レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2007/09/02 17:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 nikonD80さん
クチコミ投稿数:4件

昨日、カメラのキタムラにて購入しました。
D80レンズキット18mm〜135mmのレンズを下取りに出して、
48,500円で購入できました。
 
だけど、PLフィルターを購入し取り付けたところ、
レンズ側のネジピッチが不良により取り付けが出来ませんでした。

Nikonに連絡をしたところ、ネジピッチの不良は余り聞かない話との事で
落下等の故障ではない限り保証にて修理と言われ、
即効で、キタムラに連絡を入れ交換してくれるとの事で安心しました。
特に、無理に取り付けた事は有りません。
フィルターはその時々で取り外しが多いと思いますが、この様なことは聞かれた事は有りますか?


書込番号:6708152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/02 19:20(1年以上前)

残念ですね。フィルターのネジがおかしいということはないのでしょうか?

書込番号:6708453

ナイスクチコミ!0


shouzoさん
クチコミ投稿数:4件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2007/09/02 20:51(1年以上前)

はじめまして
私も先日ヨドバシで購入したのですがカメラに取り付ける前に交換となりました。
先端と言ったほうがいいのでしょうか、そのネジピッチの外側とでも言うのでしょうか、何かぶつけた後、「打痕」が付いていました。
ちょっとなら「まあ、いっか」と思いましたがさすがに衝撃が加わった感じだったので交換してもらいました。
しかし交換した物も同じ様な「打痕」がありました。
もしかして製造中のキズ?打痕?と思われる感じがします。私の他にもその様なキズ、打痕が着いたものが流通していると思われます。
nikonD80さんのレンズもそのロットの一部ではないでしょうか?
他のみなさんのレンズにはキズ、打痕といったものは無かったのでしょうか?



書込番号:6708797

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonD80さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/03 00:08(1年以上前)

早速の返事有難う御座います。
shouzo さんの言う様に、レンズのネジ溝内面に「打痕」の様な傷が付いています。
念のためにフィルターの方も買ったビックカメラに行き現状を伝えて、
展示レンズに店員が取り付けたら、斜めに入ってしまい、再度試した時には、
正常に取り付けていましたが、何度かには又斜めに入って行きました。
レンズかフィルターのどちらが悪いとは言えないとの事で、一応、フィルター交換となりましたが、新しい在庫が無いとの事で、明日に他店で交換となります。
他店にてもう一度、他の展示レンズで交換前後のフィルターで試す事になりました。

書込番号:6709865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/09/03 15:07(1年以上前)

今までのレンズでその類いのトラブルはありませんでしたが・・・その生産ロットは不良の可能性が大ですね!。生産中か運搬中かは不明ですが明らかに変です。ちなみにダメなメスネジ(レンズの枠)に入れたオスネジ(フィルター)は多分ダメです。店員が入れても斜めになってしまっては・・・レンズの枠の事を考えると今後使用したくありませんよね!。

書込番号:6711420

ナイスクチコミ!0


shouzoさん
クチコミ投稿数:4件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2007/09/05 21:10(1年以上前)

キズのことが気になっていたので今日ニコンSCに電話してみました。
今までの経緯を説明してどの様な対処をしてくれるのか聞いてみたところ「商品を見てみないと判断できない」との回答でしたので日曜日にSCに行ってきます。

書込番号:6719866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/09/06 00:06(1年以上前)

どちらにしてもフィルターの脱着は慎重に行ってくださいねー(笑)
私メ、77mmのプロテクターを無造作にねじ込もうとして斜めに刺さってしまって、それ以上回らなくなってしまったことがあります。
18〜200は72mmですから77mmよりは扱いやすいですが、はまらない時は一旦逆回転させて、パチッ!と音がしてから、慎重に右回転させてくださいね。
締め過ぎると外れなくなるし、指で強く挟んで持って外そうとすると変形して回らないし、ゆるかったらガタつくし、締める節度が難しいですね。

書込番号:6720779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/09/09 01:14(1年以上前)

購入を決めてから一応レンズの状態を確認しようと思い立ちレンズを蛍光灯にかざすと中に結構大きな傷がありました。翌日別店舗から取り寄せてもらったのですが、そちらは中に糸くずのようなゴミが...
再度メーカーから取り寄せてもらいました。こちらもだんだん意地になってよーくチェックすると届いていた2本のレンズ共に小さいですが傷というか、コーティングが剥げたようなところがあるではありませんか。(店員は見つけられないと言っていましたが)
店員に聞くとニコンの営業いわく、描画には影響ないことをテストしているし、ゴミ等の混入を完全に防ぐ事はできないとの事でした。
描画に影響ない程度ということはわかっているけれど、決して安い買い物ではないし、レンズといえば工業製品の中でも特別なものと思っていたので絶句してしまいました。
あきらめて傷の小さい方を購入しましたが、みなさん購入時にレンズの状態は確認しましたか?何か問題はありませんでしたか?

書込番号:6733068

ナイスクチコミ!0


shouzoさん
クチコミ投稿数:4件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2007/09/09 21:55(1年以上前)

こんばんわ
今日、キズ・打痕のことでニコンSCに行ってきました!
結論からいうと「これは異常」ということで新品交換になりました!(交換で3本目です)
SCに行くまで頭の中でいろいろ作戦を練っていたけど、さすが「アフターサービスNo1」ということだけあった!
私もSC関連の仕事しているので相手の出方はだいたい予想は出来たけど、窓口のおじさんは人当たりが良くていい感じで話が出来て拍子抜けしてしまいました。
技術スタッフに確認してもらいキズ・打痕の説明は「検査時に付いたものと思われます」ということ言っておりました。
何か不具合や判らないことがあった場合ニコンSCに行くことをおススメします。

書込番号:6736163

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonD80さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 00:28(1年以上前)

shouzo さん良かったですね。その場で交換になったのですか?箱や付属品も持参して持ち込んだのでしょうか?
先日、キタムラで交換してもらいました。その時に2台ほど新品を用意してもらい、どちらかを選んでくれとの事で、手に取り見ましたが1台は打痕、ネジピッチが悪いものでした。
選んだ物は多少ネジピッチに傷らしい物が付いていましたが、フィルターは問題なくスムーズに装着出来ました。

書込番号:6763843

ナイスクチコミ!0


shouzoさん
クチコミ投稿数:4件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2007/09/17 12:46(1年以上前)

nikonD80さん、こんにちは。
一応、箱と付属品一式持ち込みました。たまたまSCに一台だけ新品があったのでその場で交換してもらいましたよ。

しかし品質が良くないような気がしますよ。この様なモノが流出することじたいがダメですね。

ネジのタップですが、SCの人に聞いてみました。
樹脂の成形の跡ということでしたが…。

書込番号:6765451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キタムラでジャスト8万でした

2007/09/02 12:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:30件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

本日山口県のキタムラで購入しました

タグには84,800円となっていましたが、手持ちのレンズ2本を下取りに出して、レンズ単体80,000円ジャストで購入しました
当然5年保証も付けましたので、通販最安値とほぼ同価格になるのでは?

ちなみに在庫はあと2本ありました

書込番号:6707243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/09/02 15:32(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます(^−^)

安く購入出来て良かったですね、撮影楽しんでください。

書込番号:6707745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

18000円

2007/08/31 01:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)

スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

長崎県の諫早ベスト電器コンピュータウンで、このレンズが18,000円で売っていました。

ただし展示品1点かぎり(ニコンマウントのみ)ですが、ショーケースに入れられていますし、店舗の性質上そこを開けて現物を手に持って確かめるお客さんはほぼいないと思いますので、実際には普通の新品とほとんど遜色ないのではないかと思います(私もガラス越しに確認しただけです)。

非常にローカルな情報で申し訳ないのですが、わりと安いように思えましたし、県内にももしかしたらここを読まれている方もいらっしゃるかもしれませんので一応ご報告させていただくことにしました。

書込番号:6698350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ニコン用)の満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/31 06:31(1年以上前)

こんにちは

展示品だったとしても安いですね
ショーケースの中と言うことですので、購入前の試写はきっと出来ないですよね
メーカー保証が付くのなら良い買い物だと思います

書込番号:6698593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/31 08:41(1年以上前)

その値段なら、とりあえず買ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:6698747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/31 08:49(1年以上前)

今まで見た中で、一番安いかも。

書込番号:6698758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/31 18:08(1年以上前)

ホント中古相場より安いです。

書込番号:6700010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2007/08/31 19:41(1年以上前)

みなさんから「安い」と書かれると、ほんとにこのレンズなのかちょっと不安になってきました・・(^_^;)。
値札に×を付けて消してある元の価格も価格コムの表示よりだいぶ安いようですし・・。
正直あまりタムロンに詳しくないため、旧型とかが存在するのであれば、もしかしたらそっちなのかもしれません。

型番を見るかぎりこのレンズだとは思うのですが、念のためメモ用に撮っておいた写真をアップしておきますね。

http://bonzo.ngs.jp/temp/tama09.jpg

もしも型番など間違っておりましたら、申し訳ございません。

書込番号:6700294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/08/31 21:32(1年以上前)

こんばんは

このレンズのようですね。
それにしても安い。
購入時は念のため、状態について店員に確認するほうが良いでしょうが、多少のキズものでも十分に安いと思います。

書込番号:6700699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/31 21:58(1年以上前)

半年決算の最終日ということでしょうか?在庫処分だったのでしょう。
良い買い物をされたと思います^^

書込番号:6700819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2007/09/01 00:56(1年以上前)

書き忘れていましたが、私は購入していません。
お近くでこのレンズを検討されている方がいらっしゃればと思い書き込んだ次第です。
確認はできませんが、何しろこうしたモノがそうそう売れる事のない地方ですのでおそらくまだあると思います。

書込番号:6701737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機綱島樽町店で

2007/08/30 11:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:364件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

88200円ポイント15%でした。
価格はともかく、ポイント還元率は大きいです。

書込番号:6695399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/08/30 17:34(1年以上前)

新宿マップカメラで78,800で購入しました。(11月以降はまた品不足か?との書き込みにあおられたのかもしれません)
18−70持っていましたが、海外に行ったときやはり望遠側が短く、D40Xのため、SIGMA APO70300も使いにくく(画質には不満なしでしたがAFが使えないので)思い切って買い換えました。
ずいぶん在庫が増えたようですね。以前TAMRON18-200使ったこと有り、便利なレンジのズームと理解していましたが、VR2も有り、更に便利ですね。D40Xには少し大きいですが。
これから重宝しようと思います。

書込番号:6696338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/08/30 23:17(1年以上前)

カメラの○タムラでは75000円でした。D40レンズキットが43000円、いずれも税込みです。価格コムの最安値よりも随分安かったので、ひとつの目安にさせて頂いております。

書込番号:6697690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

下取り買い替えにてゲットしました。

2007/08/28 22:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

クチコミ投稿数:13件

皆様こんばんは。
いつもこちらの書き込みを参考にさせていただいております、
デジイチ初心者の 素人な職人 と申します。
以前からどうしても欲しかったこのFA77 Limitedをマップカメラさんにて、
出番の少なくなったDA10-17oFISH-EYE と、お気に入りだった
DA70oLimitedの2本を下取りしていただき、ゲットしました。(まだ届いてはおりませんが。)
創業祭キャンペーンということもあり、下取り価格は2本で¥78900でした。
本体77oは¥69800(新品)で送料¥105でしたので、差し引き¥8995のおつりでした。
自分としては納得の価格でしたので満足しております。
まだ届いてはおりませんが、皆様のおっしゃる芳醇な色のり、とろけるようなボケ味
というものをこのレンズにて自分も味わいたいと今からワクワクしております。
当分は現在所有の姫ことDA40Limitedといっしょに連れ出し経験を積みたいと
思っております。
今後とも宜しくご指導いただけますようにお願いいたします。
 

書込番号:6690303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/28 22:49(1年以上前)

素人な職人さん、こんばんは。

DA10-17oFISH-EYE+DA70oLimited=¥78900

77o(¥69800+\105)−¥78900=¥8995

なんとお買い物上手!

姫共々可愛がってやって下さい。77mmのボケ味はちっとその辺のレンズとは違います。
怪人サンのお言葉を借りると「とろとろ」ですから。

ワタシも使っていますが、「流石!」っと唸ってしまいます♪

やっぱ大口径単焦点レンズはいいわよね♪

書込番号:6690470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/08/28 22:58(1年以上前)

マリンスノウさん
ありがとうございます。ご返信戴けて光栄です。
たまたまキャンペーン中ということもあって良い買い物が出来ました。

そうですか、ますます期待が高まりますね。
一日も早くレンズに腕が追いつくように精進いたします。

書込番号:6690521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA77mmF1.8 LimitedのオーナーFA77mmF1.8 Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2007/08/29 00:21(1年以上前)

素人な職人さん
「とろとろ」購入おめでとうございます。

マップは先日FALimiが大量に入荷したようですが
また売れちゃったんでしょうね。

心も「とろけ」ますので待ち遠しいですね(^^vぶぃ


書込番号:6690972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/29 08:58(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

お声を掛けて頂き有難うございます。
いつも素敵なブログ拝見し、とても参考にさせていただいております。

実は、このレンズに興味を持ち、たどり着いたのも怪人さんや沼の魔女さんのコメントに
押されたところが大きいのでした。

DA10−17oやDA70oもそれぞれ個性があって気に入っていたのですが、それを下取りに出してまでも手に入れたくなるほど 「とろとろ」に惹かれてしまったのです。

怪人さんのブログのような素敵な作品とまではいきませんが、今は1枚でも多く
場数を踏んで行きたいと思っております。

書込番号:6691683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/29 12:28(1年以上前)

素人な職人さん、FA77ご購入おめでとうございます!

どなたかの名言に
"77を知らずして、リミテッドを語るなかれ”(←ちょっと違ったかな?)
というのがあったかと思います。
独特のボケ味と色のりをご堪能下さいませ。フィルムでもお試しになると、ますます気に入っちゃうと思いますよ♪

書込番号:6692157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/29 12:42(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん

ブログ拝見しております。
日常の身近なものもレンズを通して見るとまた新鮮に感じるものですね。
是非、参考にさせていただきたいです。

"77を知らずして、リミテッドを語るなかれ”

語れる日が待ち遠しいです。

とろとろ って味わってみたい‥。

書込番号:6692201

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/08/29 22:24(1年以上前)

ここのところタムロンA09ばかり使っていたのでこのレンズの出番はめっきり減りました。
最近はA09のAFが不調になったので、このレンズを積極的に使い、描写力の素晴らしさを再認識してみたいと思っています。

書込番号:6693850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/30 01:14(1年以上前)

2ダース近くレンズを取り揃えてみましたが、FA77Ltdがやはり最高峰です。

書込番号:6694620

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2007/08/30 14:39(1年以上前)

素人な職人さん  こんにちは

FAリミ三姉妹の中では 一番最初にゲットしたレンズでしたが
いまいち使いこなせなくて(良さがわからず) 防湿庫に眠っていました
皆さんのレスに刺激されて 今日 カメラバックの方に移動しました

素人な職人さんと同じように 怪人さんがおっしゃる「とろとろ」が味わえるまで
使い倒して(?・・・)みたいと思っています
宜しくになります 

書込番号:6695903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/30 15:21(1年以上前)

時平さん

本日のブログ拝見いたしました。
まるで被写体が浮き上がって迫ってくるような感覚を覚えました。
良いレンズに腕が加わるとこの様になるのですね。

本日このレンズ納品されましたので、さっそく(残念ながら雨か?)試し取りに
持ち出してみます。

そちらはそろそろ秋の気配が感じられますね?

季節の変わり目、風邪などひかれませんように。

これからも宜しくです。

書込番号:6696011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

F1富士GP用!!

2007/08/28 10:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:18件

ヨドバシで58,000円で購入しました。表示プライスは61,800円だったのですが、「限界?」と定員に聞くと、上記の価格回答でした。プラスポイント10%付いたので、それ以上は交渉せず、即決でした。

来月末、富士SWで行われるF1にこいつで挑みます!!

書込番号:6688368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/08/28 20:28(1年以上前)

今日、ヨドバシ秋葉に行って値段交渉してみましたが、61800円のままでした。
おまけも付けてもらえないということで、とりあえず退散しました。
ヨド新宿に行ってみようかなぁ…。

書込番号:6689827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/08/28 22:19(1年以上前)

発売後8ヶ月経過で、値段もかなりコナレてきたようですね (^^)

ヨドバシで58,000円にポイント10%も付くとは..... はっきり云って、かなりお買い得価格でしょう
望遠端の300mm(と云うかDXフォーマットで450mm?)あればカーレースでも使いでもありそなので、良い写真を富士スピードウエイで沢山撮ってください (^^)

書込番号:6690309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/08/29 16:47(1年以上前)

あつたろう♪さん こにちは

VR 70-300mm購入おめでとうございます。
お安く購入出来ましたね!
私も鳥撮りで活用しております。
来月末、富士SWのF1で撮影に威力を発揮してくれると思いますよ。
F1のかっこいい写真を撮って下さい。

書込番号:6692754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/30 11:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も同レンズを狙っているのですが、皆さんの言うヨドバシは
どこの支店なんでしょう?

近場には無いので、都内のヨドバシであれば、
ピンポイントで狙って行きたいんですけど(^^;

よろしくお願いします。

書込番号:6695398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/30 13:56(1年以上前)

昨日、ヨドバシ新宿西口本店に行き、交渉してみましたが、結果60000円止まりでした!
そこであきらめず、表示価格でいいからケンコーのフィルターをサービスでつけてもらえないかと交渉しましたが、フィルターが3000円以上するので無理ですと言われちゃいました…
残念!


58000円まで交渉されたなんてあつたろうさんスゴいです…。

書込番号:6695787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/08/30 21:39(1年以上前)

いやいや、交渉してないのですよ・・・表示プライス通りだったら、ダメもとで交渉するつもりでしたが・・・もともと、61,800円で10%のポイント付けばいっか、と思ってましたから・・・。欲がなかったのが良かったのですかね??? ちなみにヨドバシは都内でなないですよ。

書込番号:6697140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/31 00:42(1年以上前)

私も昨日、都内ヨドバシに行き交渉をしてみました。
実質で最も安くなる方法はと率直に店員さんに話したところ・・。
結果61,300円+ポイント15%に増加で、実質52,105円で購入しました。
微妙ですが、ポイントでフィルター等も購入しましたので良しとしました。
何か、ヨドバシ内でここでの情報があるのか現金値引きを要求すると
非常にガードが固い印象でした。

書込番号:6698147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/08/31 17:02(1年以上前)

横レス失礼致します。m(_ _)m

>>おおき なをとさん

確かにヨドバシでも店舗によるみたいです。違うレンズを買った時ですが、
アキバヨドバシでは値段交渉は一蹴されましたけど、新宿ヨドバシでは近くのキタムラ
と価格競争してもらえました。ポイント込みの実質でしたけど、かなりいい値段で
買うことができましたよ。去年の11月にD200をアキバヨドバシで買いましたけど、
この時は価格.comの値段を出したら、渋々でしたけど最安まで落としてくれました。
ポイントは付きませんでしたけど。なんだか転売系を警戒しているらしく、それとなく
聞かれましたけどね…。ちょっと嫌な思いしました…。(^^;

アキバだと廻りにあまりカメラを扱ってる量販店(競合店)がないためか、
あまり価格交渉に応じて貰えた記憶がありません。D200の時だけですね。
新宿ですと、すぐ近くに競合店が多いためか、交渉に応じてくれるような気がします。
ダメもとで価格.comの値段を言ったり、他店の値段を言うのがポイントだと思います。

書込番号:6699820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/01 21:27(1年以上前)

私もこのレンズをF1富士の為に購入しました!
準備は万端ですが腕が・・・
レーサーとカメラマンとの熱いバトルがもうじきですね、楽しみだぁ〜(^0^//)

書込番号:6704875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/09/09 05:07(1年以上前)

一応の結果報告ですが・・(^^;

本日新宿へ
ヨド  61300 ポイント10%
ビック 61300 ポイント10%

全く一緒でした。お互い調整済?(笑)
ヨドに合わせてビックが下げてるみたいに見えましたが・・

ポイントが溜まってた(1万強)のと、かつ割引券(3000円引)が来てたので
ビックで購入しました。在庫状況は若干品薄らしいです。

これから10月の運動会へ向け、練習しなくては!

書込番号:6733452

ナイスクチコミ!0


tom-nagさん
クチコミ投稿数:29件

2007/09/20 01:48(1年以上前)

横から失礼します。

私も当レンズとD40xで富士SWにて撮影に挑戦予定です。

デジイチ自体も初心者なのですが、
流し撮りのポイント(シャッタースピードや流し方など)を
ご教授頂けますでしょうか。
また、参考になるサイト等もありましたらお教え下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:6776164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/09/20 10:47(1年以上前)

tom-nagさん こんにちは

>流し撮りのポイント(シャッタースピードや流し方など)をご教授頂けますでしょうか。
カーレースは、撮影しておりませんので流し撮りについては、一般的な事の範囲で示しておきます。
(1)シャッタースピードは、1/30〜1/125位で撮影する場合が多いようです。
(2)流し撮りの場合、被写体とシャッタースピードが適正で有ればうまく撮れるようです。
(3)三脚又は一脚などにカメラを固定して水平にカメラを動かす事がポイントです。
(4)手持ちの場合、しっかりと足を構えて、上半身を回しながら、あらかじめピントを合わせておき被写体がまだ遠くに有る間にカメラを向け、カメラをスムーズに動かす。
被写体が通過するときにシャッターを切り、そのまま続けてカメラを動かす。
脇は軽く締めておいて下さい。
(5)練習は、電車とか車で撮影する場合が多いようです。
自分で練習する方法しか無いと思いますので頑張って下さい。

>また、参考になるサイト等もありましたらお教え下さい。
以前、このサイトで大学生の「しょうた19」さんと言う方がカーレースを撮影しています。
その方がプログを作成中でしたがそのサイトから公式のサイトのリンク等も有りますので参考になるかも知れません。
アドレスを明記しておきますので一度、見て下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/wave1sound/

書込番号:6776912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/09/21 22:15(1年以上前)

何もレス無いけれども見たのかな!????

書込番号:6782358

ナイスクチコミ!0


tom-nagさん
クチコミ投稿数:29件

2007/09/21 23:08(1年以上前)

Hello117.minoxさん

ご丁寧な回答ありがとうございます。

フォーカスモードはAF−Cで
フォーカスエリアはシングルエリアAFモードにし、
遠くに被写体がある時から追い続けて撮ればいいでしょうか?

また、流し撮りはブレはあるものとして数多く撮って、
その中に成功した写真があるという考えでいいのでしょうか?

書込番号:6782618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/09/21 23:44(1年以上前)

>tom-nagさん 今晩は

>遠くに被写体がある時から追い続けて撮ればいいでしょうか?
流し撮りの場合ですからオートフォーカスは、余り意味が無いかも知れません。
あらかじめ被写体の構図を決めておき、その場所にピントをあらかじめ設定しておいてからその場所に被写体が来た時にシャッターを切り、撮影するのが流し撮りの要領だと思います。
遠くから被写体を追いかけるのは、あくまでもカメラを水平にスムーズに動かす為の予備行動です。
車の動きを完全に止めた写真の場合では、オートフォーカスを使用すると思います。
流し撮りとは、止めない写真の特殊な撮影方法です。


>また、流し撮りはブレはあるものとして数多く撮って、
被写体とシャッタースピードがうまく合わさった条件でタイミング良く撮れる写真ですから失敗が多いと思います。
その為には、練習するしか無いと思います。
本番のコースで初めの内、何台かテスト撮影してピント・シャッタースピード・タイミングの要領を体で覚えるしか無いと思います。
タイミングが解かれば流し撮りの成功する確立が上がると思います。
頑張って撮影して見て下さい。

書込番号:6782783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/09/22 00:07(1年以上前)

追伸

カメラの設定モードは、M(マニュアル)で撮影する方が宜しいと思います。
テスト撮影で例えばシャッタースピード1/125・絞りF値11で撮影して見て、その状態が思わしく無かったらシャッタースピード&絞りF値を調整してみて下さい。
Mモード設定で手動であらかじめ被写体の位置と構図を決めてピントを合わした後は、カメラを水平にスムーズに動かしタイミングでシャッターを切って下さい。
健闘を祈る! (^^

書込番号:6782886

ナイスクチコミ!0


tom-nagさん
クチコミ投稿数:29件

2007/09/22 01:19(1年以上前)

Hello117.minoxさん

早速のご回答ありがとうございます。

>あらかじめ被写体の構図を決めておき、その場所にピントをあらかじめ設定しておいてからその場所に被写体が来た時にシャッターを切り、撮影するのが流し撮りの要領だと思います。

迫ってくる車にAF−Cでピントをあわせ続けて撮るのではなく、
事前に他の車で撮影ポイントにてピントをロックしておいて
撮るということでしょうか?

書込番号:6783154

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/09/22 01:19(1年以上前)

tom-nagさん

メーカーは違いますけど、私もモータースポーツを主に撮影しています。
大したアドバイスは出来ませんけども、私が行っている事を説明します。
いきなり低速で撮らずに320→250→200→160・・・と順に下げていけば良いと思います。
帰宅後にPCで確認した際に、全部ブレてたら悲し過ぎますから保険の意味でもこの方法が無難です。
出来れば他のレース(スーパー耐久・SUPER-GT・フォーミュラ日本・全日本F3等)で撮影してみて、
御自身のシャッタースピード限界値の目安を掴んでおけばやり易かったと思います。

それと、背景を流す為に必ず低速シャッターにしなければならないと言う訳でもありません。
この辺は対象物との距離や車速(高速・低速)によって変わってくるので、適時シャッタースピードの調整が必要だと思います。
私の流し撮り法は、アルバム内のMovie1.asfの要領で動体追従AFにて普通に追い駆けてます。
置きピンで撮るのはフェンスが邪魔になる時だけですね。

>流し撮りはブレはあるものとして数多く撮って、
>その中に成功した写真があるという考えでいいのでしょうか?
そうですね。これが設定したシャッタースピードによって成功率が変わってきます。

決勝日だけで10万人以上訪れて、各々の撮影ポイントもかなりの混雑だと思います。
なかなか大変だと思いますけども良い写真が撮れると良いですね ^^

書込番号:6783155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/09/22 22:48(1年以上前)

tom-nagさん 今晩は

>迫ってくる車にAF−Cでピントをあわせ続けて撮るのではなく、
事前に他の車で撮影ポイントにてピントをロックしておいて
撮るということでしょうか?

基本的には、そう言う事になりますね。
シャッタースピードとタイミングが早すぎても遅すぎても流し撮りには、なりません。
早くてオートフォーカスの場合は、止まっている写真の状態に近くなると思います。
その状態の写真は、流し撮りの写真とは、意味が違うと思います。
逆に遅かったら全然だめでしょう。
早い方が写真としては、救済されると思いますが流し撮りの写真でない事には変わらないと思います。
私の場合はカーレースを基本的に撮らないので専門に撮っている人からアドバイス貰った方が宜しいと思います。
カーレースに詳しい方アドバイス是非、宜しくお願い致します。
私は終劇致します!!

書込番号:6786328

ナイスクチコミ!0


tom-nagさん
クチコミ投稿数:29件

2007/09/23 13:30(1年以上前)

elpeoさん
Hello117.minoxさん

ご回答ありがとうございます。
教えて頂いた内容を参考に挑戦してみたいと思います。

書込番号:6788594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング