
このページのスレッド一覧(全3322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2007年12月15日 10:23 |
![]() |
1 | 8 | 2007年12月25日 18:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月11日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月27日 18:36 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月13日 09:23 |
![]() |
3 | 3 | 2007年12月23日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
ず〜っと以前から欲しいなぁと思っていたのですが
たまたま立ち寄ったヨドバシで買ってしまいました!
クリスマスポイントで18%、¥155,000。
マルミのDHGプロテクトフィルター込みです。
買い悩んでいたらフィルター付けますとのご提案で
買うつもりもなかったのに気がついたら買ってました(^_^;
フィルターとポイントを除いて実質¥123,807。
ここの最安値よりも安いですね。
たまにはやりますね、ヨドバシさん!
ポイント制には意見が分かれるかもしれませんが
欲しいものを安く買えるのは嬉しいですね(^_^)
さて、明日からどうやって生活しようかなぁ。
とりあえず空腹を忘れるために撮りまくるしかないです♪
0点


あら、書いてる間に前スレッドでマリンスノウさんが
価格情報を求めてらっしゃいましたね(汗)
そちらにレスを付ければ良かったですねぇ…
似たようなスレッドを立ててすみません(>_<)
書込番号:7106693
0点

ご購入おめでとうございます。
1.2いっちゃいましたか〜。
ヨドバシもポイント換算だとかなり安くなるんですね。
もっともうちからヨドバシに行ったら交通費でちゃらですけど。(^^;;)
書込番号:7106707
0点

>花とおじさん
取り急ぎ報告しました! けど、何か不機嫌なようで(^_^;
>くろちゃネコさん
はい、いっちゃいました(^_^;
私はAPS−C使いなのでポートレートは85mmじゃなく
50mmだなぁと常々思っていたんですよ。
既存のLはズームしかないけど、単沼が怖いですねぇ…
書込番号:7107090
0点

ZZT231改さん おはようございます
L単御購入おめでとうございます
私もAPS-Cのポートレートは50mmと思います
4年前に初デジ一10D購入時に1.6倍だのAPS-Cも何も分からずに
EF85mmF1.8を購入して画角に対し「あれ?あれ?」のオンパレードでした!
このEF50mmF1.2Lを手にして以来40Dではこのレンズがいいですねー!!
次はEF135mmF2Lですね!
書込番号:7107730
0点

ZZT231改さんご購入おめでとうございます。
また501.2Lの会の会員が増えましたね。
このレンズの良さはやはりボケでしょう、癖のあるレンズほど可愛いものです。
1.2ワールドをお楽しみ下さい。
書込番号:7107732
0点

お返事が遅くなって失礼(汗)
>エヴォンさん
F1.8Uは持っていたのですが、価格の割には良いのですけど
このレンズとは雲泥の差ですね(驚) 明るさが必要じゃない
場合はF2.8ズームの50mm域を使ってましたが
やはりこいつに変わる存在ではないようです。恐るべしF1.2!
>titan2916さん
501.2Lの会なんてあったんですか!クセのある人しか居なそう(笑)
こいつの薄い焦点域を掴むまで試行錯誤してみます!
今日は数ヶ月ぶりのまともな休日なので試し撮りに行きます。
が、濃霧で殆ど視界がない…(涙)
書込番号:7108750
0点


このレンズ、1Vや1D3に似合いそうで、とっても気になっているのですが、
F1.4とF1.8Tもあるのと、5D後継機等の為に、今はガマンガマンです。
ここ1ヶ月以上休み無しの状態ですので、買いにも行けません。
撮影も行きたいし、もしふらっとキタムラにでも寄ったら・・・
書込番号:7111423
0点

ドラ300yさん
せっかくレスをいただいて遅くなってスミマセン(汗)
私は逆にF1.4を持ってないので(F1.8のみ)
写りの差が気になるところです。
この後はマリンスノウさんが別スレを立てているので
そちらに移行しましょう…(笑)
書込番号:7114427
0点

>このレンズ、1Vや1D3に似合いそうで、とっても気になっているのですが、
レンズとボディのバランスを取るのも楽しいところですね。50/1.8の写りが良いとしてもEOS1級だと、役不足でしょう。私も50/1.4を使う時、いいわけ風に35/1.4を持ち歩いていました。気分の問題だけですけど、ベンツに小型トラックタイヤは嫌だなと云うわけです。
書込番号:7116563
0点



レンズ > CANON > EF180mm F3.5L マクロ USM
24-70など標準ズームの板でいろいろお世話になってる者です。
上のレンズを含めて、スタートラインがえらく安いLレンズを、ひやかし半分で入札かけてみたら、なんとこのレンズは落札できてしまいました。ニコン機材を処分してある程度のお金はあったとはいえ、恐ろしや(^^ゞ。
24-70は、ちょっと後回しにします、たぶん。
届くのが楽しみです。(ついにLデビュー。沼は深いぞ〜きっと)
ところで、このレンズ、オークションで10万切ったのですが(しかも送料コミ)、なんで180mmのマクロレンズって全般的にカカクコム価格よりもはるかに安く、オークションで決着するんでしょ?私が出品してるニコン用シグマの180mm F3.5(DGではない)なんて、カカクコムでまだ8万もするのに、3.2万でまだだれも入札してないんですよ。
望遠マクロは扱いが難しいのでニーズが少ないんでしょうかね?
…ということで、これから、EF180mm F3.5L マクロ USMを含めた望遠マクロ全般を入手検討している方に、「中古ならオークションでえらく安く入手できるかもよ〜」とお知らせする意味も込めて板を立てさせていただきました。
1点

ニーズが少ないのは確かでしょうが、必要な人には絶対に手放せないレンズだと思うので、欲しい人が安く手に入れられるのは良いことなんでしょうね。
望遠マクロの写りはとても好みなので、ワタシもこれか、タムロンの望遠マクロあたりをいずれはと思っています。
しかし、お買い得でしたね。
初のLが何とこのレンズとはなんてマニアックなんでしょ。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:7105919
0点

落札おめでとうございます。
10万切りならとってもお得ですね。
望遠マクロ私も欲しいです。
でも買うならタムロンとかにしちゃいそうだなぁ。(^^)
書込番号:7106368
0点

落札おめでとう御座います。
>望遠マクロは扱いが難しいのでニーズが少ないんでしょうかね?
そうかもしれませんね。
ワタシはタムロンの180mmをシャレでゲットしましたがなかなか上手く使いこなせず悪戦苦闘中です。
フツーに望遠として使うなら問題ないのですが、200mmと近すぎなんで未だ我が家の庭でしか撮ったことがありません。
スカーロイさん自信のほどは?
書込番号:7106647
0点

>スカーロイさん
お安く手に入れたようでおめでとうございます。私も今年購入して、このレンズにすっかりハマっております。実際のところほぼ3回に1回の割合で、このレンズと、16-35、24-70はセットで使っていますが、非常に相性が良いですよ。
書込番号:7106815
0点

スカーロイさん こんにちは
安く入手できてよかったですね。2年ほど前に、私も180mmマクロを探していて、その時に何度かオークションに入札しましたが、新品価格に近いところまで値段が吊り上って、一回も入札できませんでした。結局タムロン180mmマクロの新品を、ヨドバシカメラで買いました。
書込番号:7109760
0点

皆様、ありがとうございます。
オークションについては、繰り返しになりますが、まさかこんな値段で誰も競りかけてこないと思ってませんでした。それよりも、ここんとこ2回連続でキャンセルをくらってたので(入札者の取り消しでなくオークション自体の取消。うち一回は終了2分前でのドタキャン)、ほっとしたというのが正直なところです。
マリンスノウ様、腕の自信はまだまだですが、まずは手近にある胡蝶蘭(母親がもらった)のアップと、近所の風景あたりから撮り始めてみようと思います。
書込番号:7109842
0点

なかなか手強いわよ。上手く撮れると良いですね。ワタシも頑張るわ♪
書込番号:7110364
0点

スカーロイさんおめでとうございます。
このレンズは人気のあるレンズなので10万円以下(程度は分かりませんが)なんて
通常はありえない価格です。
私も使っていて好きなレンズでしたが、Planarを落札した為に
Planarの資金になりましたが落札価格は12万円でした。
ただ傾向的には冬はマクロレンズの出番が少ないのか昨年末も
購入して数日という商品が10万ちょっとで落札されていましたけど、
「超」が付くほどお買い得ですよ。
室内では扱い難い(当たり前)ですが、写りは勿論、撮影時のスタンスが余裕あるので
他人が見ると笑いたくなる撮影スタイルではなくスマートな撮影になり、バックのボケも大きくて主題を引き立て易いです。
書込番号:7161724
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
本日、中野フジヤカメラで購入しましたが昨日(12月10日)まで114,800円でしたが、今日より2000円安く112,800円でした。他店よりは安いのでは?在庫はあと5本程度、年内に欲しい方はお急ぎを・・・オンラインでも同価格です! 以上参考まで。
0点

こんばんは。
フジヤカメラは先月も安売りをしていましたが今回は12月10日までですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:7101508
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED[IF] SDM
みなさん、ご存知かとは思いますが。
中野のフジヤカメラで、期間限定セール中です。
私は買いません、というか買えませんが。(T_T)
ちなみに期間は、以下の通りだそうです。
他店から「ちょっとやめてくださいよ!」と言われるまでの期間限定です。
いつ終わるか判りませんのでお早めに。
FA Limitedも、お安くなってますので、こちらもかなりお買い得かもです^^
FA 31Limited、\85,800
FA 43Limited、\47,800
FA 31Limited、\66,800
0点


ガイアの夜更けさん、こんばんは。
レスありがとうございます。<(_ _)>
やっとレスが付きました^^
いや〜、放置プレイは辛いっす。(爆)
ペコちゃんは、期間限定が終了しているので、\99,800はおそらく最安値ですね。
それにしても、この板はカキコが少ないですね。(T_T)
せっかくのDA★レンズがこれでは、ちょっとさびしいですね。
ポートレートにお使いの皆さん、きれいなオネーさんの作例アップで盛り上げましょう!
って、こんなこと書いたらまた放置されてしまうかも^^
書込番号:7302529
0点



レンズ > コシナ > フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)

D40系ボディをお使いの方に『人気のレンズ』になりそうな予感も.....
何たってD40系のボディで単焦点レンズを..... とお考えの方には、今のところ選択肢が少ないですからね〜 (^^)
NikonのDレンズの単焦点でも内蔵露出計は使えますが、肝心のピントリングがスカスカで操作性がイマイチ.....
そう云う中で発売されたこの『CPU付きMF単焦点レンズ』ですから、D40系ボディのユーザーをターゲットにしたのは間違い無さそうです
D40系のボディは沢山のユーザーがいますから、『その一割の方が買ってくれるだけでも.....』とは、Cosinaさんも目の付けどころがスルドイ! (^^)
コダックの鮮やか系リーバーサルのE100VSで撮った感触では、このレンズの『あっさり目の発色傾向』もD40系ボディとなら相性も良いでしょう
レンズ本体だけでも絞りを変えて撮影を楽しめるレンズですが、付属のクローズアップフィルターを付けて絞り開放で使っても楽しい『二度美味しいレンズ』です (^^)
書込番号:7080587
0点

こんにちは。
クローズアップレンズって、このレンズで初めてつかいましたが、
なかなか使い方が難しいですね。
つけると近距離のものしかピントがあわなくなるのに、少々驚きましたw
でもいいレンズです。
D200+MB-D200にちょこんとつけて常用中。
Nikonとは違ったふわりとした描写に面白さを感じてます。
書込番号:7108113
0点



レンズ > シグマ > APO 100-300mm F4 EX DG HSM (キヤノン AF)
キタムラ浜松店で83000円で購入しました。
ニコン用を既に持っていたのですが、40Dとの組合わせで思わずもう1本買ってしまいました。
マウントの違う同じレンズを2本持っているというのはあまり聞いたことがありませんが、値段の安さと、F4/300mmクラスでは貴重なズームの利便性が何より気に入っておりますのでご理解を。
40DではAF性能が格段に進歩したということですし、熟成された高感度性能も引き継いでいるようですので、フットサル(室内)の撮影にどれだけついてきてくれるかとても楽しみです。
1点

いい値段で買えて本当によかったですね。
私、本日学芸会で200_で不足を感じて帰ってきたところです。ま、エクステンダーを忘れたんですが・・・
明日近所のキタムラ覗いてみようかな?
書込番号:7062521
0点

はじめまして。スポーツ撮りをメインにしているデジイチ1年生です。
フットサルにひかれてやっていりました。^^;
確かにこの焦点域は魅力的ですねぇ。撮影されましたらぜひインプレッションを
聞かせてください!
書込番号:7070399
0点

ちょっと遅くなりましたが、40Dとの組み合わせでサッカーとラグビーの撮影を行いましたので画像をアップします。小学生の競技ですのでグランドのすぐ横で撮れるのですが、やはりズームが便利です。手持ちで、且つ手振れ補正がありませんのでF4〜F5.6の開放域でシャッター速度を稼いでいますが、私には十分シャープな画像が得られています。40DのAIサーボにも気持ちよくついていってくれました。
書込番号:7152666
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





