
このページのスレッド一覧(全3324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2005年7月24日 12:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月10日 20:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月10日 13:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月9日 13:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月8日 07:22 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月8日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
休みの北海道旅行のためにと、SIGMA18-50mm F2.8 EX DCを
埼玉県内のキタムラに見に行きました。
旅館の料理も撮りたかったので、明るいレンズが
ほしかったのです。
見積もりを出させ、ついでに以前から興味があった
EF70-200 4Lの見積もりも・・・これがいけなかった (T_T)
「83,500円」の一発回答!
二つの電卓を前にしばし熟考 ^_^;
さすがに二つの購入は予算的に無理
でも、気持ちがEF70-200にどんどん傾いていく・・・
結局、誘惑に勝てず買ってしまいました。
私が持ってるKissDN単独で、このレンズを使うと
バランスが良くないと聞いていましたので
バッテリーグリップも買うハメに。
計「93,300円」もちろん300円の端数は引かせました。
「Lを使うと他のレンズは使えなくなりますよ」
笑いながら話すキタムラの店長
うれしさと後悔、複雑です(笑)
これが、みなさんがおっしゃる「レンズ沼」なのでしょうか?
ちなみにSIGMA 18-50mm F2.8 EX DCの見積もりも
確か「45,000円」前後と安かったです。
「前後」というのは、EF70-200に気をとられ
覚えていないんです (T_T)
0点

とりあえず、おめでとうございます。
良いレンズですよ、70-200/4.0L。
引いても良し、寄ってなお良し、そして軽量。
渋いレンズです。♪(^^)
書込番号:4280083
0点

同じく!おめでとうございます。
70-200mm/F4LはCANONユーザーの特権のようなレンズですよ。
写りからして、きわめて軽量、コンパクトです。
ここまできたらSIGMAの18-50mm/F2.8EXなんて言わないで、
次は17-40mm/F4Lでしょ!やっぱり!!!
書込番号:4280103
0点

>次は17-40mm/F4Lでしょ!やっぱり!!!
お〜♪お〜っ♪ 私より上手がいたわ♪ ^^;
単焦点より、Lの沼はもっと深いぞ。!(^^)!
書込番号:4280137
0点

みなさん、レスありがとうございます。
取り寄せなので、レンズを手にするのは明日の夕方
今からワクワクしています (^^ゞ
でも、17-40mm/F4L、手が届きません。
カミさんに怒られてしまう (T_T)
書込番号:4280327
0点

おめでとうございます。
奥様に怒られるなら、回数少ない方がいいでしょうから、
ここまできたら、EF 17-40mm F4L USMも同時にいっちゃいましょう!(^_^
書込番号:4280504
0点

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズを持っています。Lレンズになさって正解だと思います。旅行などに持っていくときに、描写力に比べて重量は反比例的に軽量ですから、最適だと思います。
書込番号:4282397
0点

Lを買い、早速と思った矢先
ボディで気になるところがあったので
サポートに相談してみると、要修理との回答 (泣)
詳しくは、キスデジDN本体の板に書いてあります (T_T)
書込番号:4283373
0点

初めまして、74年製のミノルタから愛犬を撮るためにAFが欲しくなり中古のEOS5を買った者です。
機材はAFがEOS5、50mm/1.8、100mm/2.0、70-200/4.0L、タムロン28-300Diマクロ、
MFがミノルタSR-Tスーパー、58mm/1.4です。
金太郎777さん、
70-200/4.0L購入おめでとうございます。
私は購入にあたり2.8Lも考えましたが気軽に持ち出せる、振り回せる、という理由でこのレンズにしましたが「正解!」でした。
激しく動き回るワンコにEOS側のAIサーボが追い付かない時も多々ありますが写りに関しては文句ありません。
つい最近私の友人もこのレンズを買いました。
私のを装着して「どうしても」欲しくなったみたいです。
それにしてもみなさん御利用の「キタムラ」さんは安いですね〜。
下の下くらいのスレにも¥83000くらいと書かれてる方がいらっしゃいましたが私が聞いた町田のお店(町田には4軒もあります)はどんなにがんばっても¥98000でした。しかも税抜きで....。
別の日に他の店員に聞いても同じ答えでした。
中古カメラ購入と一週間にフィルム1〜2本の同時プリントくらいでは常連と認めてくれないのでしょうかねぇ〜。
でも会社の近くの激安ショップで¥83000で買えたのでついでに100mmF2も同時購入し、暗い建物の中での撮影に役立ってます。
あ、みなさんに怒られるかも知れませんが
次はシグマ24-60/2.8を狙ってるのですが......
EF 17-40mm F4Lってそんなに良いですか?
ちょっと興味あり(^^;)
書込番号:4291557
0点

東京や神奈川のキタムラは いまひとつ評判良くないようですね。
でも、北関東のキタムラは 安いとか。(^^)
書込番号:4291621
0点

take525+さん、
お早い返信ありがとうございます。
そうなんですか、次からは北関東も狙って....て、行けません!遠くて(^^;)
ちなみに現像代も新宿店の方が安いので最近はそちらを利用する事が多くなってきます。
あ、金太郎777さんのスレなのにすんません。
....で、やっぱり17-40mm F4Lは良いですか?(^^;)
書込番号:4291659
0点

銀座のチャンスセンターで宝くじを買い
その足で、御徒町のQRセンターに行ってきました。
画像再生の件と、ここの掲示板の前スレにもあった
カコカコとういう音について。
結論
許容範囲だそうです。
皆さんの過去のレスを読んだりして
故障ではないと思ってはいたのですが・・・・
やはり、プロのお墨付きをほしかった?
高い買い物ですもん ^_^;
ム〜(?)パパ さん
>あ、金太郎777さんのスレなのにすんません。
気にしないで下さい(笑)
17-40mm F4L、有楽町のビックカメラで触ってきました。
出るのは、ため息ばかり。
今の僕には、とてもとても手が出ません(T_T)
宝くじが当たれば・・・・
take525+さん
みなさんのレスを読んだら
はやり北関東のキタムラは安いみたいですね。
そこの店長曰く「駆け引きは嫌いなので、一発回答
でも、これ以上は引きません」だそうです ^^;
書込番号:4295462
0点

83,500円とは安いですね。
私が昨年買ったときは、ヨドバシで言い値だったので、96,500円にポイント10%だったと思います。
今思うと世間知らずでしたね。(^_^;)
書込番号:4301447
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (キヤノン AF)
タムロンのA-14とどちらにしようか迷っていたのですが
本日京都のソフマップに中古で24800円で売っていたので
思わず買ってしまいました。3500円ポイント使用して5%のポイントが
つきました。キズも無くほとんど新品の状態です
すごく得した気分でいるのですが中古ではこれが相場なんでしょうか。
0点



レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF)
特価でもないですが、現時点でフジヤカメラで¥62800の提示でした。
まだ発売日も明らかになっていないレンズですし、
30mmが発売後に6k下がったことを考えれば6万は切るでしょうし、
そのぐらいいかないと買うのを躊躇しますね。
どなたか(現時点で)もっと安い店ご存知でしょうか?
0点

D2Xs さん お早うございます。
D2X板でのスレ乗っ取りの件、ご無礼しました(笑)。
さて、大阪地区の下記店舗(通販店)では、57,345円を打ち出していますね。(現在のところ予約受付はしていないようですが)
http://www.toda.ne.jp/
(カメラと撮影用品→レンズ→シグマ)
関西地区では比較的安売りで名の知られた通販店ですが、田舎在住者ならともかく、東京、大阪等の大都市圏にお住まいの方は店頭での購入が最善ですよね。
(万が一初期不良等が有った場合の処理がスムーズに済みますから)
しかし、田舎在住者は背に腹は変えられないのでカメラ本体以外の場合は通販を時々利用します(私含む)
書込番号:4270961
0点

初期不良にご注意をさん、こんにちは。
>D2X板でのスレ乗っ取りの件、ご無礼しました(笑)。
いえいえ、まったく構いませんよ。
おかげで白熱ランキング入りしました。(笑)
なんでも書き込んでください。
さて、大阪地区の下記店舗(通販店)では、57,345円を打ち出していますね。(現在のところ予約受付はしていないようですが)
やや!チェックしてませんでしたね。
なかなかすばらしい価格ではないですか。
私の予想値(定価の3割引)ぴったりです。
そうこないと、という感じです。
初期不良とか送料とか通販ならではのマイナスもありますが、これだけ値段が違うと考えますよね。それに、大事なのはそういう価格をダシにして店頭で価格交渉出来ることです。
6万は何とか切れそうな感じですね。
良い情報、ありがとうございます!
書込番号:4271468
0点





レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4960371004600&DISPCATEGORY=0000000&Class=-1
・通常価格 53,800円
・ログインdeオトク価格(要会員登録) 48,800円
※5年保証つき
※代引手数料無料。10,500円以上なので送料無料。
これですと、ヨドバシの61,400円+15%ポイント還元よりもお得かと。
5年保証もありますし。
0点

すいません自己レスです。上記はニコンマウントでした。
キャノンマウントは以下の通りです。金額は変わりません。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4960371004587&DISPCATEGORY=0000000&Class=-1
キタムラ店頭で交渉するのが一番安いですけどね。
近くにキタムラがない方にはおすすめできると思います。
書込番号:4266886
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC (キヤノン AF)

結構(かなりかな?)安いと思います。 (一行 ^^; )
書込番号:4254023
0点

早速私も購入しました。
最近購入を考えていて、あちこち見回っていました。
タイムリーな情報ありがとうございます。
書込番号:4254118
0点

おもしろいことに、同じ店の楽天店や直販店より、ヤフー店が
飛び抜けて安いですね。
なぜなんでしょうね。
書込番号:4255434
0点

私もKissDNと一緒に購入しました。
35,800円。…間違えてるんじゃ?とは言わなかったケド(^^;
埼玉の某キタムラでした。
書込番号:4258960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





