
このページのスレッド一覧(全3324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 10 | 2008年7月25日 00:28 |
![]() |
0 | 8 | 2008年6月22日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月19日 00:00 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月18日 23:39 |
![]() |
0 | 12 | 2008年6月17日 03:24 |
![]() |
0 | 15 | 2008年6月15日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
製造中止等が噂される昨今、ソフマップドットコムで99800円(更にポイント10%)が出ていました。数年前から欲しくて欲しくて我慢していました。8514は私みたいな“ど素人”にはもったいない・・8518にしようか?等々考えていましたが、しかしあまりに安かったので(オーバーかな?)“注文する”をクリックしてしまいました(最後の1本でした)来月、娘のピアノ発表会があります。8514のみで撮ってきます。すごく楽しみです。このレンズ良いんですよね?皆さん!
2点

霞人さん こんばんは。
8514のご購入おめでとう御座います♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510246/SortID=7956582/
ひょっとしてここの影響ですか?
新型の噂もちょっと気になりますが、わたしはこの8514で頑張ります。
わたしも今まで欲しいのをずっと我慢していましたがちょっと前に購入。
使ってみて「なんでもっと早くゲットしなかったのだろう?」とやや後悔。
結構使えるじゃない!
値段的にちょっと踏み切れませんでしたが、購入して正解でした。
8514の威力をしっかり堪能して下さいませ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
書込番号:7962585
1点

今回の購入、実はマリンスノウさんが“最近8514を購入した”との書き込みを見て決心した部分もあるのです。“注文する”をクリックする前、一応こちらをチェックしました。背中を押された感じです。“あのマリンスノウさんが今頃に購入?新レンズはどうするの?なら俺も!”みたいな・・。マリンスノウさんの書き込みをいつも注目しています。タメになり面白いです。新レンズはもっとお高いだろうし、更に使いこなせない?だろうし。私も8514で頑張りますね!!有難う御座います!
書込番号:7962691
0点

霞人さん、こんばんは
新型の登場も噂に上る様になって、期待に胸を膨らませている方も多いでしょう。実際、最近になって登場しているレンズは、どれも素晴らしい描写能力を持っていますからね。でも、レンズのリニューアルとなれば、全く違ったキャラクターのレンズに仕上がって仕舞う可能性もありますし・・・。
最近のレンズはシャープで高い解像度を誇っていたり、極めて少ない収差や逆光性能に優れるなど魅力に溢れていますが、その一方でレンズの能力と言うか、魅力はもっと別のトコロにもあると想うのです。豊かな表現力とか、懐の深さ、柔らかさ、繊細さ、味わいとか・・・。
近頃はレンズのガラス素材もエコガラスに変わってきて、微妙なニュアンスなどが違って仕舞うのだと伺います。開発の現場でも苦心なさっているのだとか・・・。
個人の好みによる部分が多いとは想いますが、「新型が断然良いよ」、「気に入った」と言う声が出てくる一方で、「旧型には敵わないね」、「こっちの方が好き」なんて声も出てくるかも知れません。やはり趣味の世界ですから。
いずれにしても、このクラスのレンズがリニューアルになれば、Nikonもハズレ商品は出せないでしょう。まずは静かに見守りたいと想います。
それにしても安いですね。例え旧式になったとしても、Nikkorきっての銘レンズである事に違いは無いでしょう。存分にお楽しみ下さいませ。
書込番号:7963010
3点

霞人さん 過分なるお言葉有り難うございます。
UPできるような作例が無くて済みません。
しかし、この玉でボケを味わうのはなかなか好いモンですよ。
いまのわたしの主題はバラなんで、もっと寄れると面白いのにと思っていますが、
頑張って試し撮りしてます。
書込番号:7963206
1点

Smile-Me さん、有難うございます。
皆さんが“良いレンズだ”と言っても、使う方によっては違う・・と言うことはありますよね。
ずいぶん前になりますが、VR18−200を購入したのですが1ヶ月で売却してしまいました。所持していたAF-S ED 18-70mm 3.5-4.5の方が良かったのです。画にメリハリがあるというか、力があるというか・・。所謂描写力になるんでしょうか?18-70は今でも私のメインレンズになってます。
AF-S VR 70-200mm F2.8Gに関してもそうです。使用してみましたが、私にはあまり興味がなく、ED 80-200mm F2.8Dを使い続けております。このレンズ、手触りも良いし、良い画が撮れるんです。
VRを“悪い”と言うつもりは毛頭御座いません。
>やはり趣味の世界ですから。
仰るとおりです。
新レンズにVRが付いていたら・・私の趣味の世界から言わせて頂けたら“この8514で良かった”となると思います。
マリンスノウさん、有難う御座います。
バラの写真を見たかったです。非常に残念です!
今の私は何でも良いから(少々失礼ですね)8514で撮影した写真が見たい!どなたか!・・です。
UPしようとして下されたお気持ちに感謝です。有難う御座います。
書込番号:7964011
1点

霞人さん
遅レスですが…始めまして…8514購入おめでとうございます。人よりも花撮りに使うことが多くてチョット悲しいのですが、この玉は切れの良い絵を出してくれるお気に入りの一本です。
>今の私は何でも良いから(少々失礼ですね)8514で撮影した写真が見たい!どなたか!・・です。
何でも良いとのことにて、ちょうど先日撮ったものがありましたので置いてゆきます。
書込番号:7965168
2点

windhillさん、有難う御座います。
う〜ん、良いですね。
右のお写真F1.4とのことですが、背景のボケ具合がすごいです。
ピン合わせが難しそう・・が第一印象です。
真ん中のF4.5での蜂とのショット。
蜂とお花との距離が良い感じです。
このくらいの絞りがお花には良いのでしょうかね?
8514今日届く予定です。
windhillさんのお写真を拝見してどんどん楽しみが湧いてきます。
有難う御座います!
書込番号:7967723
0点

こんにちは!
私も、マリンスノウさんに触発されて、大口径単焦点を買っています!
とはいっても、85mmF1.8の方ですが…。
やはりなんというか憧れでもありますね〜!
最近は、噂の新レンズ群に興味があります。
50mmF1.4や85mmF1.4の新型なんて最高に欲しいですね〜!
キヤノンの35mmF1.4もかなり魅力的なんですが、なかなか購入に踏み切れていません。
でも、マリンスノウさんの書き込みみてなかったら今の自分もないですね〜!
書込番号:8120635
0点

あげぜんスウェーデン さん こんにちは。
先日、娘のピアノ発表会へ購入したての8514を出陣させました。
前列4席目に陣取り、絞り1.8 ISO400でS,S 1/200かせげました。
どんな素晴らしい画が切り取れるか・・もうワクワクでした。
でも7〜8枚の写真全てがピン甘く(一脚持参でした)“1/200もあってなんでボケてんの?ウッソー!!なんで?なんで?”腕の無さを痛感致しました。
未だ、その写真を妻、娘に見せておりません。見せられません・・ホントの話です(悲)
“そんな高いレンズ買ってこんな程度の写真!!もうレンズ買うのやめなっ!”妻に絶対言われます(極悲)
次回は三脚持って行こう・・とPCモニターに映し出されたピアノを弾く我が娘の写真を見つつ、そう心に誓っております。
大解放のレンズは、難しいです。ド素人の私にはもったいなかったのかな・・グスン(再悲)
書込番号:8123568
1点

ご購入、おめでとうございます♪
でも、初陣はなかなか難しいですよね。
>1/200もあってなんでボケてんの?
絞り1.8のボケを期待されいないのであれば、4〜5.6まで絞った方が無難ですよ。
1.4の明るさは、ピント合わせ用に効果を発揮します。
でも、ピアノも頭や手が良く動くと思いますのでブレ防止に高速シャッターは確保したい所ですね。
すると、後はISOを上げていくしかないのですが換算すると1600〜6400辺りが必要と成ってしまいますからノイズとの戦いとなってしまいますね。
D700がピッタリかも♪
書込番号:8123787
0点



レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
京都のジョーシン電気で交渉の末、¥49,800+ポイント15%で実質、¥42,330
激安だと思い、購入しました。
本当は純正が欲しかったのですが、将来 5Dの後継機を狙っているので、この値段はおいしかつたです。
写りの方もそこそこ良いと言うことなので、日曜日が楽しみです。(でも、天気が?)
0点

ご購入おめでとうございます。
4万強なら超広角としては安いですよね。
作例の少ないレンズなので週末撮影されたら作例とご感想など付けて頂けるとありがたいです。
書込番号:7957603
0点

くろちゃネコさん コメントありがとうございます。
確かに、このレンズの作例は少ないですね、EF10−22mmの評判が良すぎるのでしょうか? タムロンはA16の画質が気に入っており このレンズも同様の発色するかと思い、購入に踏み切りました。
書込番号:7962214
0点

みなさん初めまして。
40Dにこのレンズで撮って見ました。
デジ一暦1ヶ月の素人ですがどうでしょうか。
キットレンズ(17-85)はほとんど使ってません。。
書込番号:7962886
0点

GSXクラさん 素敵な写真ありがとうございます。
広角で青空をSHOT、良いですね。早く取りたいですが、今は梅雨、もう少し我慢します。
書込番号:7963154
0点

今日、京都の祇園 石塀小路にテスト撮影に行ってきました。
色ノリも良く、F8まで絞ればほぼピントが前面に合うので風景には良いですね。
純正には劣るかもしれませんが、テスト結果では満足できました。
新しいのが出るそうですが、このコストパフォーマンスは最高でしょう。
ブログにテスト写真をUPしましたので良ければ御覧ください。
http://lovers-photo.cocolog-nifty.com/blog/
http://yasu733.exblog.jp/
書込番号:7975594
0点

作例ありがとうございます。
天気もあまり今ひとつのようで撮影条件もあまり良くなかったみたいですが、結構きっちり撮れていますね。
書込番号:7976102
0点

くろちゃネコさん コメントありがとうございます。
そうなんですよ、最悪と言っていい天気なのにこれだけ撮れれば儲けもんです。
晴天のコントラストの高い日にどれだけ撮れるのか、楽しみです。
書込番号:7976642
0点



レンズ > シグマ > APO 170-500mm F5-6.3 DG (ニコン AF)

OSつきの新レンズが発売されるので、在庫整理でしょうね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/06/18/8693.html
書込番号:7957473
0点

在庫処分だろうと思いますが安いですね。
とにかく安く500mmズームをと言う方には朗報ですね。
でも新しい150-500mmOSの方が手ぶれ補正にHSM付きで魅力的です。(^^;)
書込番号:7957642
0点

じじかめさん、くろちゃネコさん
なるほど、OSのものが出てるんですね。
でも手持ちではない方にとって、このレンズ+三角はいいかも。
書込番号:7958949
0点



レンズ > シグマ > APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)
本日、キタムラにて注文しました。納期には1週間ほどかかるのではないかとのことでした。本体価格(税込)78,000円、プロテクターフィルター(ケンコーPRO1D)込みで82,000円。7月以降のボーナス商戦では、もう少しがんばれたのかもしれませんが、田舎のことで、競合する店舗も他にありませんし、まずまずの価格かなと思っています。
納期が待ち遠しい。
0点

ご購入おめでとうございます。
8万きりならとても魅力的ですね。
私も田舎に住んでいるのですがその価格なら十分安いと思いますよ。
書込番号:7943323
0点

かなり安いと思います。ニコン用も同じぐらいになるといいのですが・・・
書込番号:7943848
0点

購入予定です。
入荷まで楽しみですね。
レビューなど期待してます。
書込番号:7944118
0点

すごい魅力的な価格ですね。秋の運動会にこのレンズすごく気になってるんですが、どのあたりのキタムラですか?
書込番号:7947650
0点

私も¥78000-につられて近くのキタムラにに行きました。
が10%引きキャンペーンとかでゼンゼンダメでした。
どちらのキタムラが¥78000-ナンでしょうか?
店員のお兄さんとケンカも出来ず泣くに泣けません。
ぜひ教えて下さい。
書込番号:7958817
0点



レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
皆さんこんばんは。3月にEOS KISS X2で一眼レビューをした初心者です。
一眼の世界の楽しさを知って以来すっかりレンズ沼にはまってしまい抜け出せなくなっています。
本体の購入とほぼ同時期にEF35mmF2.0を購入しておりこのレンズは子供の室内撮りや普段使いのレンズとして大活躍してもらっていました。ただ35mmではちょっと長いなと思うことがしばしばでてきました(飲食店で対面の人物の撮影とか、テーブルの上の料理の撮影とか)。そこでここ最近はEF28mmF1.8USMかシグマの30mmF1.4なんかも良いのかなぁって思っていました。
先週とあるカメラ屋さんに見学に行った際にこのレンズとシグマの30mmF1.4の両方を実際にカメラにつけて撮影させてもらいました。写りの良さとかレンズのもともとの性能やボケの差なんかも検討内容としてはあるんだと思うのですが何故かインスピレーションだけでこのレンズが「良い」ということでこちらのレンズにするという決心はつきました。しかしながら5万オーバーという価格にはちょっとやそっとでは手を出すことができずにその日は退散(笑)その後先週1週間もここの掲示板を見ながらいつ買えるようになるのかと毎日のように考えていました。
本日別件で新宿に行ったのですがその帰りにキタムラに立ち寄ったところ特に交渉なしで、
\52,550(プラスポイント1%)
とここの最安値より安い条件でした。
それでも「5万超えはボーナスが出てからじゃないとだめだなぁ」とカードで買えば同じなので理由にもなっていない理由で自制して退散しました(笑)。しかしその後中野のフジヤカメラにも立ち寄ったところな〜んとこのレンズの中古品(Aランク品で2009/2までのメーカー保証付)が¥39,000で1点だけあったのです!
早速店員さんに頼んでためし撮りをさせてもらいました。
何枚か撮ってみて特に問題がないようですしやはりいい感じ。
こうなったら買わない理由はなくなってしまいまいそこで撃沈してしまいました(笑)
自宅に帰宅して何枚か撮ってみましたがAFも速く良い感じです。
早く屋外でも撮影してみたいです。
これまで購入したレンズはすべて新品(しかも延長保証もほとんど入っている)でしたが今回は何かの縁なのでしょうか、初の中古での購入となりました。でも今後出番が一番多くなりそうなレンズですね。
0点

ご購入おめでとうございます。
私は常々APS-Cサイズのカメラには28mmが使いやすいですと言っていますが一度使うと手放せなくなりますよ。
とても使いやすいレンズですね、たくさん撮影してください。
書込番号:7941839
0点

ご購入おめでとうございます。
28mmは画角的に使いやすいですね。
(もっとも私は28mmは手放したのですが。(^^;)
中古は良品見つけたら次にあえるか判りませんから即ゲットが基本ですね。
是非楽しんでください。
書込番号:7942064
0点

ご購入おめでとうございます。
>子供の室内撮りや普段使いのレンズとして大活躍してもらっていました。
>ただ35mmではちょっと長いなと思うことがしばしばでてきました(飲食店で対面の人物の撮影とか、テーブルの上の料理の撮影とか)
35mmは被写体が小さめの赤ちゃんや子供を撮るには最適の画角だと思いますが、被写体が大人だと少し長く感じますね。
私はそんな時は24mmF2.8(ちょび暗だけど)をとりだしてきますが、24がなければ28mm買ってたかもしれませんね
書込番号:7942089
0点

ご購入おめでとうございます。
>何故かインスピレーションだけでこのレンズが「良い」
素晴らしい感覚をお持ちですね。
KissX2には丁度使いやすいレンズですよ。
是非このレンズでいっぱい撮影してください。
書込番号:7942131
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズはKX2にピッタリの画角だと思います。
たくさん撮影して楽しんでください。
>一眼の世界の楽しさを知って以来すっかりレンズ沼にはまってしまい抜け出せなくなっています。
このレンズとEF35F2をお持ちであれば十分はまっているご様子。
まだまだキャノンは良いレンズがいっぱい揃っていますのでご注意下さい。
書込番号:7942286
0点

購入おめでとうございます。
最短撮影距離も比較的に短いので結構便利なことも多いですね。
総合的に室内撮りには(にも)よいレンズだと思います ^^
書込番号:7942503
0点

マジックフルートさん ご購入おめでとうございます!
このレンズ使ってますが室内撮りでは重宝しています。
シグマの30mmに比べて寄れる所もいいですね。
私は中古のレンズは買った事ありませんが、特に問題が無ければお買い得でしたね。
いっぱい撮影して楽しまれてさい。
書込番号:7942566
0点

ご購入おめでとうございます
程度の良い28F1.8に出会えてよかったですね
テーブルフォトでは寄れて撮影できのは強みですね
35F2 28F1.8に続く単焦点に嵌りそうですね・・マクロEFS60F2.8とか(^^
書込番号:7942672
0点

おめでとうございます(^-^)
わたしは、28/1.8が手に入らなくて、28/2.8を入手したばかりです(私の場合はフルサイズ機ですが)。この画角、フルサイズでもAPS‐Cでも楽しめるレンズです。使い倒してあげてください。
それにしても、明るいのが羨ましい(^-^;
書込番号:7943592
0点

フジヤカメラで、このレンズはあまり見たことはないですね。
中古で、かつメーカー保証が付いているなんて、マジックフルートさんを
待っていたかのようですね。良いタイミングだったでしたね。
ご購入おめでとうございます。
おっしゃられるように、室内での子供撮りやお店の中で撮影するには、とても
使いやすいレンズです。明るいし、ボケも大変気に入っていて、私はほぼ
このレンズが付けっぱなしになっています。
単焦レンズ沼、お気をつけくださいね(^^;。
書込番号:7944188
0点

ご購入おめでとうございます^^
ソイツはマジックフルートさんの物だったんですね^^
2個連続で逃した・・・^^;
書込番号:7947988
0点

皆様多くのコメントありがとうございます。
早速パシパシとスナップ撮りまくっています。
感想としては、(APS-Cカメラでは)35mmに比べてこの28mmの画角はさらに使いやすく室内でのスナップにも良し、お散歩にも良しと様々な場面で対応可能そうでした。またF1.8開放でのきれいな背景ボケも雑然とした自宅内での撮影にも最適でした。(笑)
titan2916さん>
一度使うと手放せなくなりますよ。>
⇒
そのとおりでここ2日はほぼこのレンズがつきっぱなしです。小さな子供との公園散歩にはシャッターチャンスに強い高倍率ズームをつけておくのがこれまでの定番なのですが今度からこのレンズとどちらにするか迷ってしまいそうです(両方とも持って出かけはしますが・・・)さらに35mmF2もあるし、毎回どのレンズにするかの悩みが増えそうです(笑)
くろちゃネコさん>
>中古は良品見つけたら次にあえるか判りませんから即ゲットが基本ですね。
⇒
フジヤカメラの店員の方も結構足の速いレンズだと言っていましたので本当にタイミングがよかったと思います。購入したのは土曜日の6時過ぎでしたが夜まで残っていのはラッキーでした。
北のまちさん>
>35mmは被写体が小さめの赤ちゃんや子供を撮るには最適の画角だと思いますが、被写体が大人だと少し長く感じますね。
⇒
そうですね。35mmは顔がアップの良い表情が撮れたりするのでこれまた外せないですね。
毛糸屋さん>
>素晴らしい感覚をお持ちですね。
⇒
そうですか(笑)。以前別のカメラ屋の店員さんに「理詰めで考えずにいいなと思ったほうを買ったほうが後でやっぱりあっちにしておけば良かったと後悔することが少ない」と聞いたことがありそれからは自分の感性も重要な要素に入れて買い物もするようになりました(もちろんその前の大雑把な絞込みはここでの情報収集が前提ですが)。
ベジタンVさん>
>このレンズとEF35F2をお持ちであれば十分はまっているご様子。
⇒
35mmを持っていれば28mmは普通はあきらめるが普通はなんでしょうねぇ・・・。
(あ、沼の住民の方々はそんなことはなくこれが普通なのでしょうか。)
ちなみに最初(カメラ本体購入直後)は撒餌レンズ(50mmF1.8)から入っているのは言うまでもありません。まんまと撒餌にやられちゃいました(汗)
>まだまだキャノンは良いレンズがいっぱい揃っていますのでご注意下さい。
⇒
ご忠告ありがとうございます。最大限注意したいと思います。ただしベジタンVさんからご忠告いただくのが若干遅かったかもしれません。すでに手遅れのようです(笑泣)
staygold_1994.3.24さん>
>最短撮影距離も比較的に短いので結構便利なことも多いですね。
⇒
今回のシグマ30mmF1.4の比較ではインスピのみで決めたと書きましたが唯一スペック的に考慮したとすれば比較的「最短撮影距離」が短いことも決定要素として大きかったです。
EOSキャパさん>
>ご購入おめでとうございます!
祝辞の言葉ありがとうございます(笑)このレンズでどんどん撮影したいと思います。
今気付きましたが皆さん「購入おめでとうございます」を枕詞としてつけるのですね。
カメラ(レンズ)板特有なんでしょうか。それとも価格.com全体の傾向でしょうか。くだらない質問なので返事は必要としておりません(笑)。
rifureinさん>
>テーブルフォトでは寄れて撮影できのは強みですね
⇒
そうですね。飲食店ではわざわざ立ってまで撮影するのも気が引けますので座ったままさっと料理を撮影できるのが良いですね。そういう意味で焦点距離28mmで最短撮影距離0.25mは結構重宝します。
>マクロEFS60F2.8とか(^^
あ!これ持ってますが何か。。。(^^
本当に自制心を養わなくてはならないと感じる今日この頃であるのですが・・・(泣笑)
カメラ好きのLokiさん>
>フルサイズでもAPS‐Cでも楽しめるレンズです。
⇒
あ、このレンズはフルサイズにも行けるんですね。フルサイズにステップアップ後も使えるレンズと言うことでますます手放せなくなるんでしょうか。とはいえAPS-C暦半年以下の若輩ものですのでフルサイズにはまだまだとは思っています。
Canon AE-1さん>
>メーカー保証が付いているなんて、マジックフルートさんを待っていたかのようですね。
⇒
そうですね。メーカー保証がついていたことは大きな決定要素だったかもしれません。中古は初めてでしたが何故か今までに購入した新品レンズよりも思い入れが大きいです。大事に使おうと思っています。
>単焦レンズ沼、お気をつけくださいね(^^;。
⇒
ご心配ありがとうございます。しかしながら既出のように手遅れっぽいです。
刹那の煌きさん>
そうですか。そういえば前スレッドでも逃したとコメントされておりましたね。今日も会社帰りに立ち寄ったのですがこのレンズはありませんでした。店員の方にお聞きしたらなかなかでないわけではないが波があり、かつ出ると比較的早くに売れてしまうとのことでした。実は白状すると中野のフジヤカメラに行ったのは購入日が初めてにも関わらずこのレンズに出会ってしまいました。先に待たれていた刹那の煌きさんを押しのけて買ってしまったようですね。刹那の煌きさんの分まで大事に使わせていただきたく思いますのでお許し下さい。
皆様>
正直こんなに多くのレスがつくとは思っておりませんで反響の凄さにこのレンズのポテンシャルの高さを再認識した次第です。あまりにも皆様からのご祝辞のお言葉が嬉しかったのでそれぞれに返事をさせていただきました。沼の先住民の方のお仲間に入れさせていただけるよう今後とも精進したいと思います。
(あ、ここの全員が先住民っていうわけではないか・・・すみません(笑)
書込番号:7951091
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
先週の木曜日、いつも行っている地元のキタムラへ行き、
以前から目をつけていたこのレンズ商品が定位置に無く、売れた物だと思い、
中古コーナーを見ると、なんと\19,800の表示がしてありました。
展示品だということでしたが、即取り置きして貰い、土曜日に手に入れました。
以前から欲しくてたまらないものでしたが、ついに安価で所有できました。
三脚使用なのでこの製品で充分満足です。(嬉)
0点

ご購入おめでとうございます。
198ですか!!!。
新型登場のウワサもありますが、超お買い得ですね。
予備にもう1本買っておきたいくらいです。
書込番号:7934161
0点

ご購入おめでとうございます。
19800円とは信じられない価格です。
噂の手振れ補正?つきを待つのもありかなと思いますが198は超魅力ですね。
書込番号:7934202
0点

良いお買い物をなさったようで、おめでとうございます。
私が3月に272Eを購入した時はModel172を2万程で中古コーナーでみかけましたし
展示品とはいえ、このレンズの品質からはちょっと考えられない価格だと思います。
書込番号:7934583
0点

愛媛のやまちゃんさん 今晩は
すばらしいレンズが安く入手できてよかったですね。
タムロン90mmマクロの良さが分かる人がまた増えそうでうれしいです。
梅雨の時期は雨粒のついた花の写真を撮ろうと思っています。
書込番号:7936488
0点

ご購入おめでとうございます。
展示品とはいえ19,000円は安いですね。
素晴らしいレンズですので是非楽しんでください。
書込番号:7936566
0点

愛媛のやまちゃんさん、こんばんは。ご購入おめでとうございます!
\19800とはこれまた安い!非常に賢いお買い物でしたね♪
僕も今月初めにこのレンズを購入したのですが、噂通りのボケボケぶりを素人なりに楽しんでいます♪
お互い楽しみましょ〜!
書込番号:7937293
0点

ご購入おめでとうございます。
ボケの綺麗なこのレンズが\19,800はお買い得だと思います。
たくさん撮影してください。
書込番号:7937537
0点

おはようございます。
40Dの修理が終わりキタムラへ引き取りにいったとき、このレンズが展示処分で、私も同じ
19,800円で購入いたしましたよ。
きっと後継機種がでるのでしょうね。でも、前からきになるレンズでしたので、値段的に満足しています。
書込番号:7937539
0点

購入おめでとうございます。
\19,800、安いですねー!
気にされていた方々がどんどんお仲間になったようですね。
値段に関係なく写りは良いですから、今からの季節、花とか虫その他いい写真いっぱい撮ってください。
書込番号:7937586
0点

ご購入おめでとうございます。
花の季節には一番よく使うレンズです。
これからも、アジサイや菖蒲などまだまだ楽しめますよ。
これだけ安いと新機種への期待が高まるのも無理ないですね。
個人的にはレンズ内モーターを期待してます。それなら買うかも。
書込番号:7941632
0点

沢山の皆様、書き込み有難うございました。
HPで知り合ったある方が素晴しいマクロの作品を撮影されていますが、
使っておられるレンズがこれだったもので、
初心者の私腕前は当然別として、購入出来てこれから勉強できることとなりました。
『花とおじ』さん、お早うございます。
作品を拝見しました。
素晴しい撮影ですね!!
プロフィールの欄で好きなもの「刺身と熱燗」は私も同じです。
早速試してみましたが、ピントの合う範囲が・・・・。(汗)
苦労して撮りましたが、何とか撮れたものを見るとやはり素晴しいレンズですね!!
コメント、有難うございました。
『北のまち』さん、お早うございます。
作品を拝見しました。
マクロのボケ味をうまく出されていますね!!
値段を見て、暫くは「中古」と思っていました。
店長の説明で展示品と分かりました。(笑)
素晴しいレンズだと思います。
これから勉強していきます。
コメント、有難うございました。
『ババローズ』さん、お早うございます。
喉から手が出るほど欲しいレンズだったので、チャンスに恵まれました。
小遣いが少ないもので、店頭で指をくわえて見ていました。
コメント、有難うございました。
『多摩川うろうろ』さん、お早うございます。
やっと手に入れましたのでマクロに挑戦していきます。
「雫」撮影は憧れですね!!
雫の中に映る像の感覚が分からないので勉強してみます。
コメント、有難うございました。
『くろちゃネコ』さん、お早うございます。
作品を拝見させてもらいましたが、撮影技術の素晴しさに
だだビックリしました。
素晴しいです!!
使ってみるとピント合わせに手こずっていますが、
思うところにピントが合ったときの感動は素晴しいですね!!
ブリントしてにんまりしてしまいました。(爆)
コメント、有難うございました。
『タシデレ』さん、お早うございます。
作品を見せて頂きました。
素晴しい感性をお持ちですね!!
切り取り方が素晴しいです!!
ボケもとっても素敵ですね!!
私こそ初心者ですが、違う世界に入ったようです。
何とか皆さんの作品を拝見して少しずつでも上手くなりたいと思っています。
コメント、有難うございました。
『titan2916』さん、お早うございます。
作品を拝見しました。
素晴しい構図ですね!!
勉強させていただきました。
ソニーのレンズ一体のカメラで撮影していましたが、
昨年の12月「一デジ」デビューしました。
小遣いも少ない中、そんな訳でレンズもなかなか揃えられません。
今回は嬉しい買い物でした。
頑張ってどんどん撮りたいと思います。
コメント、有難うございました。
『パソコン大好』さん、お早うございます。
作品拝見しました。
風景の切り取り方が素敵ですね。
初心者ですので刺激になります。
用事が無くても店には行ってみるものですね!!
後継機種が出るようですが、
私の場合は三脚使用ですので、このレンズで充分OKです。
評判の良いレンズのようですので、嬉しい限りです。
それより私の腕の方をかなり心配しております。(苦笑)
コメント、有難うございました。
『コードネーム仙人』さん、お早うございます。
山野草が好きで、先日も絶滅危惧種U類に指定されている花を撮影してきました。
「イワギリソウ」というのですが、垂直に近い岩盤に生えています。
今年で撮りに行くのは四年目になりますが、場所が場所だけに接写は不可能に近いものです。
毎年ブレブレかピンボケです。(爆)
今回マクロレンズが間に合いました。
なんと、今回、おまけに三脚が立てられるところに咲いていました。(嬉)
四年目にしてアップ画像を撮影出来ました。
コメント、有難うございました。
『快感原則』さん、お早うございます。
素晴しい作品を拝見させていただきました。
初心者ですが、頑張っていろいろと撮影してみます。
四万十川の画像も有りましたね!!
実は私が生まれたのは四万十川の支流(愛媛県側)です。
コメント、有難うございました。
小さくて申し訳ございませんが絶滅危惧種U類「イワギリソウ」です。
書込番号:7942930
0点


珍しい花を教えて頂けてありがとうございます。
おかげさまで今年の4月に見た葉っぱの正体がようやくわかり助かりました。
あれイワタバコだったんだ。
葉っぱが似てたのがヒントになりました。動物は大抵分かるんですが植物は難しいです。
SP90の写真じゃなくてごめんなさいですが。
書込番号:7943402
0点

『特別純米酒』さん、こんばんは。
画像をクリックしたら表示しませんでしたが、
投稿されている画像の雰囲気を見たら、
99%、「イワタバコ」です。
マクロアップ画像を見ると分かるのですが、
生えている雰囲気を見る限り、経験上、ほぼ間違いなく「イワタバコ」です。
名前が分かると嬉しいものですね!!
書込番号:7945353
0点

>愛媛のやまちゃんさん
同定のお墨付きまでありがとうございます。
知識・経験がないので花が付いてないともうお手上げです。
調べる楽しみもあるんですがわからないまま引きずるのはつらい。
ほんとにスッキリしました。
書込番号:7945706
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





