
このページのスレッド一覧(全3324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年6月26日 01:26 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月2日 23:14 |
![]() |
0 | 8 | 2007年6月21日 23:34 |
![]() |
1 | 4 | 2007年6月17日 22:15 |
![]() |
0 | 22 | 2007年6月18日 23:46 |
![]() |
0 | 19 | 2007年6月23日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
先日から、ここを参考にさせて頂いてました。
皆さんのコメントや意見がとても参考になりました。
ありがとうございます。
そして、本日D40(本体のみ)とVR18-200mmをセットで
12万ぴったりで購入できました。
内訳はレンズ75000円、本体45000円でした。
2250円を追加で支払い、現金保障も付けたので一安心です。
レンズはキャンセルが1本あった為、即納でしたが
本体は取り寄せとのことでした。
レンズは3ヶ月待ちは堅い商品と認識していたので、
かなり運が良かったと思います。
場所は茨城県のヤマダ電機テックランド日立店で
今週の金曜までセールをしているらしく
この価格は今週いっぱいの金額だったそうです。
在庫は無いようですが、金額は悪くないと思うので
他店で同セールをしているかはわかりませんが、
興味ある方は是非足を運んでみてください。
0点

のの氏さん、ラッキーですね!
D40もVR10-200mmも安いですよ。
レンズはわたくしも本日納入されましたが79,800円でした。
はやく本体が来ると良いですね。
始めてレンズと本体を合体させる時は静かな部屋で行いましょう。
かすかな「カチン」という装着音が感涙ものだよ。
書込番号:6469927
0点

のの氏さん こんにちは
購入おめでとうございます。
18-200mm安く購入できましたね。
後は、D40カメラ本体が早く届くと宜しいですね。
写真楽しんで撮って下さい。
書込番号:6470881
0点

のの氏さん
こんにちは。
私はこのレンズ発表された時にこんなレンズが欲しかったのですぐ予約し発売日に手にしました。
ビックカメラで普通の値段でしたので覚えていませんが、のの氏さんの購入金額より相当高かったと思います。
でもその分は使ったと思うほど、どこか出かける時、このレンズ一本で出かけることが多いです。
5月の連休に尾瀬に行った時は、雪道の坂が体力的に心配だったのでF2.8通しの重いレンズはやめ、このレンズとAF35mmF2にしました。
D40にこのレンズを付け日の出前の月夜の雪景色を手持ちで撮りましたが、ISO1600でSSは1/5秒でした。
その写真はブログに有りますが、幻想的な風景写真が撮れました。
日の出迄に撮影ポイントまで行く必要があり三脚をセットする時間も無かったので、D40の高感度の強さとVRの強力さがこの場面で十分に発揮してくれました。
のの氏さんD40とこのレンズの組み合わせは夕景など手持ちで撮るには最高では無いかと思います。
D40が来たらカメラライフを存分にお楽しみ下さい。
書込番号:6471067
0点

皆さんコメントありがとうございます。
実は来春から新入社員としてニコンに就職するんです。
本当は、あと約半年強も我慢すれば社割等で手頃に購入出来た
と思うのですが、我慢できず購入してしまいました。汗
来年から仕事で何か役に立つかな〜と思いまして。
まずは自社製品を知ることという意味も込めて。
今回のD40が初デジ一ですが、
もっと腕が上達したら、次は是非D80やD200のような
上位機種にランクアップしたいものです。
>Depas ・Bowie
レンズはもう少し安くなるような空気が漂っていたのですが
小柄の三脚も付けて頂いたので購入してしました。
高くはないようなので良かったです♪
レンズをはめる時の音も耳を澄ませて聞いてみますね☆
>Hello117.minox
やはり安いですよね!?一声でこの金額が出てきた
ので私自身も耳を疑いました。(←しかも、在庫アリ)
レンズのカタログを見ているうちに魚眼レンズ等にも
興味が出てきてしまいました。レンズの泥沼にハマりそうです。笑
>OM1ユーザー
雪景色、日の出、夕景…どれも撮ってみたい物ばかりです☆
また、D40xより人物を撮るにはノイズの少ないD40の方が
お勧めだと雑誌に記載されていたので鵜呑みにしてこちらを購入しました。
今度、ブログも拝見させていただきますね♪
書込番号:6471761
0点

のの氏さん 今晩は
>実は来春から新入社員としてニコンに就職するんです
おめでとうございます。
来春から社員割引活用出来ますね。い〜いですね。
頑張って下さい。
書込番号:6471850
0点

のの氏さん、ニコンへのご就職おめでとうございます。
こういう、めでたい話しは早く言ってください。
あなたとニコンとは縁があるようですね。
このセットも特価で買えたし、就職も出来たし、ニコンと赤い糸で結ばれているとしか考えられません。素晴らしい。
ところで余計なお世話ですが、あなたが理系か文系か分かりませんがいずれにしろ、Nikonのデジタルカメラは社割で買えるかもしれませんが、あなたにとって大切なのは歴代名機の銀塩Nikonです。これを知らずしてオジサン部長と会話が合いません。
中古のF3とかを頑張って入手されると良いでしょう。
すると、個人的にもフィルムを使わない快適さも体感できますし、オジサン部長ともコミニュケーションできます。
書込番号:6473066
0点

>Hello117.minox
皆様の期待を裏切らないような製品を作れるよう
今後、精進していくつもりです。
>Depas ・Bowie
一応、特価情報として書き込むつもりだったので
来春の話は書き込むのを躊躇してました(^-^;)
縁があるというのも、そーなのかもしれません。
面接や選考段階でも、いくつか縁があると感じました☆
私は理系なので技術系で内々定を頂きました。
とても参考になる意見ありがとうございます。
なにせ、一人暮らしの学生なものでD40とVR18-200mmの購入で
今は手一杯ですが、いつかは名機と呼ばれるカメラ達を握りたいものです。
とりあえず、しばらくの間は無い知識を絞ってオジサン部長さん達
とコミニュケーションとってみたいと思います。
書込番号:6473424
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
みなさんの書き込みやこのレンズで撮影した画像を見て注文しました。
地元のキタムラで33,800-でした。来週の火曜日が楽しみです。
ちなみに
カメラはEOS 5D
レンズは
Tamron90mmMacroF2.8
CanonEF17-40mmF4L
CanonEF24-105mmF4L ISです。
入手したら即、オンラインアルバムにアップします。
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
楽しみですね^^早く入荷すると良いですね。
5Dでの撮影楽しんでください。^^♪
書込番号:6464473
0点

御購入おめでとうございます。
下の、のがっちゃまんです。
私はキスXですが本来は5Dなどに適してるレンズですからピッタリですね。
Lレンズをお持ちなので描写は好みかもしれませんが満足されると思います。
火曜日が楽しみですね。
書込番号:6465187
0点

ご購入おめでとうございます。
軽くて安くていいレンズです。
ただのアルバム紹介だと最近消されちゃうので、是非EF24-105mmISとの比較をして欲しいです。
この二本のレンズで悩まれる方は多いですからね。
特に5Dなら周辺も含めて興味深いです。
書込番号:6465446
0点

予定より早く、今日入荷しました。
早速EOS 5Dに取り付けて試写してみた感想は、「いやあ、これ明るい!」です。
F4のレンズに比べ画像が明るく写ります。
私は、山歩きがによく出かけるのですが、これからはこのレンズを持ち出す回数が増えそうです。
身近な何かを撮影して近々アルバムにアップします。
書込番号:6468595
0点

ご購入おめでとうございます。
私も先月購入したばかりですが、持ち出し率、TOPですね。
20Dで使用していますが、画郭も良いし、軽いし、明るいし、なにしろ写りが良いですね(^^)
満足の一本です。
私は地元キタムラで34,800円で購入しました。
書込番号:6469873
0点

今日、CanonEF50mmF1.8を購入しました。
もともと、EF70-200mmF4L ISを購入予定だったものが、タムのこのレンズとキャノンの単焦点に化けてしまいました。
でも、この2本とも見た目は今ひとつですが写りはすばらしいと思います。
望遠ズームがまた遠のいてしまいました・・・。
皆さんがおっしゃる単焦点沼に片足を突っ込んでしまいました。
次はもっと広角なやつ?
書込番号:6493881
0点

次々と行ってますね。
>次はもっと広角なやつ?
なるほど。
EF35mmF1.4とかEF24mmF1.4ですか?(^^)
書込番号:6495127
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)

ここに登録しているお店が
特に安いわけでもありませんから
探せばいくらでも、ありそうですね
書込番号:6451601
0点

PCボンバー、¥59,800。
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=223890000057000
書込番号:6451682
0点

ここの価格は安いほうだと思いますが、最安値かといえば違いますね。
買い物するときは、ここの価格を目安にしてここより安ければ、安心して^^;? 買えますね。
書込番号:6452005
0点

ここが最安って訳ではないですからね。
でも十分参考にはなると思います。
6万切ってくるのが普通になるとこのレンズも相当売れそうです。
書込番号:6452221
0点

15日、ダダをコネて購入しました。5万5千円です。
定員さんには、仕入れ値に近いんだけど・・・とシブられましたがゴリ押しが利いたようです。
書込番号:6453534
0点

> yas23-3さん
> 15日、ダダをコネて購入しました。5万5千円です。
どちらで購入されたのか、お教え願えませでしょうか?
書込番号:6456118
0点

>Layla_Oba〜さん
>どちらで購入されたのか、お教え願えませでしょうか?
お店の人に内緒にしてくれと言われましたので詳しくは、言えませんが、北関東のkムラグループのお店、という事で勘弁してください。
今から思えば、一緒にバッテリーグリップとハンドストラップも購入すれば、67,000円弱で全て揃ったかと思います。
カミサンにブッ飛ばされる事を覚悟ですが…
書込番号:6457250
0点

> yas23-3さん
早速、ご回答頂きありがとうございました。
当方は、大阪からなのでこちらで
「kムラグループのお店」を参考に安いお店を探してみます。
書込番号:6459093
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
先日、ケーズで6万3千円で購入しました。
早速、ブールートレイン(鉄道)を撮影に行きました。
銀塩で同じ焦点距離のレンズで撮っていましたが、同じ場所なのにkissxなので焦点距離が480mmとなり結構迫力のあるのが、撮れました。
手振れ補正がかなり有効で、この機能の虜になりました。
1点

ご購入おめでとうございます。
EFS10-22mmと二本行かれたのですね。(^^)
銀塩から考えるとAPS-Cでは超望遠ズームだし、そこそこ描写もよくISも強力でお得なレンズです。
望遠には手ぶれ補正が有ると無いのとでは便利さが全然違いますね。
書込番号:6442466
0点

こんにちは。
ブルートレイン、いいですねぇ。
このレンズとKDXですと迫力ある写真撮れるでしょうね。
季刊誌の鉄道ジャーナル社出版「旅と鉄道」2007年夏の号が
「夜汽車のすすめ」となっていて、
富士はやぶさ乗車記などが載っており
つい買ってしまいました。
・・・私事でした。すみません。
書込番号:6442535
0点

みなさま、こんにちは。
そしてキングコーンさん、EF70-300mm F4-5.6 IS USMのご購入、おめでとうございました。
ブルトレ撮影、いいですねぇ〜。最近は減少の一途で寂しい限りですが、今のうちに
バリバリ撮っておきたいですね。
300mmあれば鬼に金棒でしょう。
「旅と鉄道」2007年夏の号『夜汽車のすすめ』、もちろん私も買いました。
タビテツは毎号買っています。
それを読んでいると、寝台車に乗りたくなりました。
1年前に「銀河」に乗ったのが最後ですから、かなりご無沙汰しています。
書込番号:6444864
0点

皆さん、レスありがとうございます。
私は兄のおかげで幼少のころに、ブルトレでない
寝台列車に乗っており(たぶん10系急行)
その影響で、ブルトレブームの前に夕方の東京駅(親戚が東京にいました、地元は京都)に行ったり、深夜の京都駅に行ったりしていました。今は湖西線沿いに住んでおり、日本海、トワイライトを
夜勤の時に帰宅してから撮影に行きます。
まだデジ一に慣れていないのでお見せできるような
代物が無いのですが、皆さんの作品を見せていただいて
撮影意欲がわいている所です。
このレンズと最近の高機能なデジ一で腕以上の作品?が
撮れそうな気もします。
わからないことがあれば教えて下さいね!
書込番号:6446649
0点



こんばんは。毎度お騒がせしています。マリンスノウです。
今日のネタは、私の弟子(といっても5歳ぐらい年上の方なんです)が、カメラとレンズの購入の相談を受けたので、あちこち交渉しながら調べてみました。
しかし、今回は見積もりと同時に量販店の体力測定を兼ねています。
ことの発端はこれです。(↓)
[6436511] 私も購入いたしました!
返信数(17) 参考になったポイント(0) お気に入りクチコミに追加(4人)
レンズ (TAMRON) SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (モデル272E) についての情報
けんチョメさん2007年6月14日 20:45
この「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (モデル272E)」は普通のお店で買うと、卸値がだいたい\40,000強で、店頭価格の安値はおおむね\43.000(悪税込み)。
それがけんチョメ さんのレポによると、「キタムラでニコンマウント\35,000ピッタリ」という話にちょっと驚き!
町のショップでは絶対に出せない価格だと思われましたが、事実は事実。
そこで、わが出撃拠点から40キロ圏内にある電気店を含む量販店で手当たりしだい交渉してみました。
以下に90mmマクロを含め、弟子が候補に挙げた機材の交渉結果を示しておきます。
レンズ
・AF-S DX VR 18-200mm=\75,000
・EF-S 17-85mmIS=\58,800
・EF 28-135mmIS=\52,500
・ 18-50mmEX DCマクロ=\47,500
・AF 18-250mm(A18)=\43,000
・smc D FA50mmマクロ=\42,500
・AF-S DX ED 18-135mm=\41,800
・AF-S DX ED 18-70mm=\38,3800
・AF18-200mm(A14)=\35,000
・tamron SP AF90mmマクロ(272E)=\35,000
・Σ 17-70mmDCマクロ=¥32,800
・smc DA18-55mm=\23,100
0点

↑は値段が高い順です。
ちなみに候補としているボディは次の通りです。
ボイディ
・K10D=\96,800
・D80=\81,600
・α100=\70,000
・KissDX=\69,000
・K100DD=\60,000
・S6000fd=\33,500
書込番号:6439885
0点

さらに、この価格については地方の量販店さんにガンバって出してもらった値段です。
都市部ではもっと安いショップがあるかと思いますので、「そんなもんか」と読み飛ばしてください。
ただし、はっきりさせておきたいのは私の地元ではおそらく最安値だと思われます。
書込番号:6439895
0点

>私の弟子(といっても5歳ぐらい年上の方なんです)
自分が上だと誇示しないと気がすまないタイプの方のようですね。
別に上記のことを書き出さなくても、あなたが伝えようとするものは伝えれるはずです。
読んでていい気分をしない人もいるんだから、もう少し慎むべきです。
書込番号:6439902
0点

なんか変な日本語ですみません。(↑)
このあたりが本当に最安値だということよ。
ところで、もっと他にレポして欲しいかったものがあるって言われても困るわ。
弟子が候補に挙げたものしか尋ねてないので勘弁して頂戴。
書込番号:6439906
0点

ちなみに、私が勧めたのはK10DとK100Dのレンズキット。
当然バラで買うよりセットで買う方がお得ね。
K10Dのキット=\108,500
K100Dのキット=\72,500
書込番号:6439923
0点

訂正です。
>・AF-S DX ED 18-70mm=\38,3800
→・AF-S DX ED 18-70mm=\38,800
書込番号:6439975
0点

>私の弟子(といっても5歳ぐらい年上の方なんです)
...(笑)。
まあ、これがマリンスノウさんのキャラですから、何卒ご容赦を。
>・D80=\81,600
なかなかよいお値段ですね。
D50を使い出してからNIKONのAFが妙に気に入りました(前から知ってたけど...)。
D40x並に高感度ノイズが改善されたD80sなんてのが出てきたらほしいですね〜。
書込番号:6440031
0点

さすがは、マリンスノウさん。
よくもまあ、こんなにたくさんの見積もりを...
AF-S DX VR 18-200mm=\75,000は魅力的ですね。
書込番号:6440063
0点

すみません、私の場合ですが・・・
マリンスノウさんがここで挙げられたレンズもカメラも、既に購入済みか、興味のないものばかりなのです。
趣味のものなので、「安いから買う」ではなく「欲しいから買う」のだと思いますよ。
確かに、欲しいものがより安く買えればそれはそれでうれしいですが・・・・。
う〜m、よく見れば、特価情報ですね。
これから購入したい人が、参考にすれば良いわけだから、実はとても有り難い情報なんですね。
ということで、納得・納得。
書込番号:6440067
0点

Y氏in信州さん ご無沙汰です♪
最近はバラ沼にはまり「バラの魔女」になっています。(笑)
>D40x並に高感度ノイズが改善された〜
ニコン機についてはあまり詳しくないのですが、「レンズの使用に制限が・・・」などとよく言われていますが、AFしか使わない初心者さんになら妙な「制限」は無関係ですか?
高感度時のノイズが気にならなければD40を推してもいいと思っています。どうでしょう?
書込番号:6440069
0点

北のまちさん、シャンプーハットAさん、こんばんは。
「欲しいもの」とか「興味のあるもの」ならまた別にあるのですが、今回はある方が「真剣に購入を考えているので、なんとか安く買えないか?」という相談で、希望を聞いての交渉でした。
ワタシ的にも正直なところ「自分で買いたい」というものがありません。日頃写真以外でお世話になっているので、お返しの念も込めてお世話しようと考えました。
書込番号:6440092
0点


マリンスノウさん、お久です。
レンズの使用制限のあるD40・D40xは現状ではどうでしょうね〜?
自分はD40とD50と比べ、そのあたりからD50にしたんですよね。
やっぱりD80sに期待ではないでしょうか?
レンズキット+VR70-300で20万くらいかな?(いつ出るのかな???)
書込番号:6440129
0点

私もK10Dのグランプリパッケージ欲しいです。
ただ…あっても勿体無くて使えない気がしちゃいます 笑
ストラップだけでもイイから欲しいですね〜♪
書込番号:6440136
0点

年上の弟子から
釣りバカ日誌を思い浮かべました^0^
タムロン90mmは 富士カメラが最安かとおもったら。
わたしはEOS用 37,000で最近地方で購入。
書込番号:6440171
0点

こんばんわ。m(__)m
>年上の弟子から
釣りバカ日誌を思い浮かべました^0^
僕も、そんな風のとりました。
お互いが信頼できるってよいですね。
>D80
購入することできないのですが、お値打ちだと思いました。
書込番号:6440203
0点

>僕も、そんな風のとりました。
僕も、そんな風にとりました。でした。
ごめんなさい。m(__)m
書込番号:6440215
0点

>AFしか使わない初心者さんになら妙な「制限」は無関係ですか?
AFしか使わないから「制限」が無関係じゃないような気がします。
安い交換レンズを買って「これってAFって書いあるのにAFできないなんて聞いてないよ。使えないよ」なんて言われるかもしれないので。
レンズを買わない初心者の人にはお勧めです。
書込番号:6440288
0点

マリンスノウさん 今晩は
良く調査しましたね! お疲れ様でした。
私は、先月、大阪のヤマダ電機でtamron SP AF90mm(272E)を \34,600円で購入しました。安く購入してすみません。
書込番号:6440354
0点

マリンスノウさん、今晩は。
ニコンもD40なんてややこしいカメラを出したもんですね。でも、当っちゃって!!!
ところで、K10Dのグランプリパッケージ買って使い倒すの?それとも????
マリンスノウさんなら使い倒しそうですが?
書込番号:6440386
0点

明日への伝承師匠こんばんは。
当然使い倒します。同じカメラ買うんなら人とはちょっと違ったほうが面白いと思ったので。。。
本当はDSが2台あるので、新規購入も迷いに迷い、また、K100かK10かの選択でも迷ったんですが、この限定バージョンのおかげで迷いはなくなりました。
書込番号:6450052
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
雑誌の記事で知ったレンズだったのですが、ここの書き込みを参考にさせていただき、先日購入してしまいました!
近所のお気に入りのキタムラでニコンマウント\35,000ピッタリにしていただきました!
使ってみてもの凄く寄れるし、綺麗な画が撮れるのでお気に入りです!ホント買って良かったです!
最近カメラ機器に給料を使いすぎてヤバイ事になっているので、この後半年は沢山写真をとりますよ〜!\(^_^)/
でもD100も買い換えたいな〜・・・500円玉貯金ガンバロ!
0点

ご購入おめでとうございます。
随分お安いですねぇ。
私が購入した時は4万円台でしたので。
私も500円玉貯金の最中でございます。
もう、かなり貯まっているかもしれません。
どんだけぇー
書込番号:6436675
0点

こんばんは
ご購入おめでとうございます
マクロの世界楽しいですよ〜使い倒して楽しんでください。
書込番号:6436702
0点

こんばんは
最近、家の近場ではスナップ的に撮るものがなくなってきて・・・
マクロ272Eやレンズベビーの出番が多いです。
とても優秀なレンズだと思いますので使いこんでやってください。
書込番号:6436788
0点

けんチョメさん こんばんは
どうやら沼へ入り込んでしまったようですね(笑)
でもこのマクロレンズは持ってて損のないレンズですから後悔せずに済みます
次はD100を機種変!?
私は最近、D100からD200へ換えました
D200いいですよー(爆)
書込番号:6436796
0点

>35,000ピッタリにしていただきました!
ちょーっと待った!
はっきり言いましょう。このレンズ\35,000は原価割れです。
よくこんな値段だせたよなぁ〜。
書込番号:6436902
0点

イートレンドで\35,784???
原価割れしてないのか?
だって卸値、、、。 変動相場制なの? (核爆)
書込番号:6436920
0点

そうなんですよ!ここの最安値より安かったのが決め手でした。ミニミニ三脚のキャンペーンも知らなかったので凄く得した気分です。\(^_^)/
あとはレンズプレゼントに当たってくれたら言うこと無しですね〜。
f3.5さんうらやましいです!私が持っているレンズは全て持たれている上に腕も・・・
D200当然欲しいです!同じキタムラで\130,000と言われていてココロが揺れてます!
ボーナス?!いや、いけない!私には他に払わねばならぬローンがぁ!・・・
書込番号:6436991
0点

けんチョメさん 今晩は
購入おめでとうございます。
私も先月購入して使用して満足しています。
露が明けたら花&昆虫さん達が沢山出てきます。
このレンズの出番が増えると思いますよ。
書込番号:6437192
0点

購入おめでとうございます!
マクロ楽しいですよね〜。
やはりこの時期(季節)みんなマクロ欲しくなるのかな〜(笑)
書込番号:6437834
0点

けんチョメさん
御購入おめでとうございます!!
お値打ちで買われたのですね^^
D200でこのレンズ使ってます
チョット長いですが、描写は一級品です
D200もいっちゃいましょう!!
書込番号:6437923
0点

こんにちわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
私も最近はこのレンズが付けっぱなしです〜。
他のレンズの出番が極端に少なくなりましたね。
やっぱりマクロは楽しいです〜。
でも、時にはムリな体勢を強いられるコトもあるので、小型のローアングル三脚とアングルファインダーがあると便利ですよ〜。
書込番号:6438230
0点

35000円ですか〜。なかなか安く手に入れられましたね〜。
おめでとうございます!!!
描写は一級品で折り紙付だと思います、このレンズ。
是非、素晴らしい描写を堪能してやってくださいです。
書込番号:6438257
0点

んD200が13万 買いではないでしょうか。
このレンズはいいですね。うわさ以上です。
ご満足の気持ちよくわかります。
私は、あとは腕がともなえば。。。。ブログ用に撮影して訓練中です。
書込番号:6438588
0点

えーーーーーっ
新品がじゅうさんまんえん!!
私の中古品と変わらんじゃないっすか。。。(驚)
それじゃぁ今が買い時ですね(^^)
書込番号:6439610
0点

ご購入おめでとうございます。
私が買った時より随分お安くてうらやましいです。
マクロはいろんな所に被写体があって楽しくなります。
このレンズを買ってからあちこちに持ち出して楽しんでいますよ。
書込番号:6439703
0点

みなさんの「いっちゃえコール」のお陰でついにD200を購入です!
激安と下取りのお陰で500円貯金だけでギリ間に合いました(^^;
写真は機材じゃないと思うので、とにかく撮りまくろうと思います。
それにしてもマクロって魅力ありますよね。(^^)
余裕のある方は1本持っていると撮影の幅が広がりますよ〜
書込番号:6463257
0点

けんチョメさん 購入おめでとうございます
そう、写真は機材じゃない と私も思ってますけど
やはり D200 は気持ちいいですよ(笑)
マクロも魅力たっぷりすね
最近はマクロレンズに飽き足らず、テレマクロに嵌まってます(^^;
書込番号:6463460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





