レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信37

お気に入りに追加

標準

個人輸入でメチャ安く買えました!

2007/11/16 00:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:261件

サブプライムローンの焦げ付きに端を発する米ドル全面安、加えてアメリカではキャッシュバック
(Instant Rebateなので値引きと変わらない)もやっている・・・

ということで、いつも価格の掲示板では色々勉強させて頂いているそのお礼ということもないのですが、
今回は省吾先輩のライブに行って気が大きくなっている不肖の後輩が人柱になってみました。

今回購入したのはこのレンズとEF100-400mm F4.5-5.6L ISの2本です。私的には一世一代の
オトナ買いってヤツでした。

=======================================
EF24-70mm $1,139 - $80(Rebate) ==> $1,059
EF100-400mm $1,410 - $100(Rebate) ==> $1,310
送料 $80.2
=======================================
合計 $2449.2
換算レート \111.587/$(VISAの手数料1.63%込み)
カード会社からの請求額 \273,299
消費税 \8,100
 (個人使用なので購入価格の60%が課税標準額、税率は5%、実質3%)

合計 \281,399

大雑把な計算ですが、こんな値段で買えたことになります。
  EF24-70mm・・・\126,000
  EF100-400mm・・・\155,500
Lレンズは中古価格が高値で安定しているので、新品をこの金額で買えたことに大変満足しています。
国内で買うよりも軽く5万円は安かったんじゃないでしょうか。

で、注文から3日後に商品が届きましたが、保証書の記述が英語である以外、国内で買うのと
何ら変わりのない普通のLレンズでした。勿論日本製です。

キャッシュバックは今回購入したレンズを含み15本、加えて580EXIIが対象となっているようです。
中には国内で購入する方が安いと思われるものがありますので、興味を持たれた方は慎重にご検討
されることをお奨めします。

リスク等色々あると思いますが、購入したお店はこの掲示板でも何度か取り上げられているお店で、
評判は上々だったと思います。
私も何度か利用していますが今まで特に問題もなるようなことはありませんでした。

購入元はこちら
http://www.bhphotovideo.com/
Instant Rebateについてはこちら(来年の1月13日までです)
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=PromotionsAct&promocat=140

注:為替相場にはリスクは付き物です。皆さまが同じ金額でレンズを購入できることを保証するものではありません。
その代わり、私よりも安く購入できたとしても金品を要求されることは一切ございません。(笑)

書込番号:6988867

ナイスクチコミ!4


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/16 01:10(1年以上前)

おめでとうございます♪
私も先月同じ組み合わせを国内で購入しましたが…私の購入価格より4万程度安価ですね…

輸入通関する際は通関業者を介したのでしょうか?
通関手数料が含まれていないようですのでちょっと気になっちゃいました。
それとも…通関手数料も含めた価格になっちゃってるとかですかね?

リスクを背負う根性が無い小心者の私は出来ないですが…気になったモノで質問させていただきました。

書込番号:6988991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/11/16 01:41(1年以上前)

安く買えるのは良い事ですけど、片ボケなどの初期不良が心配です。
送り返すのも面倒ですし・・・

書込番号:6989071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/16 06:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

24-70mmF2.8と100-400mmISで28万弱ですか…、安く買えてますね。
うらやましい限りです。

折角ですのでがんがん使ってあげてください。

書込番号:6989315

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/16 06:22(1年以上前)

お早うございます。
おいしい買い方ですね、ご購入おめでとうございます。

書込番号:6989319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2007/11/16 07:07(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

> ⇒さん

通関手続きは国際宅配業者(今回はUPS)がやってくれているはずなので、送料の中に通関手数料が含まれているのだとと思います。

> 神玉二ッコールさん

初期不良があったら・・・そうそう、それは心配ですよね。(他人事か!?)
面倒ですし、お店とやりとりできる程の英語力がある訳でもないし・・・
(片ボケって、どう訳すんだろうか)
私の場合は、修理対応でいいや、と割り切っています。国際保証書が付いていますので。

> くろちゃネコさん、titan2916さん

レスありがとうございます。折角安く買えたのでガンガン使ってみたいと思います。

書込番号:6989370

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/16 08:12(1年以上前)

省吾の後輩 さん

お店側が通関手数料も負担した感じですかね。
売り手側が通関手数料を負担して…税金は買い手側が支払うパターンってのはあまり記憶にないモノで…

ありがとうございました。

書込番号:6989474

ナイスクチコミ!0


歩歩歩さん
クチコミ投稿数:78件

2007/11/17 06:24(1年以上前)

 しかし日本製の製品が国内より海外の方が安く買えるとは腑に落ちません。キャノン製カメラは30年前アメリカに行ったとき日本国内での価格より安いのを知り腹が立った覚えがあります。

書込番号:6993060

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/17 08:19(1年以上前)

>折角安く買えたのでガンガン使ってみたいと思います。
このレンズはプロの方も絶賛していますね、是非レポートお待ちしております。
使い倒して下さい。

書込番号:6993240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/20 03:00(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も海外で買おうか迷っております。

購入されたレンズは日本製ですか?アメリカ製ですか。
参考までにおしえていただけませんか。

書込番号:7005440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2007/11/20 06:15(1年以上前)

チンタの子供さん、おはようございます。

私のとろろに届いたレンズは、両方とも日本製でした。
ご参考まで。

書込番号:7005562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/21 08:16(1年以上前)

24-70mmを検討中のものです、貴重な情報をありがとうございます。
質問です、キャッシュバックの手続きは日本からでも可能ですか?
口座が日本にしかない場合は無理ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:7009736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2007/11/21 09:01(1年以上前)

クロン人間さん、おはようございます。

キャッシュバックですが、Instant rebeteという仕組みで、特別な手続きなしで良いです。こちらから見ると単なる値引きと変わらないです。

記載した金額は、キャッシュバック分が値引きされたもので、これ以上お金が戻ってくることはありません。

書込番号:7009824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/21 09:04(1年以上前)

すごい!日本のキャッシュバックよりもこの方が単純でよいですね。
ありがとうございます。

書込番号:7009828

ナイスクチコミ!0


westie621さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 「少女時代の面白いとこだけ!」 

2007/11/24 03:46(1年以上前)

トピ主さんが述べられているB&HはNYエリアでは最も信頼度が高いストアです、他の店で多少安い値段で提供していてもココで買うことが多いです。英語が話せない方はメールでまずは質問を送るといいでしょう。他店に比べてたいへん迅速できちんとした返事が返ってきます。対応はしっかりしています(この店は私の住まいの近くにあるため実情を良く知っています)。
CANONのレンズは日本で買うのが腹立たしいほどアメリカでは割安です。もちろんどれも1年間保障の日本製です(B&Hのみは日本製かより安い外国製か選べるので更に選択肢が広がる)。

他に私がよく利用しているアメリカの価格比較サイトはココです。(EF 24-70MM F/2.8Lを例にしています):http://www.nextag.com/serv/main/buyer/ProductM.jsp?shipping=Ground&sort=total%2Csubtotal%2Cnull&units=1&ptitle=572678158 

ただし、NYですから(安売り店のほとんどはNYにある)タチの悪い店もありますので、値段だけで買わないようにして下さい。事実、欠陥品や注文したものと異なる商品を送ってきても対応しない、一度売ったら電話やメールをしても無視する、問題があり返品してもお金を返さない、といったストアもたくさんあります。それゆえ弁護士に問題解決を依頼する消費者も多々見掛けます。弁護士は頼みませんでしたが私自身、面倒な目にあった事もあります。
サイトのSeller Ratingsの★はヤラセがありますから信用しないで下さい。又、住所がブルックリンにあるカメラ店では絶対に買わないようにして下さい。
基本的にアメリカ人は信用しないという気構えで望むほうが間違えは起こりません(ちなみに私はアメリカ人ですが)。

しかしきちんとした店も確実にありますので、ロジスティックスに明るい方なら、まずは安いものを一つ買って試してみるのもいいかも知れません。そういう店で買ったなら日本で買ったと仮想して余ったお金でもうひとつかなりいいレンズが買えますから。
今日はアメリカはBLACK FRIDAYでこれからクリスマス商戦がより活発になってきますから、更に価格が下がる可能性も考えられます。

書込番号:7021532

ナイスクチコミ!7


HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2007/11/26 17:51(1年以上前)

おかげで早速購入しました!!

実は11/20日に鞍馬から貴船に抜ける峠で神仏の罰かご利益か?尻餅をついてしまい永年愛用の28−70がクラッシュ!!

友人に言うと「それは念願の24−70を買ってもいいと神様のお許しが出たのじゃないか?」

それでこのサイトを開いて見たのも神仏の加護!

もう今日には手元に届きました。

レートが気になりますが、お書き込みの通りでクロネコさんに3500円の消費税を払って終わりでした。

ありがとうございました!!

書込番号:7032531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2007/11/26 22:48(1年以上前)

westie621さん

情報提供ありがとうございます。お陰さまでスレの価値が高まりました!


HEAVYMAN さん

ご購入おめでとうございます。初期不良等ありませんでしたか?
(あまり細かいテストとかしていませんが、私の方は特に問題ないようです)

28-70mmのクラッシュは残念でしたが、定評ある新兵器をガンガン使って
忘れちゃってください!



書込番号:7034099

ナイスクチコミ!0


westie621さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 「少女時代の面白いとこだけ!」 

2007/11/27 13:30(1年以上前)

省吾の後輩さん、

いえいえ、こちらこそ「賢い消費者としての選択肢」を広めて頂いてありがとうございます。
海外から購入するのは何かと心配かと思いますので、今後も何かのお役に立てたら幸いです。

書込番号:7036334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Photo is Happiness 

2007/12/16 02:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

USAの保証書

CEマークとリサイクルのマーク(?)

今晩は、はじめまして!
私も、省吾の後輩さんに倣って、
B&Hで購入(個人輸入)をしてみました。

12/10(月)22:58、ネットで申し込み、
12/12(水)の09:50には成田、
そして、当日の15:22には配達と…かなりスピーディーです。
しかし、平日は勤めをしてますので、
結局受け取ったのは土曜日となりました。

金額的には、ほぼ変わりませんでしたが、
別途関税が3300円かかり、UPSの配達の方に支払っただけです。

実は以前に、このレンズを所有していたのですが、
訳あって、手放しました…。
でも、やっぱり、あの味(空気感)が忘れられなくて、
また購入したという次第です♪

そうそう、最近のレンズって、
CEマークと、リサイクルマーク(?)みたいなのが、
プリントしてあるんですね!
知らなかったです。

※画像は携帯で撮ったものです

書込番号:7120105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5 サンプル 

2007/12/16 14:10(1年以上前)

機種不明

貴船神社

>省吾の後輩さん

安価に購入できて良かったですね。B&H PHOTOVIDEOはwestie621さんのおっしゃるようにアメリカのヨドバシみたいなイメージがあり、私もかなり以前から良く使っております(SANDISKのメモリやVISIBLE DUST、Whale Tailなどはここで購入しています)。何かカメラ用品を買うときは、たいていここの値段(国際価格として)をチェックしています。ただ、レンズや本体は購入したことが無いのでこのスレッドは参考になりました。SANDISKのメモリは時期によりキャッシュバックがありますが、これはアメリカ在住が条件のようでした。

>HEAVYMANさん

クラッシュは残念でしたね。私も、11/29に逆からですが貴船から鞍馬にこのレンズを抱えて山登りしてきましたが(10年ぶり2度目)、京都の町歩きは得意なのですが山登り自体はあまり得意じゃないので、機材を抱えてはかなりきつかったです(紅葉はきれいでした)。

書込番号:7121640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/22 14:10(1年以上前)

皆様の書き込み参考になりました。

B&HでEF24-70を購入をしたいと思っておりますが、カード決済の場合、マスター、VISA等のレート確定は購入後何日ぐらいと考えらればよろしいでしょうか?
最近大きく為替が動くのでできるだけリスク回避したく思っております。
購入された方の経験あればレクチャーお願いします。
VISAに聞いたところ、販売店にVISAへ転送するタイムラグがあるので、4日〜2週間との返答でした。
B&Hで購入された方のご経験があれば幸いです。

購入は自己責任でしますので情報お待ちしております。

書込番号:7146489

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

スレ主 F smile さん
クチコミ投稿数:9件 F_smile 

皆様、初めまして。 念願のMicro 105を購入、入荷待ちの F smile と申します。

 今回、嬉しさのあまりの投稿で、小さな家庭の小さな(163cm)オヤジの私情記と
なりますので、見苦しく感じられた方は、スルーお願いします。

 レンズ沼に足を捕られる度に、子供を出汁に使って、私はかあちゃんに
運動会だ、望遠だ!  家族旅行だ、広角だーっ!  ポートレートにゃ玉ボケだ! と、
単焦点の絶大なお力をお借りして、微妙な結果(笑)を残し、なんとか承諾を得て来ましたが 
 今回はMicroです、(かあちゃん、俺は、虫…が撮りたいです!)なんて言えません。
時期的にオフシーズンに入ることもあり、中古の値段も高いので、諦めきっておりました。
 そんなある日、帰宅した私は、レンズ板を、つまみにお酒をチューチューしておる処へ、
妻が遅れて帰宅、妻の労をねぎらい、外食へお誘いしたその帰路、お酒の絶大なお力か?
私の口から(レンズ買っていい?)と、信じがたい程、ナチュラルな子供質問が漏れ出て、
びっくり!それに対して、(最近子供の写真が少ないのでガンバルように!)と快諾!に
又びっくり!      かあちゃんカメキタへ、とり舵や!と、いつものお店へ
販売員の接客は聞き流し、店奥の店長の横顔めがけて無言の、酔っ払い充血視線ビーム!
悪寒を感じたか?ようやく店長が気付いたので、視線を外さず軽く会釈!そして交渉突入
何時もの様にパソコンをポチポチしながら出した店長の提示額は、89k(一発OKラインだ)
(この時、酔っ払い男は、価com最安 87kを78kと勘違いしているので、ありました…)
いつもなら価com最安を、下回る額すら提示してくれる店長なのに、俺が酒臭いからか?
に、しても離れすぎだ!かあちゃん車で待ってるし、んーっ、指し値で交渉だと!…、
あまり無茶は言えないので、自分では温情込めて、(店長!85kでお願いします。)と
キッパリ。(店長はポチポチせずにキーボードあたり?を見ている…?)どーした店長?
OKレベルのはずだぞ!…。やがて店長は、目を伏せたまま(じゃ…、それで…。)
と、注文書をカキカキ。
 一方、酔っ払い男は、温情が過ぎたかなーっ?。 アレ?今回は、いつもサービスで
戴ける、プリントサービス券などは廃止したのかな?、きびしいご時世だもんね!
などと思いながら、サインを済ませ、笑顔でありがとう(発つ鳥、跡を濁さず)も済ませ
帰宅。価com板を開いて、ビックリ! やっちゃたワー
 
 店長ごめんなさい。注文書破かないでね! 急だったもので…。
 かあちゃん、ありがとう。がんばるね!(がんばってみるね?)
 皆さんの苦痛でなければ又、お邪魔させていただきます。
 



 
 




  

書込番号:6986891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/15 17:43(1年以上前)

F smile さん こんにちは

ご購入おめでとうございます
面白いスレでとても楽しく拝見させていただきました

結果、酔っていてよかったですね(笑)
あれがわざとだったら顔に出てしまいますので
もう2度とできない交渉だったと思います!
またとても温かい家庭が伝わってきました

奥様を御大切に!!

書込番号:6986933

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/11/15 17:50(1年以上前)

こんにちは
105mm マイクロレンズのご購入おめでとうございます。
ボクも今年これを購入しました。
残念ながらアルバムの蝶の写真は別のレンズですが。

書込番号:6986961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/15 18:11(1年以上前)

F smile さん、楽しく読ませて頂きました (^^

嬉しさあまるお気持ちが、ものすごく伝わってきます。
お酒も、とても美味しかったのでしょうね、これまた、ものすごく
伝わってきます。

今、ここに酔っ払いがいると感じさせられるくらいに、伝わります (^^

> プリントサービス券などは廃止したのかな?

これは、レンズを受け取るときに付けてくれるものじゃないでしょうか。
私がいつも行くキタムラでは、そのようです (^^


>(最近子供の写真が少ないのでガンバルように!)と快諾!

その結果、

>(かあちゃん、俺は、虫…が撮りたいです!)

虫の写真ばかりだと、後が怖いかも・・・(^O^

しかし、外食と酒で絵に描いたように釣られてしまった、F smile さんの
かあちゃんは、とても優しい奥さんですね。

書込番号:6987025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/15 18:14(1年以上前)

あ、失礼しました。
奥様は、車だからお酒は嗜まれなかったみたいですね (^^;

書込番号:6987039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/15 18:18(1年以上前)

>店長!85kでお願いします。

「価格コムさんには勝たせていただきます♪」とは言われませんでしたか?

楽しかったわ♪

書込番号:6987050

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/15 18:25(1年以上前)

楽しく読ませていただきました♪

我が家の同居人にも見せてやろうかしら?!笑

書込番号:6987071

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3616件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2007/11/15 20:01(1年以上前)

F smile さん,初めまして 

AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)ご購入、おめでとうございます。

私も購入したばかりですが、楽しんでいますよ。

AFでの合焦精度、解像感はS5Proで使っても申し分ありません。フォーカス制限を使っての「玉ボケ」ポートレートも充分いけます。

もちろん、本来のマイクロレンズとしても充分に機能してくれる楽しいレンズです。

組み合わせるボディが不明ですが、このレンズの恩恵は充分受けられるものと思います。存分にお楽しみくださいませ。

>ポートレートにゃ玉ボケだ!

この「玉ボケ」って表現になにか他人ではない、同じ匂いを感じます(笑)。

書込番号:6987380

ナイスクチコミ!0


スレ主 F smile さん
クチコミ投稿数:9件 F_smile 

2007/11/15 22:07(1年以上前)

 夕食の麻婆茄子を作り終え(次へ繋げる、けなげな、バレバレ活動)お酒をチューチュー
しておる間に、こんなにも、沢山の暖かいご返信が!(おっちゃん、キューンとなりました)
しかも、名立たる方々の!!。レンズを注文したときよりも嬉れしいのは、 ??ナゼ??
 私の調理中、かあちゃんは、ニャニャ、ニコニコしながら(目が合うと、ツンツン顔に!)
私の書き込み後の板を見ていたようです。 皆様、お世話、ありがとうございます。

 Microレンズ購入にあたり、意見も割れず高評価で、当レンズより安価な間違いの無い、
逸品が揃う中で、このレンズに決めたのには、この板の皆様の、
微妙ーな批評!? に他なりません。
 他の高評価でありながらも低価格な物を選んでおけば、こうして、(喜んで?)
キッチンに立たずに済んでいたのかも知れません。
自分には良くある誤解と思われますが、皆さんの微妙…な批評を、絶妙な…と、
(可愛い吾が子を、他人様に紹介するような)受け取り始めてしまったのです。
などと、誤解しているであろう私は、手にする前から満足しているのでございました。
                     めでたし、めでたし。



  
  

書込番号:6987996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/15 22:22(1年以上前)

この「おっちゃん」面白いわね♪
是非つづきのED 105mm F2.8のインプレ見たいわ♪
なんだかんだ言っても理解のある奥さんで良かったわね♪

書込番号:6988073

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3616件Goodアンサー獲得:11件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度4

2007/11/16 00:00(1年以上前)

>手にする前から満足しているのでございました。

手にされたら、もっとご満足いただけると思いますよ。是非、作例を拝見させてくださいネ!

書込番号:6988670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2007/11/16 00:29(1年以上前)

>>F smile さん、はじめまして

 とっても楽しいレポートありがとうございます♪

 自分もこのレンズが出たばかりの時に、キタムラの店長に「安くしますよ!」と声を掛けられてからの記憶がない・・・(^_^;)

 気が付いたら、キタムラの紙袋の中に箱に入ったこのレンズと8万5千円の領収書が・・・だってレンズが『連れてって』て言うんだもんf^_^;


 ほんとうに、F smile さんの趣味にも理解のある、いい奥さんですね。

書込番号:6988818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 オンラインアルバム 

2007/11/16 01:17(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 届くのが待ち遠しいですね。

 多分F smileさんにはぴったりのレンズになると思いますよ。

書込番号:6989012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/16 02:10(1年以上前)

がんばれ

虫撮り

がんばれー!

書込番号:6989126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/11/16 08:35(1年以上前)

F smile さん、はじめまして。

いよいよVR105mmMがやって来るのですね。お芽出度うございます。
中々楽しい文体で笑いながら読ませて頂きました。
僕も1杯飲りながら読んだほうがもっと楽しかったな! と思いました。

僕もこのレンズはフィルムカメラに花撮りの主力として使っています。
このままでも良しテレコンを付けてもよし、クローズアップレンズも
オーケーです。
先日の撮影にはテレコンを付けたうえにクローズアップレンズを重ねて
撮ってみました。被写界深度が狭くなりますが、いい写りです。
僕は虫には興味がありませんが、F smile さんにとっては有効な
武器になりそうですね。

>自分では温情込めて、(店長!85kでお願いします。)とキッパリ。
以前は僕もこんな風にして値引いてもらいましたが、この十年来
値引に応じてもらったことがありません。
良い所にお住まいですね。羨ましいです!!

これから良い虫さんの写真を一杯撮って下さいね。

書込番号:6989518

ナイスクチコミ!0


スレ主 F smile さん
クチコミ投稿数:9件 F_smile 

2007/11/17 02:09(1年以上前)

 職場へ、本日  12:40、 カメキタより 
(毎度有難ウ御座イマス、ゴ注文ノ商品ガ入荷致イタシマシタ。)と

お知らせが…  嬉しー知らせが…、 嬉しいはずの知らせが…、
 
 アーッカン! 仕事ムリ! 二時間ほど営業車借りるね?
えっ?、  トラック?   O〜K〜OK!ッ てな訳で、
頭の中では、力強く、ヴァンヘイレン、ジヤンプのイントロ〜が鳴り始めておる訳で…。
カメキタ経由〜咲くやこの花館ルートで、頭冷やしに出ました。(ハイヨーしるばーっ!)
 
 んでもっ、 結果は、さんざんな有様で、ございまして、ギンギンに、頭冷やしました。
レンズの事を述べるなど、めっそうもござりません。
軽んじておった訳では有りませぬが、
近付きゃー良い訳でもはなく、絞り開けりゃー良い訳でもなく、   んむーっ! と、
 
出た答えは…? マクロ、おもろいやんッ!(♪oh〜 Jump!) 〔己の非から逃げたぞ!〕
   〔逃げた上に、ヤッパリ頭冷えとらんしーっ!〕

 初マクロUPしてますが、病中、病後、妊婦の方は、お控え下さい。
(ニコンオンラインアルバムの 〔タイトルから探す〕で、   F_smile にて!
 
 皆様その後も沢山のご返信を頂き大変感謝致しております。
又、同時に皆様の作品を拝見させて頂き、シャッターを切られた時の、
愛でるような感情や、
フレーム内外の空気や温度まで感じさせられるのには、感動してしまいます。
(ドーピングかなー?)
自分は、大変不器用なので、一つづつテーマを決めて楽しみながら
トライして行こうとおもいます。
 今日の撮影は皆さんの応援が背中から聞こえるようで、楽しかったです。
   

  




書込番号:6992839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/17 02:27(1年以上前)

アルバム拝見しました。
なかなかやるわね♪ VR105mmゲットした甲斐があったわね♪
これからも頑張ってね♪

書込番号:6992874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/11/17 03:47(1年以上前)

アルバムをみられませんでした。

>サイトの更新にあわせて移動または削除された可能性があります。

と表示されます。

書込番号:6992965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/11/17 03:49(1年以上前)

F smileさん
はじめまして、こんばんは

たっ、玉ボケぇ〜?

むっ、虫撮りぃ〜?

で、呼ばれもしないのに、飛んでまいりました。

玉ボケと虫撮りと伺いましては、もはや他人とは思えません
ブログで下手な写真を公開しておりますので、是非一度お立ち寄り下さいませ
m(._.)m

http://ameblo.jp/love85mm/theme-10003004378.html

このレンズ、使えば使うほど手放せなくなる、麻薬のようなレンズです♪
ドンドンドンドン撮影が楽しくなるような・・・

僕も、自分の写真のメインレンズとして、とっても重宝しております♪

書込番号:6992966

ナイスクチコミ!0


スレ主 F smile さん
クチコミ投稿数:9件 F_smile 

2007/11/17 05:05(1年以上前)

  しんす'79 様

 自分の不甲斐無さの為、申し訳在りません。
お手数お掛け致しますが、NIKONオンラインアルバムの左側に御座います、
◎アルバムをタイトル/コメントから検索 に、して戴き、
 F_smile にて、ご検索下さいませ。

  
  マリンスノウ 様

 姫っ! 姫のお言葉、この爺には勿体のうございます。


  ハチゴー・イチヨン 様

 以前より幾度と無くホムペへ、勝手に侵入させて戴いております。(笑)
(なんぞ、盗めるような技量があればナー…。)
 何かを負わすような、(笑)つもりは御座いませんが、ハチゴー・イチヨンさんと、
じょばんに さんの絶妙な書き込みを拝見し、ご購入とあいなりました。
   大変参考になりました。 ありがとうございました。

           今日(昨日)は、休肝日の F smile でおました。

書込番号:6993008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/11/17 13:43(1年以上前)

F_smile さん、アルバム拝見しました

咲くやこの花館でしょうか。
美しく撮れていますね

ハチゴー・イチヨンさんアルバム見せていただきました
どうしてあんなにきれいな色がでるの?

書込番号:6994059

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

最安値でしょうか。

2007/11/14 18:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF)

クチコミ投稿数:5件

シグマの17-70を先日購入し望遠側も欲しくなってきた今日この頃、
色々とお店を回って価格を聞いて回ったところ、20500円で15%ポイントつき。
というところを見つけました。

丁度手持ちが足りずこのときは購入出来ずでしたが。

しかし、こんなに安くなるものなんですね〜。

書込番号:6983027

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/14 18:07(1年以上前)

ちなみに…店名は何処でしょうか?

書込番号:6983053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/11/14 18:09(1年以上前)

MOON_SHINERさん こんにちは。

 APO 70-300mm 購入おめでとうございます。

 17-70mmに引き続き、APO 70-300mmの選択はベストではないでしょうか!

 こちらのレンズを購入されたと言うことは、室内用に考えていた30mmf1.4は
 17-70mmの方で対応できたということでしょう。

 実は、すでに30mmf1.4は購入済み?

 何にしても、17-300mmまでのシステムが出来たので撮影にも幅ができますね〜。

書込番号:6983060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/14 20:24(1年以上前)

その値段でしたら、買うべきだと思います。
18-70mmよりも、マクロに強いですから・・・

書込番号:6983509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/14 21:12(1年以上前)

 私はニコンでそのレンズを使ってますが、安くて、コンパクトで、遊べるレンズだと思います。価格の高い安いは別として、持って損は無いレンズだと思います。

書込番号:6983714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件 APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF)のオーナーAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF)の満足度5

2007/11/15 09:32(1年以上前)

この焦点域でこれ以上の性能を求めると3倍は出さなくては手に入りませんからね。

最初の望遠ズームとしては手頃ですし、すでにシグマの17−70をお持ちならシグマコンビで
いきましょう。

このレンズ、わたしは主に動物園で動物の撮影に使用しています。

書込番号:6985726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/11/11 18:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

クチコミ投稿数:28件

今まで、レンズキット、TAMRONの90マクロと70-300の3本体制だったのですが、
もう少し広角が欲しいと思い、下記3本で迷ってました。

・PENTAX 12-24
・PENTAX 14
・SIGMA  10-20

寄れて明るいレンズなので、
結局SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)を購入しました。

ヨドバシ川崎で77000円の15%だから、いい買い物できたと思っています。

紅葉シーズンですし、これからどんどん撮っていこうと思います^^

書込番号:6970829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2007/11/17 07:29(1年以上前)

Beth Waldのモスクの写真、Loweproのカタログ「Vision}で見れますが、一目でズームレンズとわかります。瞬間ズームに興ざめする私です。

格子状のものがどこかに写しこまれていると、やはりズームであると直ぐ分かるゆがみがでます。それがズームを醜いものにします。12−24をやめて、14ミリの力強い映像を十分楽しんでください。これはとても人気のあるレンズですよ。

風景にも、また忘年会での狭い室内の集合写真にも最強です。私の大好きなレンズのひとつです。

書込番号:6993145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

最安値

2007/11/09 20:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 PIP_256さん
クチコミ投稿数:33件

今のところミカサカメラが99,540円で初めて10万円を切ったようですね。
関東圏は送料込みで100,422円。
http://www.mikasacamera.co.jp/115_1727.html

一方のキタムラネット会員ですと5年保証込みで105,800円。どっちがお得
なんでしょうかねぇ。

私は50-200mmにするか、70-300mmにするかグルグルしてます。
40-150mmは持っていますが、ちょっと動物を取ろうとすると小さいので。。
コンパクトさを取れば70-300mm、画質を取れば50-200mmということでしょうが、
なかなか悩み所です。。

書込番号:6962311

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/09 21:12(1年以上前)

こんばんは
風景の描写やポートレートの描写にこだわれば50-200mmでしょうね。
旅行には軽くてコンパクトな40-150mmが生きてくるような。

一方、野鳥狙いのような用途でしたら70-300mmが向いています。(シグマの〜500mmも候補に)

書込番号:6962410

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIP_256さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/09 21:26(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。

そうですねぇ。50-200mmの400mm換算って少し遠い相手だと小さいですので、
テレコンが欲しくなりますね。EC-20を使えば 100-400mm F4.0-5.6で800mm換算ですしね。
しかし価格と重さと使用頻度を考えるとそんなに使う(使いこなせる)のかなぁ・・・とも。
年末にコタキナバルに行くのですが、現地でどの程度の望遠が必要なのか現在思案中です。

書込番号:6962486

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/09 23:21(1年以上前)

こんばんは
コタキナバルですか、行ってみたいですね。(マレーシアは半島側のみの経験)
以前、マレー半島を回った際は28-90mm相当で済ませてしまいました。
300mm相当くらいがあると、自然な営みを切り取るのにいいかなとは思いましたが。
メコンデルタのような船や橋上からの撮影が多い場合は400mm相当超が生きてきますね。

実は、旅行用に最適かなと思って40-150mmを買い増しており、次回の旅行では役立てようと考えています。
(暑いところで歩き回るには軽量ですと大いに助かるので)

書込番号:6963112

ナイスクチコミ!1


pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 Beautiful Malaysia 

2007/11/10 15:53(1年以上前)

こんにちわ。コタキナバルでは有りませんが、現在クアラルンプール在住5年目です。
拙い写真ですが、FLICKERに随時アップしていますので、ご参考まで
http://www.flickr.com/photos/pjfncs27/

書込番号:6965687

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIP_256さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/18 00:47(1年以上前)

上記、1万円以上の購入は送料無料なので、
送料込みで99,540円でした。ご訂正します。

pjfncsさん>
SIGMA 10-20mmはいいレンズですね。ちょっとディストーションが大きい気がしますが、
このパースペティクブをフォーサーズで得るには、大きい、重い、高いの三拍子そろった
7-14mmしか今のところないので、うらやましいです。
私も40DとE-3の比較で相当悩みましたが、やはり竹レンズの魅力でE-3となりました。

書込番号:6996724

ナイスクチコミ!2


スレ主 PIP_256さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/23 21:09(1年以上前)

自己レスですが、E-3の購入ついでに地元のキタムラにミカサカメラの価格を
持って行ってお願いしたところ、一発で99,540円で予約が出来ました。感謝です。
は〜やく来い来い50-200♪

書込番号:7020052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 23:06(1年以上前)

Amazonで97,388円なので,つい予約してしまいました!
結構安いと思います。

ほんと,早く来ない(出ない)かなあ・・・

書込番号:7042923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ついに購入しちゃいました。

2007/11/09 10:25(1年以上前)


レンズ > コシナ > APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus (ペンタックス/リコー PK-AR)

クチコミ投稿数:9323件

中野のフジヤカメラさんで、夢に出てきたAPO-LANTHAR 90mm F3.5 を
購入しました。価格は、26800円でお買い得です。

このレンズに装着可能なフードLH-75Sも、3990円で同時購入。

まだ在庫はあるそうなので、欲しい方はお早めにどうぞ!!


書込番号:6960589

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 10:42(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
クローズフォーカスとは初めてお聞きしますが、若しお分かりでしたら、お知らせ戴けませんか。メーカーサイト見ても分からなかったものですから。
価格はとてもお買い得と思います。

書込番号:6960625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/11/09 11:58(1年以上前)

里いもさん 返信有り難うございます。

 おしさしぶりです!

 「キャッシュバックはすごいです。」[6715042] 参照

 以来ですね!

 あちらの方での、里いもさんの書き込みを待っていたのですが、向こうでの
 書き込みを頂けていないので、こちらにあの時の反省を書かせて頂きます。

 前回の私の書き込みでは、購入経緯など書いた前文が真意を伝えるのに悪影響に
 なってしまった様で真意がボケてしまいました。
 深く反省し以後気を付けて書き込みしていきたいと思い、購入経緯を書くことなく
 特価情報として金額の提示のみを書き込みした次第です。

 >クローズフォーカスとは初めてお聞きしますが、若しお分かりでしたら、
  お知らせ戴けませんか
 
 私も詳しく知っていないので間違っているかもしれませんが・・・。

 私の思い込みですが、通常のレンズはピント調整の際に複数のレンズの一部が
 移動することによって、ピント調節しています。これはピント調整によって
 レンズの全長が必要以上に伸ばしたくないなどの理由だと思います。

 これに対し、クローズフォーカスはレンズの構成?群?枚のすべてを一塊として
 前後に移動させるために、レンズの構成されている位置関係が固定されいる
 (レンズの構成位置が閉ざされている)ので、そう呼ばれると思います。

 あくまでも、私が勝手に思いこんでいるところで、実際の所は知りません。
 より詳しい人の書き込みを待ちたいですね〜。
 

書込番号:6960832

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 12:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
以前のことは思い出せませんが、フォーカスのこと、よく分かりました。
レンズ構成がそのままで前後するのですね、手動でなければ(トルク的に)出来ないけど、理想的ですね。
作品見せていただきました、コンタックス(フィルム)をしばらく使いましたが、あちらのレンズの自然で奥深い描写は今でも記憶にあります。

書込番号:6960930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/11/09 13:15(1年以上前)

里いもさん こんにちは。

 あくまでも私が勝手に思いこんでいる事なので、やはり、知っている方の
 書き込みを待たれた方がよさそうですよ。

書込番号:6961108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/10 01:02(1年以上前)

ぬおぉぉぉぉぉ〜!
逝ってしまいましたか^^
ご愁傷様です・・・
じゃなかった(^^ゞ
おめでとう御座います♪
是非、楽しんで下さい。

しかしながら、
生産終了しているはずなのに
どっから沸いて出て来るのでしょうか・・・^^;
気になってしょうがないです♪

書込番号:6963584

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/11/10 01:23(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんばんは。
アポラン90の購入おめでとうございます。
このレンズいいですよぉ〜、
私にとって、今では一番登場機会の多いレンズです。
是非どっぷりとはまっていただいて、更にMFレンズを増やしましょう!!
沼地は恐いですよぉ〜w

書込番号:6963643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/11/10 09:53(1年以上前)

ラピッドさん こんにちは。

 はい、逝ってしまいました。
 もともと、フジヤさんにフィルターとレンズキャップを買いに行ったのですが、
 APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus の箱の横にフードLH-75Sの箱が置いて
 あるのに気が付きました。
 私の記憶ですと四角フードのLH-75の新品は入手超困難であると覚えていました
 から、それも購入を鈍らせる1つでした。
 LH-75Sの記憶がなかったので、店員さんにどの様な物かレンズに装着してもらい
 ました。
 いいかも・・・。
 率直な気持ちでした。
 まだ、在庫はいくらかはあるような話でしたが、数多くあるわけでもなさそうな
 ので、気になる方はお早めにって感じですよね〜。

やむ1さん こんにちは。

 >是非どっぷりとはまっていただいて、更にMFレンズを増やしましょう!!
  沼地は恐いですよぉ〜w

 MFレンズは多くは持っていませんが、今の所APO-LAN 90mmを加えて、
 十本前後しかないです。
 K100Dのスプリットスクリーン化計画を進行中で、現在調整の段階まで来て
 いますが、落とし所が難しいです。
 完成すれば、MFレンズがさらに楽しめればと思っております。 
 一度、誰かに見てもらった良いのかと思う今日この頃です。
 調整はジャスピンにはならないと思っていますが、実用域に入っているのか、
 不十分なのか、疑心暗鬼に駆られています。

 これって、スクリーン沼ですかね?!


クローズフォーカスについて詳しい方の書き込み待っています〜。

 
 

書込番号:6964458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/11 00:22(1年以上前)

クローズフォーカスは close focus = 近接フォーカスが出来るレンズと
考えてました。マクロレンズと通常のレンズの中間くらいってイメージでしょうか。

ところでこのアポランター。それこそクローズアップレンズを付けると
マクロレンズとしても楽しめます。

書込番号:6967897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/11/12 07:42(1年以上前)

よろたまさんに一票
この場合のクローズはclose-upのcloseで意味は近付くだと思います、セミマクロって感じでしょう。最短撮影距離が通常レンズではレンズ焦点距離のおよそ10倍で其れよりも近付けるレンズの事で、1:2マクロほどは寄れないレンズって感じです。シグマ辺りなら既にマクロと言う領域ですのでレンズの仕組みより言葉遊びの部分が大きい、close focusとかclosed focusの方がsemimacroよりは『格好良い〜』と言う風に私は解釈していますです。m(__)m

書込番号:6973361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/11/12 10:19(1年以上前)

よろたまさん よろたまさん こんにちは。

 返信有り難うございます。
 そうすると、Macroレンズのように1:1〜2まで接写はできないが、
 接写能力があるレンズのコシナでの名称という感じでいいのでしょうか?

書込番号:6973674

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/12 23:01(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんわ〜

アポラン入手おめでとうございます。
お安くなりましたね〜。
金属製の丸型フードもいいんですよね。
ねじ込み式のレンズキャップもいいのですが、フードキャップもかなりかわいくて気に入っています。
MFの左手の感触もかなり良く、MFしやすいですよね。
プラナー85を買ったので、本当は手放しても良いのですが、なかなか踏ん切りがつかないです。
というか、無理。

先日自分で撮った写真をボーっと見ていたのですが、「ん?いいなぁ、これ」と
思った写真はアポランで撮ったものが一番多かったです。

私は今やすっかりコシナマンセーになってしまい、ディスタゴン25oとノクトンも注文しています。

書込番号:6976437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2007/11/13 10:58(1年以上前)

kohaku_3さん 返信有り難うございます。

 プラナー85とアポラン90の問題は、大変参考になりました。
 KAマウント物が、いろいろ出てきて楽しくなってきましたね〜。

 K100Dをスプリットスクリーンに変更しているのもあって、最近はMFレンズの
 稼働率が上がっています。

 とは言え、スプリットスクリーンを付けただけでは、スプリットの像と実際の
 ピントが合っていないので、調整の試行錯誤を行っています。

 やはり、MFレンズで遊んでいるとスプリットスクリーンが楽しいです。
 私のアポラン90mmは、ちゃんとf3.5の表示になりますが、露出が-1/3〜-2/3
 といった感じですね。

書込番号:6977918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング