レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

仙台のヤマダ電機にて

2006/04/11 01:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:134件

4/4 販売価格88200円の15%(13230円)還元を、「ポイントなしで15%分を値引きして欲しい」とお願いしたところ直ぐに応じてくれて74970円(税込み)。納期は1週間〜10日との事でしたがあまり期待せずに注文しました。注文から1週間がたちましたが、果たして予定通りに入荷するかどうか… 半信半疑で待ちたいと思います。

書込番号:4988468

ナイスクチコミ!0


返信する
siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/11 17:30(1年以上前)

>納期は1週間〜10日とのこと<

 そんなに納期が早いですか? 近くのキタムラでは、1月の中旬以降、1本も入って来ない、5人が待っている、と3月末に聞きましたが。

 安くて早けりゃ言うことなしですね。

書込番号:4989585

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/11 18:44(1年以上前)

1週間前の、下の情報では、

>4ヶ月待ちが現状<
>生産ラインを海外に移したので、これからは納期が早くなる<

などの情報がありました。

「価格.COM」 の 「レンズの人気」では、NIKONの18−200mmが第1位です。
ベストテンには、
    キヤノン  6
    シグマ   2
    タムロン  1
    ニコン   1
がランクされています。

ニコンはたった1機種だけがランクインで、しかも 1位なのに、生産体制、供給体制がままならず、ニコンファンの要望に応えられず、機会損失が大きいのが現状です。ニコンはこんな現状をどう見ているんでしょうか。ニコンのホームページで、一言あってもいいと思うのですが。



書込番号:4989700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/11 20:20(1年以上前)

納期が1週間〜10日とはうらやましいですね。

私はビックカメラに2ヶ月以上前に注文しましたがまだ届きません。

書込番号:4989906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/11 20:33(1年以上前)

shiha32さん、私も貴方の意見に一票投じます。当方、2月10日にキタムラ熊本やっちろ店にて予約を入れましたが、2ヶ月過ぎても今だ入手出来ていません。ある程度は覚悟はしていたつもりではありましたが・・・。私より、もっと永く待たされている方々もきっと沢山いらっしゃるのでしょうね。業種は全く違いますが、ここ最近ヒット商品を出している任天堂・カゴメ・P&G等の、店頭や新聞、HPにおける「おわびとお知らせ」の対応の早さをNikonにも一寸だけ見習ってもらえればと思う、今日この頃です。まさか消費者心理を逆手にとって出し惜しみしてる、なんて事はないでしょうね・・・。いかん、いかん、手に入らない悔しさからついつい、あらぬ妄想を抱いてしまった私にどうか神の御加護を!

書込番号:4989939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/11 21:04(1年以上前)

「メーカー在庫切れ納期未定」と言うような註書のあるお店もあるようです。

http://www.fuji-group.biz/shopping/top.html

書込番号:4990000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/11 21:36(1年以上前)

ビックカメラ.comは「この商品はご購入できません」になってしまいました。

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010107073&BUY_PRODUCT=0010107073

書込番号:4990088

ナイスクチコミ!0


7keyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/11 22:10(1年以上前)

カメラのミツバさんのところも今週から、
「1ヶ月待ち」から「納期未定」に変わってます。

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445172/592225/483136/701022/#718004

何か良くないことでも起きているのでしょうかね。

書込番号:4990211

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/04/11 22:56(1年以上前)

最近商品到着の話を余り聞きませんね
今まで日本で作っていたラインで作れないのでしょうか?
金儲けは本当に上手くない会社だと思います

書込番号:4990391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/04/11 23:09(1年以上前)

>最近商品到着の話を余り聞きませんね

ホントそうですね。
今年は新型DX Nikkorが続々登場するのでは?と期待していましたが、
この調子じゃあんまり期待できそうにないですね。
35mmF2とかも未だ品不足が続いているようだし。

カメラ業界では、レンズが一番の儲けどころだと思うんですが・・・。
早く、供給が追いついてくれると良いですね。

書込番号:4990440

ナイスクチコミ!0


blue hatさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/11 23:40(1年以上前)

NIKONは何かアナウンスすべきでしょう。
カメラ屋では約1ヶ月待ちと言われ、予約後3週以上経過し、D200とこのレンズを待っている者です。
今週末と来週末に撮影の機会があるのですが、入荷するのかしないのかはっきりしない為、どうしたものかと、、、、
今時、商品の入荷予定がはっきりしない商品なんて他にあるのでしょうか。
職人気質を気取って、気分で仕事してるのか、それとも、殿様商売が染み付いているのでしょうか。とても精密機器を製造している企業とは思えません。
少なくとも私の勤務先(製造業ではありませんが)で顧客にこんな対応をする事は想像もできません。
NIKONは期限を切って販売を中止し、在庫や生産体制を整えるべきでしょう。
例えば「6月末まで出荷・販売を中止いたします。出荷・販売の再開は7月1日を予定しております。」ぐらいのアナウンスはするべきじゃないでしょうか。
D200の縞々といい、このレンズの品切れといい、見切り発車と言われても仕方ない。
NIKONは「客をなめてる企業」なのでしょうか。

書込番号:4990580

ナイスクチコミ!0


Salisburyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/04/12 00:48(1年以上前)

3月下旬にヤマダに注文し、1ヶ月の見込みと言われていましたが本日電話があり入荷未定になったと言われました。しかも現金74970円で前金払って契約しているのに88200円にすると言い出しました。品薄なのを利用して販売店もいろいろ考えているようです。全てのヤマダが悪質なはずはなく、たまたま担当した者が策略したのでしょうがちょっとがっかりしました。以前、HKSという自動車部品メ―カーが製造、販売する計画の立たない商品を販売中と広告して注文をとり、客が電話で納品はまだかと問い合わせると受付のお姉さんが毎回それなら昨日送りましたと平気で答えてましたが、ニコンはこんなメーカーよりはまだまともです。研究者は少ない開発費用と短い研究期間で商品開発を要求されているはずで、最高を求めるよりもとりあえず販売することを要求しているのは私達顧客ではないでしょうか。NIKONは「客をなめてる企業」ではなく、できる範囲で精一杯やっているのだと思います。ただ、力が無いだけなのでファンなら仕方なく弱いプロ野球チームを応援する気持ちで見てあげましょう。

書込番号:4990823

ナイスクチコミ!0


fouruさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/12 01:22(1年以上前)

>現金74970円で前金払って契約しているのに88200円・・・
前金であろうが金払って、領収書もらって「契約が成立」しているのであれば、販売店はその値段で商品を渡す義務(責務)があるのでは?細かい法律は知りませんが(なら書くなよ・と言わないでね、個人的な意見です)が、契約とはそういう物では?Salisburyさんが納得しない限り、ヤマダ側の責務不履行?になるのでは。

「あなたより高く買ってくれる人がいるから、あなたもこの値段にしてくれないと契約は一方的に破棄しますよ」なんてふつう通りませんから。一度その担当者に「それは『会社として』の意見ですか、納期はともかく価格変更の理由を一筆紙に残してくれませんか?」とでも聴いてみたらどうでしょうか?(書いてくれないと思いますが・・ 後は本店に問い詰める・・ 他人事ですいません(;^_^A アセアセ…)

書込番号:4990900

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/04/12 01:22(1年以上前)

僕も予約してから1ヶ月以上経っていますけど。
目処が立っていません。
しかし、品薄ってこれに限らず35mm/F2Dとかもキタムラでは半年くらいとかいっていますし。

ヨドバシクラスでも、単焦点はかなり品薄気味です。

Nikonだけかと思いきや、Canonも似た感じです。
単焦点も結構品薄ですし、EF24-105mm/F4L ISも全然見かけませんし。Lズームのいくつかもかなり待ちみたいです。

Nikon、Canonとも慢性的にレンズが滞っている気がしますが、一体何があったんでしょうね。

書込番号:4990902

ナイスクチコミ!0


blue hatさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/12 02:15(1年以上前)

ヤマダの対応はひどいですね。私の経験でも同社の店員はかなりレベルの低い人がいました。全ての店員ではないとも思いますが。やはり解決策は「店長出せ!」でしょうか。
HKSは名前程度しか知りませんが、HKSと比較するのは少しニコンが可哀想な気もします。

カメラ業界では入荷未定なんて事が他社でもあるのでしょうか。

カメラ屋で予約し、数週間経っても入荷予定すら分からない現状をNIKONは承知しているでしょうし、Salisburyさんのヤマダの件もNIKONの姿勢が遠因になっているのではないでしょうか。

客から利潤を得ている企業なら、客に不利益や不快感を与えない様に努力する事は、自然な事だと思うのです。
(今時、カメラ屋で予約したら、翌日には入荷予定ぐらいハッキリさせてほしいですよね)
弱小プロ野球球団に今年の優勝を要求するのは無理があるにしても、弱小であればなお更ファンサービスを心掛けないと。
(極めて個人的な意見ですが、社名に「日本」と付くところは殿様商売が多い様な、、、)

色々書きましたが、まだD200とこのレンズの予約は取り消していません。

書込番号:4990974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/04/12 02:24(1年以上前)

>入荷未定になった
そうなんですか! ではこちらのヤマダも同じですかねー?
今の所、私にはまだ連絡入っていませんが…。
Salisburyさん 一方的に値上げを言ってきたなんて失礼な話ですね。その後はどうされたんでしょうか?。

予想以上のデジイチの売れ行きで各メーカーの生産キャパを遥かに
超えてしまったんでしょうかね?。それにしても今どき発売直後の車だって納車までこんなに待たされる事は少ないと思います(三菱パジェロが半年待ちなんて時代もありましたが)

>弱いプロ野球チームを応援するつもりで・・・ 私も今は同じ気持ちです。ファミコン全盛の時代、ただひたすらにSEGAを応援してた頃を思い出しました。  …話がそれてスミマセン(笑)

書込番号:4990984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/04/12 09:50(1年以上前)

VR 105mm 2.8G Microを桜のシーズンに向けて発売しましたが、これの生産と何らかの関連は無いのでしょうか?

ヨドバシのHPを覗いた感じでは、このレンズは店頭でも在庫が潤沢に有るのに、VR18-200mmのほうは相変わらずの状態のようです

皆さんの書き込みを見ていると、若しかしてニコンの需要予測が間違ってるのでは?などと、余計なことまで考えてしまいます (^^;)

多分、ニコンユーザーがVRの恩恵を切実に望んでいるのは、Microレンズではなくこの200mm迄の高倍率ズームの方なんだと思います

かく云う私も、VR18-200mmは猛烈に欲しくなって2月に急遽入手しましたが、VR105mm Microの方は未だにどうしても欲しいと言う気にはなっていません (^^;)
(VR105mm Microを購入された方には申し訳ないのですが.... (^^;))

書込番号:4991349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/04/12 12:38(1年以上前)

話しはずれますが、
yjtkさん、35mmF2Dなら東京のフジヤカメラってところに売ってますよ。
たまたま電話したら「ありますよ〜」って言われて即購入。
2日後にHP見たら「入荷しました」ってなってました。
HPは右上に載せてます。

書込番号:4991638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/12 14:22(1年以上前)

>でぢおぢさん
こんにちは

VRマイクロの品余りの件については、VR18-200の危機的品不足が一因となっているのでは?
デジタルへの移行に、銀塩縮小の発表が拍車を掛け、デジタルを購入された方々が、玄関先の標準ズーム購入で将棋倒しになり、次の一歩、マクロ系レンズ購入に進む事が出来ない。
駄目なら次!駄目なら次!と、飛び石で進んで行ける方は多くは無いと思います。
こんな状況では、どんなに素晴らしいレンズを開発しても、本末転倒!
F6ユーザーの私にも、対岸の火事では有りません。
ニコンは、誠意有る対応を行うべきだと思います。

書込番号:4991840

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/04/12 15:36(1年以上前)

ごりらっぱさん

どうも。35mm/F2Dですが、僕自身は、キタムラで半年といわれたのでさくらやで買ってしまいました。
でも、慢性的に35mm/F2Dは品薄ですね。どうしたもんだか。

書込番号:4991952

ナイスクチコミ!0


Salisburyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/04/12 23:28(1年以上前)

契約後に値上げを言ってきたヤマダの件ですが、値上げしなくても販売しますがいつになるか分かりません、値上げに応じれば少しは早くなるとのことです。言葉尻からすればこの御時世に値上げに同意しないなら可能な限り遅らせてやるぞということだと思います。高く買う人から優先的に売るシステムはある意味正当なのでしょうが、オイルショック時のトイレットペーパーじゃないのですから注文した人から先に売ってほしいですね。皆様のヤマダさんは愛されてますか?僕のヤマダさんにはさよならを告げ、キタムラさんと恋することにしました。

書込番号:4993042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/04/12 23:46(1年以上前)

今日のヤフオクでの新品同様での落札価格は、なんと11万円。
送料は別ですね。うーむ、恐ろしい・・・

書込番号:4993124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/13 00:34(1年以上前)

>値上げしなくても販売しますがいつになるか分かりません、値上げに応じれば少しは早くなるとのことです。

ひどいお店ですね。
一度ヤマダ電機のHPの「店舗及びサービスに関するお問い合わせ」にメールでその店舗の対応をうったえてみてはいかがでしょうか。

http://www.yamada-denki.jp/contact/index.html

書込番号:4993286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/04/13 18:31(1年以上前)

友人がヤマダ電機のWeb通販で申し込んだ際、キャンセルするように言ってきたそうです。何でもクレジットカード決済の場合、与信期間が2ヶ月だそうで、それまでに入荷しないだろうとの理由だそうです。決済後2日程度でメールがあったそうです。

友人は、予約の順番や購入価格(ポイント)の条件を保って欲しいと言ったようですが、音沙汰なしになっているとのこと。ちょっと不安になる対応ですね。

そういえば、ヤフオクに新品が出てました。11万円からスタートですって。消費税込みの定価110250円だから、なんと250円引き!ニンテンドーDS Liteがプレミア価格で販売されているよりもましですね。(そーいうもんか?)

書込番号:4994587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/04/13 19:01(1年以上前)

自分はヤマダは人によっても対応が違う場合が多く感じてます。ヤマダWEB.COMもオーダー状況により二ヶ月以上待ち・クレジットカード決済は不可となってしまいましたね。海外に生産ライン作ったと聞いていたのでボチボチ入ってくるのかと思いきや、より納期がかかってしまう様になったんじゃ?こちらのキタムラでは一月に予約した方にまだお渡しできていない。今予約だと夏過ぎではないか、と言われました。我慢できずにヤフオクで先月9万で落札しました。ここ何日かは11万ぐらいで落札されているようですね。早くに予約していた方で手に入ったがヤフオクで高く売れるから売ってしまおうみたいな人もいるんでしょうね。

書込番号:4994637

ナイスクチコミ!0


blue hatさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/13 23:37(1年以上前)

キャノンがEF-S18-200mm F3.5-5.6 IS USMを11万円位で発売したら、このレンズの売れ行きも、D200の売れ行きも、一気に落ち着くでしょう。
キャノンに頑張って貰う事を期待する方が、ニコンに期待するより確立が高い様な気もします。

昨日予約を入れているカメラ屋に聞いたら、ニコンからの入荷は前日に「明日○本入ります」と連絡があるそうです。小さなパイと少量多品種生産による制約があるとはいえ、一体どんな社内体制なんでしょうか。

キャノンもニコン同様で、カメラ業界全体で納品予定が立たないならば、寡占状態が永く、企業間競争があまり無いのでしょうか。
少し羨ましい様な気がします。

ニコンもキャノンも頑張れ!

書込番号:4995360

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/04/13 23:57(1年以上前)

> キャノンがEF-S18-200mm F3.5-5.6 IS USMを11万円位
> で発売したら、このレンズの売れ行きも、D200の
> 売れ行きも、一気に落ち着くでしょう。
そんなことはないんじゃないですか?このレンズのため
だけにキヤノンからユーザが流れてきているとは
思えませんし、キヤノンが対抗するレンズを出したから
といってニコンユーザがキヤノンに流れるとも思えません。

しかも基本スペックが同じ(18-200mm/F3.5-5.6/超音波モータ/手振れ補正)で値段が同じではボディ乗り換えてまで
購入に走る理由はないでしょう。

書込番号:4995418

ナイスクチコミ!0


blue hatさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/14 07:45(1年以上前)

>ボディ乗り換えてまで
購入に走る理由はないでしょう。
確かにボディ乗り換えまではほとんど無いでしょうね。

デジ一初購入の人の中には、キャノン(30D)とニコン(D200)を比較し、このレンズの存在でニコン購入を決めたなんて人(私の事ですw)も多いのではないでしょうか。
ボディも30Dの方が少なからず安いですし、キャノンに同じスペックのレンズがあったなら、私は30Dでしょう。余った予算はCFや別のレンズ購入資金にできますしね。

私が予約しているカメラ屋の店員さんは「このレンズがあるからニコン、このレンズが必要無ければキャノン、他社は、、、」と勧めてくれました。店側の都合もあるでしょうが、わざわざ入荷予定不明のレンズを勧めるんですから、きっと私にベストと思われるアドバイスをしてくれたのでしょう。
そのカメラ屋の予約受付表には私と同じ組合せで予約中の人が数人いました。(このレンズ以外ならD200も含め、1週間もあれば納品可能とも言ってました。)

極めて個人的な事情ですが、D50やD70sとの組合せも含め、同じ状況、同じ思いの方もそこそこいらっしゃる様な気が。

(ニコンさんうちの近所にに集中投入してくれないかな。)

書込番号:4995901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/14 16:20(1年以上前)

ようやくNikonから一言出ました。
http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info060414.htm

書込番号:4996768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/04/15 19:06(1年以上前)

発注から10日が経ちましてヤマダへ納期の確認に行ってきまた。やはり最初に言われた納期10日というのは無理だったようでしたが、こちらのヤマダの店員は対応も良い感じでした。話を聞いたところヤマダ電機全店でこのレンズは約190本のオーダーを抱えているそうです。店員さんも異例の数値だと言ってました。

書込番号:4999836

ナイスクチコミ!0


blue hatさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/16 22:42(1年以上前)

今日、ビッグカメラ名古屋店で聞きましたら、今予約すると4ヶ月待ちだそうです。
私が3月に予約したレンズは一体何時になるのでしょうね。
カメラ屋にもニコンにも分からないものなのでしょうか。

書込番号:5003283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/04/08 11:05(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ニコン AF)

クチコミ投稿数:26件

特価というほどでもないですが、MapCameraで税込 38,800 円で購入しました。
使用感は他の方のレポートにあるとおり、満足しています。
(ただ、フリンジが出やすいことは、ないでしょうか?)

書込番号:4981232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/04/08 12:36(1年以上前)

レッツラゴさん、はじめまして。
私は昨年の秋ごろに購入しましたが\42,000でした。
お安く購入されたんですね。
僕も気に入っています。D200で使用しています。
このレンズは人気が今ひとつのようだったのでお仲間が増えて嬉しいです。

>(ただ、フリンジが出やすいことは、ないでしょうか?)
んー、どうなんでしょう?ボカシた撮影が多いので気になったことはないです。
ただ、以前使用していたD70と比較して、D200の方は
フリンジが出やすいようには感じています。

昨年はこのレンズを全然使いこなせなかったので
今年こそはがんばろうと思っています。
アングルファインダーも買ってきて気合は十分なんですが・・・。
ここ宮城県ではやっと梅が咲き始めてきたところで、
今朝、撮影に行ってきましたがあいにくの天気で気分も乗らず、
早々に帰ってきてしまいました(笑)

書込番号:4981460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/04/10 20:34(1年以上前)

D70にはまりかけさん

コメントありがとうございます。
フリンジのことは気にせず、このレンズで撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:4987458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

最安値かな???

2006/03/31 23:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 x-metalさん
クチコミ投稿数:4件

新宿ヨドで\170085で購入しました。
色がしっかりのってシャープでいいレンズです。
交渉材料はビック柏の226800円ポイント22%+ビックスイカカードで+3%ポイント合計ポイント25%をだしに交渉しました。
初めは無理って言ってましたが途中から一変してOKになりました。

ちなみにビックは黒の在庫がなく、取り寄せになるとの事です。
あとビック柏はサンヨンも131100でスイカと春ポイントを含めると
100947円おそらく最安値です。こちらも黒は在庫なし&ビック全店在庫なしとのことです。


書込番号:4961768

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 x-metalさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/07 20:27(1年以上前)

さらに値下げしてますね〜
買い時だと思います
226800でポイント29%たぶんスイカPもOKでしょうから
15万円台ですね。

書込番号:4979662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/08 00:30(1年以上前)

どうやらレスが付かない様なのでw。。。

>新宿ヨドで\170085で購入しました。
>交渉材料はビック柏の226800円ポイント22%+ビックスイカカードで+3%ポイント合計ポイント25%をだしに交渉しました。

私はヨドバシ新宿西口本店カメラ館によく行きます。
で、このスレッドの事をニコンブースの担当者に聞きました。
交渉材料が書かれていますが、これも踏まえての回答は、
このレンズは(例え価格交渉をしても)こんなに安い価格を出す事は無いそうです。

書込番号:4980454

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-metalさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/08 15:26(1年以上前)

>TOKYO−FMフリーク

交渉は担当する人によって結構違うのでなんとも言えませんが、その価格で買えた事は事実であり、変に疑われても...

現に柏店はさらに値段を下げてるわけで17万円は難しい価格ではないと思います。
ヨドが無理なら柏で今買えばもっと安いので柏で買うのも手でしょう。ブラックの場合は取り寄せになると思いますが

書込番号:4981807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/08 16:41(1年以上前)

>交渉は担当する人によって結構違うのでなんとも言えませんが、その価格で買えた事は事実であり、変に疑われても...

回答を頂いたニコン担当者もこの170085円の価格を聞いて驚いていましたよ。
スレ主さんが事実!と言われているので事実なんでしょうね。

ちなみに価格交渉をして値引きをした場合、
ヨドバシではポイントは付きませんが、ビックではポイントが付くみたいですよ。
ビックで購入された方が得だったのかもしれませんね。

私はこのレンズのブラックをレンズの下取りとそのポイントを
使って、15万円弱で購入しましたよ。

こんなところです。

せめて「さん」くらいは付けて頂きたかったですね。

書込番号:4981945

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-metalさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/08 21:15(1年以上前)

>せめて「さん」くらいは付けて頂きたかったですね。

2ちゃん用語織り交ぜて煽ったように書くからですよ。
価格と2ちゃんでは書き方を分けて書いた方が誤解を与えないでしょうね。疑いに掛けられて要求度だけ高くても困ります。

書込番号:4982548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/09 02:17(1年以上前)

>2ちゃん用語織り交ぜて煽ったように書くからですよ。

最初に言っておきますが、私は2ちゃんねるには過去に数回閲覧
した事はありますが、書き込みした事はありません。
ですから、「2ちゃんねる用語」なるものを織り交ぜて書いた事はありません。
「2ちゃんねる用語」と言う言葉を使っている点から、スレ主さんは2ちゃんねらーなのかな?
私は「2ちゃんねる用語」を知りません。

もうあなたにはレスを書きませんから、ご安心下さい!

書込番号:4983374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/09 02:29(1年以上前)

もう一つ!

>価格と2ちゃんでは書き方を分けて書いた方が誤解を与えないでしょうね。

私はkakaku.comクチコミ掲示板では、上記のような書き方で統一しています。
私は2ちゃんねるには全く興味が御座いません!
ですから此処と2ちゃんねるを分けて書いたつもりも御座いません!
2ちゃんねるへお帰り下さいませ(☆_@;)☆ \(^^;)

これであなたへのレスは終りとさせて頂きます!

書込番号:4983384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/26 13:29(1年以上前)

ある人へストーカー行為の如く執拗に過剰反応のレスを付け板の雰囲気を悪くする。
一方的に自分から噛み付いてきて散々好き放題書いた挙句に捨て台詞を残す自己完結型。
嫌悪している人と同じくらい他人に迷惑かけているって気付かないのかな、この人は。

書込番号:5027469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/04/27 04:42(1年以上前)

>Asbury Parkさん

日付をご覧になれば判ると思いますが、このスレは既に終了していますので悪しからず。(^_^;)

書込番号:5029413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫のため最安値?

2006/03/30 22:19(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

クチコミ投稿数:78件

カメ子ゾウと申します。

先日カメラのキタムラインターネット店にてこのレンズ
送料込み、代引き手数料込み、5年保障無しで(メーカー保障1年)ズバリ36,000円でした、購入価格の5%で5年保障が付くのかな?
本日発送の明日到着です、楽しみ。
キタムラは価格改定以前の在庫なんですかねー?他店では軒並み新価格なのに。
いずれにしても得したので気分は当然良いです。

購入検討されている方は参考までに。

書込番号:4959200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2006/03/31 21:35(1年以上前)

>5年保障無しで(メーカー保障1年)ズバリ36,000円でした

訂正、5年保障で36,000円でした。

書込番号:4961375

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/04/01 23:08(1年以上前)

カメ子ゾウさん、こんばんわです。

さっき、キタムラのHP見ましたが、本当に36000円(楽天店は38000円)でしたねーーーー!!
私も自宅のネコ撮り用にCANON EF50mm F1.8IIを使ってますが、室内ではもっと広角が必要でして24mmクラスを購入したいと思っていて、このレンズを本命(対抗はEF24 F2.8)にしています。

但しこのレンズ、F1.8というのがすごく魅力なんですが、AFの速度と純正と比較した時の全体の作り、AF<->MFの切り替えがちょっとめんどくさいのかなー、と思っています。
もしよろしければ、お使いになってみて、その当たりを教えてもらえませんか?

書込番号:4964384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/04/02 13:30(1年以上前)

bob_kさんこんにちは。

安いですよね、何ででしょう?キタムラが他店より安いって意外な気がします。

さて、純正と比べたAF速度ですが、先日手放したEF50F1.8Uと比べ然程気にならないかと。音は多少シグマのほうが大きいような。(手元に無いため記憶です)
私はこのレンズで動体撮影はほとんどしないので特に気にはしていませんが。
AF⇔MF切り替えですが、知らない人は戸惑うかもしれませんね。
面倒な印象はありませんよ、マクロも重宝しますし、結構使えます。

私は20D使用なのでEF50F1.8Uは80mmになってしまうので室内では断然このレンズ24mm(38.4mm)の勝ちですね。
EF24F2.8は、気にはなりましたがF1.8とシグマの色のりで決めました。またシグマレンズの解像度の高さに最近惹かれています。

また参考にならない?!サンプルをアップしますので、よろしければ参考にしてください。

書込番号:4965930

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/04/03 20:25(1年以上前)

カメ子ゾウさん、こんばんわです。

ありがとうございます!お返事が遅れてすみません!

実は、24mm級の単焦点とマクロレンズのどっちを先に購入しようか、悩んでまして....そうこうしているうちに、梅が終わって桜になってしまいました(笑)
なにしろ、軍資金を全て予定外の望遠ズーム購入で使い果たした(おまけに家庭内借金中)為に泣く泣くヘソクリを蓄え中です。
なんとか、今年中にはどっちもゲットしたいです....

ぜひ、サンプル、よろしくお願いします!(貯金しながら待ってます!!)

書込番号:4969575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/04/04 22:09(1年以上前)

bob_kさんこんばんは。

ははは、へそくりが底をつきましたか。
実は私も全く同じでして、大事なへそくり+嫁さんにも少し応援してもらい(1週間粘り)、つい1ヶ月前に望遠買いました。

さくらの季節、やっと暖かくなりカメラ片手の散歩が楽しみです。

写真が出来ましたらアップします、またよろしくお願いします。


書込番号:4972643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信51

お気に入りに追加

標準

本日、予約してきました(^^)

2006/03/30 22:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

ここの板では、お初です(^^)
本日、カメラのキタムラで予約してきました。価格は、89,980円でした。楽天の”KITAMURA@WEB STORE”の価格をハード・コピーして持って行って見せたところ、一発でOK(店長は、驚いていましたが)になりました(^^)。在庫が有るので、土曜日までに入手できるようです。D2Xと組み合わせて、バシバシと花の写真を撮りたいと思います(^^)
ここの情報を活用させて戴きました。ありがとうございました(^^)

書込番号:4959176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/03/31 13:14(1年以上前)

こんにちは。

先週末、さくらやで本レンズを99,960円で
購入しました。当日、全品20%ポイント還元との
ことでしたので、店員さんに「このレンズも対象に
なりますか?」と訪ねたところOKとの返事。
そのため、実質8万円ぐらいでの購入となりました。
ポイントを使う予定がある方は、お得なのでは
ないでしょうか。

また今週末も20%還元をやるそうなので、ご購入を
考えている方は検討されてみたらいかがでしょうか。

書込番号:4960592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 ちゃびん2のブログ 

2006/03/31 14:21(1年以上前)

私も、さくらやで先週末に20%引きで購入しました。

このレンズすばらしいの一言、手ぶれはビタッと止まるし、円形のボケは綺麗だし、写真撮るのが、またまた楽しくなりました。

撮った写真をUPしたいのですが やりかた分からず残念(>_<)

購入迷ってる人 買いです買いです 後悔なし(*^_^*)


書込番号:4960692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/03/31 17:01(1年以上前)

本日、現品を引き取ってきました。早速、試し撮りをしてきたのですが、強風の為、手ブレか被写体ブレか識別できない写真を量産してしまいました。使った感じは、以下の通りです。

@ 確かに重いです。
A ピント合わせが遅いです。ただし、マクロ撮影の場合確実に合
 って欲しいので、私は、気になりません。
B D2Xに装着した場合、バランスは良いです。
  D100に装着した場合、レンズ側が重いです。
  (以前、使用していたシグマのマクロレンズが軽すぎました)。
C マニアルフォーカス時、リングが重く感じますが、私は、問題
 になりません。

出来上がった画像は、鮮明で気に入りました。常用レンズになりそうな感じです(^^)

とりあえず、ご参考までに問題無さそうな写真をアップしました。

@ つくし(とりあえず作品ぽく)
A 定規 (被写界深度の確認)
B ???(ぼけの確認)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=803792&un=82780

全ての写真は、D2X使用、ノーレタッチ、RAW→JPEG(最高画質)です。写真は、結構、重いのでADSL以上の回線をお使いの方がよろしいかと思います。

書込番号:4960920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/31 17:39(1年以上前)

>日立 次郎さん こんにちは。

このレンズでの写真と、ホームページのギャラリー内の写真拝見しました。チューリップや夕日の写真は本当に素晴らしいですね!私もこういう写真を早く取れるようになりたいと思います。

このレンズの感想は、私も同じですね!
重さはカメラにレンズを装着して撮影しているだけなら気になりませんが、それ以外は重いですね!でも初マイクロレンズとして、非常に気に入っています!

>ちゃびん2さん こんにちは。
ニコンの会員登録はされていますか?
登録しみであればオンラインアルバムをご利用になれます。こちらから登録ができます!

http://album.nikon-image.com/nk/

写真のアップ楽しみにしております!

書込番号:4960975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/03/31 18:59(1年以上前)

>日立 次郎さん
こんばんは

VRマイクロのご購入、おめでとうございます。
私もこのレンズが大変気に入ってしまい、【ハチゴー・イチヨン】の看板を下ろそうかと思っております。(笑)

このレンズについて、一つダケ(だけど、本当に)残念な事は、ニコンにはフルサイズのデジタル一眼が無いという事です。
少し前は、フルサイズを要望しただけで『荒らし』『基地外』扱いをされましたが、中望遠が好きで、85mmや100mmクラスの焦点距離を常用したい向きも有ると思います。

標準〜中望遠が好きだから、ニコンにはフルサイズ一眼を開発して欲しと思いま。

書込番号:4961135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/03/31 22:02(1年以上前)

>やるきなし夫さん こんばんは〜〜(^^)

近所にヨドバシ、さくらやが無かったのでキタムラで買いました。結構、予想以上に安い値段を一発で言ってくるのですが、新製品ということで今回は渋かったですね(・・)

>ちゃびん2さん こんばんは〜〜(^^)

ボケは、本当に綺麗です。しばらくこのレンズにはまりそうです(^^;
デジすきさんがおっしゃるように、ニコンのオンラインアルバムを使うとアップが楽ですよ(^^)

>デジすきさん こんばんは〜〜(^^)

過分なるお褒めの言葉、ありがとうございます(^^)このレンズの癖を早く掴んで、より良い写真を撮りたいと思います(^^)

>ハチゴー・イチヨンさん こんばんは〜〜(^^)

現在、戦闘機の写真がメインになっているもんで、VR328の出番が一番多くなっています。しかし、春到来を期にネイチャー写真に比重を多く置くつもりです。そういう意味で、今回のレンズには、期待しています(^^)
私は、フルサイズにこだわっていません。と言うより、倍率を稼げる今の方が良いかなとちょっとだけ思っております。でも、そのうち、フルサイズデジイチも登場するんでしょうね(^^;

書込番号:4961409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2006/03/31 23:20(1年以上前)

 日立 次郎さん やるきなし夫さん ちゃびん2さん

 祝!ご購入! 続々とお仲間が増えて嬉しい限りです。宜しくお願い致します。

 二日撮りまくったら、右手のひじの内側の筋を痛めてしまいました。(もともとリウマチ持ちなので、重いのはちょっと苦手・・・)これからは写してない時は、首にかけておこうと思いました。ストレッチして筋肉も鍛えなければと思いました。

 作例をアップしたオンラインアルバムの閲覧数が結構いっぱいですね。このレンズ注目されているんですね。

 皆さんの作例のアップも楽しみにしています。ちゃびん2さんお待ちしています。

書込番号:4961672

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/04/01 00:48(1年以上前)

>日立 次郎さん

円形絞りの丸ボケを拝見しました。なるほど丸い! こういう写真が撮れるレンズなんですね。

ただ、僕にとっては初めてのAF-Sレンズだったので、AFの速さには感激したのですが。と、思ったらVR328もお使いとは。なるほどと納得しました。

書込番号:4961965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/01 07:23(1年以上前)

>日立 次郎さん、こんにちは。

ワシのカキコが少し役に立ったみたいで嬉しいです。
レンズと本体コミでは結構重いですね。
ワシは撮影してないときはカメラで筋トレしています。

書込番号:4962321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 ちゃびん2のブログ 

2006/04/01 10:02(1年以上前)

デシすきさん こんにちは&初めまして

登録試して見ました UPできるか挑戦します(^_^;)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=804172&un=126674

D200とこのレンズ買って63枚目の写真です

1/320 F3.5 1脚使用 スポット測光 iso200 AFマニアルモード
他はほとんどオートで撮りました。まだカメラの操作が(;_;)です

書込番号:4962533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 ちゃびん2のブログ 

2006/04/01 10:38(1年以上前)

失敗下みたいです 再度挑戦 

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=804203&un=126674

書込番号:4962630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2006/04/01 18:13(1年以上前)

ちゃびん2さん

アルバム拝見いたしました。凄いですねぇ。花粉の粒々まで写っていますね。
 また画像アップしてくださいね。

書込番号:4963501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/01 20:17(1年以上前)

ちゃびん2さん
>撮った写真をUPしたいのですが やりかた分からず残念(>_<)
>失敗したみたいです 再度挑戦
先ず価格.comにログインし(書き込み等)、ご自分のアルバムのアドレスをURLに貼り付ければ、日付の後ろに家?アイコンが出てくるので、いちいち書き込みの時にアルバム参照用のアドレスを貼り付ける手間がなくなります。









書込番号:4963781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/02 00:27(1年以上前)

>nikonkiki2さん

 アルバムの写真を拝見させてもらって、このレンズを買う最終決断をさせてもらいました(^^)

>丸木戸さん

 試に撮って見てボケが綺麗なので驚きました。これならこの値段でも納得ですね(^^)
 VR328は、ここで知り合った人物に、戦闘機撮影に引きずり込まれ、飛んでいる戦闘機を
 綺麗に撮りたい一心で、買っちゃいました(^^;

>買い物王さん

 Webでも値段は、知っていたのですが、交渉に使えるというところに気がついていませんで
 した(^^;  カキコを見て、早々にネゴに使わせてもらいました(^^)

>ちゃびん2さん

 これぞクローズアップ撮影の見本のような写真ですね。背景の丸ボケが印象的です。次回作を
 期待しています(^^)

>レンズ+さん

 その手を使おうと思ったら、URLの長さが長すぎるとエラーになって入力できなかったので、
 文中に貼り付けたんです(^^; ちゃびん2さんも同じだったのでは?(・・)

 昨日、市外を巡って、このレンズだけで撮影してきました。山中の明暗のはっきりした条件で、
色んなものを撮りましたが、かなりいけている写真が撮れました。まだ、癖がつかめきれていない
ので、撮り込んで見ないとはっきりと言えませんが、買って大正解だと思います(^^)
ちなみに、VRUが付いていますが1/30までが、私の限界のようです(^^;
撮った写真の一部は、私のHPの4月1日分のBLOGに掲載してあります。もし、購入の参考
にしたい方は、見てみてください。全て手持ちです。ただし、こちらは、若干加工をしています
し、撮影データは掲載しておりませんm(..)m

書込番号:4964680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/02 12:11(1年以上前)

ちゃびん2 アルバム拝見しました。

花粉、毛?もハッキリ写っていますね!この撮影は屋内+三脚での撮影でしょうか?

まだマクロ撮影始めたばかりなので、実物の花の大きさ、花の名前もわかりませんが、私の写真がクズに見えます!

今後のアップも楽しみにしています!

書込番号:4965745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/02 15:59(1年以上前)

日立 次郎さん 、こんにちは。

>その手を使おうと思ったら、URLの長さが長すぎるとエラーになって入力できなかったので

先ず、価格.comにログインします。
@この状態でご自身が書き込みされたところ[4960920]に乗せてある。アルバムを開いてください。
AエクスプローラーのアドレスにアルバムのURLが出ます。
BNikonのマークの後にhttp〜と出ています。それを(Nikonのマーク)左クリックでつまんだまま、タイトル(価格.comにログインした画面)の下のURLにドラックしてみてください。

それでも出来ないでしょうか?(おせっかいで申し訳ありません)

自分も、VR70-200で望遠マクロ風に撮影してますが、やはりマクロレンズ(AF-S VR Micro Nikkor 105mm F2.8G)は欲しいと思いはじめました。VR恩恵は大きいですからネ。

書込番号:4966304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/02 21:59(1年以上前)

今日、ふと気が付いたのですが、手ぶれしないのはいい感じだけど、このレンズのVR以外の質は他のレンズと比べてどうなんでしょうか?このレンズの画質と機能には今のところ大変満足していますが、ワシまだレンズ2個しか持ってない&デジ1眼人生3週目のヒヨッコで、比べようがないんです。個人の主観もあるから愚問でしょうか?

書込番号:4967345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/03 06:43(1年以上前)

>買い物王さん
私は、大変気に入っております。
第一印象は…、
店頭で、箱見てビックリ!
箱から出してみて、異様なデカさにビックリ!
フードのデカさにもビックリ!
キャップを取ってみて、前玉にビックリ!(マクロレンズは、引っ込んでいるのが常識だと思っていました)

購入時には、100mmクラスのマクロレンズとしては、Nのマクロプラナー以来のビックリ仰天でしたが、使い始めると…。

今では、超お気に入りです!
AiAF85mmF1.4D(IF)以上のお気に入りになってしまいました!

書込番号:4968256

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/04/03 23:25(1年以上前)

>買い物王さん

いやぁ〜良いレンズだと思いますよ。まだまだ使いこなせてませんが、みなさんおっしゃる通り、やわらかいボケがとてもきれいなレンズだと思います。

>ハチゴー・イチヨンさん

僕も、前玉は引っ込んでるものと思ってたので、ホント驚きました。艶々とした前玉に、しばし見入ってしまいました。

書込番号:4970246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/04 20:45(1年以上前)

へぇ〜!こういうレンズは前玉が引っ込んでるものなんですね。勉強になりました。
ワシなんか、レンズ2個しかないので、このレンズがお気に入りというより、このレンズで出来ることを見つけながら撮影しまくるしかないのですが、こんなにいい絵が撮れると嬉しくなりますね。いつも弄ってます。これはD200のせいもあるかもしれませんが・・・。

書込番号:4972348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/05 13:27(1年以上前)

>買い物王さん
こんにちは

国産初のマイクロレンズ、S用Micro Nikkor 5cmF3.5の昔から、マクロ系のレンズは前玉が引っ込んでいるモノと相場が決まっております!(本当かぃ…)
しかし、固定観念を覆すようなこだわりの物造りが、ニコンの魅力ですよねっ?
VRマイクロ、F6ですが毎日弄くってます。
和室の床に寝転んで、畳の目一本一本にピントを合わせたり、広げた新聞紙の活字一つ一つにピントを合わせたり…。
撮影時以外でも、常にMFでのピント合わせを練習してます。
無駄だと思われるかもしれませんが、実戦でけっこう役に立ちますよ。

書込番号:4974137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/06 17:14(1年以上前)

>ハチゴー・イチヨンさん
 こんにちは。

ワシも夜な夜な色んな物をMFしてます。
家族には完全にバカにされてますが・・・。

書込番号:4976925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/07 00:37(1年以上前)

>買い物王さん
良いですねぇ!
毎日練習しましょ!

MFの速度・精度を上げて維持するには、只々練習有るのみです!
練習をサボっていると、途端に速度・精度は低下します…。(まるで、アスリートみたい…)

お互いに、良い写真が撮れるように精進致しましょう!

書込番号:4978059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/10 05:19(1年以上前)

>毎日練習しましょ!
      練習したくとも物が無いので出来ません! 毎日少しずつみなさんの作例を拝見していると刺激的でさえあります。まあ、時間も過ぎてしまえばアッという間です。こうなれば焦らずにゆっくりと手に入れます。僕が購入する頃には少しは安くなっているかな〜?

書込番号:4986092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/10 16:06(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん

>僕が購入する頃には…
うぅ〜ん、微妙ですね(~_~;)
現在の安値には、思わぬ不人気ぶりに、不良在庫抱えまいとする販売店の苦しみが伺えます。
中望遠単焦点レンズとしては若干高価な部類に入りますから、マクロを選ぶ際に、安くて描写に優れたタムロンか、神玉と評判のAF60mmマイクロのどちらかを選ぶのでは?

市場に出てしまった四千本を売り切ったら、他の単焦点レンズと同様に、ある程度オーダーを溜め込んでからの生産になるのでは無いでしょうか?

今より若干値上がりして、10万円前後で安定するような気がします。

書込番号:4986933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/11 08:41(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん、モー!

>今より若干値上がりして、10万円前後で安定するような気がします。
      後輩イビリは止めて下さい! マジでビビッてしまいます。

書込番号:4988709

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/04/11 21:22(1年以上前)

不人気なんかなぁ・・・
ここの人気アイテムランキングでは5位ですから、それなりに注目度は高いのだと思うのですが。もっとも105mmのマクロで10万円弱ですから、そうそう数が出るレンズだとは思いませんが。

ただ、この手のレンズって、そう大きく値崩れすることはないですから、10万円前後で安定ってのはあり得る話だと思います。

書込番号:4990047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/12 00:32(1年以上前)

>丸木戸さん

このレンズが素晴らしいレンズで有る事に変わりはありませんが…。

1.マクロより先に購入を考える、標準ズームたるVR18-200の供給が遅れている。
2.デジタル全盛の世の中で、60mmマイクロの方が使い勝手に優れる。
3.人気の高い、タムロンの90mmマクロの、実売で倍の値段である。

以上3点で、玉数が出ていないのでは?と、思います。

60mmを先にVR化し、タムロン90mmマクロの実売5割増程度に抑えれば、18-200と相俟って空前のVR特需だったハズ…?
あえて、105mmにこだわったニコンが、個人的には大好きですが。

書込番号:4990780

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/04/12 02:50(1年以上前)

60mmマイクロに限らず、なぜニコンは、いまあるレンズのVR化を積極的に進めないのだろうと疑問に思っていたのですが、この105mmを手にして納得しました。
高い、太い、重い。これでは、高級レンズにしか搭載できないでしょう。VR18-200も入手難が続いているようですし、VRってまだまだ未成熟なんでしょうね。しっかり育ててほしいです。

書込番号:4991002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/12 04:43(1年以上前)

今このレンズ、少し安値が付く店が現れたら月末にゲットです。

デジ一用VR 18-200mm(汎用レンズ)とVR 105mmマクロ(特殊レンズ)とを需要面から比較するのには無理があるような気がします。

僕もかなり昔からマクロレンズを中心のレンズ構成を組んできましたが、普通のカメラファンからはアッ花ですね! とか昆虫ですか? と特別人扱いをされてきました。こんなレンズと、もし、僕がデジ一を持っていたら一番に購入を図るだろうと思われるVR 18-200mm(値段も8万円を切るところが現れて羨ましいな〜)では比較になりません。

今の僕は、VR 18-200mmでもなくAF 60mmマクロ(もし、VR 60mm
マクロがあったとしても)でもなくVR 105mmマクロが欲しいのです。

書込番号:4991070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/12 13:02(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
こんにちは
私の思いは、「こんなに素晴らしいレンズなのに、何で入手困難にならないのだろう?」その一点です。
マクロ系のレンズは、今や人気カテゴリーになっていると思うのですが…?

>丸木戸さん
こんにちは

VRマイクロについて…。

Nikkorには、開発者の顔が見えるような構成のレンズが多く、レンズ構成を見ていて飽きません。
中でも、今回のVRマイクロは秀逸の出来だと思います。
このレンズ構成から言えば、VRマイクロの定価は、寧ろ安いような気さえします。

書込番号:4991688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/12 14:30(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
 熱い思いが伝わってきます。思わず今日花を撮りに行ってしまいました。

>丸木戸さん
 VRは凄いですね。本当に良く止まります。素人のワシには有りがたい機能です。いろんなレンズについたらなぁ。なんて夢見てます。

>ハチゴー・イチヨンさん
 このレンズは凄いんでしょうね。ワシはまだ使いこなせてませんが、それでもビックリすることばかりです。

皆さんに付いて行けるように、研鑽の日々を送っております。・・・多分。

書込番号:4991861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/12 17:24(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
買い物王さんもおっしゃっているとおり、ヤングQ太郎さんの情熱は、本当に熱いですね!

私は、どんなに自分が気に入った物でも(含む、自分の周りの状況)、必ずバードビューで見下ろして、判断・分析・解析しないと気が済まないタチです。
同好の志からは、「お前はいったい、好きなのかぃ?嫌いなのかぃ?」と聞かれたりして、たまに落ち込んだり…。

本当は熱くなりたいのですが、変な性分で困ります。

>ヤングQ太郎さん。
VRマイクロご購入後に、是非ヤングQ太郎さんの見解をお聞かせください。
m(__)m

書込番号:4992110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/12 23:06(1年以上前)

みなさんこんばんは。

買い物王さん、
>思わず今日花を撮りに行ってしまいました。
      僕は事情あって足止めを食らっています。僕が本当に羨ましいのは出かけたい時に出かけられることです。名実共の“買い物王さん”の名称と出かけられる自由さが羨ましいです。

ハチゴー・イチヨンさん、
>是非ヤングQ太郎さんの見解をお聞かせください。m(__)m
      僕はハチゴー・イチヨンさんのように鳥瞰的な大きさで物事を観れないので、このレンズが発売になる前からの僕の評価が今も持続しています。恐らく入手後も変わらないと思います。

しかし、フィールドに出て思いっきり撮ってみたいです。少々欲求不満になっているようです。

書込番号:4992953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/13 16:34(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
自然派の人間にとって、フィールドに立てない事の辛さ・苦しさ・もどかしさ…。
私も仕事で罐詰になり、自然から遠ざかる事が多くなりましたので、我が事のように身に染みて分かります。
心より、お見舞い申し上げます。

VRマイクロ入手後は、力尽きてフィールドに倒れ伏すほど撮影に没頭して下さい!

VRマイクロの市場動向について、知人に話している見解を一つ。
ずばり!「夏頃には、中古市場に未使用に近い良品が、安価で出回るのではないか?」と、予測しております。

続く…

書込番号:4994395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/13 16:48(1年以上前)

続き…。

桜の盛を過ぎ、草木が命の炎を燃え上がらせ、鬱蒼と繁るようになり、私の大好きな紫陽花が花開く頃、デジタルでは『引き』が足りなくなります。

「なんだ!このレンズ使えないゃ!」と、手放す流れが出ると思います。

勿論、使い分けを考えれば、このレンズは優れた描写性能を持っていますから、手放す事は損失になります。

しかし、中古市場を見ておりますと、ピンポイントでの判断で、(VRマイクロに限らず)良品を市場に流す方が多いように感じます。

書込番号:4994414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/13 23:45(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさんこんばんは。

もう紫陽花ですか。今年の僕は紫陽花が終わる頃まで動けないのかも知れませんね。紫陽花も随分撮りましたが撮影には150mm〜200mmぐらいのレンズが欲しいところですね。VR 105mmマクロで撮っていて2倍テレコンが活躍するという図でしょうか。

VR 70-200mm F2.8 は新品同様と称する中古品を購入しました。後1万円弱出せば新品が買えるという値段でした。このレンズ当然に完動品で愛用していますが、これ以後レンズはやはり新品を購入することに決めました。少し待っても新品が良いです。

レンズは純正で新品。趣味の世界で遊んでいます。これからも理屈抜きでこれで通します。  アー撮影に行きたいなー!

書込番号:4995387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/14 00:23(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
こんばんは

私は紫陽花が大好きなので、今から気がはやって困ります。
去年は、35mmF2と、85mmF1.4と、AFマイクロ105mmF2.8Dの三本体制で撮影に臨みましたが、今年は35mmF2とVRマイクロの二本体制で行こうかなと…。
85mmが大好きな私が、85mmを外しても良いと思ってしまうほど、素晴らしいレンズです。

花のポートレート。そんな呼び方をしたくなるような、優しい描写です!

書込番号:4995514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/14 14:03(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
 すいません。相変わらず近所徘徊中です。

>ハチゴー・イチヨンさん
 紫陽花の写真是非見せていただきたいです。紫陽花に対する気合がひしひしと伝わってきます。楽しみにしています。

書込番号:4996518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/14 14:29(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさんこんにちは。

僕もOM時代はシグマのOM用28mm F2.8マクロを多用していました。良い絵が切り撮れましたね。ところがそこまで近接出来ないことが多くなり50mm F2マクロを購入。間を空けずに90mm F2マクロを購入しました。50mm F2を常用レンズとして、このマクロレンズは名玉に値しますね。90mm F2マクロは花撮りのときに持参しました。

この構成はニコンに移っても変わっていません。ただ二コンの場合はMFレンズとAF VRレンズがダブっていることと長玉レンズが増えたことです。
イヤー短玉レンズも長玉レンズもマクロが付くと僕、大好きです。MF35-200mmというズームレンズもマクロ機能付というだけで購入して2倍テレコンを着けて使っています。

>私は紫陽花が大好きなので、今から気がはやって困ります。
      僕は今年紫陽花撮りに参加出来るかどうか分かりません。僕の分も撮って下さい! 結果を楽しみにしています。

書込番号:4996559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/14 20:52(1年以上前)

>買い物王さん
こんばんは
私は、基本的にデジタルが大好きな、デジタルオタクです。
しかし、パソコン通信時代以降、ウェブという形態に失望し、自宅のPCを回線に繋ぐ意思が無くなりました。

価格に参加するようになり、徐々に、自分のページを立ち上げ写真が好きな方と交流する事の意義を感じ始めました。

その内、価格への接続形態も変えさせていただくと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:4997357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/14 21:01(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん
こんばんは

価格に参加するきっかけを作っていただいた、大恩あるヤングQ太郎さんのおかげで、ウェブに自分のページを持ち、外の社会に向けて自己の意思を発信していく事に対する意義を感じ始めました。
私が変わらなければ、VRマイクロの良さや、フィルムの良さを、自分の言葉や作品で伝えて行く事はできません。
そのうち、価格への接続形態を変えて行くと思いますので、今後とも、よろしくご教示下さい。

書込番号:4997378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/17 10:23(1年以上前)

おはようございます(^^)
買ってから2週間、ほぼ毎日使ってきましたが、本当に気に入りました。常用レンズとしてカメラに付けっぱなしです。しばらくは、このままの状態で使い続けようと思っております(^^)
マクロ撮影の場合、105mm(換算約150mm)の為でしょうが、ピントが合う範囲が狭いのが難点ですね。F16まで絞り込んでも、どんぴしゃの部分が限られるので、撮るのに神経を使います。でも、出来上がった画像が綺麗なので、関係無いですね。
そろそろ、手持ちオンリーから三脚併用も始めようかと思っておりますが、手持ちのフットワークの軽さに慣れてしまったので、どうなるかな?以上、ご報告まで(^^)

つたない写真でありますが、ここ2週間の成果をHPに掲載しました。一枚を除いて、全てこのレンズで手持ち撮影で撮ったものです。まだ、このレンズを買おうか迷っているかたの参考になれば幸いです(^^) 
うん?かえって買うのを辞めたくなったりして(^^;

書込番号:5004129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2006/04/17 12:39(1年以上前)

日立 次郎さん 
 たくさんの花拝見しました。珍しい花も、雑草と言われてしまう花たちもみんなとても綺麗に撮れていますね。このレンズで撮ると、どれも可愛くなって、草取りができないかもしれません。(笑)

 昨日初めてアングルファインダーを使ってみました。ファインダーをのぞいた状態で、カメラを動かすのにどっちに動かしていいのか一瞬わからなくなりました。頭の中で補正できません。そのうち慣れますかね。
 自分が思う所にピントを合わせるのが難しいですよね。MFも使って頑張って何枚も撮るしかないかなと思っています。昨日は風が結構吹いていて、背の高い花はフレームからはみ出す事も・・・、マクロはじっと我慢がコツでしょうか。
 でも楽しいです。

ところで「ねこやなぎ」ではなくて「ゆきやなぎ雪柳」だと思います。でもピンクだと何柳?

書込番号:5004312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/17 16:43(1年以上前)

>日立 次郎さん
そうとうお気に入りのようですね?
私も超お気に入りになってしまいました。
しかし、引きが足り無い場面で、つい35mmを併用してしまう軟弱者です…orz

三脚をご検討でしたら、クイックシューの付いた雲台を選ばれると、機動性でストレスを感じる事が少ないと思いますよ。

>nekonokiki2さん
>マクロ撮影は我慢…
私もそう思います。
自然と対話し、構図を決め、強い風が一瞬止むのを待ち続ける。
そして、風が止んだ一瞬に、自分の全てをかけてレリーズ。
ネイチャー撮影は、『静』では無く『動』の撮影だと思っております。

書込番号:5004615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/17 23:28(1年以上前)

こんばんは。

>日立 次郎さん
 撮影情報の詳細が記入されていて、とても参考になりました。いまいち絞りと露出が感覚的にわからないので勉強になります。

>nekonokiki2さん
 花の名前詳しいですね。ワシ図鑑片手に調べるような体たらくです。羨ましいです。

 お二方とも写真に愛情があって、見て嬉しくなりました。ありがとうございました。
1眼レフ始めて1ヶ月が過ぎましたが、皆さんに刺激されて沼の近くを歩き始めたような感じがしてます。

ところで、このスレもだいぶ長いので新しいスレにしてはどうでしょうか?
 

書込番号:5005733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/18 00:13(1年以上前)

> nekonokiki2さん、こんばんは〜〜(^^)

  ご指摘の通り「ねこやなぎ」ではなく「ゆきやなぎ」です。早々に修正させてもらいます。
  間違いの指摘をありがとうございましたm(。。)m
  私は、花の名前がわからないで撮っており、後から調べているのですが、この花については、
  完全に記憶違いでした(^^;
  アングル・ファインダーは、使ったことが無いので何とも言えませんが、私は、地面にはい
  つくばって撮る方法を採用しています(^^)

> ハチゴー・イチヨンさん、こんばんは〜〜(^^)

  はい、大変に気に入ってしまいました。現在、ストロボとの組み合わせを確認中です(^^)
  クイックシューは、使用しております。三脚も必ず持ち歩いているのですが、如何せん無精
  者なので(^^; ここ一番と言うとき以外は、ほとんど使いません。今回、VRマクロを
  購入して、更にひどくなったみたいな(^^;

> 買い物王さん、こんばんは〜〜(^^)

  本当は、撮影した時の状況まで記載すれば良いのでしょうが。撮影時は、夢中になっており
  また、同じ写真を何枚も取り直すため、記憶が曖昧で、割愛させてもらってます(^^;
  私も露出については、結果を見ないと判りません。必ず、露出を変更して何枚か撮っていま
  す。オートブラッケティングを使用していましたが、今は、単発で確認しながら撮るように
  スタイルを変更しました。

本当に良いレンズを手に入れました。このレンズを使用して良い写真をガンガン撮りたいと願っ
ております(^^)

書込番号:5005907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/18 00:51(1年以上前)

>日立 次郎さん
こんばんは

すでに使ってらしたのですね…(汗
m(__)m

私も、VRを使用しだしてから、すっかり不精になってしまい、三脚や一脚が部屋を占領していて困ります…。

露出決定についてなのですが…。
ニコンのAF機を所有するのは、F6が初めてなのですが、ファンクション釦の機能割り当てで『押している間スポット測光』を選べるのは、F6だけなのでしょうか?
オートでは難しいと判断した時や、作画意図が有る時など、釦一つで測光方式を変化させられるので、非常に便利です。
他機種にも、是非採用して欲しいと思います。

書込番号:5006036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/18 07:54(1年以上前)

>ハチゴー・イチヨンさん、おはようございます。

D200もファンクションキーの割り当てで、測光方式を変更可能です。ワシはブランケットに使ってます。

書込番号:5006398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/04/18 16:50(1年以上前)

>買い物王さん
こんにちは

そうですか、やはりD200にも搭載されている機能でしたか。
こういう小技で、撮影者の痒い所に手が届くような気配りが、ニコンの良い所ですかねぇ〜?

マクロ域での撮影は、露出に神経質な程気を使いますから、とても有り難いと思います。
VRマイクロも…、
等倍付近でのAFの効き具合や速度。
フルタイムMFの、ピントを追い込む時の使い易さ。
等倍付近でも、手ブレ補正が有効。
色再現・甘く美しいボケ。

「ニコンの開発者には、写真が好きな人が多いんだなぁ〜」って、思います!

書込番号:5007067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/04/19 09:56(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん、おはようございます(^^)

D2Xもファンクションキーが使用でき、一つだけ目的に応じた設定が自由に選べます。私は、クロップの切り替えに使用しており、戦闘機撮影時に、重宝しています(^^)

書込番号:5008914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

超特価

2006/03/28 02:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

スレ主 WRX2004さん
クチコミ投稿数:29件

先週のキタムラカメラの広告で69800円で70−300DOが載っていました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060328020329.jpg

DOでないほうの70−300を間違って載せているのだろうと思いつつ問い合わせしてみると、店の人もその時初めて気づいたらしく、広告会社がまちがって印刷してますね、うちのミスなのでその値段で販売させていただきますと。快く70−300DOを69800円で売ってくれました。半額近い値段でとてもラッキーでした。

書込番号:4951707

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/03/28 06:58(1年以上前)

すごーい。
欲しい欲しい。今でもいけるかなあ。(笑)
ラッキーでしたねえ。

書込番号:4951862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/28 08:13(1年以上前)

WRX2004さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

>70−300DOを69800円

大変羨ましいです。。。私も欲しい。。。
70-300ISは縮長が長くDOがいいなと思っていました。

良い写真をたくさん撮って下さいね。

書込番号:4951916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/28 11:14(1年以上前)

ボー然!!!

このレンズを狙っているのですが、何分お値段が...(泣)。
近くのキタムラも印刷ミスしないかな...ミスしてお願い!(笑)

書込番号:4952210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/03/28 19:04(1年以上前)

WRX2004さん,
是非どこのキタムラか教えてください!!

交渉して、私もその値段で購入したいです。

まぁ、無理だと思うけど・・・

書込番号:4953175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/28 21:41(1年以上前)

その昔、ある中古自動車屋さんが桁を間違え中古車を100円で売りだしたとか。
それを見つけたその筋のお兄さん、お店の方が必死になって「誤りです。済みません。」と謝罪したにもかかわらず、100円で購入。のちにケーサツが出動。

ウソのような本当の話です。

キタムラさん善意でワタシにもその値段で売ってくれないかなぁ〜。

しかし、どこのキタムラかここで明かしたら店長さん絶対に困るだろうなぁ。

因みにワタシも間違った価格で購入したことがあります。
6年前。10月か11月のある(土)。決算期でもなんでもないのにEOS−3の新品が\89.800。「おや?」と思い店員さんに尋ねてみたんですよ。でもそのままでした。

で、(月)に試しに電話してみたら\129.800。(爆)

書込番号:4953577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング