
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
まだ品薄状態みたいなので、お得な情報を一つ。
ヤマダ電機テックランド新潟本店に一本だけあると思います。
なぜなら、先ほどまで友人に頼まれてとりおきしておいたものを友人の不都合でキャンセルしたばかりなので。。。
キャンセルまちの方がいなければすぐ手に入りますよ。
ポイント無しで7万円台です。
0点

こんにちは。
お元気でしたか、VR18-200は以前品薄なんですね。
書き込みをみて買いに行かれた方も沢山いるんでしょうね。
HP、リニューアルされたんですね。
ポートレート、良かったですよ。
また、なにかの時にお世話になると思いますので
よろしくお願いします。
書込番号:4934965
0点

昨日オープンのケーズデンキ堺浜店にありました。99800円ですけど・・・。キャノンの24−105isもありました。ほぼ定価ですけど。
書込番号:4935341
0点

ニコン富士太郎さんこんばんは。
HP、見ていただいたようでありがとうございます。
ポートレートは初めてなんですが、撮ってみたらやっぱり明るいレンズがほしくなってしまいましたよ。D200とこのレンズに投資してしまったので買えませんけど。
私の持っているレンズの中ではこの18-200mmが一番高価です(ToT)
RED STARさん こんばんは。
やっぱり人気のあるレンズは販売店も足元見てきますよね。
しかし、定価でもこのレンズは買いですね。
もう既に明るいズームレンズがそろっている人は別としても、最初のレンズとしては間違いなくこのレンズがナンバーワンでしょうね。
今まで銀塩の時に使用していた安価なズームレンズとはまったく別物という印象を受けました。200mmで最短50cmまで寄れるなんて驚異的ですし、寄ればその分、ボケますし。
レンズが楽しい、と感じたのは始めてです。
書込番号:4935511
0点

>最初のレンズとしては間違いなくこのレンズがナンバーワンでしょうね。
このレンズ発売と同時にデジイチユーザーに
なった方が羨ましいです。
デジタルカメラマガジン3月号での評価も
高かったですもんね。
書込番号:4935755
0点

>始めてです→初めてです(訂正)
楽天GEさん こんばんは
>デジタルカメラマガジン3月号での評価も
高かったですもんね。
そうでしたか!
なんだか最近、写真の腕が上がったように感じていたのはこのレンズのせいかも。。。 (恥)
書込番号:4936476
0点

ケーズデンキ堺浜店ですがそれは店頭表示価格ですよね?
商談すると単品で8万以下でしたよ。
本体同時購入だと結構安値がついてました。
私は、キャノンのレンズ買いましたがこちらもまあまあな
お得価格でした。
書込番号:4936617
0点

はじめて書き込みさせて頂きます。
よろしくお願いします。
こちらの書き込みを見て、お店へ連絡を取ってみました。
お陰様で今日か明日には手に入れられそうです。
新潟の山田電気さんでは、昨夕(17時頃)確認した時点で在庫が2つあるとのことでしたので、
まだ1つ残っているかも知れません。
地元の山田電気で1ヶ月待ちの状態でした(待ってる最中)ので、今回はとてもラッキーでした。
有益な情報、本当にありがとうございました♪
書込番号:4939838
0点

naokongさん こんにちは。
まだありましたか。
よかったです。
新潟に住んでいたときに、あそこの方にはお世話になりっぱなしでした。
このレンズは周辺減光こそありますが、傑作だと思いますので、撮影を思う存分、楽しんでください。
書込番号:4940694
0点

こちらの書き込みを見てケーズデンキ堺浜店で先週の金曜日に79800円で購入することができました!最後の一個・・・
早速、万博公園に行って梅の撮影などをして楽しんでいます。
大阪でも桜も開花もはじまり、これから楽しみだらけです。
欲しいと思ったその日に購入ができて本当に感謝しています。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:4956879
0点

のうっちゃんさん
ご購入、おめでとうございます。
深雪サードさんに大感謝!ですね。
東京も桜が満開になりつつあります。
よい作品が撮れると良いですね。
書込番号:4957357
0点

ゆっきぃbyさん、ホームページに行かせていただきました。
見た瞬間、目がハッとするすばらしい写真ばかりでセンスが
すごくいいですね〜!僕なんかまだまだで見せれません。
弟子にしてもらいたいくらいです。
このすばらしいレンズでこれからいろいろジャンルを撮影していきたいと思います。
書込番号:4957688
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズの性能は下記サイトに良く出ています。特に3Dグラフ
http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/250/sort/2/cat/13/page/1
1.是非ともクローズアップレンズ(マルミかケンコーのNO2,No3)を購入されることを勧めます。これをつけるときれいなボケ味のマクロの写真が撮れます。マクロレンズの出番が減りました。
2.F8まで絞ると全面シャープに写ります。開放ワイド端では周辺が少し甘くなります。テレ端は少しソフトです
3.歪曲は他の高倍率ズームとほぼ同等ですが、24mmあたりがタルと糸巻きの中間で目立たなくなります。
4.色収差はRAW でとってNC4できれいに消すことが出来ます。
5.IFのため最短距離ではテレ端が90mm弱になる
これ一本のお散歩、旅行レンズですが、これらの性格をつかむとVRもついていますし、さらに楽しめます。
書込番号:4958018
0点

のうっちゃんさん
HPを見ていただいたようでどうもありがとうございます。
工事中のページばかりでおはずかしい限りです。
KE2さん
>是非ともクローズアップレンズ(マルミかケンコーのNO2,No3)を購入されることを勧めます。これをつけるときれいなボケ味のマクロの写真が撮れます。マクロレンズの出番が減りました。
面白そうですね!300mm相当のマクロ撮影。
ボケ味がきれいなら、表現の幅が広がると思いますので、チャレンジしてみます。
参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:4959686
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
新品が39,000円。極上中古(というふれこみ)が26,250円です。
http://www.sanpou.ne.jp/
まあ、それは結構なんですが、ビ●グカメラに注文した当レンズが届いたその日ですよ(ちなみに52,200円、ポイント還元9,397ポイント)、滅多に寄らない三宝カメラに立ち寄ってこれに気がついたのが。それもSグレードの中古がいくつも並んでいて...
0点

raiunさん、こんばんは。A05購入おめでとうございます。私もA05で色々撮影しており、このレンズはとても気に入っています。また、お気持ちも良くわかります。
ビッグカメラの値段は業界標準的なところがありますので、決して割高ではないと思いますが、最近安売りのお店が増えていますからね。
私は気に入ったレンズが見つかると、ヨドバシカメラ等で画質をチェックしながら、他のお店を回ったり、価格.comやYahooオークションで現在の値段やみなさんのコメントを見るようにしています。レンズにも値段の変動はあるようですね。また、都内ですと中野の富士カメラや新宿のマップカメラ等がみなさん中古レンズ等の指標に利用している様です。
また、量販店の方と話をする時にも、上記の情報を話題に入れると値段を勉強してくれるみたいです。先日90mmマクロのお話をしていたところ、価格.comよりちょっと上の値段を提示してくれました。
お互い良いレンズを無理なく楽しめる様に情報をこまめに集めましょうね。
書込番号:4912905
0点

追伸
アルバムを拝見しました。チュニジアの画像が特に印象的でした。私は(できたらイタリアから)チュニジアとリビアのトリポリ経由でアレキサンドリアやカイロへ行きたいなと思ってまして(アフリカではケニアの辺も行ってみたいですね)、良い画像を見せていただきました。
書込番号:4912947
0点

F-18ホーネット撮りたいなさん、遅くなりましたがご返信ありがとうございます。
先週、トルコ旅行から帰ってきました。この旅行に間に合わせるために、A05をビッグカメラで買ったようなわけでして。
デジタル一眼を持っていないので、銀塩用広角ズームとして使用しています。
もともと広角好きなので、もう使いっぱなしです。
ただし、タムロンも逆光に強くなったと聞いていたので、もうむちゃくちゃ強いのかと勝手に想像していましたが、さすがに太陽を画面に入れて撮影してみるとかなりゴーストが出て使いにくいです。
今日明日、ホームページにA05で撮影した写真をのせますので、よろしかったらご覧になって下さい。
更新履歴
http://www.hushigi.com/new.html
書込番号:5014099
0点

raiunさんこんばんは。お知らせありがとうございます。遅くなりましたがアルバムを拝見しました。皆既日食をトルコで撮影されたのですね、他の画像ともども楽しく拝見させていただきました。A05は活躍したようですね。
これからも貴ホームページにお邪魔したいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:5042346
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

おめでとうございます。
お仲間ふえて嬉しいです。
旅行には、いいですよ。
このレンズで北海道へ行かれるのですか?
アルバム拝見しましたが、手持ちとは思えないほど
よく撮れてますよ。
書込番号:4898725
0点

RED STARさん>おめでとうございます^^
ニコン富士太郎さん、同感です。
アルバム拝見させていただいたらDX18-70mmの1/6秒で手持ちですか??
VR使わなくてもすでにVR機能が^^;VR人間だ(笑
でもVR使うとさらに四段分得するから、RED STARさんだったら
手持ちで花火撮影できそうですねぇ。
書込番号:4898811
0点

アルバムご覧いただきありがとうございます。
しばらく北海道へは行けません。
早くVRを満喫する機会を作らなくては!
(ついでに手ぶれ限界もテストしてみます)
書込番号:4898949
0点

私も本日購入しました。
購入先はamazon.co.jp。
¥79、970で¥7、500の還元がありますから、実質¥72、470。
配送まで、1〜2週間の表示でしたが、中1日で到着しました。
書込番号:4899109
0点

アマゾンの還元率はどこに書いてあるのでしょうか・・・?
それを元に、値引き交渉・・・
しかし、まだこないのか〜〜〜キタ○ラさ〜〜ん
(伏せ字の意味は特にございません、キタムラです。あまりこないと浮気しちゃおうかな(;^_^A アセアセ…)
書込番号:4899305
0点

kawatakuさん
amazonで購入したものは日本製でしたか?それともタイ製?
ちょっと気になったもので…
書込番号:4899379
0点

amazonの還元率については、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/ref=amb_ilm_40961806/250-7429572-4853830
のとおりです。
この商品は、¥75,000 〜 ¥99,999の価格帯で最大10%還元ですから、¥7,500の還元となります。
還元方法は、今購入すれば4月末頃に、E-MAILで還元分のギフト券の通知があります。
書込番号:4899400
0点

やぎひろし様
おたずねの件は、Made in Thailandです。
これからのものは、増産体制組のThailandで製造したものが中心になるのではないでしょうか?
2年間Made in ThailandのD70+18-70mmを使い倒した経過からして、あまりMade in Japanにはこだわりません。
明日到着予定のD200もきっとMade in Thailandのはずです。
それよりも、何ヶ月も待たされるほうが精神衛生上良くないと思います。
私は先程3ヶ月待ちと当然のような顔をしていた某量販店にキャンセルの電話を入れ、皮肉っぽく3日で届くところで購入したと伝えたところ、それはどこかと逆に尋ねられました。
書込番号:4899467
0点

>amazonで購入したものは日本製でしたか?それともタイ製?
>ちょっと気になったもので…
そんなに気になりますか?
ならD200は購入出来ませんね〜 端っからタイ製ですから (^^;)
タイ製の方が品質が良かったりして......... (^^)
>明日到着予定のD200もきっとMade in Thailandのはずです。
上に書いた通りD200は最初からMade in Thailandです (^^)
書込番号:4900802
0点

なに〜。
アマゾン、2月に注文したのに未だ届かず。
文句の電話でも入れるか。
書込番号:4902907
0点

カメラのキタムラ(北海道)に1/5に発注して3/11に納品されました、電話では納品遅れに関して店員さん平謝りでした。
皆さんが比較的早めに入手しているのになんで〜って感じで悶々として、いっそコニミノのαを購入しそうに…何とか免れました。
撮影予定の冬イベントは終了しちゃいましたがこれからの楽しみが増えそうです。
ちなみに購入価格は79,000円で、Madein Thailand でした。(日本製じゃなく残念…気持ちの問題ですが)
書込番号:4903515
0点

10日に手に入れて使ってみましたが、すごいですね。薄暗い室内ですがテレ端でも全然ぶれません。当方大阪ですが、3月26日桜が開花とのこと。夜桜撮影が手ぶれ限界テストの場になりそうです。
書込番号:4904614
0点

桜の撮影だと、通常プラス補正になると思いますので、シャッター速度は遅くなりますから、このVRレンズは重宝されると思います (^^)
それに何たって、夜桜見物で三脚は使いにくいし機動性も落ちますから、益々、桜の季節に向けてこのレンズの購入検討される方は増えるんでしょうね (^^)
書込番号:4908199
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム 28-75mm F2.8(D)
昨日,有楽町のビックカメラにて,何気なくショーウィンドウを覗いたところ,本レンズが30,000の値札と共に飾られていました。ここの最安値を知っていましたので,これは安いのでは?と思いましたが値札には「取り寄せ」の文字が…
店員さんに取り寄せられるかどうか聞いたところ,もう取り寄せは出来ないとの返事でした。現品でもいいので売ってくれるように聞いてみると,現品でも売ってくれるとのことでしたが,今,他のお客さんの取り置きの在庫が1個有り,キャンセルの可能性があるので確認して良ければ売ってくれるとのことでした。確認後,キャンセル品と言うことでその新品を売ってもらいました。
ここの最安値よりもだいぶ安く,しかもタムロンのA09よりも安く買えたので満足しています~~
シグマの28-70mmF2.8 EX DFを持っていてダブってしまいますが,この値段であれば,もう入手も困難になってくると思い買ってしまいました。
やはりα-7Dとのデザインのマッチングもよく,シグマよりも軽くていいですね。
現品で良ければ,まだ購入できると思います。現品なら気持ち安くしてくれると言っていました。
最後に,対応してくれた店員さんがとても親切で好感が持てました。
1点

わざわざオークションなんかで高いのを買わなくっても、
探せば(?)安い所は残ってるんだ。
書込番号:4895274
0点

買いました。
ヨドバシ千葉店に電話したら在庫が1個ありますという返事なので30,000円ポイント13%で買ってきました。
書込番号:4896202
0点

本日、ヨドバシカメラ宇都宮店に行ってきました。なにげにミノルタコーナーを見たら、な、なんと、28−75、F2.8が3万円で売ってました。即注文したら、店に在庫がなかったのですが、他店にあるとのことから取り寄せしてもらいます。これって超ラッキー?
書込番号:4896273
0点

SAOMさんも3ぶーさんも3万円で購入されたようで、よかったですね^^
この価格きっと最終在庫処分なのでしょう。このレンズ3万円はお買い得ですよね。
ヨドバシやビックカメラのような大型店では、まだ在庫があるところもあるようですね。
書込番号:4896653
0点

昨日、ビックカメラの立川店に1本ありました
価格交渉のため、即取り置きです(^^;
3万円が相場だったんですね
なんとか交渉しようと思います
ちなみに、テレコン×1.4(D)も
1本ありました
現品限りでしたが。
書込番号:4898568
0点

私も今日何気によった秋葉原のヨドバシで3万円+13%ポイントでした。
ついつい買ってしまいました(笑)。
トキナのAT-X287PROは手放すことにして早速明日の結婚式披露宴デビューしてきます。
絞ったほうが評価高いようなのでフラッシュも併用で、キャンドルサービスは50mmF1.4もしくは35mmF2.0のノーフラッシュでやってみようと思います。
書込番号:4899829
0点

なんかフードが着け辛いですねぇ?
僕のだけでしょうか?むりやり嵌め込む感じで割れそうで怖いくらい。
フードにはLB-1002ってありますが本当にこのレンズのもの?
書込番号:4900177
0点

>昨日、ビックカメラの立川店に1本ありました
ビックカメラは、まだコニミノ製品は結構置いてあるようですが、ネット価格並に高いです。
ヨドバシに対抗しているのは、有楽町店だけなので期待薄なのではないでしょうか。
書込番号:4900257
0点

>なんかフードが着け辛いですねぇ?
>僕のだけでしょうか?むりやり嵌め込む感じで割れそうで怖いくらい。
フード確かに付けにくいですね。まっすぐレンズに入れないとなかなかうまく入りませんし、まわして固定するときもかなり固く力が要ります。
>フードにはLB-1002ってありますが本当にこのレンズのもの?
私のもLB-1002ですから、このレンズ専用なんでしょうね。
>ヨドバシに対抗しているのは、有楽町店だけなので期待薄なのではないでしょうか。
そうだったんですか、知らなかった…
ビックカメラもネット店では3万円ですね(完売みたいですが…)。
書込番号:4902327
0点

FFUSEさん ありがとうございます。
これが仕様なのでしょうね。そのうち馴染んでくるかな?
書込番号:4902791
0点

ヨドバシカメラの新宿店でも3万円+ポイント13%で出ていました。店員に頼んだところ在庫がないとのことで、取り寄せを頼んで来ました。他店から取り寄せるんでしょうか? トクソーンさんの話からすると秋葉原へ行ったほうが手っ取り早かったかもしれませんね。実際に買えたら報告するつもりです。
ついでの質問で申し訳ないんですが、これはタムロンのOEMだと思いますが、タムロンのカタログには円形絞りという記載がないようです。コニミノのほうだけが円形絞りなんでしょうかね? それとも単に記載していないだけ?
書込番号:4903336
0点

絞りの件ですが、過去ログにありましたね。失礼いたしました。
書込番号:4903547
0点

12日に新宿ヨドバシカメラで購入しました。
下の棚に数本置いてあり、いずれも予約品のようでした。
まだ、予約受付中になっていましたよ。3万円で、私のときは
10%還元でした(残念)。
それにしても、実質2万7000円でこの写りとは、驚愕です。
開放からかなりシャープで、カメラが変わったかのようです。
ミノルタ製造のαレンズの入手が難しいですが、αSweetDと
このレンズを購入すれば、かなり長く楽しめるのではないかと
思います。
書込番号:4907781
0点

引き取りに行ったら、
3万円ということでした
交渉するまでもなかったです(^^;
とりあえずフィルターをつけただけで
まだ撮ってませんが・・・
まぁ、しばらく楽しめそうですね
書込番号:4925376
0点

19日、荻窪さくらやで購入しました。
この板の情報をみて、居ても立ってもいられず、
昨日、ヨドバシ、ビッグ、さくらやに電話確認して、
在庫無しでした。
最後に電話した「荻窪さくらや」で、最後の1個が残ってるとの
事で取り置きをお願いして、今日、購入してきました。
値段は、26,800円でした。
自分としては、純正f2.8 28-75がこの値段で手に入るなんて、
ビックリ価格です。(タムロンOEMとはいえ)
本当にこの板の情報に感謝です。
多分、ここの情報を知らなかったら、
タムロンの中古品を今回の購入価格より高い値段で、
買っていたと思います。
それと、当方は1個持っているので、手は出しませんでしたが、
ショーケースの中に、AF50mm f1.7が、
確か17000円で並んでました。(かなりの数ありました。)
書込番号:4928102
0点

良かったですね。
多分正規に店で買える最後の1台です。
4月以降はどのようになるかも知れません。
又どこがで在庫が出てくるかも〜
但し、Sonyで出すという噂あり?
コニミノブランドの在庫処分という話もあります。
多分Sonyになったら、高くて買えませんね。
書込番号:4932091
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
アマゾンで¥28,620(¥2,000還元)に成ってました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001857LI/ref=br_e_ts_1/249-4858106-6230764
購入断念したつもりでしたが、ちょっと気に成ります。
0点

ブラッド・ウッズさん、こんばんは。
最近のTV-CMで見るたびにドキッ!てなるのが、
「人は行動をおこして後悔することよりも、行動をおこさなかったことを後悔することのほうが後悔の気持ちが大きい」のセルフです。
私も去年の今頃、FA135を購入しようかどうか迷って、「そのうち買えばいいや」と思っていたら、もう既に遅し……後悔の日々……です。あの頃にこのCMが流れていたら……。
FA35は買っても後悔は絶対にしないと思います。
書込番号:4888925
0点

昨年の9月にアマゾンで\33800で購入したのですが、・・・
う〜ん、安くなりましたねぇ。 ペンタ党であれば、買って後悔のしない
1本ですね。
書込番号:4889083
0点

なーんと!
3万円強で底値を打って、悲しいかな貴重品になるかと予想していたら…。
1ヶ月差でした。
もう、高いだ安いだ言いません。
モノに大変満足していますから。
書込番号:4891073
0点

この値段は最近までの中古の相場ですね。
しかし、ここまで安くなってくるとそろそろか、なんてかんぐったりして。
書込番号:4891351
0点

>しかし、ここまで安くなってくるとそろそろか、なんてかんぐったりして。
じゃあ、今が買い時かな♪
書込番号:4892052
0点

アマゾンでの金額が¥2,000ほど値段が上がってしまった様です。
まだ最安値はキープしていますが、多少引合が有ったのでしょうか?
他店では逆に値段が上がって、取寄せと言うのが少々気に成ります。
ディスコンに成るのではないかと少々心配な所です。
>たこたこ3号さん
背中を押して頂きありがたく思います。
確かに買わなくて後悔する事の方が多かった様な気もします。
今後の展開としては、金額にも拠りますが初鰹の頃にDA21mm、
秋刀魚の頃にフィッシュアイズームを購入予定です。
あと、前後するかも知れませんが、ボディをもう一台買ってから
リミテッドを含め検討しようかと思っています。
あまり役に立たない情報で申し訳有りませんでした。
ペンタックスには、何としても頑張ってもらいたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:4899771
0点



レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM

シアンクレールさん 比較調査ご苦労さまです。 m(_ _)m
I型の方は14万前後ですかね。こちらはどーも店頭在庫のみのようですから、欲しい人は今がチャンスかもしれません。
まだ取り寄せができればキタムラなど量販店へGo!
85mmコレクターのワタシは近い将来II型の方をゲットしたいですが、いつになることやら。
書込番号:4881313
0点

私は一応フジヤとキタムラで1本づつおさえてあります。どちらもキャンセル可だということなので。
場合によっては競合させて更に値切るつもりです。
旧の85mmも持っていたのですが、正式発表前に売り払いました。
新旧両方もつ財力がなかったので...
書込番号:4885809
0点

>場合によっては競合させて更に値切るつもりです。
つっ、強ぇ〜!
書込番号:4887679
0点

>>場合によっては競合させて更に値切るつもりです。
>つっ、強ぇ〜!
いえいえ、貧乏人の知恵ですよ。
発売日での価格は、
フジヤ :181,800円
キタムラ:180,000円
きむら :180,000円
三宝 :入荷なし(価格未定)
マップ :182,000円
どうやら18万円を前後が勝負価格のようです。
足を使えば、登録サイトより大分安くかえそうですね。
書込番号:4922724
0点

数千円の価格にこだわるよりは手にした(手にする?)レンズを使いこなすかどうかが大事ですよ。沼の住人でコレクトしてるのなら別ですが。
書込番号:4925154
0点

もちろん使い倒しますよ。どうぞご心配なく。
数千円にこだわれないようでは、このサイトの意味がありませんね。
書込番号:4926008
0点

それは大変失礼しました。
人それぞれ価値観が違いますので否定も肯定もするつもりはありませんのでお気に触りましたらご容赦を。
因みに私は18万で購入しましたがFD型、旧型に次いで3本目の購入になってしまいました。
しかしAFの速度向上の恩恵を受けれるのは1D系の様ですね。
1Dm2N 1Dsm2 5Dの比較(感覚ですが)では明らかに5DのAFが遅いです。
書込番号:4926082
0点

新旧両方もてる財力うらやましい限りです(皮肉でもなんでもありませんので、為念)。
当方、結局キタムラで179,800円で購入いたしました。
旧型は処分してしまいましたので正確な比較はできないのですが、私の7sで比べる限りAFは確かに速くなっている感じです。ただし本当に1.8倍でてるかは疑問ですね。
新型でも明らかに他の手持ちのレンズより遅いです(まあ想像していたとおりですが、旧が遅すぎましたから)。
私は今だ銀塩しかもっていないので写りは即比較できないのですが、inspire001様はどう感じられました?
メーカーサイトの資料ではMTFが若干悪化しているんですが、気になるところです。
書込番号:4926543
0点

シアンクレールさん
7sでは多分1.8倍は出ていないですよ。それと硝材を鉛系からTi系に変更しても光学系は同一ですからMTFは当然変化します。
新旧の比較ですが・・こちらは風が強くて屋外で比較できないのですが、新型の開放の描写が旧型よりも低下してるようです。1段絞ると改善しますが(1Dsm2で確認)開放での描写が魅力のレンズなのでしばらく確認してから調整に出そうと思います。
なお銀塩ではほとんど判らないと思います。上記の結果はUXGAディスプレイ上で16.7Mの等倍確認ですから。
書込番号:4926925
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





