に比べるとF2.8の方が像が2倍明るいです。
像が明るいということは実際の光の量が多い(=情報が多い)わけで、それだけ光ショットノイズが少なくなります。
したがって、F2.8の方が明るさ的に実質1段分有利ということになります。


>フルサイズのほうがかなりお買い得に感じます。

レンズはF数が小さいほど製造が難しくなりますから、F2.8のM.ZUIKOの方がお得と言えます。

書込番号:25734886

ナイスクチコミ!4


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/15 09:19(1年以上前)

ちょっとまえに9万円台でたたき売りされていませんでした?

書込番号:25735637

ナイスクチコミ!3


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2024/05/23 21:12(1年以上前)

fzy56さま、私も叩き売りだと期待していたのです。はい、つまり
新型に更新されることを。

時代の最先端だった本レンズも、他社でもミラーレスで開発が進み、
同様のスペックでフロントフィルター可能、大きなフォーマットでも
同程度の重さ、といったレンズが輩出して、更新が待たれていました。

(待っていたのは私だけかもしれませんが)。

それで、あえて底値に思えたタイミングでも購入せず、機種更新に
賭けたのですが・・・。

それでもこのごろは画質至上主義のような考え方から脱却してきて、
超広角は所有しているF4軽量パナで良いかな、と思うようになりました。

画質命でカメラもレンズも巨大化・高額化していくなかで、今度は
昔のレンズの甘い(?)描写がエモいとか言われて人気を集める時代に
なりました。そうなってみると、もう少し機材に自由で良いのかなって
思うようになりました。

それでもやはり、もし軽量で、フィルター可能で、高画質で、値上げ後の
値段くらいの超広角が出たら、うれしいなと思っています。14o相当
を超えた超広角がメーカー純正であっても良いと思って、それも期待
しています。

書込番号:25745654

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング