このページのスレッド一覧(全3330スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2024年7月23日 22:58 | |
| 5 | 3 | 2024年7月18日 21:51 | |
| 1 | 1 | 2024年7月12日 21:11 | |
| 3 | 1 | 2024年7月7日 10:37 | |
| 5 | 0 | 2024年7月5日 14:21 | |
| 9 | 2 | 2024年6月27日 17:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS WR
【ショップ名】
キタムラ
【価格】
XF8mm F3.5 R WR 68400円
XF10-24mm F4 R OIS WR 70200円
【確認日時】
2024/7/22 22:20
【その他・コメント】
中古扱いの新品同様の未使用品だそう。
先日私はこれのXF18-120を6万円台で手に入れましたが
メーカー保証のない新品といったものでした。
ご興味があれば自己責任でどうぞ。
2点
北村お得意の謎鰻ならぬ謎新品レンズ。
書込番号:25821570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>海色のマットさん
ご紹介ありがとうございます。
未使用なのに凄い安さですけど、片ボケとかありませんでした?
とりあえず貼っておきます。
書込番号:25821878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカー保証はないですけどキタムラの保証はあるし中古よりも安いですからね・・・定期的なXFの投げ売り。
書込番号:25822336
1点
XF18-120mmを同様にやっていた時に購入しましたけど、あまりメリットを感じられず売却。
今回も人気がないものや、旧タイプで満足しているレンズをさばくためにやっているだけかと思いますが、どうなんでしょうか。
自分の場合はXF8mmは必要性を感じないし、XF10-24mm F4 R OIS WRについては旧タイプで問題なく使用しております。
書込番号:25822694
1点
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
安い理由は確かに謎ですね、うまいこと言いますね。
>乃木坂2022さん
XF18-120全く問題ないです。2,600万画素機しか持っていませんが、広角端で解放から四隅までバッキバキです。
以前持っていたXF18-135はF8に絞っても18mmで周辺流れていましたので。
>fzy56さん
新品と比較していましたが、確かに中古と比較しても安いですよね。
>トトロなオヤジさん
XF10-24mmF4 R OIS WRは以前メーカーが公表した4020万画素をフルに楽しめるレンズリストに入っていませんでしたから、新型出る前の処分でしょうかね。
書込番号:25822823
1点
レンズ > AstrHori > 10mm F8.0 II APS-C BLACK [ソニーE用]
【ショップ名】
アマゾンプライムデーセール
【価格】
7496円
【確認日時】
2024年7月17日
【その他・コメント】
通常価格 8910円(ヨドバシカメラ9900円)
書込番号:25815544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
つうか何故にプライムセール終わってからスレ立てる?(笑)
昨日で終わってるよ…
書込番号:25816177
2点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
昨夜ギリギリでポチッたんや。
こんな値段で買えたよという報告やね。
オリンパスのボディキャップレンズ9mm F8に55mm径の汎用フィルター付けれるようにした感じやね。
書込番号:25816564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ああ
購入報告だったのか(笑)
このレンズ造りは意外に良いのに欠点がちょいちょいあるんだよなああ
まあ近いうちにレビュースレ立てようと思ってるけど(笑)
書込番号:25816591
0点
レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
【ショップ名】OM SYSTEM STORE
【価格】 ¥149,688 (税込)
【確認日時】 7/12 15:00
【その他・コメント】
全商品対象の10%オフクーポンがメルマガ会員向けに配布されているようです。
それを使うと、90マクロが上記の価格になります(送料無料)。
同時購入の他のボディやレンズにも適用されるので、まとめ買いにいいかもしれません。
(一部例外あり)
同時開催中のキャッシュバックキャンペーンも合わせるとかなりお買い得な製品もありそうです。
残念ながら90マクロは対象外です。
1点
3年保証が付くのでお得ですね。
私は、大物を買ったので、来年度に持ち越します。
ちなみに、ジョーシンでは、7/16まで会員セールで
1年保証で143,200円
5年保証で147,781円
です。
書込番号:25808226
0点
レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
会員価格10%引き+メールの10%引きクーポン+夏のキャッシュバック(15,000円分)で実質99,048円です。
3年保証とプロソフトンクリア付き(購入時のオプション)で10万円以下はかなりお買い得なのではないでしょうか?
※メールのクーポンは7/10までとなっています。
書込番号:25799485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メールのクーポンは7/8まででした
書込番号:25801399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09
【ショップ名】
Phaze-One (大阪/堺)Kaago店
【価格】
49500円
【確認日時】
2024/06
【その他・コメント】
ここは安かったが取引は振込式でクレカは使えませんでした。
色々検討してみましたが、換算18mmが自撮りには最適解だと思いました。そしてフルサイズやAPS-Cと比してマイクロフォーサーズが自撮りには最適。そして2024年6月の時点では、多分G100Dが一番最適だと思いました。
とは言え、G100Dの方は未購入なんですけれど。
本体が約346g(バッテリー、メモリーカードを含む)、このレンズが130g、トライポッドグリップ DMW-SHGR2が108g。
合計584g。これより軽いレンズ交換式カメラはありません。
5点
大手量販店では5万円を超えますが、それでも買いだとは思いますけれどね。
MFTでは貴重な大口径超広角単焦点レンズです。
MFTは単焦点レンズ数本持ち出しても荷物が軽く済むので良いですよね。
ボディは手ブレ補正内蔵で夜景撮影に有利なE-P7との組み合わせがお勧めですが、今は入手困難なので残念ですね。
書込番号:25781604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>longingさん
>MFTでは貴重な大口径超広角単焦点レンズです
色々、他のレンズマウントもここ価格コムで調べて見たのですが、この換算18ミリ域のレンズは見当たりませんでした。APS-Cだと12ミリ。さすがにSONYならとにかくあったのですが。それでもこの軽さは無い。
キヤノンは変形コンデジで対処していました。
自撮りにはAFAEで動いて貰いたい。MFレンズなら中華製でチラホラあるけれど。絞り環とはトレードオフで捨てた。
光学五軸手ぶれ補正を(入れる技術はあるのに敢えて軽さを優先して)搭載しなかったG100(D)との相性バッチリです。カメラ機能だけでなく本体マイクまで凝っちゃって。10分以内(制限あり。バッテリー非力)の自撮りにその場で声入れながら撮ってSNSに上げる用途。
パナはLマウントのS9にて、これに近いことをこれには無い光学式五軸手ぶれ補正も入れて作り込んだが、如何せんフルサイズなので。。。S9を見て寧ろマイクロフォーサーズのこのレンズの価値を再確認出来ました。またパナは18ミリ始まりのLマウント新型レンズもリリースするらしいけれど。どこまで軽く色のりも良く造りこめるか。そして五万円以下のこのレンズと違う味を出せるか?
書込番号:25788975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







