
このページのスレッド一覧(全3323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年1月19日 09:17 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月16日 11:31 |
![]() |
3 | 0 | 2008年1月7日 22:35 |
![]() |
1 | 34 | 2008年1月8日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月10日 19:26 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月7日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > DT 18-250mm F3.5-6.3 SAL18250
11/9発売から2ヶ月!安くなったと思ってHomeShoppingY!店を覗いて見たらタムロン18-250の間違い!店にミスを連絡したけど、未だに訂正なし!
まあ、それはただの記入ミスとして良くある話だからいいとして、おかげで5000円のキャッシュバックを知り、近くのキタムラで44800円−5000円のキャッシュバック+5年保障で買いました。キンペーンは2/29までです。
1点

ホームショッピングでは2度ほどレンズを購入してますが
対応はとても親切でしたよ。
レンズフィルターなどもオマケで付けてくれましたし。
書込番号:7264392
1点

たしかに親切でした。ただ、よく分からないシステムですが今回の場合、ソニーのレンズ18-250が45150円とありましたが実際にはタムロンの18-250だったので、間違ってますよ!とメールしたら店としては間違ってない、価格comが悪いと言う対応でしたので・・・こんなミスはよくある事なので、早速、価格comへ連絡します!で終わった話なのですが・・・1週間程度(3連休もありましたので)ミスのままでした。後で分かったのですが金額やメーカーの訂正は簡単に出来ない(店では無く価格の方でするので)と言う話だったので納得しました。
書込番号:7265026
0点



レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
ちょっと高いですが、三星カメラに在庫があります。(\54,500)
たった今私が一つ購入してしまったので、あとどれだけ有るかは判りませんが・・
ヤフオクで幾つか目をつけているのですが、終了1日前で既に4万5千円を越えているので、新品を見つけたら購入しようとマメにチェックしていました。
0点

こんばんは。
情報ありがとうございます。
このレンズも人気が高いのですね。
私はオークションで購入しましたが35mmf2も未だ納期がかかっているようです。
書込番号:7233170
0点

需要が少ないから、製造量も少ないのでしょうが、掲示板を読んでいると、もう少し多めに
製造すればいいのにと思ってしまいます。
書込番号:7233317
0点

現時点での本レンズについては、確証の無い話で申し訳ないのですが。。。
新宿西口の淀橋カメラ館であれば手に入ると思います。
以前、私も、2,3箇所廻っての回答は”入荷時期不明”でしたが、淀橋カメラ館は”ハイどうぞ”と出てきました。.comの方はいつも品切れみたいですが。
30Dを発売日に買いにいったのですが、MAPは予約していたのに入荷せずで”平謝り”、キタムラも無し、淀橋カメラ館はカウンター越に山積みでした。”ご予約の方ですか?”で”いいえ”と答えたら、別の山から”ハイどうぞ”と出てきました。
あそこで無いものは無いと思いますが。。。バズーガ砲も在庫してますからねー。。。
書込番号:7236103
0点

>新宿西口の淀橋カメラ館であれば手に入ると思います。
12日の午前中(お昼近い時間だったかなぁ〜?)にカメラ館2Fに行きましたが、
その時は「予約受付中」の札が貼られていました。
それでも在庫が有ったのかなぁ〜?
私は年末に買ったので在庫の有無は訊きませんでしたけど。
書込番号:7239797
0点

ヨドバシは在庫はもうないみたいですね
マップカメラに中古は数点あるみたいですね
マップカメラの中古品はどうなんだろう・・・?
品薄状態つづきますね
書込番号:7253816
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
皆様こんばんは。いつもお世話になります。
昨年のSUPER GT Pokka1000kmでこのレンズをレンタルして使用して以来、いつかはこのレンズを手に入れたいと思いつつ、リニューアルされるのを横目で見ながら日々『悪魔全書』(Lレンズカタログ)を眺めていました。
そんな折、たまたま覗いたフジヤカメラのHPにこのレンズが初売り特価(169,800円)で出ているのを目撃してしまいました。
さすがに昨年末、EF85mm F1.8USMと40Dをラインナップに加えたばかりでこのレンズの購入は厳しいと思っていました。
(というか、普通の方は絶対に考えませんよね…。)
しかしながら、胃腸風邪で病床に伏す私の耳元でどこからともなく囁く声が…。
『どうせ必要なら、今買うのも後で買うのも一緒だよ〜。』
『リニューアルされたら余計手が出せなくなるかもよ〜。』
『一年頑張って働けるなら、思い切っていっちゃいなよ〜。』
『いい初夢見たいんやろ〜。』
…1月3日、気付いた時にはフジヤカメラに電話している自分がいました。(^^;)
そんなわけで、『汎用モータースポーツ&草野球撮影型決戦兵器(?)』EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、とうとう購入しちゃいました。このレンズ以上の描写を求めようとすると、サンニッパ等の超ド級L単の世界になってしまうので、私にはこのレンズが一番使い勝手がよいと思います。
レンズの製造年月は『UV〜』という事で、しっかり'07モデルでした。(^^)
ちなみに、3枚目の写真はカメラバッグのアルティザン&アーティストGDR-213Cに手持ちの機材を全部入れたら、ちゃんと入るのかを検証したものです。
左:40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM(フードは逆さ付け)
中央(上):シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO
中央(下):EF28mm F1.8 USMとEF85mm F1.8 USM(※写真には載ってませんが、ここにスピードライト430EXも入ります。)
右:Kiss DX+EF70-200mm F4L IS USM(フードは逆さ付け)とタムロンA16
なんとこれだけ全部入って上蓋も閉じます。これには私もびっくりしました。(もちろんファスナーもしっかり閉まりますよ。)
これでひとまず、カメラ機材の購入は一区切りつきました。後はGT開幕戦までにCFをもう一枚追加するくらいでしょうか。
今年はGTマシンを1/125以下のシャッタースピードで撮影できるよう、精進したい所存であります。
皆様、くれぐれも『悪魔全書』の取り扱いには十分お気をつけ下さい…。
という事で、今年一年しっかりお仕事頑張ります!
0点

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。
結局お買いになったのですね!
ご購入おめでとうございます。
初期型ブラックランダーさんほどのお写真を撮影される方ならこのレンズを持っていても十分に元が取れると思います。
今年1年このレンズのためにもお仕事を頑張って下さい。
書込番号:7207604
0点

初期型ブラックランダーさん こんばんは
御購入おめでとうございます
なんとまあ購入サイクルの短いお方だことで(笑)
モータースポーツ撮りなのですからきっと購入すると思ってました!
呪の悪魔全書の隅から隅までもう一度ご覧になってください
来月は・・・・・・・
書込番号:7207618
0点

初期型ブラックランダーさん こんばんは!
いやぁ、行っちゃったんですね…100−400L。
一枚目の画像見たときには、度肝抜かれました!さすが、「ガンキヤノン砲」ですね。
このレンズでのGT撮影、期待しております。
それにしても、凄いサイクルでレンズ買いますね!感服です!
書込番号:7207800
0点

おめでとうございます♪
キヤノン純正の望遠ズームでは一番の望遠ですし…直進ズームなのでフレーミングが素早く出来るのでとても重宝しています。
私としてもホントお気に入りの1本です。
>という事で、今年一年しっかりお仕事頑張ります!
残業増やしちゃいます?笑
書込番号:7207902
0点

ご購入おめでとうございます。
EF100-400mmISは先送りして今日に至っています。
望遠はズームにいかず単焦点に走ってしまいましたからね。
望遠ちゃんには必須の標準レンズというのに情けない限りです。(^^;)
でもリニューアルしたら買おうかなと密かに思っています。
書込番号:7208039
0点

皆様、いつもながら早速レスを頂きましてありがとうございます。
>titan2916さん
最速のレス、ありがとうございます。
>今年1年このレンズのためにもお仕事を頑張って下さい。
そうですね〜。『このレンズでいい写真を撮る!』と思えば、仕事にも精が出そうですね。
ありがたい言葉を頂き、嬉しく思います♪
>エヴォンさん
ありがとうございます。
私、趣味については結構熱しやすく覚めやすい性格なんです。
私がこれまで経験した趣味の中で、ここまで楽しくて費用の掛かる趣味は初めてです。(^^;)
今までに私が手を出した趣味はすぐ飽きてしまいましたが、写真撮影はずっと続けられる趣味だと実感しています。
>来月は・・・・・・・
いつもながらL単で撮るエヴォンさんのネコちゃん、かわいいです〜♪(^^)
しか〜し、私には28mmと85mmのF1.8単玉コンビがありますので、ネコちゃんの誘惑には屈しませんよ〜。(笑)
現実的には、やっぱりCFカードの投入ですね。(理想はExtremeWの4GBですが、Vの4GBだとお値打ちですね。)
>一眼カメラさん
ありがとうございます。
『ガンキヤノン砲』、楽しんで頂けましたでしょうか?(^^)
ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが、レンズが旧式なので『ガンキヤノン砲』にしました。
サーキットに行くと、ビームライフルやハイパーメガランチャー級の破壊力を持った白いレンズの大群(サンニッパ・ヨンニッパ・ゴーヨン・ロクヨン)をお目にかかることができます。
目の保養に、サーキットに行ってみてはいかがでしょうか?(笑)
>凄いサイクルでレンズ買いますね!
も、もうこれで打ち止めでございます…。あとはしっかり機材を使うのみです…。(^^;)
>⇒さん
ありがとうございます。
私はモータースポーツと草野球がメインですが、サッカー撮影でも問題なくいけるレンズですよね。
レンタルで使用したときも最初は戸惑いましたが、慣れてくるとフレーミングしやすくて便利だなと思って使っていました。
これからどんどん使い込んでいきたいと思います。(^^)
>残業増やしちゃいます?笑
あまり残業が目立つと上司がうるさいので…。せめて基本給をもう少しあげて欲しいな…。と思っちゃいますね。(^^;)
書込番号:7208044
0点

>くろちゃネコさん
どうもこんばんは。レス頂きありがとうございます。
私もリニューアルまで待つつもりでしたが、フジヤカメラのあのお値段にやられちゃいました…。
リニューアルで望まれている防塵防滴仕様も、ボディが40DとKiss DXなのであまり関係ないかな?と思ったのもありますね。
(私は雨が降ったら、さっさと撮影をあきらめちゃいますので。)
そういえばこのレンズ、私の所有するレンズの中でF値の変わる初めてのレンズでした。
知らぬ間にF値固定のレンズを揃えていたのですね…。
余談ですが、1D MarkV+サンニッパはずっと私の憧れの存在でいてくれた方が幸せかもしれませんね〜。(^^;)
書込番号:7208104
0点

ご購入おめでとうございます。
望遠ズームではやっぱり持っていたい一本ですよね。
単焦点には敵いませんが、画角の変化に強いのがズームの魅力ですから、きっとお役に立つと思います。
私も重宝している一本です。可愛がってあげてくださいね。
書込番号:7208296
0点


初期型ブラックランダーさん、ご購入おめでとうございます!
これが噂の直進ズームですね!!
私は望遠域はきわめてつたない経験ですが300〜400の画角は魅力ですよね!!
EF1.4xIIを付ければ560m F8ですよね!!
魅力的だなぁ・・・・
「悪魔全書」、私はもう見ても見なくても同じです(^^;
書込番号:7208366
0点

初期型ブラックランダーさん
購入おめでとうございます ^^
先月から勢いが凄いですね。
来月・再来月はどうなるのでしょうか ^^;
早いものでもう1月、もうしばらくの辛抱でこのレンズの出番ですね ^^
書込番号:7208403
0点

こんにちは。
枕元での囁きが聞こえてきて、ついに召喚となったんですね。
「コンゴトモ ヨロシク・・・」
って声が聞こえましたか?
これって分かるかなぁ・・・(汗)
書込番号:7208430
0点

おばんです♪
激しく感染されてるようですねぇ〜!
だから言ったのに。あれほど「Lレンズカタログを見ちゃいけない」って。
ワタシはお二人の悪魔さんとちがって、「逝っちゃえ♪」なんて言わないわよ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。Lをゲットするんなら大口径単焦点よ!
フフフッ♪
書込番号:7208849
0点

>「逝っちゃえ♪」なんて言わないわよ。
言わずとも一字一句に呪を込めているので・・・
書込番号:7208920
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
開幕戦に向けて心強い味方が出来ましたね(^-^)v
自分は禁断症状が出始め、鈴鹿でレンズを振っている幻覚に襲われています(笑)
『あと2ヶ月は長いなぁ』と呟きながら、お互い仕事に励みたいですね。
ところで風邪はもう大丈夫でしょうか?
ご無理をなさらないようにしてください。
書込番号:7209131
0点

初期型ブラックランダーさん、こんばんわ!
ご購入おめでとうございます!
初期型ブラックランダーさんのラインナップは、
私の所有レンズ&欲しいレンズとかなり被ってますので、
なんか人ごととは思えなくなってしまいますw
私もこのレンズ狙ってますけど、まだまだ先になりそうですねぇ〜。
リニューアルの方が早いかもしれません。
それはそれでいいですけどね・・・
うらやましい限りです!
私はこのレンズ入手したら、お馬さんを撮りに行きたいと思ってます♪
こないだEF70-200mmF4LIS買ったばかりだから、まだまだ先になるだろうなぁ〜( ̄。 ̄)
私は『悪魔全書』はEF70-200mmF4LIS以降、固く封印しておりますw
とかいいながら、今月末・来月末に1本ずつレンズを予約してしまっていますが(^_^;
トキナーですけどね。
ちなみに私も現状所有&今後の購入予定のレンズは、
このレンズ以外F固定ばっかりですねぇ〜。
おかげで単価が高いです・・・(T_T)
書込番号:7209427
0点

あ、悪魔全書って・・・・(^^;
鬼に金棒、「レンズ沼の魔女に悪魔全書と悪魔の囁き」ですか!
いやーー、さりげなくL単焦点を薦めている辺り、さすがレンズ沼の女王様
なにはともあれ、ご購入おめでとうございます。
幸い私は、発病時期が早かったため(高校生の頃)、EOS-1HSやらシグマ製とはいえ、
70-210f2.8とか皆さんがうなされた病気には、ワクチンが出来ておりますので(苦笑)
最近のモットーは「どんなに良いレンズでも、重すぎると持ち歩かない」となって
おります。正直、100-400f5.6L USMが得意とする超望遠域の撮影ってほとんどしない
んですよね(^^;
気合いを入れるときは、ドンケF-2に満載していきますが、最近はもっぱらEOS40Dに
AF28mmf1.8EX DGとEF85mmf1.8USMにズームを一本のみ。望遠が欲しいときは、
85mmf1.8にx2テレコンで合成170mmf3.5でカバーしておりますw
書込番号:7209462
0点

初期型ブラックランダーさんこんばんは
ご購入おめでとうございます。
私もいつかはと思って500円貯金を始めてます。
ただ100-400mmにたどり着く前に、70-200mm F4L ISに手を出しちゃいそうです。
子供の運動会には400は要らないとか言い訳して・・・。
>ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが、
それだとレンズが自走して人が摑まらなきゃですね。
私の75-300mm F4-5.6 USM Vなんてザクマシンガン以下・・・。
書込番号:7209605
0点

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。
またまたのご購入おめでとう御座います(笑)
年末年始は『悪魔全書』(Lレンズカタログ)の覚醒により、
頭と財布の紐が緩んじゃいましたね。
なかなかモデルチェンジに至れないレンズの代表格になってしまっていますが、
使い勝手の良さは抜群だと(個人的には)思っております。
今では直進ズームとして貴重な存在になっちゃっています。
ユーティリティープレーヤー的存在のレンズですから、
まだまだ現役バリバリで働いてくれるでしょう!
>ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが
直進ズームで伸びるところから、
デスティニーガンダムの『高エネルギー長射程ビーム砲』も良いかも(笑)
書込番号:7210146
0点

昨日の夜は友人宅にて、PS3のウイニングイレブン2008というゲームで人生初のオンラインゲームを体験してきました。
ようやくPCを開ける時間ができましたのでレスを確認すると、…おおぅ。すごい数ですね。
いつもながら皆様から暖かいレスを頂けて、とても嬉しく思っています♪(^^)
件数が多くなりましたので、早速レスさせて頂きます。
>お騒がせのサルパパさん
こんにちは。レスありがとうございます。
ようやくお仲間になれました。
サンニッパ等の単焦点の描写にはかないませんが、画角をサッと変えられるメリットを活かしこれから撮影を楽しみたいと思います♪
>kurobe59さん
こんにちは。レスありがとうございます。
このレンズ以上の描写を求めようとすると、やっぱりサンニッパ以上になっちゃうんですよね。
私にとってのサンニッパは、ずっと永遠の憧れでいて欲しいですね。(^^;)
お写真拝見しました。すっごく迫力がありますね!(^^)
私のkurobe59さんのようなダイナミックな写真が撮れるよう、頑張りたいと思います。
>NFLさん
こんにちは。レスありがとうございます。
私のメインの被写体が望遠域中心の撮影なので、このレンズの導入は必然だったかもしれませんね。
キヤノン純正のレンズで、300-400mmをカバーするズームレンズが現在この1本なのも購入動機の1つですね。
>EF1.4xIIを付ければ560m F8ですよね!!
1Dシリーズのユーザーの方には、このレンズにエクステンダー1.4をつけてもAFが効くのは大きなメリットだと思います。私のボディは40DとKiss DXですので、その恩恵には預かれませんが…。
>「悪魔全書」、私はもう見ても見なくても同じです(^^;
今年の1本、もうお決まりなんですね♪(笑)
書込番号:7211228
0点



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM (ニコン用)
本日、D40と同時購入でこのレンズをヤマダ電機で買いました。
10%ポイント付きで50,000でした。
初期の提示金額が、ヨドバシWebと同価格でしたので、もう少し
なんとかならないの?と、ここでの最安価格をちらつかせながら交渉し、
この金額になりました。
キットレンズのままにするか迷いましたが、色々と調べてレンズ
は良いものをと思い、このレンズにしました。
在庫なしの為、手元にはまだありませんが、(D40も在庫なし・・・)
納品されましたら、レポートしたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
そうですかボディーとレンズ待ち遠しいですね。
レポートお待ちしております。
書込番号:7203347
0点

ここのクチコミを参考にして本日キタムラにて48,800円で購入しました。
D40にセットレンズのみの組み合わせでも(私には)機能的に充分でしたが
見た目のカッコよさ重視でレンズ交換と相成りました(邪道ですみません)
皆さん同様シグマの18−50 18−200あたりと迷いましたが
予算も技術も限られているためレンズはズーム1本で全てまかなうと
決めていたので、色々悩んだ挙句、このレンズに決めました。
(セットレンズは3,000円で下取り)
D40のコンパクトなボディーがより17−70oの存在感を際立たせます。
見た目は◎ですが、重量が増したことで携帯性が犠牲になっているのは
仕方の無い所でしょう。
書込番号:7229202
0点



レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D
新年があけまして、野暮用で小牧空港に行く用事があり、帰りにふらっと土岐のプレミアムアウトレットに行きました。そこにあるニコンに入るとD3&D300のデモ機に人だかりが、、、。は、さておき、レンズコーナーに35mmF2Dが!!
お値段\29000!!買うつもりではなかったのですが、、、価格コムの値段より安く、
店員のおねえさんの「次いつ入荷するかはなんとも言えません」「アウトレット品ですがむしろチェックはしっかりされていますから大丈夫!!」との言葉に押されて店を出るときにはしっかりニコンの袋、もってました!!
車にちょうどD80積んでいたので50mmF1.4Dとチェンジしてパシャパシャ。
おっ。これは、、と家に帰りPCでチェック。。。
すばらしい!!50mmよりもむしろ室内では使えます。特に開放でのシャープさは、これこれ!!ってかんじですね。
シグマの30mm1.4と迷ってシグマ買ったのに結局両方所有するはめになるとは、、。
レンズ沼め、、、。広角レンズも欲しくなってきました。
ちなみにD3&D300は一回も入荷していないそうです。フラッグシップをアウトレットで、、、値段、見たいような見たくないような、、、。
0点

ライダー@さん こんばんは。
35mmF2ゲットおめでとう御座います♪
ねっ、なかなか好いでしょ? ワタシはほとんどこのレンズを使いたいがためにニコンユーザーしてるようなもんですが、いろいろな感染症状で徐々に増えつつあります。
ニコンのほかにはペンタックス、キヤノンと35mmF2が増えてしまいました。
室内ではホント使いやすいレンズだと思います。
これからもガンガン使ってあげてください。
30mmとの焦点差は気にしない気にしない♪
書込番号:7209137
0点

マリンスノウさん。レスありがとうございます。
レンズ沼の魔女さんからのレス。恐縮です。。
とりあえず、衝動買いでしたが、大満足なので使い込みます!!
買う前に焦点距離でシグマとかぶるなぁーと思いましたが、マリンスノウさんが35mmを何本も所有されていると聞きまして安心いたしました。
書込番号:7212186
0点

私も35mmが欲しい人の1人であります!!
しかし、アウトレットショップにニコンのお店があるなんてすごいですね!!しかも29000円!!私もその場にいたらすぐに買っていたと思います!!
うらやましい!!近々私も35mmのお仲間に入りたいと思います!!
書込番号:7214198
0点

私はスレ主さんと逆ですが、1月2日に土岐のアウトレットにて
35mmではなく50mm1.4を購入しました。
で、感想ですがこれもスレ主さんとは逆で
手持ちの35mmより明るくて断然いいぞぉーと思ってしまいました。
わざと暗い部屋の中でフラッシュ無しで撮影したのですが
すばらしーの一言でした。
板違いの50mmを褒めてしまってすいませんでした<(_ _)>
書込番号:7215035
0点

ティチャーさんこんにちわ。
結婚式もあるようですので早急に35mmゲットですね!!
以前私も30mmで結婚式にいどんだことがありましたが、いい写真がとれました。
、、、アップが撮りたくて、あまりに新婦に近づきすぎて、まわりの参列者からブーイングでしたが、、(笑)
華が好きぃさんこんにちわ。
実はわたしも1月2日に土岐でゲットしたんです!!偶然にも同じ日でしたね!
すっごく混雑してましたよね!
しかも私が行った時点では35mmのとなり、(50mmが置いてあったと思われます)に
商品が無くなってましたよ!
華が好きぃさんが買っていかれたのかな?? と。いま思いました
書込番号:7215720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





