
このページのスレッド一覧(全3321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2019年7月20日 21:47 |
![]() |
1 | 0 | 2019年7月16日 18:39 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2020年7月4日 18:04 |
![]() |
2 | 3 | 2019年7月7日 11:54 |
![]() |
11 | 0 | 2019年7月4日 13:34 |
![]() |
6 | 4 | 2019年6月30日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF100mm F2.8L マクロ IS USM
【ショップ名】
ビックカメラ新宿西口店
【価格】
税込96000円、ポイント10%
【確認日時】
2019年7月20日
【その他・コメント】
540円で販売されているビックのクーポン付きカメラ情報冊子とセットで上記価格でした。
書込番号:22810994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



レンズ > ケンコー > ミラーレンズ 400mm F8 N II [ソニーE用]
【ショップ名】 Amazon
【価格】
18,355円の20%オフ(-3,671円)で更に184ポイント付加を加味すると実質14,500円!!
【確認日時】
2019/07/16
【その他・コメント】
現在の価格コム最安値のAmazonで更に20%オフなのはかなり安いのでは?
色々と癖のあるレンズですけど、1.5万円切りなら遊びで手を出せるかな…
1点



レンズ > VILTROX > PFU RBMH 85mm F1.8 VM8518E
【ショップ名】
Amazon
【価格】
23,680
【確認日時】
7/16
【その他・コメント】
amazonでいろいろな販売元から出品されています
この製品
大きく価格ばらついているようですので
すみずみまで探してから ぽちるのをオススメします
書込番号:22801302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


さらに15%割引で・・・20128円のようです。
書込番号:22801416
1点

どういう傾向のレンズなのか気になりますね。
というかこの価格で電子接点付きなんだな...いいな
さすがに距離エンコーダーまではなさそうですかね。
距離エンコーダーなくても、単焦点なので手ぶれ補正やストロボは手動の焦点距離入力でも良さそう
書込番号:22801428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15%損した!笑
スペック通り明るい!
色、解像、歪み、申し分ない
ボケ美しい
玉ぼけふんわり入れるならとても綺麗だが輪廓の形やや美しくない
周辺減光は普通に気づく程度に入る、味と言い張ろう
自動絞りややうるさい
質はいい 持った感じも操作感も高級感ある
重い、重いよ
ボディ手振れ補正とフラッシュは使わないので
評価できないです、気になる。
α7無印と使ってますが、ピーキングや拡大の
MF使いやすくする機能と組み合わせいい感じです
露出はAutoもPも全部使えるの新感覚です
書込番号:22801499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近いものだとFE 85mm F1.8(SEL85F18)との違いが気になるな。あっちもいい解像でフレアがあって味がありそうですが、こっちは減光ですか。面白そうですね。
周辺減光はうまく活かせばいい感じの雰囲気が出ます
個人的には低価格でもちゃんと電子接点を備えてくれたのがgood jobです
書込番号:22801513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと
85mmと正しくExifに記録されます、
F値ももちろん。
ピントリング回し始めた時に
MFアシストの拡大は自動でスタートしません
(なのでボタンに割り当ててます)
書込番号:22801532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほoちさん
え...MFアシスト効かないんですか...
プログラム上組み込まれてないのですね。フォーカスリングの回転を電気的に捉える仕組みなども必要ですし、その辺は割り切ってるのかな。まあ安いし
LoxiaやAPO-LANTHARだとさすがに高いものですし使えました。
書込番号:22801542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよ。MFアシスト-入 にしても
自動で拡大されません。センサーも無く
完全にメカだけって割りきりでしょうね。
私はもともと自分のタイミングで拡大したかったので
問題なかったのですが。
MEIKEの85mmもMFアシストは有効でした
(肝心なメカ機構がダメダメでしたが)
書込番号:22801645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンの製品説明には
カメラ内5軸ブレ補正をサポート
と書いてありましたね。
これが本当ならセンサーはあるということですので
いつかファームのアップデートでMFアシストが有効に
なる可能性も、、。?
対応ボディお持ちのかた、5軸手振れ補正いかがですか?
書込番号:22810491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新は
PFU RBMH 85mm F1.8 STM
になってますねAF付き
価格も上がっています
書込番号:23511798
0点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
【ショップ名】
カメラのキタムラネットショップ
メルマガ限定
【価格】
28,300円
【確認日時】
7/5(金)メルマガ
【その他・コメント】
価格com最安値より若干ですが安い価格設定です。
なんでも下取りで更に2,000円引きです。
欲しかったレンズなのでポチっちゃいました。
価格動向的にも安値になってきていますので、お買い得だと思います。
2点

追記します。
先程、メルマガ限定セールのページを確認したのですが、購入できなくなっていました。
数量限定なので売り切れのようです。
買えてよかった・・・。
書込番号:22780788
0点

D3300メイン装着で使っており、樹脂マウント、まさにエントリ向け広角ズーム。
かと言って、ほぼ無音の高速AF・高耐逆光など、水準以上の素質は備えています。
お楽しみ一杯。
書込番号:22782131
0点

>うさらネットさん
エントリー向け広角ズームですか!
これでDX用AF-Pレンズは10-20と18-55と70-300の3本制覇となりましたので、D5500と合わせてAF-Pトリプルズームキットとして楽しみます(笑)
ありがとうございます。
書込番号:22782150
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]
このレンズ、ビックカメラで店舗のみ在庫処分。 税込み\44,064-でバーゲン中です。 PENTAXのカタログ落ちもしているので、新品購入最後の最安チャンスになると思います。 大分在庫にも限りがあるようです。
11点



レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580
昨日、レンズ探しをしていての情報です。
「赤合わせにくい」と以前書き込みがありましたが、
複数の広島市内のキタムラで
・新品赤・2980円(税込)
・カメラとセットで1500円
で販売されていました。
黒美品2980円も見ましたし、
全店で無いにしろ、キタムラ系列で
安く売っていそうな印象です。
赤は確かに合わせにくいですね。
1点

黒を使ってまして、甘いのが難点ですね。
その価格なら、合わない赤でも宜しいじゃないですかね。
先日、BCL-0980 白の新品を追加 (黒を既所有)。
ところが、どうもピンが甘い。分解して厚さの違うシムワッシャを何種か自作して交換、ばっちし。
オリさん、しっかり頼むわ〜。
書込番号:22768808
2点

1年くらい前からキタムラでやっていますね。
書込番号:22769062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安売りのオリンパス、大量在庫かかえて大変みたいです。いっそ980円で投げ売りしないでしょうか。
書込番号:22769677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「BCL0980」が出来が良いらしくて、
個人的にも魚眼代わりに考えたりしますけど、
画角の上で使いやすいのはこちらなのですよね。
30mm相当は普通に使えます。
ビックカメラ系列でも似た値段みたいですので、
3000円は余り珍しくないのかな。
まあ、黒で良かったねと。合わせやすくて。
全店で見なかったのは、以外と出ないから
店側が率先して追加発注してないのかも。
欲しければ店舗の梯子でしょうか。
書込番号:22769833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





