このページのスレッド一覧(全3330スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 11 | 2016年11月7日 16:16 | |
| 22 | 5 | 2016年11月5日 21:21 | |
| 14 | 9 | 2016年11月27日 08:28 | |
| 7 | 3 | 2016年10月29日 21:27 | |
| 75 | 16 | 2016年11月2日 23:35 | |
| 24 | 6 | 2017年1月12日 10:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
10パーオフで137000円。
さらに三年スペシャル保証ありでした。
水没落下もオッケーな通常5パーセント払う追加保証が無料でプレゼントだったので。
キャッシュバックは1万なので保証内容考えたらスペシャル保証の方が魅力でした。
皆さんはこのでかいレンズ、持ち出す際はどのようなケースにいれてますか??
書込番号:20364507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
付属の巾着に入れてリュックにぶち込んでます。こんな方法がいいとは思いませんが()
書込番号:20364516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>灯里アリアさん
お得情報有難うございます。
もう少し安くなると嬉しいです。
書込番号:20364830
0点
カメラくっつけてリュックですな。単体で持ち運びは殆どしてません。
書込番号:20364998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>猛禽撮りさん
なるほど。あれも悪くないんですが衝撃に弱そうだな〜と^^;
>太郎。 MARKUさん
自分もそう思うんですがサードパーティの値段考えるとなかなか難しそうですよね・・。
タムロンの新型も気になるんですが、おそらくこっちのほうが値段が維持されると踏んで行きました。
>クレソンでおま!さん
D750にレンズ付けてカメララップで包んでいるんですがさすがにこいつだと無理そうです^^;
書込番号:20365488
1点
はじめまして。
私もこのレンズを購入した際、携帯用バックがないか、いろいろと探してみました。
結果、『Amazonベーシック スリングバッグ 7.7L 一眼レフ用 ブラック』を少し細工し、本レンズ+D810+MB-D12一式を入れて持ち運びしてます。
使い勝手はとても満足しています。
バック内を上下に分けてるパーツの縫い目をカットし底を厚紙で少し補強するだけです。
書込番号:20365804 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>灯里アリアさん
レンズ単体用にLowepro13×32cだったかな、これを使っています。
以前タム150-600mm使用時に購入していたものを流用ですが、
長さが キチキチいっぱいですね(純正200-500mmはタム150-600より長い。)
ここに [18021184] スコスコちゃんさんの写真、載ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641592/SortID=17987371/ImageID=2034745/
書込番号:20366116
1点
こんにちわ 最近はソフトケースの箱型のカメラショルダーバッグで移動しますね 車の移動なら苦になりませんが電車だと辛いかも
書込番号:20366149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>皆さんはこのでかいレンズ、持ち出す際はどのようなケースにいれてますか??
私もここで意見をいただいて、Lowepro13*32レンズケースを使用しています。
航空祭等にはボディ込みのバッグのほうがいいかも・・・との思いもあります。
書込番号:20366235
0点
因みに単体持ち運び用には以下を持っています。安いし十分です。
ケンコー:aosta レンズケース テレレンズケース330 望遠レンズ用 ショルダーストラップ付属 570012
https://www.amazon.co.jp/dp/B014OQ3KBG
書込番号:20366593
2点
>クレソンでおま!さん
aosta レンズケース 570012。
私はこのケースを知らなかったのですが、amazonで見ると安いですね。
表示内寸が約H295mmとのこと、当レンズ、入りましたか?
Lowepro13×32cmは表示内寸320mmなのですが、
底にクッション1枚追加したら、当レンズではキツキツです(タム150-600mmでは余裕だったのですが)。
メーカーごとに表示が違うのかもしれませんね。
書込番号:20369652
0点
>灯里アリアさん
こんにちは。私はこのレンズを使う時は飛行機撮影が多いのでマンフロットのローラーバッグに入れて持ち運んでます。
書込番号:20370391
0点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [シルバー]
HD PENTAX-DA40mmF2.8 Limited シルバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ETMAVRM/ref=cm_sw_r_cp_api_5POfybMPZGFWD
\22,543ですね。
安い!
書込番号:20347056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
K3買ってしまったから金がぁ〜っ(゚◇゚)ガーン
書込番号:20347785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まいぺーすな旅人さん
よかったゃんかぁー!
書込番号:20349523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日到着しました。
20D&BG(バッテリー込)装着しても軽いこと。
週末は久し振りに20Dと共に京都ぶらり旅に出掛けます。
書込番号:20358594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おめでとうございます。
私はこのスレ見るのが遅くて、いまは36,000円になっちゃってますねorz
いま買うのがアホらしくなります(^◇^;)
書込番号:20364828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR
みんさん、こんばんは
PENTAX プレミアムレンズ キャッシュバックキャンペーン が始まって以来、値上がりが著しいですね
どっかないなか〜と探していたら、おぎさく、まだいけますよ!
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=11690
この機会に、おひとついかがですか?
3点
>Asahiflexさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20343456
1点
値上がりというわけではないでしょうね。
例えば 価格.comでみると最近は PCボンバーやアライカメラが売り尽くして在庫が無くなりました。
その次に安かったのが hit-market Yahoo!店という事ですね。
http://kakaku.com/item/K0000856762/pricehistory/
価格.comだけでみると値上がりではないように思いますが。
書込番号:20343653
6点
>VallVillさん
そもそも、
(1) 価格.com の最安値は、私の買った最安値(\171,800)を更新していません
>PCボンバーやアライカメラが売り尽くして在庫が無くなりました。
>その次に安かったのが hit-market Yahoo!店という事ですね。
(2) これを値上がりと言います
値上がりじゃなければ、何なんでしょうかね?(笑)
書込番号:20349046
2点
アライカメラ \181,980 → 194,400円 (税込)
ですが、何か?????????????
書込番号:20349079
1点
さらに、
PCボンバー \174,800 → 現在、PCボンバーでは「HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR」の取扱いはありません。
ですが、何か????????????????????????????(笑)
書込番号:20349093
0点
>VallVillさん
価格.com だけを見てるのは、あなたの方では?(爆笑)
書込番号:20349103
0点
>Asahiflexさん
貴重な情報ありがとうございます
年末、初売りにでも と思っていましたがこの価格を大きく下回ることはないだろうと
また分割金利無料キャンペーンというのが決め手でIYH(*'ω'*)してしまいました
イャッッホォォォオオォオウ!
書込番号:20358761
1点
レンズ > SONY > DT18-135mm F3.5-5.6 SAM SAL18135
カメラのキタムラなんばcity店でAマウントレンズの処分セールやってました。
追加で買おうか迷いましたが、私はパスしました。欲しい方はお早めに。
新品、在庫限り
SAL18135・・・16,480円(税込)
SAL55300・・・18,980円(税込)
他にも展示処分品として、SAL30M28,SAL50F18,SAL1650F28,SAL85F28,SAL50F14Zなども安く売られていました。
こちらの展示はガラスケース内なので状態は良いものが多いと思います。
5点
>ふくしやさん
SAL50Zと1650F2.8の値段が気になります(笑)
いくらぐらいでしたか?
書込番号:20342178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SAL1650F28は35,000円くらい、SAL50F14Zは金額も新品・展示品かも忘れました。
気になるなら店舗に問い合わされては?
書込番号:20342458
1点
返信ありがとうございます。
なんせ地方なもんで電話しても送っていただけるのかわからなかったもので。
富山の片田舎ですが同じくAマウントのセールしてまして16105が2万円でぐらっときています(笑)
書込番号:20342539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS II USM
価格.comでは最安値13万ほどですね・・・ だいぶ安い・・・
書込番号:20340660
11点
まぁ価格コムの住人からしたら最安値で買うのが普通。
みたいな感覚だから、その最安値をベースに高いか安いかを皆話すよね
K'sはどうか知らんが、ヤマダのWEB価格が15万くらいだからヤフオクの手数料分を考えると、この16万て値付けは妥当かもね
発売日に欲しけりゃ買えば良いし、待てるなら買わなければいい
まぁ5Dとのキャンペーンの期限もあるし、納期未定の状況にヤキモキしてるユーザーは多そう
書込番号:20340687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「すいません、ヤフオクのショバ代だけお願いします」、というなら14.8万円あたりがリミットライン。
差額の1万円ほどは品薄にかこつけた出品者の色気ですな。品薄状態だから店舗にキャンセルしても断ら
れる事ないろうから、間違えて買っちゃってどうしてもヤフオクで処分しなきゃいけない理由もない。
転売ヤー認定でいいとおもうけど・・・
出品者とヤフーの2重取り、仕事で見かける商社がいくつも連なった複雑な商流を思い浮かべて苦笑いw
あとは、5D4 の CB の手間かけたモノ(5D4ユーザは買っても手元に置くことが多いだろうから殆ど流
れないだろうが)は手間賃抜いた原価が 10.5万円ほど。出品手数料が1万ほどとして 11.5 万円だから
アガリを1万として12.5万円あたりが上限かなぁ。
書込番号:20340711
3点
なんか一生懸命アガリだとか原価がとか計算して論じてるけど
少なくとも出品者は価格コムで予約してる訳では無くK'sとヤマダの実店舗で買ってると思うよ
レシートの写真付きだし
実店舗じゃ、そこまで安く売らないでしょ
一応、参考までにヤマダWEBで約15万
ヤフオクで16万の物を売ったら、手数料は14000円近く取られるよ
書込番号:20340766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
価格コムで言うのもなんですが販売店やオークションの価格設定は自由であり上限などはないのでは
高ければ売れないし
安ければ売れる
それをジャッジするのはこんな掲示板ではなく購入者です
1〜2万は誤差の人にとっては、高めに出しておいてもらい購入日他で買えなければ買おうと考えてる人もいるのではないでしょうか
私には誤差ではないですが色々な人がいるので
書込番号:20340850 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
キタムラで135,000円ちょっと。
ヤフオクのリスクを考えたら実店舗が良いと思いますな。
書込番号:20340892 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
キタムラは納期未定です。
価格コムや実店舗の高いお店でも納期未定だから困っちゃいますよね〜。
そう考えれば16万円て決して高くは無いのかなとも思ってしまいます。。
書込番号:20340920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
発売日に欲しい、16万出して良いと思うなら購入しても良いと思いますが。
発売日して在庫がないと言われた100-400oLUもキタムラに行ったら1本だけ在庫ありってパターンもあったり。
価格.com最安でもヤフオク16万でも納得して購入するなら問題はないと思いますね。
必要なら16万でも買ったら良いと思いますよ。
7D2、発売日に購入しました。
グリップも購入予定でしたし、必要だったので。
『高くても必要なら買う、必要ないなら待つ』と決めています。
欲しい機材を次から次へと買えないってのもありますが。
書込番号:20340982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
淀尼map、一番近くの実店舗サイトウカメラあたりで13.6位で横並びだったんで油断
してたわ。ヤマダがそんなに高いとは頭になかった。すまんかったな。
でもオクに出た時点で、店舗長期保証諦めることになるし、出品者が大して利益得ないのに、
ずいぶん高くなるし、時間と金のバランス悪すぎなのは事実だろう。オイラも、それでも買
いたいのが居るのを羽交い締めしてでも止めるって話をしてるわけじゃないし。
仮に、出品者が1本キャンセルで戻すことができれば、ヤマダつながりで、ひょっとしたら
すぐ下のスレ主を救うことができたかもな。
書込番号:20341031
1点
発売前なのに、オークションで・・・って変な話ですね。 ┓(*´Д`)┏
書込番号:20342661
3点
まぁ、出品者の方は発売日に手に入れて出荷するので、それまで入金は待ってくれとの事なので、怪しくはないみたいですよ^ ^
書込番号:20342828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かに怪しくはないんだけど
ヤフオクの規約違反になるんですよ
手元にない商品の出品
報告すると出品者に確認メール飛びますよ
あくまで確認だから出品者がいいえと言えば継続しますけどね
書込番号:20342843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
以下ヤフオクガイドラインより抜粋
10.興行チケット以外の予約商品
落札者が確実に確保できる状態で出品すること
【確実に確保できる状態とは】原則として、出品時に、出品者において既に代金支払済であることが必要です。代金支払が未了の場合は、「確実に確保できる状態」にあることを客観的に証明できる資料を手元にご用意いただく必要があります。なお、当社が要求した場合は、当該資料を遅滞なく提出してください。
今回の場合、出品者は2店舗の領収書を掲載している事と、支払い済みと明記してあるから規約違反ではない
書込番号:20342873 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
へ〜そんな価格で出品されてるんですね。
僕は9月10日に予約して、発売日には確実に受け取れると言われましたが、ヤフオク使えば2万以上儲かりそうですね^ ^
ちなみに、税込みポイント無しで12万ちょうどです。
別に急ぐわけじゃないので、一度売って後でまた買えば良いかなぁ 笑
書込番号:20342975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご指摘有難うございます
確か禁止されてたと思い書きましたが今は可能なようです
良く調べてみたら2016年06月22日に改訂になって出品可能になったのですね
失礼しました
書込番号:20343434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
149,000円で再出品して1人入札中。
それもバーコード切り取り済みで。
書込番号:20355178
1点
レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F
SONYにて最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンやってますね。
実は当レンズが発売される少しだけ前にα7Uを購入したのですが、
重くて疲れるというのと電池消費が激しいのが気になったので売ってしまいました。
最近になってHDD内の作例を見つつ「やはり残しておけば良かったかな・・・」
と思うことがあったのですが、そんな時にこのキャンペーン。
最安値なら30,000円切っているので、レンズ1本の30,000円キャッシュバック利用だとしたら
もう無料でこのレンズが貰えてしまうようなもの。
冬ボの使い道。決まりましたね^^
(買って売ってまた買うなんてこんなアホそうそう居ないだろうな)
8点
>mimanaさん
今度はやっぱり重くて疲れるし、電池が持たないや、にならないですか?写りのいいカメラは一杯ありますし、他も検討されてはどうでしょう?ニコンもキャッシュバックしてますよ、もっと重たいけど、電池はかなり持ちます。マイクロフォーサーズとか小さいし、電池はやはりあまり持たないけど持ち運びしやすいですし。
>買って売ってまた買うなんてこんなアホそうそう居ないだろうな
ここの掲示板見てますと結構いますよ。
書込番号:20316484
5点
雑談失礼します。
フルサイズミラーレスは、SONYの独壇場で、Nikonユーザーとしては、裏やましすぎます。
重いという感想、意外でした。
(ユーザーならではの実感なのですね (^^;; )
軽くてコンパクトなフルサイズというイメージで刷り込まれていました。
Eマウント(Aマウント)資産の手持がなければ、他社へ移行もありかと。
ですが、フルサイズの描写に馴染んでしまうと、APS-Cとか、M4/3とかの移行はどうなのかなあとも思います。
重さと描写は比例。
携行性と描写はトレードオフ。
解っていても悩みは尽きないですね。
郷帰りが一番と思います。
─────
そして、私はNikon APS-Cミラーレス(フルサイズミラーレス)を待ちます。笑
書込番号:20316611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このレンズで重いって(゚Д゚)
もしかしてα7IIごと売り払ってしまったのですか?
ちなみに他社のフルサイズと比べると軽い。
って書くと極端な例を出してきて重いっていってくる人も時々いるけど(笑)
まぁ買い戻すのであれば50ミリマクロおすすめします(笑)
書込番号:20316682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様返信ありがとうございます。
今までがAPS-Cしか使ったことなかったので
そう感じただけかもしれませんね…。
他社フルサイズからの乗り換えの人などは
やっぱりSONYのミラーレスフルサイズは軽くていい!
と仰ってるみたいですし。
購入時は色々なレンズを検討してみたいと思います。
書込番号:20317480
1点
Nikonの一眼レフを使っていればα7系は軽いです。
短期間で売却もかなりあります。
使ってみて違和感を感じるのはあります。
書込番号:20320872
3点
このレンズの85mmF1.8版が出そうですね
αFE版初めてレンズシリーズの構築かな?
単焦点を知らずに一眼撮りしてるのは画竜点睛を欠くで
是非揃えて欲しいですね
高価高性能なレンズも良いのですが
ズームでは得られない写真の楽しみを普及する事も大事で
昔と違って、「ド素人」のフルサイズ導入が珍しく無くなった昨今
仕掛けたSONYの責任だとも思えます
書込番号:20561974
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








