
このページのスレッド一覧(全3324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月26日 09:20 |
![]() |
2 | 7 | 2011年1月19日 17:22 |
![]() |
0 | 7 | 2006年2月25日 11:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月16日 23:41 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月7日 20:47 |
![]() |
0 | 9 | 2006年2月19日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム 17-35mm F2.8-4(D)
秋葉原のヨドバシカメラで本日購入しました。
在庫切れの札がありましたが展示品を弄っていたら店員の方に「如何ですか?」と声をかけられたので、いつ再入荷するか聞くと在庫確認してくれて有る事がわかり購入しました。
3,300ポイント付いたので以前MAP CAMERAで見た26,700円と同じになりました。
明日以降天気よければ試写に行ってきます。
1点

私も今日購入しました。
一昨日ヨドバシ町田店で予約して、今日連絡があり取りに行きました。今日入荷したんですかねぇ?2本在庫もありました。
マップカメラでも20本限定(29,800)でやってますねぇ。
なんて書くとあれかな・・・
最終在庫は何時でしょう?
Kenko Pro1 Digital WIDE BAND C-PL(W)も同時購入!!!
フィルムで超広角、デジタルで微妙な2倍ズーム(笑)
今日はこれから仕事なので、日曜に楽しみたいと思います。
書込番号:4831669
0点

A05と同等の純正版が、このお値段というのは、個人的に破格だと思いました。
私が知っているA05の描写力と変わっていなければ、コストパフォーマンスが
一番に近いレンズでしょうね。(A05、取り戻したい今日この頃。)
書込番号:4833812
1点

今日ビックカメラ新宿店で購入しました。
店頭30,000円でしたが、コニカミノルタ指定レンズは買い替えキャンペーン中で、水洗いしたいくらいひどいジャンクレンズ(笑)を買い替えに出し、3,000円引きでした。(オークションで10本1,500円くらいで購入し、部品取りとしていたものです)
さらに10%ポイント還元なので、単純計算なら、24,300円・・。
タムロンなどで新商品も出るようですが、私のコニミノ商品で、初の”コニカミノルタ”レンズになりました。
大事につかおー!
書込番号:4866729
0点

>A05と同等の純正版
コニミノユーザーにとっては、同等ではなく以上です?
タムロン版に比し、ROMが改良された物に変更になってるとの噂で、AFの不具合の不安が多少解放されるのでは?
良くなったかも知れない程度ですが、コニミノ版でのAF不具合はあまり聞かないし・・・。
またピントリングの回転方向や、レンズ後玉のコーティングが改良されているらしいし、デザインも・・・。
テストしてみないとどれだけ写りに違いが有るか不明です・・・。
書込番号:4867643
0点

最近、オークションで2万円前後で沢山出ています。肝心な写りはどうですか?ご教授下さい。
α900で使いたいのですが・・・
書込番号:12528210
0点

作例はここを参考にされてはいかがですか?
http://upload.a-system.net/photo/list/lens_id/38
α900で使うにはいまいちと言われる意見が多かったような気がします。
ここで聞かれるよりα900板で聞かれた方がいいと思いますよ。
書込番号:12529928
0点

うめちょんさんへ
ありがとうございました。
24mmよりワイドなレンズは未体験なので少しですが感動しました。
書込番号:12531997
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5
今日ヨドバシカメラの前を通ったらズイコー40-150mmが「半額以下15000円」という張り紙をチラッと見て通り過ぎてきました。
仕事の途中だったのでチラッと見ただけですが,これは安いかもしれません。
今なら13パーセントのポイントもつくので,実質13000円くらいに
なります。
今度行ってその値段だったら買ってこようかな。
0点

それは標準レンズ付きの本体と一緒に買った場合、
(つまり以前のWレンズセット)
のケースではないですか?
書込番号:4831294
0点

ほんと、単体買いなら目茶目茶安いですね。
私がビックカメラで買った時は、E-500と同時購入に限り
15000で…という条件でした。
本当は、もうしばらく長い方のレンズは要らないかな?
と思っていたのですが、この安さにつられてついつい
買ってしまいました。
書込番号:4835558
0点

かなり激安ですね〜。
レンズ単体でこれくらいの値段で売ってくれてれば良いんですけどね。
依然見た大手量販店でもセットでの購入なら1.7万円というところがありましたが、
すでにキットを購入している自分には無縁でした。
書込番号:4836289
0点

店舗に確認してみましたが、ボディ・レンズキットとの同時購入に限り・・・だそうです。
単品では↓のホームショッピングが一番安いんじゃないのかな?
あそこはレンズガード付きだし。
書込番号:4855906
0点





レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5
http://store.yahoo.co.jp/homeshop/c6c3c5b5c94.html
ヤフーショッピングで19,530円で売ってますね。
一通り探してみた中では一番安いところでしたが、
もっと安いところは無いのかな?
0点

マッチョドラゴンさん
こちらでは、過去のデータを見ますと落札価格13000〜14500で落札されています。
私も14000円強で落札できました。
今回のオークションは即決価格でも17800円と低めに設定されていますので、落札価格は期待できるかもしれませんね。
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/615614/690031/#767239
書込番号:4823956
0点

こちらのお店で2度買い物をしましたが、電話での対応も
きちんとしてますし、安心できるお店です。
http://store.yahoo.co.jp/homeshop/index.html
書込番号:4824029
0点

結構オリンパスのカメラに力を入れているようですね〜。
E-500のレンズセットがいろんなのありますね。
E-330のWズームも販売予定となっていますよ。
http://store.yahoo.co.jp/homeshop/060214-01.html
個人的には14-54mmのセットを早く作って欲しいところだけど。
見積もりとかしてくれるんでしょうか?
書込番号:4826018
0点

おかげさまで、15000円強で落札できました。
この掲示板に上がったせいか、相場が1000円程度上がってしまいましたが、それでも安い!情報誠にありがとうございました。
書込番号:4897091
0点

今日、新品で購入したのが届きました。e-bayでアメリカからの送料込みで2万円弱でした。使ってみたら、驚くほど良いですね。望遠がこんなに手軽とは、驚きました。元々望遠が好きなので、フォーサーズにして、本当に良かったと思っています。
http://www.geocities.jp/leicadigilux3/page13.html
コチラに作例が載っています。
書込番号:6413178
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
なかなか手に入らないとのことで、「春まで待つか・・・」と思っていたのですが、ここの掲示板でチャンプに在庫があると書かれているのを見て、チャンプに問い合わせました。何と在庫があるという回答が・・・。その上大変安く(4,4800円)手に入れることができました。
今日早速FISH-EYEをもって野良猫を撮ってきました。とても楽しいレンズです。が、まだまだこのレンズの特性を生かし切れていません。修行せねば・・・。
0点

take65さん こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。早々に作例拝見しました。猫ちゃんの表情がこのレンズの特性によってさらによい感じとなっていますね。
新品で44800円ですか?徐々に安くなって来ていますね。
小生にとってこのレンズ、高値の花と半ばあきらめ、ロシア製魚眼レンズ(ゼニター16mm F2.8)を購入しました。16mmではデジイチですと24mm相当になり、本レンズのような湾曲した構図はちょっと無理ですが、魚眼レンズの面白さの一端は実感しております。
近い将来、本レンズを手にする日が来るといいなー。
take65さん 本レンズの作例、楽しみしております。
書込番号:4816701
0点

take65さん、ご購入おめでとうございます。
HP拝見させていただきました、すばらしいお写真おみごとです。
いろいろな国へもいかれて、うらやましい限りです。
見聞も広められ、一生の思い出になるでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:4818795
0点

take65さん、
購入おめでとうございます。チャンプに在庫、まだありましたか。
それは良かったです。
私もこのレンズ楽しんでいます。曲がるのが楽しくて、やたら10mm付近を使ってします。
nanzoさん、
私もゼニター16mmを持ってます。これで魚眼の味を占めて、たまらず、DA fish-eyeを購入しました。
10mmと16mmではだいぶ様子が違いますよ。お店で試写とかさせてもらうとグラグラ来てしまうかも。
書込番号:4819345
0点

このレンズは数センチまでよれるというのが売りですね。ただ、野良猫に数センチまで迫ってカメラを構えている姿は、他の人にとっておもしろい被写体かもしれません。実際私の後ろで携帯で私と猫を撮っている人がいました。
TryTryさん
チャンプで購入できたのはTryTryさんの情報のおかげです。早く安く購入することができ、感謝しております。しばらくはこのレンズをつけっぱなしでいこうと思っています。
nanzoさん
コメントありがとうございます。nanzoさんのホームページを拝見させていただきました。レンズごとにきちんと写真が整理されていて、大変参考になります。レンズ沼から「おいでおいで」と私をいざなってくれているようで私にはある意味危険なページです。
ニコン富士太郎さん
コメントありがとうございます。アメリカへは最近行かれたのでしょうか?私はここ4年間旅行には行けずに悶々としています。
書込番号:4819550
0点

take65さん
>私にはある意味危険なページです。
そんなことはありません。安心して見に来てください。
「レンズ沼」、それも「☆レンズ沼」「M42レンズ沼」はいいですようー。おいで!おいで!
書込番号:4819657
0点

TryTryさん
私に「おいでおいで」していただき、ありがとうございます。
すぐにでもいきたいでーす、「10-17mm沼」へ。
書込番号:4819686
0点

FISH-EYE作例第2弾です。またまた根来寺の野良猫です。あまりに接近しすぎて鼻水みたいなモノをいっぱいつけられてしまった・・・。このレンズで動物を撮るときは、クリーニングペーパーは必携ですね。
書込番号:4834736
0点

take65さん おはようございます。
第2弾、拝見しました。猫ちゃんの表情、すばらしいですね。まさに魚眼レンズならではの構図ですね。作品、楽しみにしております。
>このレンズで動物を撮るときは、クリーニングペーパーは必携ですね。
私もよく被写体(おもに花)に近寄りすぎてレンズ表面に接触跡が着きます。前レンズに装着する魚眼用のフィルターってないんでしょうかね(ないか)。
書込番号:4836334
0点

nanzoさん
いつもコメントありがとうございます。
花等を接写すると、風で揺れて花粉がレンズにつくかもしれませんね。
>前レンズに装着する魚眼用のフィルターってないんでしょうかね(ないか)。
ないでしょうねぇ。でもレンズを守る良い方法があればいいですね。やはりレンズが汚れるってあまり心地良くないです。
書込番号:4838746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





