
このページのスレッド一覧(全3324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年4月16日 23:12 |
![]() |
6 | 23 | 2008年6月29日 23:11 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月15日 21:48 |
![]() |
2 | 5 | 2008年4月20日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月1日 22:50 |
![]() |
10 | 10 | 2008年4月11日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (キヤノン用)
このところ忙しくてここへの登場回数激減でご無沙汰してます。
(月)にプリントを受け取りに立ち寄ったら\79.800で店頭に並んでしました。
交渉すればもうちょっと頑張ってくれるかも?
キヤノンとニコンは純正があるので、ペンタックス用が出れば有り難いです。
この焦点域って使いやすいので♪
0点

案外安いですね。
だれか買ってくれないかな。
この焦点距離はスポーツ撮影も重要な用途の一つですからAFが使えるかがやはりポイントですね。
書込番号:7658086
0点

楽天はもっと安いですよ。税込 73,290円です。ポイント2〜5倍になっているから実質7万ちょいです。
http://item.rakuten.co.jp/mikasacamera/tm0060/
ここにサンプル画像がたくさんあります。なかなか良い描写だと思います。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1029&message=27479724
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1029&message=27507029
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1029&message=27517707
書込番号:7658448
0点

サンプル画像を拝見すると、風景とポートレートにとても良さそうですね。
書込番号:7683604
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
2002年発売より苦節6年ついに手に入れる事が出来ました、これひとえに円高と
2007/11/16[6988867] 個人輸入でメチャ安く買えました! スレ主:省吾の後輩さん
と其処に書き込みをした多くの皆様の貴重な情報のお陰と大変喜んで居ります。
興味の有る方一度アクセスして見て下さい 私の様な初めて挑戦した者でも何とか成る
ものです、 ただし個人輸入にリスクは付き物です、あくまで自己責任でお願い致します
本体 $1139
送料 $ 53.60
合計 $1192.60
他に荷物受け取る時 3300円(消費税)支払う
1点

おめでとうございます♪
今はドル安ですからかなり安価で購入出来たようですね。
カメラやレンズには関税はかかりませんし…通販での個人輸入だと消費税も輸入価格の60%に対してしなのでリスクはありますがお得な感じはありますね。
書込番号:7656136
0点

早速の書き込み有難う御座います
このレンズさすがに老骨の身には少々重いですね
現在Canonの小三元こと4Lシリーズを使って居ますので
でも写りと色のりの良さには、代えがたいですから
でも24-105 4LISも捨てがたい、ケースバイ、ケースで使って行こうと思っています。
書込番号:7656277
0点

ご購入おめでとうございます。
今円高なのでお買い得ですね。
以前ワインとかは個人輸入でばんばん買っていたのですが最近はやっていないです。
円高だとやりたくなってきますね。(^^)
書込番号:7656397
0点

寸止めさん こんばんは
御購入おめでとうございます
手にされるまでハラハラされたことかと思います
ちょっと重いですがこれ1本でという時には
描写性能の良いこのレンズはとても重宝することと思います!
書込番号:7656560
0点

おめでとうございます。
1月に私もこちらでアドバイスいただき同じレンズをニューヨークから輸入しました。
この数ヶ月で1ドル、100円近くまで為替が動きましたので、大変良い時期のご購入だったのではないでしょうか?
余談ですが、40Dにレンズ2本をピン調整を出す為に、キャノンのショールームにこのレンズを持ち込みました。購入時より一番気になっていたのが、メーカー保障を受ける際の国際保証書の店名印が未記入の件でした。
窓口にてショップの納品書と通関資料を国際保障書にホチキスでとめて、店名印未記入のまま渡しましたら、問題なくまったくこの件では聞かれず調整を受け付けてもらえました。
念の為お聞きしましたが、キャノン純正レンズの国際保障書が添付されているものは、国内外のキャノンサービス窓口で保障を受けられるとのことでした。
きちんとした購入証明ができれば、国内品と輸入品とのサービスサポートの違いはないようです。
書込番号:7656680
1点

ご購入おめでとうございます。
私も同じ方法でEF24-70Lを購入しました。
最初は、どんなものが送られてくるか心配でしたが、
日本で購入したものと全く同じで安心しました。
(2007年後期製造、リサイクルマーク入り)
本体:1119.95ドル
送料: 53.60ドル
受け取り時に、消費税は請求されませんでした。
ただ、・・・・・・・保証書が入っていません。
SHOPの購入証明書が入っていたので、1年間の修理保証は受けられるという説明でしたが、
日本のサービスセンターで保証が受けられるか分かりません。
商品ページには、「Canon USA 1139.00ドル」と「Canon Imported 1119.95ドル」の
2種類が販売されていますが、前者は保証書が入っていましたか?
何も考えないで金額の安い方を選択して後悔しております。
ご存知の方がおられましたら教えてください。
書込番号:7658078
0点

おはようございます。
主題のご返信ではありませんが、iレタスさんに横レスさせていただきます。
1月にB&Hで購入しております。
私も私も安い方で、インポートではありません。
EF24-70F2.8USMの箱の中に説明書とともにシリアル番号がはいった国際保証書(英文)は入っておりました。
大きさは、国内の保証書とほぼ同じ大きさで、店名印未記入で二つおりになっておりました。
国際保証書が入っていない場合の保障の取り扱いは、キャノンのサービスセンターに聞いてみたほうが宜しいかと思います。商品が届いたばかりなので保証書がない件を販売会社に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
もし必要であれば、保証書の画像も投稿することもできます。必要でありましたら言ってください。
取り急ぎご連絡まで。
書込番号:7658216
1点

エヴオンさん
(手にされるまでハラハラされたことかと思います)
全くその通りです、私は英語に関しては英語圏に生まれた赤ちゃんよりも分かりません
トラヴルが発生したら全くお手上げでした、無事に済んで良かった(^.^;
iレタスさん
(本体111.95ドル 保証書が入ってません)
確かに価格が2通りありますね、私も迷ったのですが意味が良くわから無いので、安心料の
つもりで$1139の方を発注しました、無記名の保証書が入ってました。(^.^)
書込番号:7658483
1点

寸止めさん、ぽっかぽか2さん、ご回答ありがとうございました。
やはり CANON USA を選択すると保証書は入っているみたいですね。
SHOPとは翻訳ソフトを利用して連絡をとりましたが、「国際保証書はありません。1年間は当店で責任をもって保証します。心配しないで下さい。」というような回答をいただきました。
心配しないでと言われても送料と時間が心配です。
修理内容によっては、日本で有料修理を受けたほうが安い場合もありそうですね。
ぽっかぽか2さんのおっしゃるとおりサービスセンターに確認してみます。
でも、いまのところ初期不良もなく気に入って使っております。
他にも魅力的な価格の商品がありましたので、次回は USA を選択するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:7658660
0点

くろちゃネコさん エヴォンさん
写真拝見させて頂きました
いや〜 EF135 f/2L 良いレンズですねー
早くも悪い虫がうごめき始めました、困りましたねー
話が逸れてしまい申し訳有りませんでした。
書込番号:7659892
0点

ものすごい亀レスで失礼します。
非常に気になるのですが、このレンズをUSから購入された時に、輸入証明書かなにかを要求されませんでしたか?日本に入ってくる前に何か税関から書類を提出するように言われませんでしたか?
私は、今ニュージーランドに住んでいまして、EF70-200 F2.8LをUSから輸入した時に、国に入る前に書類を提出しなければ税関を通せないと言われ、書類を提出させられました。また、税金が日本円にして2万以上かかり、日本で買って送ってもらうのと対して変わりなかったのを覚えています。
USで買って日本に送る場合、両親に受け取ってもらうことになるため、面倒なことにならないか心配です。となたかご存知の方がおられましたら情報提供お願いします。
書込番号:7798677
0点

私も今年初めUSAから個人輸入で購入しました。あれからさらに円高がすすんで
買いやすくなってるようですね。
「個人輸入でメチャ安く買えました!」にも記述がありましたが、UPSが通関手続きを
してくれ、国内ではクロネコヤマトが配達をしてるので、到着時に消費税を支払うだけで
とくに面倒なことはなかったです。
「個人輸入でメチャ安く買えました!」をお読みください。せっかく書き込みがあるので読んで活用しましょう!
書込番号:7799279
0点

tosi-8さん
ご親切にありがとうございます。過去にそのスレは読んだのでてっきり書かれてないと思い込んでいました。
大変失礼しました。また、指摘のほどありがとうございました!
書込番号:7799367
0点

オタゴの亀さん
tosi-8さんの言うとうりです 国内の通販と変わり無いです 商品受け取りのさいクロネコに
3000円(消費税)支払いました、その違い位でした 現在$1190と価格が少し上がって
いる様ですが 国内で購入するより安く買えると思います デジカメに成ってから特に
レンズ性能が大事です 此のレンズはスバラシイです。
書込番号:7801967
0点

>寸止めさん
情報ありがとうございます。NZで輸入した時は痛い目に遭いましたので輸入する際は必ず日本経由にします(笑)
書込番号:7803239
0点

皆さんの書き込みを参考に、B&H PHOTOVIDEO で注文してみました。
『クレジットカードの表裏のコピーを送れ』とメールで要求されましたが、ちょっと抵抗があります。 このような経験ある方いますでしょうか?
海外ネット通販は初心者なので、ご教授頂ければ助かります。
書込番号:7967940
0点

しなのり さん
初めまして、寸止めです 私の場合その様な事は無かったです、何か事情が変わったのでしょうか?
書込番号:7968313
0点

しなのりさん、こんにちは。
>皆さんの書き込みを参考に、B&H PHOTOVIDEO で注文してみました。
>『クレジットカードの表裏のコピーを送れ』とメールで要求されましたが、ちょっと抵抗があります。 このような経験ある方いますでしょうか?
http://www.bhphotovideo.com/find/HelpCenter/int-verificationPolicy.jsp
ここにありますね。リンク先は、This may include a request for a copy of your credit card (front and back)..となっていますので、任意抽出でしょうね。
数年前に注文と同時にFAX(国際電話)かEmail(添付画像)かで送った気がします(クレジットカード会社が割とまともなので送るのは特に抵抗はありません)。FAX(今はWebサイト?)先へ送るだけですし、送付後、Verificationのメールが来ますので、FAXだとしてもちゃんと届いたか連絡をくれるはずですよ。
私の場合、向こうから送れ!と来たわけでは無いですが、以前の注文ルールには、International Orderの場合はクレジットカードの両面を...とあったので、注文と同時に先行してFAX(Email?)した記憶があります。
Date: xx/xx/xx
Web Order Number: xxxxxxxxxx
Reference Number: xxxxxxxxx
Att: Xxxxxx Xxxxxx
Dear Customer,
Thank you for providing us with the necessary documentation and/or information enabling us to complete our verification procedure.
We will at this time process your order.
We would like to thank you once again for your patronage.
Sincerely,
Xxx
B&H Verification Dept. Representative
書込番号:7968422
1点

寸止めさん
英競緑−小さん
レスありがとうございます。
私の場合、下記の内容のメールが届きました。
何分、海外ネット通販初心者なので、『カードの表裏コピーを…』と言われると、
ドキドキしてしまいましたが、結構一般的なのですね。
FAX以外でもウェブサイトでもアップできる様ですので、これを利用してみようと
思います。
もう一点つっこんでお聞きしたいのですが、カードの記載内容の一部、例えば
サインや裏面の数字の部分とかを黒で塗りつぶて見えなくしたりする必要はあり
ますでしょうか? それともコピーそのままでも良いのでしょうか?
ちょっと怖いので。。。(汗
Dear **** ****
Please be advised that we need a copy of the front and back of your credit card
so that we can proceed with your order.
You can send your copy as a fax or as a scanned upload to the fax number or
upload website listed below.
Upon receipt of this, we will send you a confirmation email that your order is
verified.
Please make sure to write your order number on all correspondence.
Thank you for your cooperation.
Thank you,
Dave
B&H Verification Department
書込番号:7970830
0点

しなのりさん、こんばんは。
>もう一点つっこんでお聞きしたいのですが、カードの記載内容の一部、例えば
>サインや裏面の数字の部分とかを黒で塗りつぶて見えなくしたりする必要はあり
>ますでしょうか? それともコピーそのままでも良いのでしょうか?
私は何も消さずにそのまま送りましたけど、人によってはナンバーを一部消して送っている方もいるようですね。基本的にはカードの所有者かどうかの確認だと思うので、消して送っても問題無いような気がしますが、送る前にB&HのVerification部門にメールで質問したらどうでしょうか?
私のカードの場合はネットで使用履歴が見られるのと、サポートが24H365日稼働なので、もし何か不正使用があったとしても(今までありませんけど)すぐにセンターに電話して取り消して貰えるという信頼感はありますね。又、本人の使用パターンじゃない場合(地域、商品等)、本人に電話が掛かってくるので(以前、地方に出張に行った時に、スーパーでガムを1個だけカードで買ったら、1時間して携帯電話に電話が掛かってきました)、まぁ、ある程度安心はしています(カード会社に寄ると思いますが...)。
書込番号:7971020
1点



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM (ニコン用)
本日、近くのキタムラさんで、\35,000-で購入しました〜
「HSMなしの製品と価格が同じですね、おかしいですね??でも登録されてるし、大丈夫です」と店員さん言ってたけど・・・
本当に大丈夫だったのか?www
でも、僕は嬉しかったです。
このレンズ、以前ペンタックスのK10Dにつけて使用していてお気に入りだったのですけど、
カメラをD80に変えるときにまとめて売り払ってしまっていたのですよ。
でもいつかは買いたかった。
今日、思い切ってキタムラさんで価格を聞いてみてよかった。
寄れるし、綺麗に写せるし、HSMで比較的静かだし、
ズーム方向がニコン純正と逆なのとフルタイムマニュアルで無いのはちょっと残念ですが、
でも良いレンズですよね。
これから使い倒す予定ですよ〜ワクワク
0点

今日、購入しました。
事前にこちらの書き込みを見て、近所のカメラのきむらに在庫と値段を問い合わせました。
最初は\38,000と言われましたが、交渉しているうちに\35,000となりました。
近所のキタムラにも価格を確認しましたが、\37,800で下取り有りで\3,000引きとのこと
です。実質\34,800のようです。
書込番号:7753576
0点

前回書き込みから時間が経ちますが・・
現在、D40xのキットレンズから買い替え検討中で、このレンズか18-50mmF2.8で迷っています。値段的にも撮影環境からしても、17-70mmが有力です。
さて、本日近くのキタムラに行ったのですが、3万8千円、キットレンズ下取りで3万5千円と言われました。同じキタムラ系列のお店でもとが3万5千円なら、もう少し交渉しても大丈夫なものでしょうか。
ちなみに、レンズはSigma 30mm f1.4とダブルズームキットで半年腕を磨いてきましたが、やはりキットレンズはキットレンズですね。見た目にも満足できなくなってきました。あとは、Nikon 70-300mm VRを買えば、ほぼトータルで満足できる撮影環境がつくれるかなと思っています。
書込番号:7811998
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
なんで国内では高いだろう。アメリカのAmazonでは669ドルで売れています。日本への発送はできないけど、アメリカで滞在している方はどうぞ:)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000NO5QV6/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=A29D7AF0INAGZA&v=glance
1点

アメリカに知り合いがいれば向こうで購入して送ってもらえば運賃を考えてもかなり安価になりそうですね。
書込番号:7620078
0点

円安の時に仕入れたからっていう理由があるでしょうが、一般的に
アメリカで安いことが多いですね。流通経費など中間マージンが
低いという一般事情があるにせよ、やっぱり20%近い差があると
不平も言いたくなりますね。
書込番号:7620314
1点

☆こんばんは☆
B&Hというサイトでは、かなり日本へ輸入している方がいらっしゃるようです。
http://www.bhphotovideo.com/
自分もこの値段でかなり迷っていますが、保証の問題とか・・・。
ちなみに、ドンケとかは確実に安いです。ただし、送料が多くかかるので、まとめ買いして送料をプラスしても安上がりになるようにしないと、日本で買うより高くついてしまいますが。。。
書込番号:7673571
0点

すみません。。。
↑は$699でした。。。(-_-;)
けれど、価格COMの値段よりは、随分安いですね。
書込番号:7673580
0点

スレ主さま、☆デカ太郎☆彡さま
こんばんは。貴重な情報をありがとうございます。
現在シグマ18-50マクロF2.8を常用していますが、広角側がもう少し欲しいのでこ
のレンズの購入を検討しています。
値段のわりに評価がいまひとつなのと、ここまで明るくなくてもいいので望遠
側ももう20ミリほど欲しいので非常に悩んでいます。国内だとα200と16
-105買って、2台体制にしても費用が変わらないぐらいですから^^;
純正17−70が出るまで我慢?広角側はタムロン10−24??なんでペン
タのズームレンズは焦点距離が短めなの??う〜ん、楽しいけど苦しい...
書込番号:7701591
0点



レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)
3月31日までのセールで、全レンズ13%〜15%引きのセールをやってました。今日しかないと思い、急遽お金を用意して衝動買いしてみました。通常価格59800円の15%引きで50830円、何でも下取り3000円で 合計47830円で購入しました。今は10%引きに戻ってるよですが
下取りあれば3000円引きなのでこちらの最安値よりはいくらか安いと思います。
0点

特価情報ありがとうございます。かなり安いようですが、どちらのキタムラでしょうか?
書込番号:7616119
0点

ご購入おめでとうございます。
とても安く買えてうらやましいです。
以前も久留米のキタムラで特価情報があったのを覚えています。
結構久留米のキタムラは頑張っているんですね。
書込番号:7618779
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

超〜〜〜〜お買い得ですね。バキッ ( - -)=○(0°o°) ハウッ
本当にこの値段なら僕も1本逝っておきた〜〜〜い!!
インプレッションお待ちしております。
駄レス失礼しました。<(_ _)>
書込番号:7607667
1点

かずぃさん
了解しました〜。
新レンズ、究極の選択です。貧乏なもので…(ToT)
書込番号:7607774
0点

4200円って冗談ではないのでしょうか?(4万2千円?)
書込番号:7608311
2点

4万2千円ならものすごく高いですし、
特価情報ってだから、3万4200円では?
しかも13%ポイント値引きだと実質3万1千円ぐらいですごくやすいですね。
うらやましいなあ。
当方、なじみの店で溜めていたポイントを少し使って3万5千円弱でした。
書込番号:7608881
1点

ヨドバシ梅田では、42000円のポイント18%でした。
購入してしまいました。へへ。
書込番号:7615758
1点

座敷おやじさん
003の写真、とっても良いですね。
発色の柔らかさが好みです。
私も昨日ソフマップ通販で購入しました。
平日は仕事で撮影ができないので土曜日に伊豆までドライブに行きます。
皆さんのサンプルを見ると、撮影が楽しみになります。
良いレンズですね。
書込番号:7628490
1点

座敷おやじさん、
こんばんは。18-55IIの写りもすごくいいですけど、3枚目のボケもいいですよね。
このレンズは、お花系が結構いいかもしんないです。
次回は画面周辺側の画質もぜひcheckしてみてください。
書込番号:7630071
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





