
このページのスレッド一覧(全3320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 10 | 2025年6月30日 17:53 |
![]() |
2 | 0 | 2025年6月27日 12:16 |
![]() |
19 | 4 | 2025年6月25日 08:19 |
![]() |
1 | 1 | 2025年6月17日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月8日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月5日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
【ショップ名】
Map Camera
【価格】
¥279,800(税込)
【確認日時】
2025/6/28 13:30
【その他・コメント】
ここのところ、たまに、Nikonレンズの破格値の売出しのLINEメッセージが入ってきますが、すぐに売り切れてしまいます。
僕は、今日は、たまたま、うまくタイミングが合って買えましたが、もう売り切れになってしまったようです。
https://www.mapcamera.com/item/4960759906557
他にも大三元レンズやF1.2の単焦点が安くなっています。
キャッシュバックと合わせるとかなりお得な感じです。
書込番号:26223038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>琥太郎_zさん
マップカメラは売り切れと掲載されていたので、このような時はビックも安くする時もあるので、アクセスしてみたら下記のようでした。
10%ポイント還元あるのでマップカメラに近い金額になりますね。
いま現在、在庫あります。
【ショップ名】
ビックカメラ.com
【価格】
¥310,880(税込)
ポイント 31,088ポイント (10%)
(31,088円相当)
【確認日時】
2025/6/28 15:25
https://www.biccamera.com/bc/item/9714793/
書込番号:26223114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カプリコン1さん
ありがとうございます。
CBに加えて、値段下げて、このレンズ以外も安くなっているみたいなのですが、ニコンのレンズ、何か安くなる理由があるのでしょうかね。
書込番号:26223146
1点


>琥太郎_zさん
このレンズは時たま、量販店やマップカメラで安くなりますね。
あと、ヨドバシカメラもビックカメラに追随して同じ価格になりましたね。
70-200のキャッシュバックも今回は5万円と同じ価格帯なのに羨ましい金額です!
こちらの方はニューモデルの噂もあるみたいですが?
書込番号:26223418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カプリコン1さん
ちなみに、今回安くなったので14-24も買いました。
お得感はありますが、衝動買いで大散財です😂
書込番号:26223500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>琥太郎_zさん
同じくNikonの戦略にまんまと引っ掛かっかり、散財してしまいました。
2年前に180-600が発売されて100-400を手放しましたが、このCB金額に目がくらみ再び購入してしまいました(笑)
ただし、2年前に売った時よりCB含めると逆に収支はプラスになりました。
書込番号:26223626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

収支プラスは素晴らしいです。
ちなみに、マップは今見たら¥346,500(税込)でした。
書込番号:26223931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぎさくが対抗してきました。
送料を含めても、即完売のマップよりも安いです。
キタムラもそのうち来ると思います。
ニコンから販促費が出るのかも?ソニーもですが。
キヤノンは全くないですね。
書込番号:26224508
1点

>hassariさん
そうなんですね。
販売店、要チェックですね。
しかし、決算期でもないでしょうに、何か理由があるのでしょうかね、CBに加えて、このディスカウント。
書込番号:26225124
1点



レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
【ショップ名】
カメラのキタムラネットショップ
【価格】
128,900円
【確認日時】
6/26
【その他・コメント】
カメラのキタムラ会員限定メールで告知。
SONYのキャッシュバックキャンペーンに合わせてかもですね。
カメラも純正レンズも価格.com最安値よりお得でした!
モデル末期かとも思いましたが、安定感重視で選択しました。
書込番号:26221961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

前回の春のキャンペーンでは20,000円のキャッシュバックでしたね、
今回の50,000円のキャッシュバックは大きいと思います。
個人的にはZ DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR、
Z 70-180mm f/2.8、Z 50mm f/1.4あたりと、
Z 85mm f/1.2 SとZ 135mm f/1.8 S Plenaはどちらかを、
予定しています。
追々、タイミングを見て順番に購入していきたいと思います。
書込番号:26219413
4点

>まる・えつ 2さん
この5万円のキャッシュバックは、モデル・チェンジを計画しているかもしれませんね。
デジカメinfoの、「ニコン、キヤノン、ソニーの大三元ズームはどれが優れている?」の記事で古さが指摘されています。
https://digicame-info.com/2025/01/post-1806.html
ですが、私のような超アマチュアから見たら、このレンズの描写はとても良いと思います。
5万円OFFは大きいので、争奪戦が起きそうですね。
Z 85mm f/1.2 SとZ 135mm f/1.8 S Plenaは、どちらも解像度が優れており、Z 85mm f/1.2 Sも1.8まで絞れば円ボケが真円に近づくので、頻繁に使う焦点距離によって選択が左右されそうですね。
ところで、今回も大勢の人が狙っているであろう 24-70mm F2.8、35mm F1.2 は対象外でした。
書込番号:26219437
3点

>The_Winnieさん
>この5万円のキャッシュバックは、モデル・チェンジを計画しているかもしれませんね。
70-200mmは古くて大きくて重いと評価されているようですね。写りもAFスピードも満足していますが
これが新型になったら買い替えたいです。
>まる・えつ 2さん
>Z 135mm f/1.8 S Plena
Plenaいきますか。うらやましい。使用感をレポートしていただきたいです。
個人的には悩みに悩んでいるパンケーキレンズのZ 26mm f/2.8が7000円バックなので心揺らいでいます。
書込番号:26219640
2点

>40D大好きさん
新型のレンズは、「メソアモルファスコート」が施されていたり、STMも、より高速な部品が使われているらしいので、リニューアルは有りそうですね。
ただし、現行の70-200は、私の用途では十分過ぎる位なので、買い換えするかは微妙です。
Plenaは、ニコンプラザ東京で使用した感じでは、光源が無い場所での被写体の撮影は、普通に、F1.8のまろやかなボケ効果が分かるような感じです。
写真家の中には、背景が何か分からない位に大きくボケるので、看板広告や観客が多い状況での、スポーツ選手の撮影に使っている人も居るようです。
NIKKOR Z 26mm f/2.8は、スナップ用として最適なレンズの一つですね。
DX、FXの両方フォーマットで、印象的な写真が撮れそうですね。
書込番号:26219767
2点



レンズ > TOKINA > FiRIN 20mm F2 FE AF
格安情報
昨晩、荻窪カメラのさくらやからメールより、トキナーFiRIN 20mm F2 FE AFが
10本限定 23,800円で販売されていました。前から気になっていたレンズでしたので、
迷いましたが、評判が星 4つぐらいでしたので、ポチリました。
この価格なら、ヤフオクで購入するよりお得感があるので自分なりに納得できる。
まだ、この時間で販売していましたので、気になる方、いかがでしょうか。
1点



レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
【ショップ名】ジョーシン ヤフー店
【価格】174,240円 送料無料
これに2000円クーポンとPayPayポイント還元(日曜限定Pt含む)で実質141,986円
【確認日時】 6/8 AM11:30
【その他・コメント】
ポイント還元は一か月後とかってのがちょっとってとこですが、クレカ払いは出来ますし、送料も無料なんでお得かも?
でもポイントのほとんどはヤフーショッピングやヤフーフリマ、オークションとかでしか使えないので、利用予定が無い人だと微妙かもね。長期保証とかの選択肢も無いのもネックですね。
やはりメーカーのクーポン待ちですかね〜。夏までにはクーポンキャンペーン無いかなぁ、、、15%とか言わないので10%キャンペーンとかやってほしい。OMDSの直販サイトだと10%オフになれば、プラチナ会員の私だと3年保証付きで149,688円なんですよね〜。
OMマイルがちょうど2000ptくらいあるので、14.8万円くらいになる感じですかね〜。
キャンペーンに期待したいです。
0点



レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250604
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/akindo/coejp8bu9r/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





