レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MapCameraで\65800

2005/11/05 00:43(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

クチコミ投稿数:1215件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5 約束の丘。 

ペンタックスフェアーということで各種レンズが大分お手頃のようです。DA12-24oもなかなかお手頃なのですけれど品薄のようですね。
ちなみに以前自分が購入したときは\67800(地方の量販店にて)だったんですけれどもその頃に比べたら少し値下がりしてきたようですね。
DA12-24oにせよ広角で狙われている方にはチャンスかもしれません。
ちなみに自分の欲しいレンズはフェアー対象外・・・トホホ

書込番号:4553426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/21 08:53(1年以上前)

亀レスです。
DA12-24oも広角ズームで便利ですが、改めて使ってみるとDA14mmは最短撮影距離が17cmなので、被写体によっては全く違う世界を2度楽しめる面白いレンズですネ。

書込番号:4594919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

大阪ヨドバシで買いました

2005/11/03 00:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 170-500mm F5-6.3 DG (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:37件

出始めはネットよりも量販店で交渉した方が安いですよね
明日は何処かへ写しに行こうと思ったけど天気がイマイチ
7万ジャストよりも粘れば更に安くなると思ったけど
7万ジャスト以下なら買おうと思っていたので面倒なので更に値切らずに買ってしまいました

書込番号:4548150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/11/03 03:27(1年以上前)

だから、いくらで買ったのか書け!

書込番号:4548431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 09:18(1年以上前)

だから7万ジャストで買ったんでないの? (^^;)ゞ

書込番号:4548674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/11/03 10:10(1年以上前)

シグマ=レンズ専業メーカー
170−500=170〜という変な焦点距離
F5−6.3=暗い
→7万ジャスト

ウ〜ム。私なら値切ります。


書込番号:4548776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 10:13(1年以上前)

>ウ〜ム。私なら値切ります。

ケチッ!   (*o*)☆\(^^;)

書込番号:4548781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/11/03 10:18(1年以上前)

ウワァ☆(××)☆ イテッ! ムニー代バカになりません。
どうせなら100−500アタリが・・・。

書込番号:4548796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/03 19:53(1年以上前)

そそられません。

書込番号:4549894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2006/01/27 23:43(1年以上前)

JR2HTHさん、使用感は如何ですか?、
この無理のない焦点距離の望遠ズームに興味があります。

書込番号:4771695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/29 03:36(1年以上前)

なんとなんと、私も所有しております。

使用感は、大変小型で使いやすいと思います。

入手するまでは前レンズは、さほど大きくは無いだろうと思っておりましたが、なんのなんの、80mmΦ 有りました。

天体望遠鏡との撮影比較写真をお見せしたいところですが、
どうして見せるのか、さっぱりです。

中々の解像度だったとしておきます。

ピントがクリティカルで、MF専用とお考えなさった方が良いかも。

大変きれいなボケを表現してくれました。
ただし、私の意図するボケないでくれという場合、
それが災いしますが・・・・。

日中使用するのであれば、F値は、さほど気になりませんでした。

使用に関してしっかりした三脚は必須だと思います。
天体観測用の大きな赤道儀に乗せてやっと、ふらつきを抑えられました。

けだし、腕力の衰えが原因なのかしらん・・・・。

無理の無い、望遠レンズ設計だと思いました。
湾曲収差も少なく、安心できます。

AFは、やめておいた方が良いようです。

書込番号:4954569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/05/23 18:14(1年以上前)

3月初めに注文してて、昨日やっと届きました。
これシャープな解像度でなかなか良いですね!。
マンフロットのビデオ用三脚に載せて使ってます。

書込番号:5104128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/23 19:38(1年以上前)

>これシャープな解像度でなかなか良いですね!。

だとすると、結構そそられるかも?(^^;)ゞ
価格的には、ミラーレンズと大差ないし。(^^)
あとは、大きさと重さだけですね。

書込番号:5104347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/05/23 23:25(1年以上前)

シグマのは他に18-50mm F2.8 EX DCを持っていますが、色味が悪いのと手持ちでの重量バランスが悪いのであまり使っていなかったのですが、これは案外気に入りそうです。形は中間鏡胴が変に細長くて、それなりに重いのですが三脚座に大型クイックシューを取り付けると意外にバランスが良くて手持ちでも結構写せます。但し、300mm以上に伸す時は丈夫な三脚が必須アイテムです。

書込番号:5105234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2006/08/24 19:22(1年以上前)

遠くの飛行機などを大きく撮りたいので、最新のK100Dに取り付けてみました。K100Dなら、望遠端500mmでも、よほど暗い時でもないかぎり、手持ち撮影大丈夫みたいです。ISO800設定で、夕暮れ時でかなり暗くなっていたのですが、手持ちで撮った試し撮り写真です。

http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/IMGP1007.JPG

グレーになった空の色、点灯しているネオンサインというあまり明るいとはいえない状態で、望遠500mmを手持ちで、シャッタースピード1/160で撮影出来たのは、すばらしいです。




書込番号:5374175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

yodobashi.com特価情報

2005/10/29 10:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (ニコン AF)

返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/29 11:42(1年以上前)

最近少しずつ値段下がってきてますね。

噂のNikon VR18-200が本当に出て、画質や値段がある程度のものなら
タムロンとシグマの18-200はもっと値段下がって
ニコンマウントの中古がオークション等に
たくさん出るかもしれないですね。

書込番号:4536976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/10/29 12:54(1年以上前)

>ニコンマウントの中古がオークション等に
>たくさん出るかもしれないですね。

このレンズが、と言うわけではないですが、
最近、オークションを見ているとニコンマウントの出品が多いような気がします。
5Dへ移行する人が多いのでしょうね。

書込番号:4537112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大阪日本橋のTカメラにて

2005/10/25 20:03(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ニコン AF)

クチコミ投稿数:38件

本日10月25日
店頭にて、90−100mmマクロレンズを物色中、
このレンズが38000円税込みなり。。。

購入のポイントは、
シグマは以前より気になる点がありパス
タムロンは、評判のよいのは知っていましたので最後まで悩みました。。が
トキナーの作りには、初期のATX28−70PROを使っていて
満足できるものを作っていたので、さわり心地でトキナーに決定

しかも、価格.comよりかなり安価!即購入しました。
久しぶりに、レンズの衝動買いをしてしまった。

まだ購入したばかりで、くわしくはわかりませんが多分満足できるものだと思います。

書込番号:4528994

ナイスクチコミ!0


返信する
SUGIX2500さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/06 04:12(1年以上前)

大阪日本一のカメラ屋さん2軒あるうちのひとつでしょうか?

書込番号:4556713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/11/13 23:01(1年以上前)

SUGIX2500さんへ

そのとおりです。
日本一交差点近くにあるカメラ屋さんの一軒です。

使ってみた感想ですが、かなり使い勝手もよく
描写力も十分に満足できるものでした。

少々ピンボケもあるのですが写真をアップしましたので
ホームページよりみていただければ幸いです。

カメラは、ニコンD70Sで、照明は、グリップストロボを
2灯、1台はアンブレラ使用、もう1台は天井バウンスで使っています。デジタルだとこんな使い方も楽になりますね。。

書込番号:4576914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店舗価格

2005/10/22 19:52(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

スレ主 imac600さん
クチコミ投稿数:53件

こちらのレンズを購入する予定なのですが、店舗で安い所はないでしょうか?実は購入予定だったマップカメラの安売りが先月で終わっていて、買いそびれてしまいました(>_<)
よければ関東近辺での情報をお待ちしています。

書込番号:4522048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/10/22 21:06(1年以上前)

ヨドAKIBAでは先週10/17(日)にレンズメーカー製レンズ、通常ポイント還元
+10%のイベント(オープニングセール第3弾)が行われていました。
また、やるかもしれませんね。聞いてみてはどうでしょう?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/43648371.html

書込番号:4522200

ナイスクチコミ!0


スレ主 imac600さん
クチコミ投稿数:53件

2005/10/22 23:50(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん どうもありがとうございます。
取り敢えず明日にでも電話して聞いてみます!

書込番号:4522712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

探されてる方いませんか?

2005/10/21 20:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 45mm F2.8P

スレ主 se12_kさん
クチコミ投稿数:1件

大貫カメラ
http://www.camera-ohnuki.com/
で新品売ってますよ。
しかも税込み¥25,200円で!!
シルバーですけど。
自分もどうしても欲しくて、探したら見つけました。

書込番号:4519869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/11/15 19:04(1年以上前)

税込み25,200円は、お買い得ですね。

私は、ブラックの新品を本日購入致しました。
4万円前後と、生産終了前の価格でした。
今、F100に付けて見ましたが、納得しています。
同じ位のお値段だと、よかったのですが・・・

書込番号:4581155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/11/16 14:35(1年以上前)

ブラックは既に在庫販売完了のようで、今店頭で入手可能な新品はシルバーだけのようです (中野のフジヤカメラのNet情報)

ブラックボディにシルバーレンズの、「逆パンダ」の組み合わせも悪くないように思いますよ
というか、私はこの組み合わせで使っている人を見て、いいな〜と思った一人です (^^)

特にこのレンズのシルバーの表面仕上げは、なかなか高級感がありますからね

書込番号:4583070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/12/05 01:12(1年以上前)

土曜日の夜には荻窪のさくらやにまだ黒がいくつかありました。
シルバーだと安いしレンズキャップのサービスもあり、
お得なのですが〜

黒は生産が少なかったようです。

書込番号:4631562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング