
このページのスレッド一覧(全3323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月30日 05:17 |
![]() |
5 | 8 | 2008年3月23日 22:18 |
![]() |
4 | 5 | 2008年3月20日 07:40 |
![]() |
0 | 11 | 2008年3月25日 11:13 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月17日 21:28 |
![]() |
5 | 4 | 2008年3月16日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (キヤノン用)
鉄っちゃんさん こんにちは
亀レスですが、5月から始まる?TOKINAのキャンペーンの頃にはもう一声安くならないですかね?密かに期待しているんですけど。
書込番号:7606162
0点



レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D
保証もちゃんとついているのなら買いでいいんでないでしょうかね。あとはちゃんとした出品者ならいいかと。
書込番号:7555633
1点

オークションなら、人に聞くことじゃないでしょ、
自分の判断だけでは。
書込番号:7556107
2点

こんばんは
某有名店の在庫ですけど、あと千円ほどの追加で、かなり程度の良さそうな中古品(たぶん、他の店舗なら美品として扱われるクラス)がありますね。そちらはメーカーの保証が10ヶ月ほど残っていますし、初期不良の時は交換もして貰えますよ。
ドッチがお得か、よ〜く考えてみましょうね。
書込番号:7556711
1点

スレタイみたら新品なんですね。失礼しました。。
それなら新品と言いたいですけど、オークションは・・・。
出品者に依りますね。
でも、全く怪しくない、真っ当なお店でも
2000〜3000円くらいの上乗せで新品を販売しています。
差額は保険料として考えては如何でしょう?
書込番号:7556933
1点

皆さん、いろいろ有難うございました。
参考になります!
もうちょっと考えてみます。
書込番号:7557161
0点

その価格差なら私は手を出さないです。
送料や手数料が掛かる上に不良個体に当たると余分な手間隙が掛かるので、
近場のキタムラであと3,000円を出して買います。
書込番号:7558838
0点

私もalfreadさんと同じ理由で近所の大型カメラ店で購入しますね。
まぁ、このクラスの買い物だからオーク損で冒険しても良いかもしれませんが。。。
書込番号:7559133
0点

すでに落札されたのでしょうか?
私は何時も新品を買う派ですが、使用頻度が低くなるとすぐにヤフオクに出品します。
思った以上に落札価格が低いと出品者の私は「もったいなかったなぁ」と後悔し落札者
は逆に「満足しています」とコメントしてきます。オークションは安くていいものを買う
チャンスもありますがその逆もありうるわけで、やはり出品者次第という所があります。
出品者の評価をよく観察して、後は運ですかね。ただ私はこの35mmF2Dは最高の
常用レンズだと確信していますので、できれば新品を購入されることをお勧めします。
書込番号:7577697
0点



レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited
憧れFA77mmF1.8 Limitedをゲットし、皆さんの仲間入りが出来ました。J電気WEBのオークションで思いがけない価格で購入。残あと一個。今はまだ5万円代位のはず。DA★ 200mm F2.8 EDも後2個70000円していません。
0点

汲水名さん
こんばんは
「とろとろ」ちゃんの購入おめでとうございます♪
それにしてもおやすいですね、今みたらDA★200も71000円で、いくらで落札なのか・・・(^^ゞ
一昔前の中古のお値段ですね(^^vぶぃ
書込番号:7553565
1点

汲水名さん こんばんわ 僕も先日FA77を買ったばかりです。安く買えて
よかったですね。先のほうの口コミに写真を載せたとおり、その画にビックリ
嬉しくてついついクレジットを組んでFA31とFA43を注文してしまいました(爆)。
FA50のボケとも違い、ほんとトロトロですね。財布はカラカラ。
FA28 F2.8も中古でまだ売れてなかったので買ってしまいました。
マリンスノウさんほどじゃないでしょうけど、単焦点がアメーバみたいに
増えていきます。
汲水名さん レンズ沼に入りましょうね、ずぶずぶと。トロトロな沼へ
書込番号:7556904
1点

私ってアメーバー???
確かにちょっと単細胞なトコありますが。(核爆)
汲水名さん 77ミリ「次女」のご購入おめでとう御座います♪
このレンズでさらに写真が楽しくなると思いますわ。
望遠域の効果をしっかり味わってください。
それにしても5万円台とは!
破格ではないでしょうか?
書込番号:7557885
1点

ご購入おめでとうございます。
破格値で購入されてますね。羨ましい。
こちらもつい先日に手に入れて『とろとろ』を堪能しております。
PENTAXのレンズは魅力的なものが多いです。
話題のK20Dで撮ってみたい今日この頃です。
書込番号:7558225
1点

価格コムの皆さんからの報告に喚起され、念願かなって沼の畔にたどり着きました。実は、DA35mmlimitedマクロも今日発送予定で、嬉しいような、財布とカミさんの顔をまともに見れないような…複雑な気持ちです。
今後ともよろしくご教示ください。
実は、ここに報告したのも、安さ自慢半分、もう暫くは購入しないぞとの自戒半分からです。これからはレンズの力に助けられつつ腕を磨きたいと思います。〈でも、J電気WEBは以外と穴場で、ペンタックスの登場頻度が高い割に皆さんの関心が低いです。〉
書込番号:7558573
0点



レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM
本日、北京においてこのレンズを購入しました。
何度かカメラ機材を買っている店で、信用度は十分です。
9,950人民元、本日のレートで計算すると、13,6976.87円でした。
円高の力は強大ですね。
人民元はまだ強いのでこの程度ですが、ドル圏だともっともっと
安く買えるのではないでしょうか。
あとは5D後継を待つばかりです。
早く発表してください、キヤノンさん!!
0点

ご購入おめでとうございます。
折角の円高なので使わない手は無いですよね。
私も円高を利用して買い物しようかと思い始めています。
と言ってもワインですけど。(^^;;)
出来ればユーロが安い方がありがたいんだけどなぁ。
書込番号:7551528
0点

おめでとうございます♪
だいぶ安価で購入出来ましたね。
マスコミでは円高をデメリットばかり…みたいな感じで流してますが…こういったメリットもありますね。
5D後継機発売の前にもいっぱい使い倒しちゃってくださいね。
書込番号:7551537
0点

>私も円高を利用して買い物しようかと思い始めています。
>と言ってもワインですけど。(^^;;)
>出来ればユーロが安い方がありがたいんだけどなぁ。
ヨーロッパのワインでも香港から購入すればアメリカドル決済になるので円高のメリットを受けられますよ。
書込番号:7551559
0点

文三さん、ご購入おめでとうございます。
わたしはヘボですから広角16mmが上手く使いこなせませんが、
ファインダーを覗くだけでも儲けたような楽しい気分になります。
昨年9月の購入で¥17.5万。一応5年保証ではありますが、
約4万もお安く買えたわけですからウラヤメシイです。(。_゚☆\(- - )
ところで円高差益といえば、
サンニッパやニーニーマルは如何ほどで買えるんでしょうね。
書込番号:7551835
0点

文三さん こんばんは
御購入おめでとうございます
うまい所に目をつけましたね
5Dは3年サイクルなのだとしたら今度の5Dはかなり凄いかもしれませんね!
書込番号:7551926
0点

ご購入おめでとうございます。
円高を利用しての購入ですね。
>本日のレートで計算すると、13,6976.87円でした。
これは安いです。
このレンズがこの価格で購入できれば円高万歳ですね。
書込番号:7555895
0点

みなさん、返信ありがとうございました。
>くろちゃネコさん
円高の影響はいろいろと言われているようですが、個人レベルでは
メリットもありますので、ぜひご活用されてみては?
ワイン輸入もいいですよね。
>⇒さん
今回は本当に円高のメリットをいただいてしまいました。
他のレンズやらカメラも安かったですよ。
5Dは19万ちょっとでした。
>ama061101さん
そんな、ヘボだなんて・・・。
サンニッパやニーニーはどうなんでしょう。
私には無縁の世界で尋ねませんでした。
135Lはここの最安値よりも1万円以上安かったです。
>エヴォンさん
今回は本当にお買い得でした。
5D後継、いつになるんでしょうね〜。
私はもう待ちくたびれてしまいました。
>titan2916さん
そうですね。この価格については大満足です。
あとは自分の腕をあげるのみ?
まあマイペースで撮って楽しみたいと思います。
書込番号:7557806
0点

>ヨーロッパのワインでも香港から購入すればアメリカドル決済になるので円高のメリットを受けられますよ。
出来れば移動は減らしたいのでアメリカ経由や香港経由じゃなくてフランスやイタリアから直輸入したいんですよね。
香港の場合は特に保管状況なども気になる所です。(それはどこでも同じではあるのですが…)
でも値付け自体はヨーロッパが必ずしも安い訳ではないし、アメリカの値段はマイナーなの選ぶと日本よりかなり安くなるから魅力的ではあります。
ちょっとずれてすいません。(^^;)
書込番号:7558360
0点

こんにちは
すごい タイムリーなスレだったので、質問させてください。
ただいま ドル建てで、USから購入しようかと迷ってお居ります。
ただ、気になるのが 保証がない事です。 もちろんアメリカ在住なら保証がありますが、日本に持ってきてしまうと保証が無くなりますので、 現地価格約 $1400+$100(送料)+6,000(tax)と考えると・・ 果たして、保証が無いリスク+輸送事故リスク が、相殺できるほどの値段なのか? ということです。
そこで、お聞きしたいのですが、アジア(香港辺り)で、購入した場合、保証はインターナショナル(国内で通用する)なのでしょうか?
もう このレンズが気になって仕方ないのですが、購入してしまうと撮影のための旅費が全くなくなるので、必死です。 よろしくお願いいたします。
書込番号:7582858
0点

>ツーリング行きてぇさん
キヤノンはボディは購入した国のみの保証、
EFレンズは国際保証だとどこかで聞きました。
だから、領収証があれば大丈夫なはずです。
私もそのつもりで海外で購入しています。
どこかで確認できるといいですね・・・。
書込番号:7584197
0点

>文三さん 早々のご返事有り難うございます。
他国は、解らないのですが・・ USA CANON に関しては、ボディ・レンズ共に、 USA・CANADA
オンリーのワランティの筈です。
過去に両方購入歴はあるのですが、両方とも 限定保証書が入ってました。(少なくとも 1年ぐ
らい前までは)
USAでは、レンズの価格が高く、そんなに割安感がないんですよねぇ ボディは、多少割安感はあるかなぁ・・
その上、入関時にきっちり消費税を課税されることが多いので、計算すると国内最安値との差は
10,000円程度にしかならず、その差額で諸々のリスクを背負うのは、どうだかなぁ? と思ってお
りました。
そこで、考えたのは、アジア圏で購入することだったのですが・・
皆さんの書き込みを拝見して、欲しくて欲しくてしょうがないのですが、手に入れてしまうとGW
の旅行は、お預けとなってしまう。 でも、旅行に行くから欲しいのに と、本末転倒と申します
か、何とかならないかと必死で御座います。
やはり 100-400を売却して踏み台にするしかないかなぁ・・
皆様、なんともくだらない愚痴話のような書込で申し訳有りませんでした。
書込番号:7584610
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
皆さんこんばんは
D3を購入してまだ1ヶ月が経つか経たないかなのに
本日、このレンズを購入してしまいました。
大阪の梅田ヨドバシで218400円の18%還元でした。
さっそく、自宅に帰って試し撮りしてみました
私のような素人でも凄いなーと解る様な写りでした。
あとは14−24F2.8と70−200F2.8を購入したいなー等と妄想を抱いてしまいました。
コツコツ貯めたヘソクリがあっという間に無くなってしまいました。
明日からまたコツコツとヘソクリを貯めよーっと
0点

將吉さん こんばんは!
ご購入おめでとうございます!
当方の購入はまだですが、新型60マクロと並び、購入予定レンズです。
作例やこちらでの評判も上々のようですので、良いレンズではと思います!
>あとは14−24F2.8と70−200F2.8を購入したいなー等と妄想を抱いてしまいました。
ご病状を診断した所、既に、レンズ沼に入り込んでいるようですので、新大三元レンズを揃えないと、病気は治らないでしょう!(笑)
書込番号:7547052
0点

こんばんは。D3標準ズーム?のご購入、おめでとうございます。
>新大三元レンズを揃えないと、病気は治らないでしょう!(笑)
たぶん、サンニッパまでないと治まらないかも。。。金銭面含め、私は苦しいです。(苦笑)
書込番号:7547091
0点

こんばんは
おおっD3の魔力に掛かったお人が・・・
レンズご購入おめでとうございます(^−^)
自分は14-24F2.8Gを続いていってしまいました、いいですよー
沼の淵でお待ちしてます(笑)
書込番号:7547481
0点



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
荻窪さくらやで59800円。
中野フジヤカメラで60600円。
今現在(3/15 20:00)の価格.COMの最安価格は62600円。
カメラ関係に関する限り、価格.COMの最安価格って…最安価格では
ないことが多いよね。
これに送料なんかが加算される事もあるし。
何故なんだろう??
因みに私は中野フジヤカメラで買っちゃいました。
0点

発売直後は安くない感じですね。日にちがたつと、安くなるのではないでしょうか?
書込番号:7537507
1点

おぎさくやフジヤカメラはここの登録店ではありませんから仕方ないコトでしょう。
私が新品レンズを買う時は大体フジヤですね。
価格交渉は出来ませんが…マップカメラと較べても随分良心的な価格だと思います。
書込番号:7537596
2点

>何故なんだろう??
あなたの言われる安いところが登録していないだけ。
書込番号:7537716
1点

ブリキエフ・トタンスキィさん、おはようございます。
単にここに登録していないだけなのですが、理由として考えられることは、ここに登録しなくても、十分にお客を確保できているからでしょう。
登録にだって、お金がかかりますから。
書込番号:7539739
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





