
このページのスレッド一覧(全3322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年7月28日 16:51 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月15日 04:12 |
![]() |
0 | 14 | 2007年8月2日 00:59 |
![]() |
1 | 5 | 2007年7月23日 18:58 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月4日 09:05 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月3日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
初めまして。20歳にしてカメラというお金の掛かる趣味にはまってしまった若造ですww
ほんの数ヶ月前に初めてデジタル一眼レフの世界に入ったのですが、根が凝り性な為直ぐ交換レンズにも興味が湧いてしまいましたw(よく泥沼と呼ばれてますね;;)
最後までolympusのE-510と迷っていた為、手ぶれ補正はやはり諦めきれずこのレンズを購入を決意しました。
ズバリ!買って正解だと思いました!細かいレビューは詳しい方のものを参考にして頂いた方が宜しいかと思いますが、初心者目に見ても良いレンズだという事はわかります。半押しをした後のVRの効き具合には脱帽ですw
さてお値段ですが、私はD80の18-135のレンズキットを購入しました。今回このレンズを下取りに出し商品を購入という形でした。
マップカメラさんにて“保証書、ケース、レンズフード、キャップ付き、新同品”という事と、下取り価格より10%UPが付き\32900で買い取って頂きました。そして商品が\79200だったので\46300で購入出来ました。
同じくD80レンズキットを購入した方!実勢価格の約半額でお持ちのレンズがグレードアップ出来ると思えば「買い」じゃないですかね?^^;
長々と失礼致しましたm(__)m
0点

若造.comさん、とても便利の良いレンズを手にされ
ましたね、おめでとうございます。
> 根が凝り性な為直ぐ交換レンズにも興味が湧いて
なるほど・・・
根が「凝り性」ですか (^^
という事は、早晩このレンズは便利すぎて面白みが
無い事に気がつき、単焦点レンズに興味が沸く事に
なるでしょう!
えてして凝り性とはそういうモノだったりします (^^
> よく泥沼と呼ばれてますね
うぅ〜ん・・・
どっちかというと「レンズ沼」と呼ばれていますね。
単焦点に興味が沸くと、既に沼に片足が浸かっている
のだと言うことを、第三者は判断します (^o^
書込番号:6577396
0点

>根が凝り性な為・・・
お金がないのに「レンズほしい病」になってしまうと、僕みたいにカメラのHPばっかり見てしまうようになりますよ(買えないのに)
写真撮りに行くより(買えない)レンズのリサーチしてる方が楽しかったりして(笑)
そうならないように写真に凝っていいのいっぱい撮って下さい。
>> よく泥沼と呼ばれてますね
うぅ〜ん・・・
どっちかというと「レンズ沼」と呼ばれていますね。
じょばんにさんのコメントに思わず笑っちゃいました。
書込番号:6577476
0点

若造.comさん
おはようございます。
>根が凝り性な為…
キケンが危ないですねぇ〜。
このレンズ、確かに便利なのですが、あまりにも優等生。
凝り性な方には不満が出るかも知れませんよ。
もっと癖の有るレンズが欲しくならなければ良いのですが…。
ベローズなんか逝って?みます?
書込番号:6577633
0点

レス有難うございます。
既に私の人物像をプロファイリングされていますがww
まさにその通りでしょうw
なぜなら既に「マクロレンズ」「単焦点レンズ」「広角ズーム」「魚眼レンズ」の購入も視野に入れているからです!!
毎日カタログを見ながらイメージトレーニング(妄想ともいう)をしていますw
また近いうちに(?)諸先輩方のご意見を参考にさせて頂きに来ますので、よろしくお願いいたします。
喜んで「レンズ沼」に飛び込んでいこうじゃありませんか!ww
書込番号:6578882
0点

若造.comさん
ご購入おめでとうございます。
これだと言うベストショットを撮ってください。
今後、f2.8ズームの世界(DX17−55、VR70−200)や85mm単焦点の世界もすばらしいですよ。
みずみずしさやヌケの良さで臨場感UPです。
沼から出れない私でした。はやくでたいのですがーーーーー。
撮影を楽しんでください。
書込番号:6585339
0点



レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM

キムタムラさん おはようございます。
そして格安でのご購入おめでとうございます。
私もUが欲しくなってきた今日この頃です。
書込番号:6577488
0点

82mmのフィルターが余っていたので三宝カメラにて購入、173,250円。
AZmark3になりましたが、ニックネームの変更方法が分からずそのままです。
書込番号:6615709
0点

ご購入おめでとうございます。
175,000円送料込みですか、格安ですね。
最近広角のポートレートにはまってるので買おうかな。。
書込番号:6642263
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)

世の中そんなものです、
買ってからは当分は価格は見ない、
それが精神衛生上最良かと。
書込番号:6565976
0点

ちなみに5万円を切ったときはおいくらだったのでしょうか?
どこのお店だったかご存じの方がいれば教えて頂けるとうれしいです。
購入を考えており、交渉の材料になるかなと思いまして。
現在は55000円付近で推移しているようですね。
書込番号:6566287
0点

先ほどの質問ですが、自己レスです。
グラフの詳細をみると一目瞭然ですね。
富士カメラさんが値段を付け間違えた・・・
かどうかは定かではありませんが、それが引き金のようですね。
現在、富士カメラさんのHPでは58,800円のままですので、
購入には少し注意が必要そうです(HP担当も混乱しているのかな?)。
書込番号:6566494
0点

残念でしたね。
買ったあとはしばらくは値段は見ないというのがいいと思います。(^^;)
過ぎ去った物はもうしょうがないです。
でも一日でも速く使えたので良かったと思うのが前向きかなぁ。
書込番号:6566904
0点

「上を見ればきりがない、下をみてもしょうがない」と言いますから
嫌な事は、早く忘れましょう!
書込番号:6567365
0点

たしかに昨日の昼間は
¥45000ぐらいで
富○さんは最安値で表示されてましたね。
自分も『えー!?』と思いましたが。
自分は5万後半で三○カメラで
購入したばかりでしたので
ショックでしたが。
気にしない様にしていても
ここで金額が見えてしまうから
ショックですよね・・・苦笑
書込番号:6567969
0点

22日に富士カメラさんの値段に踊らされた一人です。昨日49438円(?)の富士カメラさんのお値段を見て、そのタイミングでHPを見ましたが、58800円でした。再読み込みもしましたがそのまま。これじゃあ49438円で買えないじゃないか!少しムッときて価格comに戻ってみると、やはり49438円切り。富士カメラさんは、価格comへの値段登録と、自社HP登録とはうまく同期できていないのでしょうね。これからはあまり期待せずに見るようにします。う〜ん、世の中そういうものか。
書込番号:6568557
0点

間違いでこんな値段つけたのなら、
富士カメラは一言誤るべきです。
株で値段のつけ間違いをしたとき大変な事件になったことありましたが、そんな感じですか。
一気に1万円も安くなりまた元に戻すなんて、、、
責任とって100個くらいはその値段で売るべきです。
書込番号:6569017
0点

宣伝です。関係者ではございません。
富士カメラさんのHPでの現在の価格
55,545円(税込)
価格.comでの現在の価格
55,570
もともとあわせるつもりも無いようです。
合わせれば最安になるのに・・・。
書込番号:6571539
0点

Kiss+30Dの総販売台数が1000万台を超えている今、手持ちのOSなしの18-200を下取りに出し、1000万台の内1割が買っても100万、在庫切れ確実か!大変だー!在庫のある内に買った方がお得かも?
書込番号:6572360
0点

皆さんありがとうございました。
お店との約束で詳しくはここに書くことはできませんが、
55,000円を下回る価格で店舗で購入することができました。
みなさんも是非いい買い物をしてください。
さて、夏の旅行で早速使ってみることにします。
書込番号:6586050
0点

そんな約束は捨ててください。
皆さんに教えてあげてください。
私は又悔しい思いをしましょう。
書込番号:6587892
0点

すみません。
まだ、良心のかけらがあり、またネット上に載せないことを条件にしておりますので、詳しくは書かないことにします。
参考までに、私の交渉方法ですが、ここの最安値のグラフと55,000円台の時のお店の価格をプリントアウトをして持って行きました。
しかし、人件費のかからないネット販売とは競争はできないと一蹴されました。
そこでさらに少しでも近づけて欲しいことを伝えました。
そうしたところ、55,000円を下回る金額を提示していただきました。
また、壊れたレンズを持って行きさらに1000円の値引きを上乗せしていただきました。
同時にフィルター(Kenko Pro1D)も買いました。これもネットの最安値には届きませんが、店頭価格よりも1000円以上引いていただきました。
(もしかするとトータルではネットの最安値同士の方が安かったかもしれませんが、これ以上検索しないことにします)
交渉することも楽しいことだと思いますので、皆さんも楽しく交渉してください。
(この程度でお許しいただければ幸いです)
ところで49,800円で買えていた方がいらっしゃったとすればうらやましい限りです。
書込番号:6589731
0点

本日購入しました。
ネットで買うか保証の便利さを考え近所のカメラ屋で買うか悩みに悩み取り合えず店舗調査に行ってきました。
表示価格は64800円・・・・最安が58,743円その差約6000円交渉しても\58,743より下回るのは無理かなぁ〜と思いながらも「表示金額よりも安くなりますか?」の一言で出た金額が57800円(税込み)!!最安より約1000円安い金額でした。ネットで振込み代・代引き代を足して考えれば約1500円は安いと思い即買いしてしまいました。後から思えば交渉すればもう少しいけたかな?
「安くなりますか?」の一言で47800円とは値段の基準がつくずく判らなくなりました・・・・それと調査のはずが買ってしました自分に反省です。
書込番号:6600270
0点



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
各30本限定の決算特価!だそうです。
DA21F3.2 \41,800
FA35F2 \29,980
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/html/notice.html?date=20070721200653&db=fujiyacamera
0点

おっぺけぺっぽさん こんばんは。
私は、今年の5月にGW特価でFA35mmF2ALを買いました。
その時は\29,900でした。\80安かったですね。
ちなみに、このクチコミを見たのをきっかけに、
フジヤカメラの会員登録をしました。
あまり資金がないので買えないんですが・・・。(T_T)
でも、
このような情報は購入を考えている人には、
とっても良いと思います。
書込番号:6565161
0点

ペンタスキーさん、こんばんは!
K10D発売から半年が過ぎ、この辺りのレンズの需要も一巡した感がありますね。皆さんの興味は既にDA★ズームへ向かっているのではないでしょうか。
フジヤカメラやデジカメウォッチのRSS登録をしておくと、色々な商品情報が流れて来て面白いですよ。アクセサリー関連などは見てるだけでも楽しいです。(この情報もRSSからです。)
書込番号:6565341
1点

おっぺけぺっぽさん こんにちは。
>皆さんの興味は既にDA★ズームへ向かっているのではないでしょうか。
私もそう思います。
また、カール ツァイスT*ZKマウントも7月、8月と登場し、
順次ラインナップを増やすとのこと。
PENTAX周辺がにぎやかになってきて、わくわくします。
と言っても、
私自身は欲しいけど資金不足でなかなか買えませんが。
>フジヤカメラやデジカメウォッチのRSS登録をしておくと、色々な商品情報が流れて来て面白いですよ。
ありがとうございます。そうします。
DA 21mmF3.2AL Limited のところなのに、
あまり関係ないことばかり書いてすみません。m(__)m
書込番号:6567581
0点

おっぺけぺっぽさん こんにちは
私も DA21mmF3.2は大好きなレンズになりました
こんなに寄れるとは・・・本当に◎です
軽さ 質感とも ペンタならではですね
DA★ズームは購入予定はなしです
DA35マクロが とても気になっています
書込番号:6568330
0点

>ペンタスキーさん
>時平さん
こんばんは!
>DA 21mmF3.2AL Limited のところなのに
このレンズ、他のDAパンケーキ2枚と一緒に先日海外旅行に持って行きました。
高倍率ズーム1本で済ませるつもりでいたのですが、カバンに詰めた荷物の隙間にも難なく入ってしまうので、ついつい連れて行ってしまった〜。
でも、持って行って大正解!
海外でも、普段のお散歩気分で街歩きを楽しめましたよ。
8割がパンケーキ、2割が高倍率ズームでの撮影と言った感じでした。
周りの現地の人も、高倍率ズームを付けているときには、少し構えたような(警戒したようなと言ったら言い過ぎですが)反応でした。パンケーキを付けたときには全く意識されないので、こちらも気軽にサクサク撮る事ができました。
フードもレンズをしっかり防護するようなつくりで安心感があります。街角スナップに最適だと思います。
>DA35マクロがとても気になっています
ホントですね。どんなものが出て来るのでしょ。楽しみです♪
書込番号:6568470
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0
ここの最安よりちょっと安めの
・OLYMPUS ED7-14mmF4・・・¥167,800-
だそうです
月曜に7-14と悩んだ末に
結局8mmFishEyeとベルボンElCarmagne635買っちゃたんだよネ
2点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

安いですね。
通販では良く利用する店なんですが、田舎なので店まで買いに行けないのが辛いで
す。
VR70-300とこのレンズ。
海外のサンプル等を見比べても画質は見劣りする感じはしなくて、むしろこのレンズ
の方がハッとする描写のものが有るような気がします。
小型軽量だし、300mmまで必要なければ断然お勧めレンズですね。
書込番号:6555648
0点

できれば、VR70-300が安くなるといいですね。
書込番号:6555717
0点

私は望遠側の焦点距離は200mmあれば十分なので、55-200mmのVRなしを使っていて、先日このVRタイプに替えました。
細かいスペックを比べるとむしろVRなしのほうが上回る点があるのですが、撮り比べてみるとVRタイプのほうがややクリアでシャープな感じがします。
レビューもいくつか見ましたが、大体そういう評価が多いようです。
200mm以上が特に必要でないのなら、70-300mmVRでなくこちらで十分ですね。
デジタルカメラマガジンの先月号で55-200mmVRと70-300mmVRの比較レビューがありましたが、200mmまでの焦点距離では通常の写りは同等とありました。ただ、ボケ味は70-300mmVRがいいようでした。
書込番号:6555834
0点

是非、九州から出張の時に紹介いただいているフジヤカメラに行ってみたいのですが、
@このお店は中野駅前のお店ですか?(ホームページでヒットしました)
Aまだ55-200mmの逆輸入レンズ。在庫ありますでしょうか?
知っておられる方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:6600088
0点

これを見てから、5日程してから お店に行きましたが山積み状態はなかったですね(@_@)と言うより無かったです。価格.COMで保護フィルター付きで販売してる店舗があるのでそちらの方がお得ではないでしょうか?
書込番号:6601573
0点

エーないんですか。
それでは行っても意味ないですね。
行くのはやめます。
情報ありがとうございました。
書込番号:6602821
0点

550dさん こんばんは
もう無いんですか・・・・
あれほど有ったのに
ふじーハウスさん こんばんは
無い様で残念ですね
ただ、ここは行って見るだけでも、楽しいですから
是非オススメします
中野駅北口徒歩2分程度です
帰りには予想外の物を持って帰るかも・・・・
私はいつもその口です(笑
書込番号:6606110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





