
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2019年11月20日 16:19 |
![]() |
20 | 5 | 2019年11月21日 13:39 |
![]() |
0 | 0 | 2019年11月7日 18:31 |
![]() |
9 | 4 | 2019年11月10日 18:39 |
![]() |
16 | 2 | 2019年11月21日 22:06 |
![]() |
2 | 1 | 2019年12月18日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TOKINA > opera 16-28mm F2.8 FF [キヤノン用]
【ショップ名】三星カメラヤフー店
【価格】81,570円 ポイント11,635
【確認日時】2019.11.18
【その他・コメント】
広角ズームの大三元も欲しくて色々検索していましたが
やはり高いですね、10万以下では程度いい中古ぐらいしか買えないのか?
大三元はタムロンのSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)を手に入れましたので
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041)で迷いましたが
まだ11万以上するので手が出させない
検索してトキナー opera 16-28mm F2.8 FF CEF キヤノンEFにたどり着きました
値段も8万前半ですから、まずは値段に惹かれました
後はどこで買うかですが
まずはアマゾンで三星カメラ が販売している、キャノン用82,800円で5%還元なので78,660円
よく利用しているのがヤフーショッピングで三星カメラヤフー店では81,570 円
ヤフーはポイントですがポイント合計が11,635ポイント付くので
ヤフーショッピングで購入しました
そして3年間保険が付くのも嬉しいですね
トキナーレンズキャッシュバックキャンペーン実施(キャッシュバックキャンペーン2019年11月1日〜2020年1月15日)しているので1万円キャッシュバックがもらえます
ポイント、キャッシュバックを計算すると6万円を切ることになるので、購入した次第です。
3点

標準ズームがF2.8通し
望遠ズームもF2.8通し
そうなりゃ
広角ズームもF2.8通しにしたいのが人情
しかし
標準ズームが24mmスタートだから
実質 広角ズームが受け持つ範囲は
16-23mm 僅か1.43倍ズーム
フルサイズなら1.1倍トリミングや
1.2倍トリミングしても屁でもない
aps-hは1.3倍なんだし
aps-cは1.5倍だし
シグマSAなんか1.7倍な訳だし
自分も F2.8を欲張ったら 異様なズーム比の狭さに
うぬぬぬぬぬぬっ
それでF2.8を捨てて
12mmスタートの画角を欲張る事にしました。
広角の1mm違いは
対角 約4°違い
4mm違えば 対角 約16°とかの違い。
しかし レンズの開放F4.5-5.6は暗いが
昼間なら問題ない
室内もフラッシュ使えば問題ない
問題有るのは、星景、スローシンクロ、フラッシュを使わない時で
単焦点の20mm F1.8と
2本建てで広角域を組み
対角線魚眼15mmも組んでます。
書込番号:23056043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写りは良いと思う。
これはマイチェンモデルでベースになった
先代モデルは発売当初「キヤノンで超広角ズームはコレ一択」って言われてた。
ただ、逆光にはめちゃくちゃ弱かった。
撮影に行ったら逆光写真の作例お願いします。
どれだけ改善したか見てみたい。
書込番号:23056434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カメラ初心者の若造さん
確かに広角端の1mmは大きいですね
RF15-35mm F2.8 L IS USMの15mmは画角(対角線)110°30′~63°
opera 16-28mm F2.8 FFは 107.1°〜76.87°ですから
12mm相当は122°でしょうか
広角ズームはキャノンのEF17-40mm F4L USMを使用してますが
何故か19mmでしか広角端が使えず、仕様の17mmが使いない状態です
F4でもメインは風景なので絞って撮ってます
最短撮影距離0.28mと同じなのでマクロ撮影でF2.8でのボケ具合の撮影が楽しみです
>杜甫甫さん
ただのおっさんの写真好きですから
価格3倍の違いなんて分かるはずもありません
少しの違いなんて最近のデジタル処理で修正できそうですから
>横道坊主さん
前モデルのトキナー AT-X 16-28mm F2.8 PRO FXのレビューが良かったので購入動機でもあります
欠点は逆光に弱いのが指摘されますね
カメラはEOS Rなので新しいモデルを選びました
週末にでも紅葉の撮影に行ってきます
天気が良ければ逆光撮影も検証してみます
書込番号:23056511
0点


テストチャートを撮影してみました
A4の紙をダンボールで補強しているので、少しデコボコはお許しください
カメラの周辺光量補正はOFFです
広角16mmではA4を離さないとAFは合いません
19mmではOK
JPEG撮って出し無修正、無加工
F2.8です
書込番号:23059078
2点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
【ショップ名】
リコーイメージングストア
【価格】
会員価格¥10,560 (税込)
【確認日時】
2019年11月8日
【その他・コメント】
久々の投稿です。
タイトル通りリコーイメージングストアで、会員価格税込10560円で送料は税込550円です。
会員登録は無料で、3年保証も付きます。またポイントも10%付きます。
但しポイントの有効期間は、ポイント取得日から”365日後”です。
(途中買っても更新はされないようです)
12点

>ZZ−Rさん
こんにちは。お久しぶりです。
とても良い情報、ありがとうございます。
ビスケットレンズは一本も持っていなかったので、今回を機に注文しました。
送料は、1オーダーで3,300円以上の買い物なら、無料でした。
また、よろしくお願いします。
書込番号:23038186
3点

>Digic信者になりそう_χさん
お久しぶりですというか、ご無沙汰してます(^^ゞ
ビスケットレンズは、すでに買ってたので買いませんでしたが、
最初価格見た時に15600円と間違ったんじゃないのと思いました。
真相は不明ですが(笑)
そういえば3000円以上は送料無料なの忘れてました、もう歳かな(汗)
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:23039555
1点

こちらの情報にて購入しました
しかし、いつまでたっても発送準備中・・・
ストアを覗いたら
『ただいま欠品しております。次回入荷は11月下旬を予定しております。』
だそうです。
あまりの安さに買う人続出なのでしょうかね〜
生産終了って、K-01だけでレンズはまだ作ってるんですね(笑
ってことで、新品を気長に待つことにしま〜す(汗
書込番号:23044609
3点

>■ちゅう■さん
情報が役に立って良かったです。
価格.com最安値より安かったですからね。
想定以上の注文が入って在庫も無くなってしまったんでしょうね(^^;
書込番号:23047553
0点

昨日届きました(笑
早速K-5iiに装着!!
小さい・・・
軽い・・・
まだ、室内の試写だけですがなかなかの感触
今度の休みに近くの公園でも散歩しながら撮りまくろうかな
ちなみにストアの表示が
『ただいま欠品しております。次回入荷は12月下旬を予定しております。』
に変わっていました
書込番号:23060752
1点



始まってますね。
E-M1Xと PROレンズ単品購入のみみたいですけど。
OM-D E-M1 Mark II・12-40mm F2.8 PROキット/OM-D E-M5 Mark II・12-40o F2.8 PROキット
に付属のレンズ単品でのご応募は対象外となるようです。
https://www.olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c191107a/index.html?_ga=2.172499875.1288185291.1573043306-984850333.1555076521
0点



レンズ > SAMYANG > AF 18mm F2.8 FE
国内代理店のケンコートキナーがこのレンズも対象になる3千円キャッシュバックキャンペーンをしています
SAMYANGレンズキャッシュバックキャンペーン実施のお知らせ(2019年11月1日〜2020年1月15日)
ttps://www.kenko-tokina.co.jp/events/20191112020115.html
ネットの最安値が税込46,620円で、このキャッシュバックと、国がやっているキャッシュレス決済5%還元を合わせると実質41,500円になります。
(ケンコーのキャッシュバックは現金でなくVISAギフトカード、国の5%還元は登録した中小販売業者のみ対象なのに注意)
今、α7M3でsamyang 35mm F2.8 FEを使っていて小ささ軽さと描写が気に入っているので、
風景撮り用にこのレンズも追加購入しました。
3点

同じコンパクトな広角単焦点レンズとしてタムロンの20mm F2.8(F050)も気になりましたが、
・タムロンに比べて直径が10mm細く80g軽い
・タムロンに比べて焦点距離が2mm短くより広角
・同じsamyangの35mm F2.8をハードにガシガシ使ってて不具合はない
・tamronはまだ発売されておらずすぐに使えない(年末年始に使えない)
(下ほど重要)
でこれに決めました。
逆に
・タムロンは簡易防滴を謳っているがサムヤンは防滴ではない
・タムロンは最短撮影距離11cmで接写に強い
という点はタムロンが優れてますが、α7M3もメーカー自称の簡易防滴にすぎず雨の中で使う気はおきないこと、
私の広角の主な用途は風景撮りで接写はしないことから、タムロンの長所は私には重要ではありませんでした。
書込番号:23030534
2点

個人的に、単焦点のみ持って外を出歩くときは焦点距離が倍々のレンズにしていて、
今回買った18mm、元々持ってた35mmときて、次は70mmの軽くて小さい中望遠レンズが欲しいんですが、無いんですよね
サムヤンに45mm F2.8があるけど35mmと近すぎ、シグマに70mm F2.8 DG MACROがあるけどレフ機用の光学系なのでお散歩レンズには大きい。
60mmから80mmでF2.8の軽くて小さなレンズだして欲しいなぁ
書込番号:23033506
1点

届きました。
軽くて小さく、旅行でのスナップ用にぴったりのレンズです。
まだ外には持ち出せてないので、家の窓から外の景色を試射したところ、隅まで解像していていい感じです。
書込番号:23038732
3点

サムヤンのレンズはマニュアルしか無い
イメージが強かったでしたが
オートフォーカスも問題無く
色のりや周辺減光も気にならないので
旅のお供には欠かせなくなりそうです。
レンズキャップがよく落ちたのがちょっと
気になりました。
書込番号:23039053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18
特価情報って訳では無いのですが(*´ω`*)
キャッシュバックの対象に入りましたね!
しかも1万円のキャッシュバック!!!
キャッシュレス決済のキャンペーンも有りますし4万円に近い金額で購入可能なんて嬉しい過ぎます。
11点

本当ですか!
昨日この商品を購入しました。早速確認して手続きします。
ありがとうございました。
書込番号:23024627
3点

色々下取りして購入してみました。
ただ 納期未定と言われ
少し残念です。
AFの速さが評判良いので少し楽しみです。
段々 mc 11に装着するレンズが
無くなって Eマウントレンズが
揃っていくものですね
書込番号:23061683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > シグマ > 30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
情報提供有り難うございます。
昨日、ヨドバシ名古屋で同じ値段で買えました。とても得した気分です。
書込番号:23114683
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





