
このページのスレッド一覧(全3323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年5月23日 10:55 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月16日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月5日 01:07 |
![]() |
1 | 8 | 2006年5月11日 21:40 |
![]() |
0 | 14 | 2006年5月13日 10:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月1日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=448689
電話で注文すると、送料・代引き手数料込みで¥92000です。
タイ製でした。
在庫が1台の時に注文しましたが在庫が減りません(笑)
何台在庫を持っている店なのでしょうか・・・
0点

>孝男さん
はじめまして、こんにちは
VR24-120、いつの間にかタイ製になっていたんですねぇ?
主要レンズの生産国が、全てタイに移動する日も近いのでしょうか?
書込番号:5069224
0点

私のVR24-120は日本製ですが、18-70とかVR18-200以外のレンズも次第にタイ製になっていくのかな。
書込番号:5069883
0点

VR24-120が送料・代引き手数料込みで\92000?と思ったら、
リンクで紹介しているのはVR18-200なんですね。
書込番号:5069953
0点

孝男さんこんにちは。
ここでのお話はVR18-200のことなんでしょうか?
僕F6を使っていますのでVR18-200のことは分かりませんが、VR 24-120mm は常用レンズとして使っています。このレンズもとても良いですよ。
書込番号:5089024
0点

同じVRでもこのレンズじゃなくてDX VR 18-200mmの方でしょう (^^)
24-120mmで送料、代引き手数料込みで92,000円はチョッと高い (^^;)
私が三宝カメラで1年前に新品を購入した時でも、67,800円(税込み)でしたから......
書込番号:5097332
0点

そうですねDX VR 18-200mmのことですね。板違いだったのですね。
書込番号:5103289
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
こんにちは。
Aランクとは、数回使用という状態ですか。
すぐ売り切れになるんでしょうね。
書込番号:5057880
0点

こんにちは
フジヤの程度はキビシイので、Aランクなら新品に近いでしょうね
保証も残ってるでしょうから
すぐ欲しいなら、電話で確認取るのも良いと思います
通販も有るし・・・
ただ・・・まだ有れば良いけど
書込番号:5057965
0点

発売されて然程経っていないのでAランクは頷けますが、やはりこのレンズに過大な期待を寄せた方の放出品でしょうか? (^^;)
この手の高倍率ズームは「使い方次第で評価は変わる」ものですが、このレンズを愛用している者としては「何ともももったいない」話ですね (^^)
結構絞り開放からでも使えますし、「1段絞れば文句なし!」というのが、私の使用感なんですが.....
書込番号:5061017
0点

しかしもう無いでよ〜〜〜
入荷するとその日の午後にはなくなるらしいでよぉ〜〜〜〜〜
書込番号:5072615
0点

私も2ヶ月待ち3ヶ月待ちと宣告され、待ちきれずに中古を探しました。MapカメラのWebを毎日朝昼晩と見続け、先週ついに2本見つけて、即確保していただきました。
中古品ということでしたが、使用感もなく、保証書も未記入の状態のものを購入できました。価格は中古と新品とたいして違わないなあという印象ですが、メーカー保障1年。マップ保障6ヶ月。安心保障1年がついているということで良しとしました。
AF-S DX18-70とVR70-200もすでにあるのですが、とにかく1本で済むことに期待しての購入です。
使ってみての印象はとにかくVRが助かります。VR70-200と比べると可哀想ですが、バズーカ砲を使いにくい寺院や室内での撮影でも、これならそんなに違和感ないですね。
DX18-70との比較では手振れが補正されていることで、手振れに弱いD200でもだいぶいい感じです。
これから中古もどんどん出てくるのではないでしょうか。
書込番号:5083603
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

当該商品は「先払い」のみなんですね。
「代引き」が選択できない通販は ちょっと抵抗あるなぁ。
書込番号:5048289
0点

あれ? 他の430EXとかは代引OKなのに、ここには書かれていませんね・・・記載ミスかな?
先輩が数件買物をしていますが、対応等は良いみたいですよ(^^)
スピードライト関係が安いので、追加で買うときはココかな?なんて思っています。
書込番号:5050395
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ヨドバシドットコムに販売価格が出てます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/53277037.html
定価の27%引¥41,800 (税込) です。さらにポイント13%off
という事は、価格.comだといくらになるのかな?
1点

たしか定価がA09と同じなので、32500円位がメドかと。。。
書込番号:5044449
0点


今日は5/8です。どなたか予約された方がありましたら価格を教えて下さい。
書込番号:5061039
0点

わたしも早く知りたいです!
特にキタムラさんの価格が気になります。
先日も、屋内での集合写真がKISS-DN+A09じゃ辛かったです〜(T^T)
書込番号:5062092
0点

今日は5/10です。噂が本当ならあと5日で発売!
どこのお店も価格を載せない?
キヤノン17-55は早くから掲載されているのに!
書込番号:5066247
0点

早くほしいです。私は福岡ですので東京のカメラ店より発売は遅いのでしょうか?価格.comでの値段も知りたいものです。またキヤノンキスDNとの相性もどうなんでしょうね? 話は変わりますが“裕次郎1さん”世界中の写真見事なものです。毎回見させていただいており惚れ惚れしてます。で職業は写真家ですか?
書込番号:5066505
0点


今日、ヨドバシカメラ博多に行って聞いたところ発売は5月18日で価格は41,800円。で現在予約受付中との事でした。間違いなく購入すると思うのですが、価格.comでの値段もしりたいものです。
書込番号:5070146
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
今朝、ここの板を見ていたら急に欲しくなり、下取り用のレンズ(28-135 IS)を持って、キタムラに行っちゃいました。106000円で、下取りが26000円で残金8万円の10回払い(金利手数料0キャンペーン)でフィルター半額で買っちゃいました。あまり在庫を置かないキタムラですが、たまたま1本あったので、ラッキーでした。
初のLレンズです!
0点

こーじ3さん こんばんは。
ご購入おめでとうございま〜す。(^^)/
>今朝、ここの板を見ていたら急に欲しくなり、下取り用のレンズ(28-135 IS)を持って、キタムラに行っちゃいました。106000円で、下取りが26000円で残金8万円の10回払い(金利手数料0キャンペーン)でフィルター半額で買っちゃいました。あまり在庫を置かないキタムラですが、たまたま1本あったので、ラッキーでした。
今朝見て欲しくなりましたか。(^^;)店頭に行くともっと欲しくなりません?他のレンズ・・・(^^;)
>初のLレンズです!
初のLレンズ!憧れのLレンズぅ〜♪
2度目のおめでとうございます。(^^;)
これから先、どんどんLレンズが欲しくなり、つい衝動買いをしてしまうかも・・・(^^;)
う〜ん・・・Lレンズっていい響き♪(^^;)
P.S.
個人的にはEF17-40mm F4L USM がお気に入りです。(^^)
EF24-105mm F4L IS USM はまだ使ってない・・・(T_T)
書込番号:5041009
0点

こーじ3さん
ご購入おめでとうございます。
私の場合は、70−200F4Lに手を出したが運のつき…
今は手元に17−40F4L、24−105F4Lもあったりします(爆)。
キヤノンの小三元は写りも非常に満足できると思います。
揃えてみませんか?小三元…(笑)。
書込番号:5041035
0点

E&EOSさん こんばんは。
>キヤノンの小三元は写りも非常に満足できると思います。
>揃えてみませんか?小三元…(笑)。
あまり気にした事がなかったのですが・・・
小三元ってどのレンズを揃えれば役が出来上がるのでしょうか?
ちなみに私は・・・
EF24-105mmF4L EF17-40mmF4L EF135mmF2L EF100-400mmF4.5-5.6L EF35mmF1.4L が所有Lレンズです。
後日、EF70-200 F2.8L IS を購入します。(^^;)
買いすぎですねぇ・・・(^^;)
一応、次のレンズで打ち止めの予定ですが・・・Lレンズは(^^;)
書込番号:5041059
0点

>小三元ってどのレンズを揃えれば役が出来上がるのでしょうか?
EF17-35mm F2.8LUSM(EF16-35mm F2.8L USM )
EF28-70mm F2.8LUSM(EF24-70mm F2.8L USM )
EF70-200mm F2.8LUSM(EF70-200mm F2.8L IS USM)
の組み合わせを「大三元」(カッコ内は新大三元?)と呼ぶようなので
これが
EF17-40mm F4L USM
EF70-200mm F4L USM
のどちらかになれば「小三元」となるのでは(笑
書込番号:5041124
0点

ぴん坊さん
キヤノン小三元
17−40F4L、24−105ISF4L、70−200F4L
だそうです。
わたしも最近知ったのですが^^;。
でも、ぴん坊さんは70−200ISF4.0購入予定でしたね^^;。
すでに上を行っておられるようです(汗)。
書込番号:5041291
0点

みなさん早々のご返事ありがとうございます。
でも、あまり沼には誘わないでください。(^^;)
半分、入りかけていますから・・・(笑)
最近キタムラの前を素通りできなくて・・(爆)
でも70-200 F2.8 ISは私も欲しいです・・。(^^;)
書込番号:5041392
0点

三脚&雲台(取り寄せ中)、その他諸々のポイントを充当するつもりで、
本日ヨドバシAkibaで注文してきました(*^^*)!
+3%セールはゴールデンウィークで終了のようで、
この期間中に注文しても(取り寄せで) 支払いがセール期間中を過ぎた場合は10%還元に戻るというではありませんか!
代金の先払いもできないとのこと。・・・そんな (T_T)
交渉の結果、
取り寄せ中の雲台もレンズも10%還元のほか、
3%現金で値引きしてもらえることになりました☆
書込番号:5047683
0点

こーじ3さん こんにちは。
>でも、あまり沼には誘わないでください。(^^;)
>半分、入りかけていますから・・・(笑)
誘わずとも・・・自らの足で・・・知らない間に沼に・・・
うわぁぁぁぁぁ・・・(^^;)
>最近キタムラの前を素通りできなくて・・(爆)
キタムラ・キムラ・ヨトバシ等、カメラを売っている店があれば、ウィンドウショッピング♪場合によっては・・・衝動買い(^^;)
>でも70-200 F2.8 ISは私も欲しいです・・。(^^;)
是非買いましょう!って、私もまだ購入してません。(^^;)
本日購入予定です。(^^)
でも沼に関しては、レンズを3桁所有している友人なんか、『まだ初期症状だから』な〜んて言ってますし・・・(^^;)
書込番号:5048604
0点

はじめまして。
私も今日、買いました。
昨日、キタムラに現像に行き、待っている間に
レンズを見ていると、箱に入ったまま、
このレンズが置いてありました。
よく見るとシールを剥がした跡があり、
何度か開けた形跡が。。。
見せてと頼み、自分のカメラにつけて、何枚か撮ってみました。
自分の持っている安レンズと、条件を同じにして店内を
撮りまくりました。
第一印象は、USM、早い。
撮ってモニタで拡大して見てもきれい。
で、帰ってPCで比べると、すごいきれいで、
急に欲しくなってしまいました。
で、このクチコミでみなさんからいろいろ情報を頂き、
ますます欲しくなってしまいました。
キタムラで言われた値段は120000円。
価格.comでも123878円。
そこで、こーじ3さんが買った106000円をぶつけて、
同じ値段にしてもらいました。
こーじ3さん、ありがとうございます。
今、キタムラから帰ってきたばかりで、これから開封します。
書込番号:5058922
0点

こんばんわ
初めて投稿します。
私もこのレンズが気になっていて、衝動買いしそうになったのですがやはり財布が(-_-;)
キタムラ難波店で何本か在庫してるみたいですが、116000円で、値引きは一切なしと言われました。
106000円が羨ましいです。
キタムラは店によって値段が違ったり値引き対応が違うのですかね?
高いけどやっぱり欲しいΣ(T▽T;)
書込番号:5059705
0点

今、ヨドバシから連絡ありました!
4日に注文したのですが、早かったぁ(*^^*)
早速、今週末から仕事(ブライダル)に投入します!
会社支給の17-40mmF4、24-70mmF2.8を使うことはありますが、
このレンズが、初めての自腹【 L 】になります。
次は、135mmF2 L 狙っています☆
書込番号:5061791
0点

stern☆さん<
sakura_yamameさん<
ご購入おめでとうございます。
私の場合、ヨドバシの値段を
キタムラにぶつけたのですが、キタムラの店員がうまく話しに乗ってくれて106000円を引き出しました。しかも10回まで無利息手数料なしキャンペーンをやっていたので分割で買いました。
もう一軒のキタムラへも行って106000円をぶつけたのですが、あと千数百円安くしてあげる、と言ってくれたのですが店員の態度があまりにも悪かったので結局、最初のキタムラで購入しました。
書込番号:5063606
0点

こーじ3さん
2軒キタムラを回ったということは、
常連って訳じゃないんですね?
makkoriv12さん
キタムラはレンズの機能とか値段とか書いた札が立ってますが、
それは本部から送られてくるみたいですよ。
間違ったことが書いてて指摘した時に「本部から届くのを
貼ってるだけなので。。。」とぶつぶつ言ってました。
で、その札に書いた値段からどれだけ引くかは、
その店員しだいでは?
店員が「これ以上引けません」と言った値段も、店長を
引っ張り出すと、そこから更に下がるもんです。
がんばってください。
私の住む場所は都会でもなく田舎でもなくといった感じで、
市内にキタムラ2件、キムラ1件しか無いですが、
いつも行く店を決めています。
そこに、買うものが無くても時々行って、
店長と話をします。
なので、今までに買ったレンズもボディーも、
徹底的にインターネットで探して、他の店も見て、
最も安い店の値段をぶつけ、それと同じか
それ以下にしてもらいます。
(今回は衝動買いに近く、徹底的に探してませんので、
106000円で即OKでした...ということはもっと下げれた?)
実は、インターネットで見つけた店は、送料がかかるし、
ポイントもつかないので、近所のキタムラでその値段に
してもらえるだけでもかなりのお得です。
私は生まれも育ちもこの街じゃないので、
引っ越してきたときに市内に3軒ある大きいカメラ屋を
全部回り、一番感じが良かった店の常連になりました。
最初にその店に行った時は、目当ての商品を値切り、
店員がもうこれ以上引けないと言ったら店長を呼ばせ、
その時は不在で店員が店長に電話をかけ、電話で値切り、
交渉成立しました。それ以来、行く度に店長と話をして、
店長と仲良くなり、安くしてもらってます。
まずそんなに高くない他の商品の値切りで店長を引き出して、
店長と顔見知りになり、何度も通って印象を植え付け、
それから目当ての商品を、店長に直接値切ってみてください。
価格の決定権がある(たぶん?)店長を捕まえて値切るのが
安値への近道です。
店長に価格交渉すると、端末で仕入れ値を調べ、電卓叩き
ながら「ん〜」とかぶつぶつ言って、すごい時間かかって
計算して、引いてくれます。
常連かそうでないかによって変わると思うので、感じのいい
店長の店の常連になることをお勧めします。
買って1週間経ちますが、まだ使ってません。
仕事ではまってて。。。早く使いたい。
今日も会社は休みなんですが、今から会社に行ってきます。
書込番号:5074173
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

購入おめでとうございます!!
自分はポートレートしかやってないのですがこのレンズで撮る時は結構勇気がいるんですよ!!
E-330のライブビューと組み合わせると面白い写真が撮れますよ!!
書込番号:5041975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





