レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(940333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

てか、三型発表の今からが狙い目じゃね?

2018/06/17 05:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

【ショップ名】ヤフオク

【価格】13万円程度。

【確認日時】本日

【その他・コメント】高評価のこのレンズ。今は13ですが、発売開始の9月にはもっと安くなるかも?

書込番号:21901580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2018/06/17 05:45(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
是非とも買ってこの素晴らしいレンズを堪能して下さい。

書込番号:21901584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/17 05:48(1年以上前)

>こてーつさん

おう。

書込番号:21901585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2018/06/17 12:31(1年以上前)

13ってのは新品ですか?

書込番号:21902304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/17 13:07(1年以上前)

>with Photoさん

中古です。

書込番号:21902384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2018/06/17 13:14(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

T型だと更に安くて手に入りやすくなると思います。

でも、F4に比べるとF2.8は重くて大きいので余程安くならない限り魅力を感じないです。


書込番号:21902398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/17 13:53(1年以上前)

>TSセリカXXさん

なんか一型は余り良くないて聞いたもんで。

どうなんですかね?

書込番号:21902469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2018/06/17 13:53(1年以上前)

中古、ヤフオクなら外れの可能性もあるので特価かは微妙ですね。

ヤフオクでも信頼できるショップが出品しているなら良いと思いますけど。

多少高くても保証があって、現物確認できる方が良いですね。

買ったらレビュー、作例お願いします。

書込番号:21902470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2018/06/17 15:39(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

確かにT型は撮り方や被写体によっては多少劣ると思います。例えば逆光撮影でのフレアー等。

でも、プロで無いカメラを趣味としている私なら(あるいはプロも当時は使っていたので)十分なレンズだと思います。

レビューも悪くないと思います。
http://review.kakaku.com/review/10501010046/#tab

問題は価格で、U型との差がそれほど無いならU型が良いし、もし49,800円ならかなり悩み、29,800 円なら悩まず買っちゃいます!

ただしF4を持っているので、薄暗い時やテレコンバーションレンズを付けて焦点距離を伸ばす等しないと出番が無さそうです。

書込番号:21902674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2018/06/17 15:47(1年以上前)

>デジカメの歴史。さんへ。
>>【ショップ名】ヤフオク
当たり外れが多いらしい。
美品と表示されてもカビが生えてたなんて。
連絡しても無しのツブテだって。
現物の確認が出来る店をお勧めします。

書込番号:21902694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/17 17:54(1年以上前)

>TSセリカXXさん

一型と二型の価格差については全く同意します。

F4については、新製品の二型はまだ高いですが
同価格帯で悩ましく頭が整理出来ていない現状です。

今ニコンの80-200は持っていて此方との兼ね合いも
悩ましいです。

書込番号:21903007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/06/17 17:59(1年以上前)

>背面飛行ー2さん

ご教示有難うございますございます。
キタムラなどの実店舗に並ぶのは三型が出る
秋ですね。

書込番号:21903019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z

スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635ZのオーナーVario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Zの満足度5

おぎくぼカメラのさくらやさんに特価の問い合わせをしたら

112,800円でした。

しかもSONYの特別クレジットをしていて最長60回まで無金利でした。

最近ニコンに加えてSONY機もフルサイズを揃え始めてるのでチョー金欠です。
なので36回で嫁にばれない様にこそっと返済します。

品薄の様ですが本日無事に届きました。キャッシュバックも間に合います。

書込番号:21895976

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

荻窪さくらやで数量限定

2018/05/18 17:56(1年以上前)


レンズ > SONY > E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G

クチコミ投稿数:61件

本日たまたま通りかかった、荻窪のカメラのさくらやで
このレンズ新品が数量限定で
税込み47800で販売してました
中古より安い!!!w
聞いたら、数量限定なので売り切れたら終わりだそうです
自分は24-105予約してるんで、悩みに悩んで、銀行まで行ってお金おろしたのに
断念しました・・・

書込番号:21834061

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/19 12:23(1年以上前)

バウンティさん
そうなんゃ。


書込番号:21835870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazon \113,349-

2018/05/10 00:54(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 cody_さん
クチコミ投稿数:2件

思わずポチってしまいました。

書込番号:21812824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/10 06:45(1年以上前)

>cody_さん

お得すぎます。

書込番号:21813045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/10 07:01(1年以上前)

cody_さん
そのままゃん。

書込番号:21813073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/05/10 12:41(1年以上前)

>cody_さん
おめでとうございます。

>nightbearさん
>デジカメの歴史。さん

価格のグラフを見てみましたが、
平均価格は急上昇していますね。
Amazonの在庫が無くなったら
どうなるのでしょうか。

書込番号:21813662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/05/10 18:02(1年以上前)

>Amazonの在庫が無くなったら どうなるのでしょうか。

現在在庫切れで、値段も¥147,744 に急上昇しましたね。

書込番号:21814117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 cody_さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/11 20:56(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
>nightbearさん
>ポポーノキさん

ありがとうございます。
GX8の後継機を待っていたのですが、発売される傾向なく、、そのかわりその軍資金はノクチへと…^_^

最近知ったのですが、ノクチはDual.is2にも対応してるんですね。まぁ私は対応するボディを持っていないですが汗

書込番号:21816882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/11 21:12(1年以上前)

>cody_さん
「G9PRO完全ガイド」の開発者への質問の中で、「ストリートフォトのコンセプトはGX7シリーズに継承され、…GX8は一世代限りとなりそうだ。」と書いてありましたよ。

書込番号:21816922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/12 07:57(1年以上前)

cody_さん
うっ。

書込番号:21817838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

過去最安値

2018/05/09 19:36(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025

クチコミ投稿数:4584件

【ショップ名】
マップカメラ、Amazon
【価格】
41800円
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
中古でも3.5万円を超えるレンズです。

書込番号:21812036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/09 20:32(1年以上前)

言ってる尻から下がってます。
現在41210円

書込番号:21812185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/05/09 20:58(1年以上前)

>過去最安値

以前、さらに安く買えたという報告があったよ。
http://kakaku.com/bbs/K0000261399/SortID=18129215/

ちなみに、僕が買った時の値段も41500円ぐらいだった気がします。

書込番号:21812249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2018/05/09 23:54(1年以上前)

2014年ぶりのセール価格?
GX7mk3のカタログでも
推しのレンズになっていますね。

書込番号:21812711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/01/24 12:05(1年以上前)

現在の方が過去最安値っぽいですね。少なくとも過去2年間では、確実に最安値でお買い得です。

が、安くなったらなったで、リニューアルされたU型が出るのかも?と思ってしまう。(^_^;)

書込番号:22415862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2019/01/24 21:30(1年以上前)

リニューアル時には
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 同様
絞り環付きにして欲しい

書込番号:22417025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/01/25 00:16(1年以上前)

金属外装、AFの高速化、ピントリングの適度なトルク(現在のは緩すぎ)。さらに絞り環追加や手ぶれ補正内蔵してたら最高ですね。買い替えたいです。

書込番号:22417454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED

クチコミ投稿数:303件
機種不明
機種不明
機種不明

開放から2/3段絞っています。

青もみじの立体感が凄い・・・。

遠景の解像度が凄い・・・・。

以前より狙っていたレンズではありますが、G・Wに木更津アウトレットに家族で行った際に、特価につられて衝動買いしてしまいました。(買値は164,000円で3年保証付きです)
購入後4日後に試写してみましたが、ボケ味、解像度が凄いです!ある意味この値段でこの性能はバーゲンプライスかもしれません。

レビューはもう少し使用してから記載したいと思います。

ニコンのアウトレットショップは定期的にセールを行っていますし、3年の保証やアウトレットモールの独自カードを使用するとポイントが貯まったり、請求時に5%オフになるなど上手く利用するとお買い得かもしれません。

試写した作例をアップします。ポートレートも撮りましたが事情によりアップは控えます。


書込番号:21805939

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/07 04:11(1年以上前)

>HLナイコンさん

お。最高級ですな。

書込番号:21806026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/07 08:38(1年以上前)

>HLナイコンさん
こんにちわ〜
AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDもいかれたのですか^^;凄い金持ち〜(#^^#)
HLナイコンさんも結構”単焦点好き”なんですね〜自分もそうですが、、、('◇')ゞ

関西地方にアウトレットショップがあったかなぁと思いましたが、その金額はお買い得ですよね〜(#^^#)
改めておめでとうございます。\(^o^)/

自分も欲しいですが、金欠で買えません〜('◇')ゞ

書込番号:21806246

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/05/07 11:44(1年以上前)

>HLナイコンさん

いいな〜〜
ご購入おめでとうございます!
このレンズ私も欲しいっすけど、先にD850かな〜〜

3枚目は浜離宮からですか?
どっかで見たようなマンション(*^-^*)

書込番号:21806500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2018/05/07 20:44(1年以上前)

>nukegonzouさん
関西には、三田に、アウトレットがありますよ。
関西とは言え、滋賀県在住のため、私は遠方にですので行く機会がありませんけどね。

書込番号:21807401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2018/05/07 20:46(1年以上前)

>デジカメの歴史さん
 ありがとうございます。

>nukegonzouさん
ありがとうございます。購入は関東のニコンアウトレットショップです。関西圏では神戸市近郊の三田にありますね。単焦点を使いだすと完全に沼になります・・・。
当該レンズ購入でD850貯金がリセットされました。。。D850購入は3年後といったところです。

>Paris7000さん
ありがとうございます。ご認識の通り3枚目は浜離宮から撮影しています。

書込番号:21807405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/07 22:58(1年以上前)

>HLナイコンさん
>ビカビカねっとのPちゃんさん
こんばんわ〜
そうですか^^;兵庫県三田市にありましたか^^;調べていくようにします。
どうもご教授ありがとうございます。m(__)m

書込番号:21807827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/08 03:35(1年以上前)

HLナイコンさん
エンジョイ!



書込番号:21808195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


blskiさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:6件 AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDのオーナーAF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDの満足度5 ソリゴールレンズ 

2018/05/10 02:06(1年以上前)

ニコンのボディよりα7Vで使った方がより活かせますよ。これほんとよ。笑

書込番号:21812895

ナイスクチコミ!1


nishipomさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/13 02:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

105/1.4E F2.5

105/1.4E F1.8

105/1.4E F2.5

105/1.4E F1.4

購入おめでとうございます!
せっかくなのでポートレートを上げさせていただきますね。

大きくて重いレンズですが、持ち出し率はほぼ100%になっています。
レンズ交換時に落とさないか心配しつつ現在まで1年半無事故(笑)
私の場合この105mmと58mm、35mmの3本で人物は撮り切れる感じです。

書込番号:21820111

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:303件

2018/05/13 18:14(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます。

>blskiさん
ありがとうございます。実はニコンからソニーへマウント変更しようと思った時期もありました。今はニコンのフルサイズミラーレス機の発表を待つことにしています。でも、自分の場合光学ファインダーからは抜けられない気がしています。

>nishipomさん
PTのアップありがとうございます。当該レンズで自分もPT撮りましたが、まさにPTは当該レンズの真骨頂と感じます。開放でもいいですが1.8〜2.0位が安定する感じがします。

書込番号:21821809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/13 18:18(1年以上前)

HLナイコンさん
おう。

書込番号:21821820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A-805さん
クチコミ投稿数:104件

2018/06/15 02:48(1年以上前)

画面センター近くでも、きつい口径喰が出ますね。 このレンズの大きな欠点です。

書込番号:21896505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:17件

2018/06/17 16:54(1年以上前)

中央ではそんなキツイ口径食は出てないと思いますが。ちなみにどれですか?
口径食だけにこだわって寸評なされてるようですが、表現の良し悪しとして口径食があると良い写真は撮れませんか?
sigma105mmが発売されてサンプルを比較した結果、自分は105mm対決ではnikonを購入することを決めました。
丸く写れば美しい写真が撮れるんですかねぇ。

書込番号:21902841

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/06/21 15:49(1年以上前)

>HLナイコンさん

やっぱ良いですね〜。
羨ましいです。

私は基本的にf/1.8ラインを集めてますが、f/1.4はこのレンズだけ買おうと考えています。


>Paris7000さん
>このレンズ私も欲しいっすけど、先にD850かな〜〜

えーと。私の場合、D850を買ったが為に購入が先延ばしになってます。
(最近は望遠を150-600から純正200-500に換えてるしww)
お気を付け下さいww。



>A-805さん
>画面センター近くでも、きつい口径喰が出ますね。 このレンズの大きな欠点です。

>nuit de Tokyoさん
>中央ではそんなキツイ口径食は出てないと思いますが。ちなみにどれですか?

同じくどれなんでしょう?

返信9件目の1枚目の中央は真円(右上は流石に…)だし、
2枚目は光源自体が点や丸で無いと思います。

書込番号:21911501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2018/06/21 21:29(1年以上前)

少し掲示板から離れていたら盛り上がってました(苦笑)

>A-805さん
口径食に関しては自分はあまり気にしないほうなのでレンズ選びの基準には入りません。

>nuit de Tokyoさん
前述の通り口径食は自分はレンズ選びの基準には入っていません。正直なところ、写真の上手な人はレンズや機材関係なく撮ることできますしね。スマホで感動的な写真も撮れないわけではないと思います。我々アマチュアは自己満足の世界ですからね。

>y_belldandyさん
ありがとうございます。このレンズまだまだ特性を把握しきれていないですし当然使いこなせてはいません。何とか使いこなせるようになりたいですね。写りに関しては文句なしです!是非!

自分もレンズは使う環境や撮影スタイルの変化で売り買いを繰り返し今に至っています。子供が小さいときはイベントも多いですし、荷物を少なくしたかったので28-300の高倍率ズームが重宝しました。その後は、広角、標準、望遠とズームレンズ3本を基本に大三元と小三元を組み合わせて使用していました。
で、今はというと好きな焦点距離というのがだんだん定まって来たのと、絞りによる表現のコントロール、ファインダーの明るさ、構図を考える楽しさの3要素で単焦点にメインが移り、28/1.4、58/1.4、105/1.4の3本が自分の大三元になっています。これに20/1.8と70-200/4.0を加えて用途によって使い分けています。望遠域の単焦点は重量の関係で70-200/4.0です・・・。
いずれにしても自分の撮影スタイル、写りの好みでレンズをチョイスし満足することができればそれが一番ですよね。ただ、一つ言えるのは他人がいくらいいレンズと言っても実際自分で使ってみないとわからないところが悩ましいところです。

書込番号:21912279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/26 19:22(1年以上前)

私も105mmF1.4E愛用しております
線の細い表現や抜けの良さ、なだらかにボケて行く様は絶品だと思います。
ピント面のシャープネスが素晴らしいので、少し絞り込んでも被写体が浮き上がります。

後発のシグマ105mmとよく比較されますが、はっきり申し上げて、あれだけ巨大で重いレンズなら口径食が出にくいのは当たり前、あれを持ち歩ける方はどうぞ行っちゃってください。

ニコンは、私のような普通の中高年でもギリギリ持ち歩けるサイズ、重さのレンズであり、そのスペックで最高のパフォーマンスを実現していると思います。
ニコンユーザーなら一度使ってみていただきたいですね。

書込番号:21923562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング